コンピュータって0と1しか使えないんでしょ?

    48
    1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 14:58:24.94ID:XP1uU95Z0
    じゃあこういう文字とか画像とかどうやって表示してるの?
    2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 14:58:48.73ID:vcAeBvMm0
    ちょっと頑張ってる
    6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 14:59:44.34ID:6h2Ts/vs0
    気合
    12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:01:07.11ID:oRJhUpdD0
    ディスプレイが頑張ってる
    5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 14:59:11.56ID:utYWJ+izO
    直感
    8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:00:11.45ID:fIv5jAgL0
    不思議な力
    3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 14:58:56.78ID:EbWOe3mf0
    よく目を凝らしてモニタ見てみ?
    9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:00:21.26ID:Izc5iuRK0
    拡大すると0と1で構成されてるよ
    4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 14:59:01.14ID:W+Tyls7k0
    0と1
    10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:00:26.51ID:qQAFe7Tl0
    マジレスすると文字とか画像も01の集合体。
    糞スレ立てるだけでも途方もないデータが送受信されるんだぜ。
    11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:00:45.69ID:2EMMQR2g0
    パソコン「0と1しか表示出来ないとは言ってませんけどね」
    24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:11:57.77ID:dWx3dhzx0
    >>11
    パソコン「010001111100110010100000011111000」
    31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:20:24.87ID:lnqh47g60
    01じゃなくて電圧の高低じゃね?
    13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:01:37.38ID:+jsITbwm0
    2進から16進表記に
    18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:08:32.22ID:H7U21Vra0
    0と1が途轍もない桁数で組み合わせられてる
    で、画像はそれを一色一色に戻してってる
    当たり前だがデータ量が多ければ細かい色分けが出来るから綺麗な画像になる
    22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:11:40.47ID:BbKfwo420
    まず、色について説明する。
    赤 緑 青
    R G B
    という3原色がある。
    26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:15:20.01ID:BbKfwo420
    赤、緑、青の濃さ(明るさ)に数値を与える。
    例)

    1→黒
    100→まぁまぁ赤い
    255→めちゃめちゃ赤い
    28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:17:53.53ID:BbKfwo420
    そして、その数値を2進法(0と1)にする。
    赤を表す数値
    11111111 → 255(10進)

