「生きてる意味って何だ」とか考えないやつなんなの?
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 09:59:07.41ID:ZyhDKeTq0
「考えても意味ないじゃん!」とかふざけてるの?
考えたくないのに頭から離れないからうらやましいんだけど
考えたくないのに頭から離れないからうらやましいんだけど
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:00:18.46ID:QXncNVmo0
無いって断言できてないだけマシ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:00:20.40ID:FZ4Orvg60
ニートの頃と学生の頃はそんな風に思ってたなあ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:00:30.31ID:HAYhBsPm0
そういいうこと考えるのは運動不足の証拠
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:01:39.08ID:ZyhDKeTq0
この前人と話しててびっくりしたんだけどさ、中学高校でもそういうの考えないやついるのね
俺なんかもうその頃はそういう感じのことで頭いっぱいだったわ
俺なんかもうその頃はそういう感じのことで頭いっぱいだったわ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:05:02.35ID:Z4h6zHBu0
>>10
大人になってからはともかく、中高なんて次のFFがどうとかとかで頭いっぱいだろ
大人になってからはともかく、中高なんて次のFFがどうとかとかで頭いっぱいだろ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:09:23.20ID:ZyhDKeTq0
>>16
もちろん俺もそんなことも考えてたけど、脳内会議の二大議題みたいな感じでふとそんなこと考えたりしなかった?
そもそも脳内会議みたいな妄想しないやつが多いのかな
俺の定義ではこれも中二病なんだが
もちろん俺もそんなことも考えてたけど、脳内会議の二大議題みたいな感じでふとそんなこと考えたりしなかった?
そもそも脳内会議みたいな妄想しないやつが多いのかな
俺の定義ではこれも中二病なんだが
9 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:15) ゴミクズ ◆dD9oLU2iXg 2012/11/10(土) 10:01:33.80ID:ayzHHvV10
考えてもビール飲んだら忘れるし
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:04:05.97ID:Cnggmgfk0
お前が食事をするのに意味はあるか?
理由はあっても意味は無い
生きるのも同じ
理由はあっても意味は無い
生きるのも同じ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:06:54.79ID:ZyhDKeTq0
>>14
生きる理由って何さ?
人それぞれ禁止な
生き物に普遍的な答えがほしいんだ
何でDNAを残し続けようとするためにこんな大がかりな仕組みができたんだ
生きる理由って何さ?
人それぞれ禁止な
生き物に普遍的な答えがほしいんだ
何でDNAを残し続けようとするためにこんな大がかりな仕組みができたんだ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:10:10.37ID:Cnggmgfk0
>>20
繁殖
繁殖
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:16:22.69ID:ZyhDKeTq0
>>24
だから繁殖する理由だよ
まあ答えはないんだけどさ
だから繁殖する理由だよ
まあ答えはないんだけどさ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:11:27.43ID:iI1V5jC20
>>20
昔、俺が厨二病だったころに
「神がいつしか自分の役目を担う存在が現れることに期待して作られたのがこの世界。
人はいつしか、何万年と言う時間を掛けてでも神になるべく歴史と種を残し続けている。」
とか妄想したことがある。
昔、俺が厨二病だったころに
「神がいつしか自分の役目を担う存在が現れることに期待して作られたのがこの世界。
人はいつしか、何万年と言う時間を掛けてでも神になるべく歴史と種を残し続けている。」
とか妄想したことがある。
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:17:36.95ID:x1VgBTHu0
>>20
人類の目的は真理を確信する事
愛でも神でも科学技術でも何でもいい。何か不変の物をつかむことで最終的に救われる
人類の目的は真理を確信する事
愛でも神でも科学技術でも何でもいい。何か不変の物をつかむことで最終的に救われる
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:13:14.18ID:CQx7WwEP0
>>20
生物的に言うなら
すべての動植物は子孫を残すために生きてる
そのこと自体にどんな意味があるかは知らんけど
生物的に言うなら
すべての動植物は子孫を残すために生きてる
そのこと自体にどんな意味があるかは知らんけど
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:04:05.96ID:ZyhDKeTq0
でも宗教に属するのは嫌なんだよな
なんていうか、納得できないことを無理矢理納得させられる感じでむかむかする
ガチ宗教勧誘されたことあるけど、会話にならなかったわ
なんていうか、納得できないことを無理矢理納得させられる感じでむかむかする
ガチ宗教勧誘されたことあるけど、会話にならなかったわ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:05:17.06ID:I7NSACvz0
生きる意味なんて、動物が考えるか?
