ガキの頃巨大生物見たことあるって奴ちょっと来い
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 18:48:00.51ID:Vxu701Ct0
どんな生き物であれ、見たことあるってやつはたくさんいるらしくて、気になるんだよ
何見た?
俺は蜘蛛なんだが
何見た?
俺は蜘蛛なんだが
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 18:48:26.36ID:DbYra6Mz0
お前は蜘蛛か
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 18:48:50.94ID:0TZHVJ8A0
蜘蛛がスレ立てとか
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 18:49:10.22ID:Z5twjbfX0
蜘蛛が喋った!!!!
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 18:49:01.71ID:GT0xAoVI0
なんだ蜘蛛か、うちには来るなよ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 18:49:15.89ID:7TCR5DUa0
賢い蜘蛛だな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 18:50:33.19ID:ZDgKfqDe0
どの足でタイピングしたの?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 18:50:41.10ID:ZRcPCJqU0
ワロタ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 18:51:31.60ID:Y/bgTwscO
コーヒー飲むか?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 18:53:37.35ID:Vxu701Ct0
>>13
いただきます
いただきます
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 18:51:57.35ID:QWJJ5XQs0
お前ら蜘蛛だからって騒ぐなよ可哀想だろ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 18:51:21.27ID:2XALDtvY0
蜘蛛にとっちゃその辺巨大生物だらけだろうな確かに
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 18:53:22.55ID:h6jQy2Xm0
最近の蜘蛛は2chやってるんだな…
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 18:54:10.74ID:ScAqwFHz0
大量に網にかかってるやん
賢い蜘蛛さんやで
賢い蜘蛛さんやで
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 18:56:18.44ID:vvGuy59T0
不思議の国のアリス症候群
例えば、子供が自分の母親が自分より小さくなったように感じたり、蚊が数十 cm もあるように見えたりする。 自分の体は逆にそれぞれ大きく、または小さくなったように思うこともある。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 18:56:58.12ID:Vxu701Ct0
頼むよ! 俺は蜘蛛じゃないんだ
このスレに来たんだからマジレスしてから帰ってください!
このスレに来たんだからマジレスしてから帰ってください!
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:00:54.88ID:Vxu701Ct0
ちなみに友達はカマキリだったそうです
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:03:03.35ID:RO3Wc7he0
>>26
今は何なんだよw
今は何なんだよw
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:05:16.66ID:Vxu701Ct0
今のというか、とにかく見たことある人いないんですか!?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:11:41.53ID:1Ig1IpQU0
どんくらいデカかったか言えよ
ちなみに俺はエゾシカです
ちなみに俺はエゾシカです
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:13:24.32ID:Vxu701Ct0
>>34
30センチくらいの蜘蛛でした
カマキリはもっと大きかったそうです
30センチくらいの蜘蛛でした
カマキリはもっと大きかったそうです
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:12:32.25ID:VwsQN5Ui0
エゾシカはさすがに嘘だろ!
シカはタイピングできねえよ!!
シカはタイピングできねえよ!!
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:13:30.57ID:a0kQ5PY3O
ガキのころ巣ぶっ壊してごめんね
40ぇりまま ◆/roomSXkzc 2012/11/06(火) 19:14:12.83ID:2sw+SO4T0
友達のお兄ちゃんが土手沿いの深い溝から沢蟹の親玉引っ張り上げたw
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:15:47.34ID:Vxu701Ct0
>>40
ちょっと違うけどそういうかんじの経験です
皆さん見たことないですか
ちょっと違うけどそういうかんじの経験です
皆さん見たことないですか
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:17:22.85ID:vvGuy59T0
>>42
不思議の国のアリス症候群だと思うよ
不思議の国のアリス症候群だと思うよ
典型的な症状は、眼に障害がなく外界が通常と同じように見えていると考えられるにもかかわらず、一方では主観的にそれらが通常よりも極めて小さな、または大きなものになったように感じられたり、ずっと遠く、あるいは近くにあるように感じられたりする。
48ぇりまま ◆/roomSXkzc 2012/11/06(火) 19:20:16.09ID:2sw+SO4T0
>>45
小さい頃風邪ひいたときよく発症したけど
隣のお母さんがものすごく遠くの畳に座ってるように見えることがほとんどだった
ぁたしゎその症状で物が大きく見えるっていう経験はなかったな・・・
小さい頃風邪ひいたときよく発症したけど
隣のお母さんがものすごく遠くの畳に座ってるように見えることがほとんどだった
ぁたしゎその症状で物が大きく見えるっていう経験はなかったな・・・
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:20:44.66ID:/P7vl9ta0
15センチぐらいの芋虫なら見たことある
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:21:55.78ID:Vxu701Ct0
>>49
そういう感じです
もっと経験談ください
そういう感じです
もっと経験談ください
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:24:49.65ID:5bWhcvet0
50cmぐらいのトンボ的な生き物を見た
あれはなんだったんだ
あれはなんだったんだ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:25:46.09ID:dRlDQgLq0
幼稚園の頃30cmくらいのセミ見た
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:27:20.32ID:Vxu701Ct0
虫系が多いんですね
ちなみに俺は蜘蛛を見たんですよ
ちなみに俺は蜘蛛を見たんですよ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:30:47.92ID:q0oXxoq+O
>>60
何センチぐらい?どんな状況?
