職場のゆとり新人が腕時計をしてこない件について
1661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 12:48:47.66ID:ZUPaUC470
いくら注意しても「携帯で十分っすよwwwww」
会議でも集団でも携帯をいじって時間を確認する
どう説得したらいいんだよ
会議でも集団でも携帯をいじって時間を確認する
どう説得したらいいんだよ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 12:49:08.98ID:wx9DCgcf0
無理
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 12:50:12.30ID:R1j8QoroP
俺もゆとりだけど、男で腕時計してないやつは軽蔑する
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 12:50:29.72ID:H974iD1Z0
いやまず会議室には時計付けろ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 12:51:18.10ID:x+Ox+3fe0
他社で会議するときどうするんだよ
相手のお偉いさんの前でポチポチすんのかといってやれ
相手のお偉いさんの前でポチポチすんのかといってやれ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 12:52:26.69ID:ZUPaUC470
>>12
相手のお偉いさんの前でポチポチするんよ
まじでゆとりこえーよ
相手のお偉いさんの前でポチポチするんよ
まじでゆとりこえーよ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 12:51:32.94ID:ZUPaUC470
なぜか掛け時計を見ないんだよ
察するにアナログ時計を解読できないんじゃ・・・
察するにアナログ時計を解読できないんじゃ・・・
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 12:52:15.99ID:U+DZ1JjS0
私用携帯なら勤務中に弄るなでいいんじゃね
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 12:52:49.29ID:vsMp8SH20
それ会議中にメールチェックしてんじゃね
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 12:53:25.84ID:dnWvQ81D0
上司なんだからプレゼントしてやれ
きっとなついてくれるぞ
きっとなついてくれるぞ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 12:53:58.69ID:ZUPaUC470
あんな馬鹿に一銭でもポケットマネー使いたかねぇよ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 12:54:04.21ID:EBCutmpG0
腕時計以前に時間を確認する行為が失礼にあたると教えてやれ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 12:54:58.63ID:eNhO9/vy0
言うこと聞かない新人は退職に追い込んだらいい
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 12:55:55.50ID:ZUPaUC470
>>32
まじで首にする方向で動いてる
腕時計もしない非常識人はいらない
まじで首にする方向で動いてる
腕時計もしない非常識人はいらない
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 12:56:00.35ID:r9+nAskYT
ここまでのまとめ
お偉いさんの前でもポチポチ
会議室は時計あるが、ポチポチ
注意してもポチポチ
携帯いじるのがマナー違反って分かってないんじゃ
お偉いさんの前でもポチポチ
会議室は時計あるが、ポチポチ
注意してもポチポチ
携帯いじるのがマナー違反って分かってないんじゃ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 12:59:59.14ID:KZ3z8yZJ0
なにこのおっさん達www
時間わかればなんでもいいだろ
時間わかればなんでもいいだろ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 13:00:36.92ID:ZUPaUC470
>>54
社会に出てないとこうなる
表にでろニート
社会に出てないとこうなる
表にでろニート
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 13:00:27.19ID:4WpQHZl40
頭に棒立てて日時計にしてやれ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 13:03:00.37ID:uf00Jesj0
言われてみればうちの社員みんな腕時計してるかも…
これって普通なの?ファッションとかじゃなくて?