人間も動物と同じだから
考えなくていいんだよ
突然、ガン告知されたり
津波で家族が消えるようなもんに
一々、意味なんてねぇだろ
人間も動物と同じだから
考えなくていいんだよ
突然、ガン告知されたり
津波で家族が消えるようなもんに
一々、意味なんてねぇだろ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:06:30.18ID:IGj07erS0
生きる意味は
「生きる意味を探すため」だろ
「生きる意味を探すため」だろ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:09:37.09ID:ZWS+B50z0
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:12:32.42ID:/ln9wVYn0
種を残せない動物は生物として負けなんだ
人間も動物
人間も動物
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:13:18.43ID:IGj07erS0
考えて考えて考えて出した結論は
「考えるのに飽きた」ということ
「考えるのに飽きた」ということ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:14:30.80ID:I7NSACvz0
目標を作って生きてれば
生きる意味なんて考える必要なんてない
例えば、100kmマラソン完走したいという目標があれば
一日の何割かは、練習時間を含め、その事を考えるだろ?
目標が多ければ、一日の全てが目標の為の時間で終わる
おまえは、目標がないから
悶々としてるだけ
生きる意味なんて考える必要なんてない
例えば、100kmマラソン完走したいという目標があれば
一日の何割かは、練習時間を含め、その事を考えるだろ?
目標が多ければ、一日の全てが目標の為の時間で終わる
おまえは、目標がないから
悶々としてるだけ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:20:40.87ID:ZyhDKeTq0
>>32
別に人生こうしたいとか、これやろう的な目標はあるけどそれとは全く別の問題だよ
まあこういうの考えてると目標なんかどうでも良くなってくるけど
別に人生こうしたいとか、これやろう的な目標はあるけどそれとは全く別の問題だよ
まあこういうの考えてると目標なんかどうでも良くなってくるけど
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:14:47.40ID:A4+GAptP0
まあぶっちゃけ生きる事に意味何てないよな
そもそも動物の本能であるとかいわれる繁殖とかもわけわからん
何で自分達の子孫残したがるのか?
結局何にもならないじゃないか
そもそも動物の本能であるとかいわれる繁殖とかもわけわからん
何で自分達の子孫残したがるのか?
結局何にもならないじゃないか
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:19:57.64ID:I7NSACvz0
>>33
そう思うなら、あんたの子孫は残さなきゃいいんだよ
きっと生命力が弱いので
体が、残さない方へ導いてるんだろう
そう思うなら、あんたの子孫は残さなきゃいいんだよ
きっと生命力が弱いので
体が、残さない方へ導いてるんだろう
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:14:48.90ID:DWzTQHDeO
種族が種を残すのは滅びないようにするためだろ
なんで生き続けるかに意味なんかあるかよ
なんで生き続けるかに意味なんかあるかよ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:16:12.81ID:P9beU8Jl0
最初からある→まちがい
見つける、さがす→まちがい
こじつける、きめつける→せいかい
見つける、さがす→まちがい
こじつける、きめつける→せいかい
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:15:40.40ID:y/R/1MgD0
死ぬのが怖いからかな
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:17:30.93ID:MF2RfzMR0
生きる意味は無いよ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:18:16.69ID:+0sT+9GI0
こういう事を考え出してもろくなことがない
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:19:22.04ID:30NJQhxi0
そもそもなんで宇宙ってできたの?意味あるの?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:21:48.92ID:38u2npgzP
現実に満足してるんだろ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:28:26.95ID:ZyhDKeTq0