    11111111

    11111111
    それらを繋げて
    11111111 11111111 11111111
    R      G     B
    これで白が完成
    29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:19:27.71ID:XP1uU95Z0
    >>28
    なんでそれで白なの?
    ただの1の集合体じゃん
    33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:21:08.60ID:BbKfwo420
    次に自分が使っている液晶モニターを良く見てください。
    細かい、■(ドット)でできております。
    ひとつひとつのドットに
    11111111 11111111 11111111
    という情報が与えられて色が出ます。
    ■□■□□
    なら
    000000000000000000000000 111111111111111111111111 000000000000000000000000 111111111111111111111111 111111111111111111111111
    になります。
    34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:21:49.68ID:xqVg+dix0
    >>33
    は?そんなドットなんか見えねえんだが?
    お前には見えない敵と戦ってんのか?
    39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:23:00.00ID:npS/dKRY0
    >>34くん、
    アセンブラちゃんっていう通訳さんがいてね
    41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:23:34.57ID:H7U21Vra0
    >>34
    少なくともおまいにはパソコンは見えんだろ
    テレビを虫眼鏡で見れば分かる
    48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:25:59.80ID:BbKfwo420
    >>34
    拡大鏡でよくみろwwww
    これらの0と1はすべてコンピューターによって管理されて、グラフィックドライバーを通じてモニターに送信されます。
    000000011101111→Windows →ドライバ→液晶モニター→人間
    こうして、画像や文字が表現されます。
    ちなみに
    1280*1024ピクセルのモニターに使われる1と0数は
    31457280個(静止画)
    んで、動画を再生すると
    1秒当たり 31457280*24fps=754974720個
    52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:27:43.47ID:BbKfwo420
    ちなみに機械を理解するときは0と1で表現しない。
    普通は16進法で表現する。
    0000 → 0
    1111 → F
    0010 → 2
    といったわかりやすい(見やすい)形にする。
    58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:30:15.54ID:BbKfwo420
    あ、言い忘れてたけど・・・
    色(カラー)と文字(テキスト)は別ね。
    テキストはテキストでまた別なコードがある。
    詳しくはアスキーコード、JISコード、UTF8コードでぐぐりなさい。
    63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:32:55.46ID:BbKfwo420
    色の解説終了~
    まぁ俺レベルになると2進法見ただけでどういう意味がわかるねwww
    64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:34:29.13ID:xqVg+dix0
    >>63
    1010010101010001001010101010101011110101011011010110
    69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:36:42.63ID:BbKfwo420
    >>64
    A551 2AAA F56D 6
    合計7バイト
    んーどうやら、文字コードではないみたいだな。
    A551 2AAA F56D 6
    最初の
    A551 2AAA F56Dがデータで
    最後の
    6がチェックデジットかな?
    バーコードの一種?
    71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:37:25.37ID:v3fsuB/50
    >>69
    おおガチだ
    77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:42:10.63ID:BbKfwo420
    あ、ちなみにコンピュータでは>>64の7バイト表現は非常に少ない。
    2バイト(FF)、4バイト(これも少ない)、8バイト~16バイト(これが一番多いと思う)
    61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:32:28.26ID:KzxCrsI00
    人間も10本の指を使えば
    1023まで数えられる
    67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:34:48.57ID:BbKfwo420
    >>61
    2~10 - 1 パターンねwww
    指を完全に曲げるのではなく、曲げない、途中まで曲げる、完全に曲げるにすることで
    3~10 - 1 = 59048まで数えられるよ。
    75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:41:40.65ID:7YLx01JD0
    01 以外にもっと数字増やしたら超高速になるんじゃね?wwwうはwwwおれ天才www
    81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:42:58.82ID:QynLr6iz0
    >>75
    塩基用いた生体コンピュータはその考えに近いのかな
    85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:45:57.35ID:lnqh47g60
    >>81
    4要素だよな
    82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:44:14.17ID:BbKfwo420
    >>75
    それはできない。
    理由はコンピュータは電気信号で動いているから
    電気はONとOFFしかないので2進法でしか表現できない
    近い将来
    量子コンピュータというのができる(量子の状態を数値として表現する)から超~~~~~~~~~~早くなるよ。
    78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:42:31.02ID:XP1uU95Z0
    じゃあ音楽とかどうなってるの?
    83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:44:24.12ID:URUI0f1q0
    >>78
    音を非常に細かい単位で分解することでアナログ⇔ディジタルの互換が可能
    周波数も音色も音量もすべて0と1でコントロールされている
    93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:48:11.34ID:BbKfwo420
    >>78
    音楽というのは波(音波)の繋ぎ合わせ
    ~~~~~
    ↑こういう波をコンピュータで数値化(サンプリング)する
    □   □   □
    □□ □□□ □□
    □□□□□□□□□
    これらをドライバーに渡して音楽を奏でる
    98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:52:14.75ID:BbKfwo420
    音楽の場合は
    この「□」の数を増やすことで音質がよくなるよ!