これって普通なの?ファッションとかじゃなくて?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 13:04:02.62ID:3EP9DaGJ0
>>65
ファッション兼実用だけど、ほぼルール
ファッション兼実用だけど、ほぼルール
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 13:04:57.09ID:uf00Jesj0
>>70
そうなのか…
今まで一度も言われたことなかったなあ
そうなのか…
今まで一度も言われたことなかったなあ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 13:04:22.18ID:8J09E8X30
おれもしてないけどだからといって携帯はいじらない
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 13:04:23.25ID:fFSiNpZK0
こういう奴がいるからゆとりは~って言われるんだよ
全員が全員じゃねえのに
全員が全員じゃねえのに
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 13:23:40.28ID:QJ+LAtHU0
商談中に携帯だして時間見てたら帰ってもらうよ
お忙しい中、御時間割いていただくの申し訳ないしね
さっさと帰ってもらいますわ
お忙しい中、御時間割いていただくの申し訳ないしね
さっさと帰ってもらいますわ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 13:31:19.83ID:0HQYAKQF0
時計は昔から使われてて馴染みがある光景
携帯はまだまだ新参
髪の白い世代からの心象が悪いってだけ
携帯はまだまだ新参
髪の白い世代からの心象が悪いってだけ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 13:30:28.42ID:O25yzI2M0
いまどきホワイトボードと紙だけで会議や商談する会社なんかあんのかよ
オッサンどもは昭和から脳みそ止まってんのか
オッサンどもは昭和から脳みそ止まってんのか
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 13:31:10.85ID:Js78I3w20
>>141
すまんがあるぞw
すまんがあるぞw
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 13:31:39.81ID:TnwW2qW70
>>141
そもそも腕時計しない奴は非常識という考え自体もう古い
そもそも腕時計しない奴は非常識という考え自体もう古い
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 13:33:27.90ID:0HQYAKQF0
>>144
その古い考えを支持してる層が会社の権力を握ってるわけだが
長いものには巻かれておけよ
その古い考えを支持してる層が会社の権力を握ってるわけだが
長いものには巻かれておけよ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 13:44:35.36ID:86t6dmfW0
>>1
ケータイいじりたいだけだろ?
時計は口実。
ケータイいじりたいだけだろ?
時計は口実。
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/25(日) 13:36:23.96ID:AClIXgcS0
一人の馬鹿の話を持ち出されて叩かれるゆとり世代は可哀想だね
広告作ったとこ: 真藤 孝一 出してるとこ: 幸福の科学出版 発売日: 2009-05-29 ID:4876883947
元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353815327/
他社の会議でも携帯弄るような奴は注意しても無駄
だけど、>>1も無能
取引先とか行くときにその馬鹿用に腕時計位用意しとけ
これは分かりやすいステルスマーケットですね。
会議や商談中に時計も携帯も似たようなもんだろ。
最近の携帯やスマフォって時間を見るのに5秒かからない気がするのだが。
後、そんな奴等を採用した会社もその程度ということだな。
うちの会社は新人しか腕時計してないな。
すべての部屋のすべての場所から見える位置の壁に時計あるから無くても困らないのだけども
40前だが腕時計持ってませんサーセン
自宅で仕事してる自営業なので誰にも迷惑かけたことないが
だからさぁ、何度でも言うけどそう言うのはゆとりじゃなくてただのアホだから…ゆとりってのは勉強が足りないんであってそう言うマナーの問題とかは家庭での教育だから
長いものに巻かれないと生きていけない社畜ガンバレw
まぁでも上司なら、こんな奴でもちゃんと教育してやらないとな。
上の人間が示しを付けないと下の人間もついてこない。
俺は入社した時からG-SHOCKだぜ
この前、あれだせえよなって部下の陰口が聞こえたけど関係ないぜ
母ちゃんからのプレゼントなんだよ
ちなみに部署でのアダ名がデブショックだぜ
新人社員にはG-SHOCKをお勧めしたい。ネクラな君でも人気者になれるぜ?
まず無駄な会議減らせ
#10
この手のスレには必ずいるなぁ。
お前みたいな奴。
お前にとっては、無駄なんだろうな。
一言言って、退席しろよw
※2
頭悪すぎて笑ったわ。
米2
何その廚二なマーケットwwwかっこうぃいwwwww
ステルスが売ってるらしいぞwww
#11
お前何か嫌な事でもあったんか?
いや実際無駄な会議多いわ
いろんな所で問題になってるだろ
※2
土木作業員さんオッスオッス
いまどき腕時計なんてどこの三流企業だよw
こういった細かい習慣に少しでも逆らうと徹底的に叩き潰すのが日本人
自殺も増えるわ
時計云々より会議中に携帯出すのが異常だろ。>>1が新人の分の時計持って来ても変わらない気がするわ。
クビにしとけ。
腕時計しないのは別にどうでもいいけど会議中に携帯はありえん
懐中時計を持たせろ。
常識として人と話してる時に携帯いじるという行為は非礼だろ。時計がどうこう以前の話だ
スマホ使わねーと仕事できねだーし。
そんなことだから、ソニーもパナもシャープも没落すんだよ。
腕時計とか邪魔この上ない。
社畜の証明かw
腕時計するとなんか落ち着かないんだよ・・・
ってことでポケットにいつも入れている
懐中時計にしよう!