>>52
現状に満足してたらたしかに考えないかもしれん
原動力は「なぜこんなところにいなくちゃいないんだ」から始まるし
反抗期とかそういう考えにならないのかな
現状に満足してたらたしかに考えないかもしれん
原動力は「なぜこんなところにいなくちゃいないんだ」から始まるし
反抗期とかそういう考えにならないのかな
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:24:06.71ID:/ln9wVYn0
すべては繁殖するためだろ
繁殖するのに理由なんかない
人間の場合は社会のルールってのが別枠にあるだけで
繁殖するのに理由なんかない
人間の場合は社会のルールってのが別枠にあるだけで
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:31:17.01ID:ZyhDKeTq0
と言うか俺も今は「考えても答えでないな」って結論なんだが、そこに至るまでが早すぎるっていうか
みんなそんなに踏ん切りつけるの簡単なの?みたいな感じ
みんなそんなに踏ん切りつけるの簡単なの?みたいな感じ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:31:20.82ID:fpSBJ5BP0
本気で悩んでるなら本を読みまくれ
そういう根っこの部分の思考は偉大な先人たちが既に考え抜いてる
それ読んで自分なりに見つけろ
とりあえず俺は方丈記勧めトク
そういう根っこの部分の思考は偉大な先人たちが既に考え抜いてる
それ読んで自分なりに見つけろ
とりあえず俺は方丈記勧めトク
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:34:05.93ID:ZyhDKeTq0
>>71
俺はカミュが好きだよ
俺はカミュが好きだよ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 10:50:08.75ID:p+07p7200
生きてる意味を考えてる暇があったら生きていく方法を考えるわ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 11:24:46.74ID:AEsMUM410
人は人生を理解するためではなく、生きるためにつくられている
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 11:41:18.86ID:EpsUxk/R0
無いに決まってんだろそんなもん
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 12:05:36.40ID:t7/mUQ9k0
まだ死にたくないから生きてる
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/10(土) 11:39:44.58ID:Qd/60OMj0
意味が無いおかげで個人が自由意志で生きられるのに
それが嫌って事だろうか
それが嫌って事だろうか
広告作ったとこ: オスカー・ブルニフィエ 出してるとこ: 世界文化社 発売日: 2011-12-10 ID:441811503X
元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1352509147/
全てがナンセンスなんですよ
世界の真理を知っても、原理を知っても、楽しい娯楽も、何もかも意味とかないです
今が幸せじゃないのでついつい考えてしまうな。
幸福だったときは、そんなこと微塵も思わなかったし。
あとは自由すぎるからってのもあるのかも。
生きる意味だとかいろいろ考えて死にたくなったころもあったが
深いことは考えずに生きるようになったおれからすれば
断然能天気に生きたほうがいいと思う
毎日のように死にたかったのに今となっては落ち込むことがほぼないまでになった
無意味なことを考えるのは時間の無駄
俺の結論は「考えても無駄」。
そんなこと考えてるなら、前に進むために勉強したり、体鍛えているほうが有益と考えるようになった。
死ぬ直前までに答えだせばいいんだから、今できる最大のことやればいいんじゃないかと思ってる。
人間って乳幼児期の環境情報構造の再生産をするものだろ。たぶん、生きる意味ってそう言う感じだろ。それを成長期や社会人生活に拡大して、自分が受けてきた恩恵を再生産して次の世代に伝達する方向にもって行けばいいんだろ。色んなバリエーションであり得るだろ。それだけのことと思えば大して悩まない。
がちゃがちゃと・・意味なんてないの、そこらの犬、猫とかわらないの、
どこかで社会の再生産に関与すればそれでいいんだよ。結婚だって再生産だし、働くことでもいいし、ネットでつぶやいているのも何かに影響を与えているから、生まれた意味があるんだよ。
生きてるって言ってみろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=6njISdzp7J8
腹が減ったら飯食ってウンコして腹が減ったら飯食ってウンコして腹が減ったら飯食ってウンコして腹が減ったら飯食ってウンコして腹が減ったら飯食ってウンコして…の繰り返しが生きてる事じゃねぇの