    よくMP3で128kbps~320kbpsとかあるだろ?
    それは□の数を現してる
    320kbps以上がないのは人間の耳に聞こえないから意味がないですよーってこと
    100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:53:20.56ID:XP1uU95Z0
    >>98
    え?WAVEは1440kbpsじゃん
    101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:54:39.27ID:BbKfwo420
    >>100
    そうだよ!正確に言うと
    音源→A/D→WAVE(1440kbps)→MP3(128kbps~320kbps)
    109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:57:45.91ID:l7BiG6Yi0
    >>101
    何をどう正確に言ったのか全然わからん
    103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:56:34.52ID:T1HgTK+90
    つまり、waveの人間には聞こえない無駄な部分を取り除いたのがmp3って感じだっけ
    115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 16:08:10.80ID:BbKfwo420
    >>103
    WAVEとMP3はまったく違う規格
    WAVE→非常に音源に近い
    MP3→MPGE1という規格の音声圧縮技術のみを使って音楽を圧縮したのMP3
    ちなみにMP3の略はMPGEレイヤー3(音声レイヤー)だよ。
    116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 16:09:19.01ID:DtFfOmG00
    >>115
    WAVEとmp3って聞き分けることって出来るの?
    117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 16:10:17.84ID:BbKfwo420
    >>116
    128kbpsなら俺でも違いわかるけど、320kbpsはわからん。
    プロの音楽家ならわかるんじゃない。
    113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 16:03:52.50ID:36yff2K80
    1秒かけて「ドレミファソラシド」つって鳴ってる音があってその上と下の「ド」が人間の耳に聞こえないほど高いか低い音だとして
    そこんとこは捨てちゃうのがMP3方式ってだけでサンプリングレートとは別に関係ないんじゃねーの?
    120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 16:13:01.92ID:BbKfwo420
    >>113
    サンプリングと圧縮は違う
    waveはサンプリングだよ。
    サイズは大きいので、当時は音楽プレイヤーの容量が128MBとかしかなかったので、そのままでは音楽プレイヤーに乗せられなかった、そこでMP3という技術を利用した。
    122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 16:14:16.03ID:DtFfOmG00
    >>117
    一般の人は気にすることもないってことか
    124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 16:15:48.79ID:BbKfwo420
    >>122
    YES!気になるなら可逆圧縮を使えばいいよ!
    126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 16:20:00.78ID:36yff2K80
    >>124
    MP3とか遅れてるよな
    情強はogg vorbis
    127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 16:26:52.05ID:BbKfwo420
    >>126
    だな!
    でも、互換性がな・・・orz
    OS標準対応してほしいわ。
    もう画像の話はいいのかな?
    132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 16:33:48.67ID:OBcaIV5r0
    >>126
    wavで音楽保存してるがhddがパンパンになってきて
    flacにでも変えようか悩んでるんだが
    oggの長所って何?
    136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 16:53:45.99ID:BbKfwo420
    >>132
    oggは普段使わないからな・・・
    大事ならCDとかに焼いて保存した方がいいよ。
    HDDはすぐに壊れる!
    105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:57:14.93ID:aA6/Vfvh0
    0と1でエロ画像張れば捕まらないんじゃね?
    125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 16:17:48.81ID:BbKfwo420
    >>105
    そ、そだね・・・
    でも、張られた0と1は正確には文字コードだからそのままでは展開できないよ。
    バイナリコード(jpgフォーマット)で張らないとダメ。
    139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 17:14:28.72ID:36yff2K80
    >>125
    その方法を本気出して調べてたんだが画像ビューワの類なしでテキストデータの拡張子変更だけでいけるラスタ画像形式が見つからなかった
    ベクタならSVGでいけそうだったがラスタからの変換だとむしろファイルサイズが増えてちん○んだった
    123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 16:15:40.64ID:l7BiG6Yi0
    (俺はサイズと音質の兼ね合いで192が好きだな…)
    130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 16:30:21.48ID:l7BiG6Yi0
    デジタルがいくら精度高くなってもアナログにはならないよ?
    131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 16:32:09.58ID:muchr14J0
    でも限りなく近付くんじゃね?
    133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 16:34:36.42ID:BbKfwo420
    >>131
    微妙じゃない?
    結局デジタルってのは与えられたルールに従って再現するだけだからね~
    いまだに解明されていない宇宙の謎とか言ってる人類にはまだ早いだろな
    (そのルールをまだ知らないって意味ね)
    107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 15:57:36.50ID:DtFfOmG00
    勉強になるスレだな
    134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 16:48:32.88ID:H7U21Vra0
    なんか良スレwww
    135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 16:51:38.01ID:51MW9eGZ0
    クソスレかと思いきや何気に勉強になった
    138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/28(金) 16:56:22.66ID:d7N6WrK70
    今日のお勉強スレ
    元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1348811904/
    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    48コメント
    1. 1 名無しさん

