子猫拾ったったwwwwwwwwww
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:35:21.37ID:m/YdG/LB0
超ぷりちーなんだがどうすればいいんだ
お前らアドバイスお願いします
お前らアドバイスお願いします
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:35:55.78ID:No3eYqcQ0
画像もなしに
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:36:29.31ID:m/YdG/LB0
悪いちょっと待ってくれ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 13:05:24.75ID:Pvl+1sYd0
>>16
めっちゃかわええええええ
めっちゃかわええええええ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 13:35:48.27ID:WPRmFDtd0
>>16
やっべー毛玉かわいい
やっべー毛玉かわいい
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:39:10.40ID:kz0eNeLD0
天使かと思った
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:40:37.05ID:ot2f5Qv10
おねこさんを僕にください!
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:40:46.50ID:m/YdG/LB0
誰か猫に詳しい人はおりませんか?
餌とか牛乳でいいの?それとも銀のスプーンとか?
餌とか牛乳でいいの?それとも銀のスプーンとか?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:41:40.71ID:bPXip42/O
このデカさならミルクを上げても平気かな?
水で少し薄めて人肌に温めて飲ませときゃ大丈夫
水で少し薄めて人肌に温めて飲ませときゃ大丈夫
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:42:37.33ID:jBgR9DgR0
牛乳は腹下す
ペットショップ行って猫ミルクと哺乳瓶購入
てか、猫医者行って健康診断と育て方訊くよろし
ペットショップ行って猫ミルクと哺乳瓶購入
てか、猫医者行って健康診断と育て方訊くよろし
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:40:37.60ID:PeEH/5CL0
で、貴官は飼うつもりはあるのかね?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:41:24.90ID:9wCQ1tKR0
可愛いが周りに親いなかったの?
とりあえず病院に連れていけ
とりあえず病院に連れていけ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:42:43.72ID:m/YdG/LB0
>>30
ある
>>37
探したけどこの子1匹だけだった
ある
>>37
探したけどこの子1匹だけだった
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:43:07.17ID:7bOn0GcO0
風呂には入れた?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:44:24.02ID:m/YdG/LB0
>>47
入れてない
入れても大丈夫なの?
入れてない
入れても大丈夫なの?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:46:48.20ID:7bOn0GcO0
野生だとノミとか怖いし風呂には入れた方がいいと思うけど
獣医さんに相談だ
獣医さんに相談だ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:44:20.71ID:jBgR9DgR0
子猫は腹下すと結構すぐ死ぬ
あと気温
人間が肌寒いなら子猫はひえひえの日
あったかくしてあげて
ひえひえは結構すぐ死ぬ
あと気温
人間が肌寒いなら子猫はひえひえの日
あったかくしてあげて
ひえひえは結構すぐ死ぬ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:45:06.00ID:m/YdG/LB0
>>50
まじかよ
ペットボトルにお湯入れてタオルがなんとかでいいの?
まじかよ
ペットボトルにお湯入れてタオルがなんとかでいいの?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:46:51.29ID:jBgR9DgR0
>>55
いいよ。
暑くなったことも想定して、ペットボトルから逃げれる
スペースも作ってあげて。
いいよ。
暑くなったことも想定して、ペットボトルから逃げれる
スペースも作ってあげて。
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:52:54.47ID:YNqmA/iX0
>>71
思わず頬が緩んだ
思わず頬が緩んだ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:53:37.16ID:jBgR9DgR0
>>71
かわいいなおい。
下に新聞紙引いて、その上にタオルかいらない服を敷いてあげた方が
よいかと。
風呂は医者に相談してからがいいよ。
元気に鳴いてる?
かわいいなおい。
下に新聞紙引いて、その上にタオルかいらない服を敷いてあげた方が
よいかと。
風呂は医者に相談してからがいいよ。
元気に鳴いてる?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:51:07.53ID:No3eYqcQ0
とりあえず安価で名前決めようぜ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:52:12.17ID:m/YdG/LB0
んじゃとりあえず名前安価
可愛いの頼むよ!!!!!マジで!!!!!
>>83
可愛いの頼むよ!!!!!マジで!!!!!
>>83
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:53:25.60ID:FSjo8NW90
くま
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:53:26.01ID:81JWtXvD0
ハチベエ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:53:27.55ID:n/87JYLx0
黒ゴマ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:55:35.92ID:m/YdG/LB0
ハチベエちゃんか!!
あ、♀なのでハチベエちゃんでお願いします
>>85
ありがとう
元気に鳴いてる!