神様が生きる事に意味があるか試してて、ないって判断された瞬間すべてが消える
死ぬまでの暇潰しとして生きている
暇を潰すのすら面倒に思うならすぐに死ぬって選択肢もあるが、自分がまだやってないことで世界は溢れてるので、とりあえずはそれらに手をつけてみようと思い生き続けている
こんな事考えるのは
ニート、運動不足、全然勉強しない学生、
などの真面目に生きてないダラけた奴等
戦場でいつ死ぬか分からん兵士が
「生きてる意味」を考えるかよwww
「生きる」ことに必死な奴らはとにかく生きる事が
目的だから生きるのに意味があるとかないとかどーでもいい
そんなどーでもいい事を考える余裕があるんだから
ある意味究極のリア充かもなあ。
本当に悩んでるならもう少しマシな知識を備えていてもいいもんだが
方法序説ぐらい読んどけ
方法序説とか生きる意味考えてるやつが読む本じゃねぇだろks
サイコパスとかは生きる意味とかは考えないんだろうな
今生きている意味よりも、いかに他人を搾取して楽に生きるかという点に注力するんだろう
そもそも「何かに生かされている」という発想がなさそうだ
まともな人間なら「神」とか「お天道様」とか超越的存在を仮定して、自分はその加護のおかげで生きている、ではその生をさずかった意味とは?と考えるのだが
サイコパスや中国、朝鮮に代表される儒教(もどき)社会では「神」を想像する能力に欠けているようである。
あの規範のなさ、他者に対する不寛容、自分本位、そのくせ計画性がなく幸福になる手段は他力本願。「神」という概念に想いが及ぶかどうかに決定的な違いがあるのだと思う。
理屈で解決しようとしても
無理だからみんなあきらめて
生活を始めていく
生きる意味を考えずに済んでる人が幸せな恵まれた人というのは皮肉だな
でも自分に娘ができたら生きる意味なんて考えたこともなく人生を終えて欲しいと願う
意味考えるとドツボにはまるから
出来るだけ考えないで生きるのがいいと思う。
ただ、ちゃんと意味を持って生きている人は素晴らしいんじゃないかな。
テリーとドリーの動画最高。涙流してワロタ
「意味がない」ってんじゃなくて、自分の生を言葉でもって「問いと答え」の形にできると思ってるところが了見の狭さよ。
とても気持ちはわかる
なんでも考えることは大切だよな
生きる意味を見つけてる人はあえて考えないだろうし
意味を考えてる時点で意味はないって事だろうけど
「じゃあ意味がないってどういう事だ?俺はどう生きりゃ良いんだ?」
とか考えて出した答えのおかげでイザって時にブレないでいられる気がする
ああ……何歳になっても厨二が治らんな……
生きる意味ってもの自体がそもそも不確かなものだと思うよ
人間、誰しもある程度はこうだ!って決まってる礎みたいなものが欲しいから、
そういったものを得るためにスレ主みたいに悩んだり、
宗教みたいに既に用意されたものにすがりつくんだと思う
勿論一方で、考えてもしょうがないってことで、そもそも意味がないと捉える人も多くいると思う
特に現代だとそれをうやむやにできるくらいの娯楽やコンテンツが沢山あるし
生きることに意味はあるんだろうけど、それは決められたもんじゃない気がする
強いていえば究極の自己満足だと個人的には考えてる
ただそういうことをいちいち考えて生きてられる動物は唯一人間だけなのだから、
それについて悩んでいられるのもある意味美徳なことなのかなーと思ったり
考えても結論出ないのわかってるからどうでもよくなってくるね
なんだかんだで同じことをみんな考える。
それは結局動物的だなって思うわ。
そう、無いからいいんじゃない
そこに気がつくとは流石だな
もし、あるとしても、それは人の思考の領分ではない
なんか情報が足りないから悩むもんだろう。知らないうちにはぶになっていたとか、肝心なことを教育されていないとか。幼いうちにそう言う目に会うと、やたら人に教えようとする人になるから、それも自覚してた方がいい場合もある。
自分もそうだけど
マクロなことばかり考えて作業が進まない
ってのもまじめ系クズの特徴だったよな
そんなの考えるのは、食うに困らず暇お持て余した奴だけと相場が決まっていた
貴族や有産階級の暇を持て余した遊び基本なんだが
何故かphilosophyを西周が元々の意味とは全く関係のない哲の字を使って
哲学と訳し、何となく哲学にイメージを馳せ
この日本で、ソコソコ暇でソコソコ金があるのが一般人と言う不幸
生きる意味がないけどそれでも生きるのは凄くわかる。でも、生きる意味がなくて死ぬ奴はなんなんだ? 死にたいと思うくらいなら最初っから生まれてくるなって思う
俺は生きてる意味は自分が楽しむためだと思ってきたけどな
限られた人生に人それぞれの楽しみ方がある
生きる意味なんてないよ
楽しけりゃいいんだよ
楽しくないなら楽しいことを探すんだよ
この考えを突き詰めると、行動を起こすしかないって結論に落ち着くはずなんだが
結局は悩んでいたいだけなんだよね
俺にとっての生きる意味は
与えられた運命に対して適切な答えを自らの意志で出すことだと考えてる
要するに、腐らずに生きるということが人生の意義
基本そうゆう事考えてる時は鬱 落ち込んでる
俺は答えを見つけたが教えない
お前らは死ぬ間際になって気づくんじゃない?
生きる意味を強いられていない、つまり自由だ。
しかしそれのせいで不安であるというのが悩みの根源なんじゃないか?