      2chは理系が多いと思っていたけど俺の勘違いだったか

    2. 2 名無しさん

      頭良すぎ
      こういう人材が欲しい

    3. 3 名無しさん

      ※1
      理系といっても工学の電気・情報系ぐらいしかきちんとわからないのでは?
      俺も情報系だけどネットワークの専攻だからハードはさっぱりだし。

    4. 4 名無しさん

      ※1
      高校で主にC言語プログラミング勉強してたのに法学部に入った俺が通りますよ

    5. 5 名無しさん

      63で何このビッグマウス野郎と思って
      その後のレスで感心してしまった

    6. 6 名無しさん

      1が0にならないように一生懸命がんばってるハード屋のことも、ときどきでいいから思い出してあげてください。

    7. 7 名無しさん

      分野が違うと話が全く分からない

      それが理系

    8. 8 名無しさん

      この世のすべてはあるorないで表すことができるのよ

    9. 9 名無しさん

      ちょっと情報技術をまともに勉強してる人間なら常識レベルのことなんだけどね。
      たまに電圧って言ってるのも間違いじゃない、0と1を表すためにコンデンサを使ってるんだけど、そのコンデンサを制御してるのが電圧

    10. 10 名無しさん

      かなーり昔に確か日立だったかな?が3進数で動作するLSIを作ったってニュースがあったな。
      当然試作レベルだから販売はしていないけど。

      高速動作できるってのが理由だと思ったけど、当時の技術では高クロック化が難しかったからなんだろうな

    11. 11 名無しさん

      高校で習ったなぁ
      テレビの色はブラウン管がわかりやすくて小学生の頃教えられたなぁ

    12. 12 名無しさん

      >>63は適当に01を羅列してるだけであって>>69で関心してる奴は騙されるなよ
      チェックディジット云々でそれっぽく見えるけど何がバーコードの一種やねん

    13. 13 チンポリオ

      2進法なんだ!全てのものは数字で表すことができる!!

      おねえちゃんの「糸」で「1と0」の数を正確に計れば持ち運びができる

      『ストーン・フリー』がデジタルで表す記憶できるプリンターなんだ・・・!

    14. 14 名無しさん

      000000011101111→Windows →ドライバ→液晶モニター→人間

      ここは違和感あるな。

    15. 15 名無しさん

      >>63じゃなくて>>64だった

    16. 16 名無しさん

      スレで語ってる奴はちょっと真面目にやってる専門学生レベルだな

    17. 17 名無しさん

      >>82について。
      量子コンピューターは確かにある一定の問題については早い。
      だけどこれも幾つかの並列処理が出来るようにしないと
      とてもじゃないけど使い道限定過ぎる代物になるよ。

      一つの問題、一つの計算、問題について「瞬間」で答えを出すのに向いている。

      なんていうか、素数の上限を伸ばすとか、そういうのには長けてる。
      (素数の上限については調べてみると面白いよ)

      SETIとかああいう多元的分析には向いてない。

    18. 18 名無しさん

      >>69がかっこ良すぎる

    19. 19 名無しさん

      こんなただのクソスレでわざわざ解説してくれるとか親切な人もいるもんだな・・・
      こういう知識は人に教えれて初めて自分が理解してることがわかるというから無駄ではないだろうが

    20. 20 名無しさん

      3^10 -1はああなるほどと思ったけど、小指を半分だけ折るの難しいよね。

    21. 21 名無しさん

      ※16
      本人のレベルは関係ないヤン
      さっぱりちんぷんかんぷんな人向けにそういう初歩レベルの内容を説明してるだけでしょ

      専門学生レベルだな(キリッ


      笑えるわお前w

    22. 22 名無しさん

      あくまで素人向けの解説だから細かい指摘は無粋だと思う

    23. 23 名無しさん

      PCやってる奴なら知っててあたりまえの基本レベルだけど
      スレで解説してる人はちゃんと勉強してて教え方が丁寧で上手だと思う

    24. 24 名無しさん

      俺も情報系だけど、勉強はじめの時に苦労したことを思い出したら>>1を叩くことはできんわ。
      ここまで懇切丁寧に説明するとは、知識のひけらかしであることを差し引いても親切すぎる。