あ、♀なのでハチベエちゃんでお願いします
>>85
ありがとう
元気に鳴いてる!
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 12:57:33.35ID:9wCQ1tKR0
いやだからなんで獣医につれていかないの?
電話してタオルとかにくるんで暖かくしてすぐ病院だろ
そしたら大体生後どれくらいかとかあげる餌などの正確なアドバイスくれるよ?
お金がない貧乏なの?
あとペット用のゲージを買ってこい
ある程度大きくなるまでは部屋のなかに放置は危険だよ
電話してタオルとかにくるんで暖かくしてすぐ病院だろ
そしたら大体生後どれくらいかとかあげる餌などの正確なアドバイスくれるよ?
お金がない貧乏なの?
あとペット用のゲージを買ってこい
ある程度大きくなるまでは部屋のなかに放置は危険だよ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 13:07:28.47ID:TQyaxcDjP
>>97
夏生まれのぬこは哀愁漂ってていいなぁ
夏生まれのぬこは哀愁漂ってていいなぁ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 13:10:21.49ID:hwdP89uL0
>>97
まっくろくろすけwww
まっくろくろすけwww
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 13:06:49.28ID:jBgR9DgR0
ケージはこれ安くて役にたつよ。メッシュ部分あるから暑いときにも風入っていい。
もう一回りおおきいのもいいかも。
横ミミのあいだはこれで寝かせて、大人になったら隠れ場所になる。
もう一回りおおきいのもいいかも。
横ミミのあいだはこれで寝かせて、大人になったら隠れ場所になる。
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 13:08:07.62ID:m/YdG/LB0
>>104
窮屈じゃない?なんか運動しないとアレなイメージあるけど…
窮屈じゃない?なんか運動しないとアレなイメージあるけど…
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 13:08:13.16ID:UcSt+32h0
俺も拾いたいんだけどwwww
どこで拾ったの?
どこで拾ったの?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 13:09:44.82ID:m/YdG/LB0
>>109
高校の裏の道路
車にひかれそうだからとりあえず横に移動させて親猫探してみたけど
いなかったから飼うことにした
とりあえずお風呂に入れてくる
37度くらいのお湯で弱めにしゃわー浴びせるくらいでいい?
高校の裏の道路
車にひかれそうだからとりあえず横に移動させて親猫探してみたけど
いなかったから飼うことにした
とりあえずお風呂に入れてくる
37度くらいのお湯で弱めにしゃわー浴びせるくらいでいい?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 13:13:30.38ID:jBgR9DgR0
安易に風呂入れると風邪ひいて死ぬよ。
どうせ風呂なんかじゃノミとれないし。
医者に相談してからが吉。
牛乳だめよ、腹下すからね。猫ミルクか、ないなら
ヤギミルク。
どうせ風呂なんかじゃノミとれないし。
医者に相談してからが吉。
牛乳だめよ、腹下すからね。猫ミルクか、ないなら
ヤギミルク。
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 13:08:55.16ID:hu/SDe6e0
人用の牛乳はのませちゃだめだぜ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 13:12:07.02ID:TQyaxcDjP
>>110
人ようのを飲ませる時は卵黄と砂糖を混ぜて一肌程度に温めてからね
人ようのを飲ませる時は卵黄と砂糖を混ぜて一肌程度に温めてからね
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 13:13:52.98ID:m/YdG/LB0
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 13:20:06.09ID:TQyaxcDjP
>>120
牛乳200cc
卵黄一個
砂糖茶さじ4杯
まぁ一番は子猫用のがいいが無ければ人間の赤ちゃんのを薄めてやっても可
牛乳200cc
卵黄一個
砂糖茶さじ4杯
まぁ一番は子猫用のがいいが無ければ人間の赤ちゃんのを薄めてやっても可
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 13:16:54.29ID:jBgR9DgR0
近所にペットショップかショッピングセンターとかない?
うちのあたりは大きいドラッグストアでも猫ミルク売ってる。
スポイトでもいいよ。
うちのあたりは大きいドラッグストアでも猫ミルク売ってる。
スポイトでもいいよ。
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 13:28:27.70ID:m/YdG/LB0
>>128
ちょっと遠いけどちゃんとあるから大丈夫!
まだスポイトかー…どれくらいからお皿に入れて飲ませてもいいんだろ
>>131
サンクス
それ全部飲ませちゃっていいの?
1回につきどれくらい飲ませればいいのかわからん…
ちょっと遠いけどちゃんとあるから大丈夫!
まだスポイトかー…どれくらいからお皿に入れて飲ませてもいいんだろ
>>131
サンクス
それ全部飲ませちゃっていいの?