人によりけりだろ、そんなもん。
登山、競技、娯楽、仕事、育児、人それぞれに生きてる意味があってそれらをひとつに括り付けていち個人の口から断言できるものではない。
ちなみに俺は絵を描く事に生き甲斐を感じていて、「ああ、この絵を描ききったら死んでも良いな」と思うが、ソレを描ききると今度はまた新しい絵を描きたい衝動が、結果生きる力になっている。
人それぞれ。生きる意味についての結論もひとそれぞれ。これに尽きる。
吉良吉影は静かに暮らしたい
>>1の場合は生きる意味について他人の意見を気にしてるんだよな
他人が生きる意味についてどう考えてるのか興味をもってる
つまり>>1は他人と意見の共有を求めてる
>>1は人との繋がりを求めてる
人との繋がりを手に入れる為に生を利用してる
だから>>1個人が生きてる意味は人との繋がりを手に入れる為だと思う
だからこそ人間は存在理由のある何かを自分の手で作るのだよ
人間の生きている意味といっても階級で異なる
ここ読んだり書いたりしている産業ロボットの生きている意味は、生産して自分より上級の人に利益をもららすこと
ビル・ゲイツとかあのへんになると、犬から見たら人間の考えていることなんか想像もつかないように、俺らには想像もつかない崇高な事業があるんだろう
俺はこの世に生を受けたから生きてる
生まれたからには簡単に死にたくないし、精一杯生きてきたそれに意味を見出してる
結局生きる意味なんてその程度の事だからなぁ
何々が生まれた意味も、増える意味も最初は意味なんて無くて人がそれに意味を付けたがってるだけなのかもね
生きる理由なんていくらであると思う
それを自分に納得させることが大事なんじゃないかな
理屈じゃたぶん完全な説明はできないから
体感で無理やり納得させるしかないんじゃないかな
ニーチェですら、人間に生きる意味なんて無い、考えすぎると気が狂うだけだから適当なところでやめとけって言ってた
生きる意味なんていくら考えても無いもんは無いんだから、考えるだけ時間の無駄ってことよ
意味はないけど意義はある!大事なのはwhyじゃねぇ、howだ(ドヤァァア
何かしらの目標や目的を持っている人が、それを「生きる意味」という言葉に言い換えているにすぎない
つまり、具体的な何かを既につかんでいるからこそ「意味」として成立しているのであって、抽象的・普遍的な「意味」なんてものはない
抽象的な思索ごっこにいつまでも囚われているのは、世の中で見聞を広めようともしないで脳みそが遊んでいる証拠だ
こういうことを考えてしまうのはまじめなやつなんだよな
生きる意味を探した10代
無い事に絶望し荒れた20代
無い事の意味に気がついた30代
そして40歳、理解し人生が始まった
悩みぬいた自分に、それなりのご褒美があった
「安心を得るため」だろ?
コミュニティの繁栄だろ
そのコミュニティの範囲は人それぞれ。
人類なのか国なのか企業なのかチームなのか家族なのか自分なのか
なんだかんだで一所懸命になると意味はそこに辿り着いたり掠ったりする
特に意味のないって答えに対しての現実逃避だろ
意味がなくても生きてるんだからそれでいいんじゃないのか?
意味がないと生きちゃいけないわけじゃないし、意味なんて後からついてくるもんじゃないか
>>127 すげースッキリした きちんと言葉にできるってすごいわ
考える余裕が有るだけ幸せだし、考えたら負けだな
みんなきもいね
生きる意味は無いから人は死ぬんだよ
そんなの小学生でも知ってる
>>1は、こんなこと考えてる俺ってスゲー! お前らとは違う特別な存在だわ
って意識が見え透いている
意味というのはもともと人間が勝手に考えているだけのものだろ
ありがたがるほど大したもんじゃないよ
みんなくだらない事に悩んでるんだな
生きることに意味を求めるのは
現状が不満に満ちているからだろう
人間としてまっとうに充実した毎日を過ごしていれば
そんなこと思い悩む暇もないからな
自分の為に生きるのは不幸。愛する誰かの為に生きるのは幸福でありそれが生きる意味。
全くスレ主と同じ思いで学生時代苦痛に過ごした。
毎日生きてる意味がわからなくて泣いてた。
今は好きな事して死ぬのを目標に頑張ってます。
今の俺だな
もうなんのために学校に行けばいいのか就職すればいいのかわからない
頑張る気力も沸かない
バカにしてる奴、無意味だという奴、くだらないという奴、お前らどんだけ恵まれてるか…
今の現状はものすごく苦しい、責任、現実が押し迫ってくる
とにかく逃げたい、現実から逃げて、目も耳も塞ぎたい
MTGと彼女が無くなったら俺の生きる意味は無くなる
他にこの生き難い世の中に俺が存在する意味なんてないからな
やることなくなったらパパパっと死んで終わりっ!(正論)
たまに考えるけど、
考えれば考えるほどあまりの不毛さにテンション下がって何やってんだ俺ってなる