何センチぐらい?どんな状況?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:33:23.29ID:Vxu701Ct0
>>62
30センチくらいだったと思います
母型の実家で見ました
見たあとは怖くて泣き喚いてましたね
30センチくらいだったと思います
母型の実家で見ました
見たあとは怖くて泣き喚いてましたね
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:34:30.37ID:5bWhcvet0
>>1
これが本当のスパイダーマン
これが本当のスパイダーマン
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:39:19.46ID:czWzrjGT0
蜘蛛が書き込んだくらいで騒ぐなんて
これだから最近のVIPは・・・
これだから最近のVIPは・・・
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:40:22.94ID:Vxu701Ct0
もう蜘蛛でも良くなってきた
広告出してるとこ: アルファマックス ID:B007JQEDGU
元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1352195280/
なるほどそういうスレか
このノリつまんねー
小4の頃5cmぐらいの巨大なアリがいて友達と踏み潰してたな
白い粘度のある体液が出てきてキモかった
22歳くらいの時に近所のでかい公園でバカでかい馬みたいな見たこと無い生物を見た
その時特に不思議に思わなかったのが怖い
今でも記憶がハッキリあるし、あれは絶対この世の(少なくとも日本の)動物じゃないと思う
幼稚園の頃から近所にいた野良の雑犬。名前はボン。
その頃中学生だった親戚の姉ちゃんが背中に乗っても平気で歩いていたクラスのデカさ。とってもおとなしくて、オヤジの晩酌のつまみの刺身をいつも欲しそうに寄ってきて、何枚目かの刺身にわさびをコッテリぬってオヤジが悪戯してたw 辛くてもんどりうちながらもわさびを舌でとって食べてたよw ほぼ毎日うちに来ていたw
一度ボンのケンカを見たけど、すんげぇ強かった。そのケンカを見たのは小学低学年の頃だったけど、ボンとだけはケンカ出来ないと思ったw それまではオヤジが一番怖かったけど、初めてオヤジなんか目じゃないほど怖いヤツがいるって知ったよwww
小6で転向したからそれ以降の事は分からないけどなぁ~・・・・・・
ホントにオカルト風なの期待して見たんだけどナニコレツマンネ
てかアリス症候群じゃねえだろ、あれは体が弱ってる時によくなる
ただの子供の頃の記憶補正、子供の頃だったから大きく感じただけ
あったよナメクジとオタマジャクシ
40のカニはサワガニじゃなくてモクズガニかもしらんよね。
ところでオニヤンマってどれくらい大きくなるんだろう…
このノリは…いつも思うけどしつこいひとつふたつで良いのでは?
本題に興味があると尚更
おれはミミズ
蛇みたいに長くて太かった
子供の頃、俺はジャイアント馬場ってのを見たよ、遠くからでもハッキリ
※欄は本題の趣旨に沿ってるわけね
20cm以上はあった蛾
小6くらいの時だったけどあまり異様でこれ見間違いじゃないよな?って何度も見直して
コワイけど手近づけてこんくらいって測った
ちな関西だから与那国蚕でもなかろう
幼稚園の頃に30~40センチくらいの蛙に紐をつけて散歩させてるのを見たことがある
サマーランドに泊まった時の夜、ボイラー室だかの脇の誘蛾灯の下に常軌を逸した大きさのカミキリ虫とか蛾が群がってた
「温かいとでかくなるんだなぁ」と理解した
俺は小学校の登校中のタイルの壁に25センチくらいのカタツムリを見つけて学校に持っていこうとしたら、学校まであと100メートルのところで手が滑ったのか川に落としたことがあるな
今思うとカタツムリが嫌がったのかなあ…
巨大生物はないな…
おそらく新種だろうという昆虫なら見たことあるけど
専用の辞典にも載っておらず、大人になってググってもダメ
2chの専用スレに書き込んでもダメ
ああまた気になってきたわ
サンダー!!
湿原に設けられた道を歩いてると、穴が空いてた
何かな~って覗き込むと穴いっぱいにナメクジの肌が広がってた
あいつ穴から出たら何センチ位だったんだろうか
2cmくらいの蟻
おしりに黄色と赤色の線が入ってた
とっさに「これは日本にいていい蟻じゃない!」と思って
踏みつぶしてしまった
12cmくらいの蜘蛛
アシダカ軍曹じゃなくて、黄色と黒のシマシマで
女郎蜘蛛のような細長い感じではなく
タランチュラみたいなデップリした感じだった
すぐ逃げられて見失った
なぜ米欄だけでもこれだけいて誰も写真を撮ってないのか…
※16
どんな感じの生物?