    25. 25 名無しさん

      知識そのものよりも、それを短い文章で伝えるセンスがスゲエわ

    26. 26 名無しさん

      >>1はアナログコンピュータと三進法コンピュータを知らない馬鹿。

    27. 27 名無しさん

      電気がONかOFFしかないっていう時点でにわか
      本当は電圧を調整することによって何段階にすることもできるけど、
      一番効率のいいのが電圧を上げるかそのままにするかなだけ

    28. 28 名無しさん

      ※23
      PCやってる奴ってどういう人を指してるんだよ。

    29. 29 名無しさん

      ※27
      俺詳しくないからあんま突っ込むのもあれだけど
      一番効率がいいのがONとOFFでそれがほとんどで使われてるならしかないでも間違ってないんじゃないか?

    30. 30 名無しさん

      量子コンピュータ自体はもうできてるし
      特定アルゴリズムしか解けなくて汎用性ないから
      何か>>82に違和感があるな

    31. 31 名無しさん

      ※27
      入門基礎の部類で電圧は入ってこない
      初心者に対して最初に概念を教えるときはオンオフでおk
      相手の意思を汲み取れないアスペ技術者は道が無くなっていくよ

    32. 32 名無しさん

      情報系入ったら一年目の前期でやる内容ですわ

    33. 33 名無しさん

      かじった程度だけど、教え方が上手くて優しいのが分かる
      馬鹿は専門用語でしか教えられん。それが学ぶ側には分かりにくいのが分からない

    34. 34 名無しさん

      理系といっても色んな分野があるからな

    35. 35 名無しさん

      情報系なら当たり前の内容だがそれをこんな親切に教える人の良さ
      俺ならggrksで終わりだわ

    36. 36 名無しさん

      ※35
      だから理解されないし、理解されてないんだから変に誤解されるんじゃない?
      特に老害なんかは全然分かってないから土方にしちゃったし。

    37. 37 名無しさん

      内容としては初歩のことだろうけど、
      それを何も知らない人にわかるように説明出来るのは結構凄いと思う

    38. 38 名無しさん

      2chってその道に詳しい人が素人かのように書き込むから自分が劣っているように錯覚するよな
      おまえらがエロゲを極めてるように、同じように他のことを極めている人がいる
      勘違いして落ち込まないようにな

    39. 39 名無しさん

      米38
      フォローに見せかけてなんという追い討ち

    40. 40 名無しさん

      説明上手ってのはそれだけでアドバンテージだ。

    41. 41 名無しさん

      これくらいの内容なら大抵のソフト屋なら理解してる(してない奴もたまにいるw)
      ただ、こんだけわかりやすく説明できる自信はないわ

    42. 42 名無しさん

      マジで意味が分からんw

    43. 43 名無しさん

      ネタスレでマジレスしてるやつなんか、かっこよくとも何ともねえよwwww

    44. 44 名無しさん

      サンプリングレートが320kbpsなのは、人間が聞き取れる波長をフーリエ変換を用いて計算した結果320kbpsになった・・・
      だから、普通は320kbpsもあれば問題ない
      などと言う話を誰かから聞いた。。。

    45. 45 名無しさん

      ※44 ミスった周波数だった。

    46. 46 名無しさん

      コンピュータ

      1.0と1を使う[まちがい]
      2.RegSeekerを使う [せいかい]

    47. 47 名無しさん

      ※14
      ドライバとwindowsが逆のような気もするな

    48. 48 名無しさん

      ま、まあ>>1も中々やるけど俺には敵わないかな(震え声

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