1回につきどれくらい飲ませればいいのかわからん…
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 13:31:56.63ID:TQyaxcDjP
>>141
腹壊すから少しずつスポイドでやれ
あくまで代用品だ
あと見た限りじゃ離乳食か普通食いけそうな気がする
腹壊すから少しずつスポイドでやれ
あくまで代用品だ
あと見た限りじゃ離乳食か普通食いけそうな気がする
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 13:28:43.64ID:OH1FD0zP0
夏場とかエアコンつけっぱなしだし相当金銭的な負担がある。
大丈夫なのか?
大丈夫なのか?
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 13:31:26.91ID:m/YdG/LB0
>>142
金銭面は大丈夫
病院は明日行くとして今はどうすればいいんだ
金銭面は大丈夫
病院は明日行くとして今はどうすればいいんだ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 13:40:15.23ID:m/YdG/LB0
暖かくしたら寝ちゃった
今のうちにご飯作ろうと思うけど離乳食も大丈夫そうな意見あったけどどう?
今のうちにご飯作ろうと思うけど離乳食も大丈夫そうな意見あったけどどう?
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 13:48:49.63ID:jBgR9DgR0
大きさがよくわからないけど、一ヶ月ちょい前くらいに見える
離乳食食べる子もいる大きさ
離乳食は仔猫と相談の上であげるので、試してみるのはアリだと思う
離乳食食べる子もいる大きさ
離乳食は仔猫と相談の上であげるので、試してみるのはアリだと思う
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 14:13:33.06ID:m/YdG/LB0
離乳食作ろうにも餌が無かった…
とりあえずミルクはたくさん飲みました
歯はまだ微妙に生えてないので離乳食はまだあとでいいのかな…?
部屋も充分暖かいのでお風呂に入れても大丈夫だと思うのですがいいですか?
とりあえずミルクはたくさん飲みました
歯はまだ微妙に生えてないので離乳食はまだあとでいいのかな…?
部屋も充分暖かいのでお風呂に入れても大丈夫だと思うのですがいいですか?
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 14:18:53.32ID:yDHL2Kpg0
>>160
匂いが無くなると不安がるからなー
もしいま怯えてるならどうなんだろ
匂いが無くなると不安がるからなー
もしいま怯えてるならどうなんだろ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 14:18:46.25ID:HksskjUV0
>>161
呪怨の家みたい
呪怨の家みたい
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 14:26:07.58ID:m/YdG/LB0
とりあえず明日は病院に行って色々聞いてこようと思います!!
ハチベエは愛情たっぷり育てます!
色々とありがとうございました!!!
ハチベエは愛情たっぷり育てます!
色々とありがとうございました!!!
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 14:27:54.14ID:vu5MnVGw0
>>168
頑張れよ
頑張れよ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 14:29:13.75ID:yOnnPqkn0
>>168
しっかりな
しっかりな
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/23(日) 14:34:27.62ID:V66mFEht0
ハチベエちゃんとお幸せに!
元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1348371321/
まずは病院連れて行って健康診断+ワクチンだな
で,次にミルクの段取りと離乳食の段取り
どちらもペットショップかホームセンターで買える
ついでにケージとぬこトイレも買っておくと便利
あ,トイレは立派なのは高いから100均のキッチントレイみたいな
水が漏れないA4サイズ程度のものでもOKだ
それからトイレをさせるのだが,まだ小さいので
濡れテッシュ(勿論ペット用)で軽くアソコを刺激してやると
オシッコやウンコをしてくれる
もう少し大きくなったらトイレの躾けも忘れずにしてほしい
オシッコの匂いのするテッシュやウンコをトイレに入れておき
ご飯の後等にトイレをしそうになったら猫をトイレに入れる
そうすれば『ここは自分のトイレだ』と猫が勝手に覚えてくれる
まぁ世話自体は大変だが心が癒されるから
是非とも頑張って育ててほしいわwww
こーゆースレはみんな真剣にアドバイスしてて皆ねこが好きなんだなぁとほっこりする
究極かわいくてワロタ
頼む
長生きしてくれ
幸せになってくれ
みんなマジレスワロタwww
ほっこりするわwww
猫の体力がないときには絶対、予防注射はするなよ!!
逆に死んじゃうから!
ハチベエ幸せになってね(・人・)
この猫と1に幸あれ
人用の牛乳ってなんだよwww
お前ら本当に猫に関しては口うるさいな
かわいいぜ
おかげで和んだ
幸せに
珍しくまともな名前だな
ハチベエちゃんお幸せに!