携帯だろうが腕時計だろうが時間確認が失礼な行動よね
腕時計の奴ってメモも手書きなの?
メールもわざわざ手帳に書き写すの?
丸暗記できるすごいやつなの?
まだケータイ文化になじみのないクソ老害共が権力を保ちつつしぶとく生きてらっしゃるのだから
ゆとり側がそれに合わせないと負けるぞ
時刻を確認するという行為が、腕時計かスマフォかで、取引の有無を決定をするような会社とまともなビジネスができるとは思えない。
米26
そうそう。この人早く帰りたいのかな、退屈なのかな、って思われちゃう。
それと、携帯で十分って人は、100m全力で走ってる時にいちいちストップウォッチ取り出して時間確認出来るのか聞きたい。
タカが時間確認のために作業を一時中断しなきゃいけない、集中が切れることの大きさが分からないのは、必死に仕事したことがないからだよ。
中学の時、祖母に腕時計を贈ってもらったんだけど、委員会やら何やらで死ぬほど忙しかったから、五分十分の休み時間を正確に計れて本当に感謝したな。
携帯で確認してるのは、その人の時間の密度の薄さを周りに示してるようなものだよ。
自分が先輩なら頼みこんででも着けてもらいたい。偉いさんに説明つかない。ゆとりだけど、これはないわ。バイトでも着けるし。そもそも会議中に時間確認自体よくないのに。時計着けなくても最低限、会話中や会議中にチェックしないようにして欲しい。
携帯でも時間見るだけならポチポチいらない。
チラっで終わる。
※29
そもそも、いい年こいてこんなどうでもいい事で、わざわざスレを立ててまで若者叩きするような馬鹿がいるような会社はまともなはずがない
なにこれ?逆批判でゆとりをヨイショする記事か?それとも腕時計のリンクでも貼ってんの?40前だが腕時計なんか付けんよ。すくなくとも必須ビジネスマナーではない。
どんな素材でも皮膚がかぶれるから腕時計は無理。
※29
それお前がまともにビジネス出来ないだけじゃね
この先色んな人と接する機会があるだろうに
古臭いと一蹴する短絡思考マジパネェ
腕時計をしてはいけない仕事ってのもあるんだよ
もともと懐中時計好きだし、腕になんか巻くのが嫌だったから
特別なとき意外腕時計してないや
成人祝いでロレックスだか貰ったけど(バチもんかも?)3回しか使ってないや
微妙に金属アレルギーなのかして、長時間腕時計すると時計盤の裏の金属に触れていたところに湿疹が出るんだよな。
それから腕時計付けていない。懐中時計は金属に触れる時間が少ないから好き。
腕時計欲しいけど買うお金がない
米9
おれもGショック一つ持ってるわ
これは良い時計だ
腕時計をしてないことはどうでもいいけど会議中にケータイいじるのは問題だろ
※38
セラミックの買えば?
時計なんかふるくせえと言っている奴は異人さんだろ
箸とか食事マナー、電車内でのマナーもどうでも良いと思ってそう
腕時計はどうでもいいが、話し合いの場で携帯触るのは酷いな
社外だけでなく社内で上司と話すのも一つの接客業務みたいなもんだから、
専門職や自営業でなければ身だしなみは多少整えた方がいいだろうね。
こまけーことは森田健作
※30
>携帯で十分って人は、100m全力で走ってる時にいちいちストップウォッチ取り出して時間確認出来るのか聞きたい。
携帯で十分な人のたとえになってない
>タカが時間確認のために作業を一時中断しなきゃいけない、集中が切れることの大きさが分からないのは、必死に仕事したことがないから
根拠のない無茶苦茶な論理
>中学の時、祖母に腕時計を贈ってもらったんだけど、委員会やら何やらで死ぬほど忙しかったから、五分十分の休み時間を正確に計れて本当に感謝したな。
「委員会」のとこがちょっと面白い
いや、ゆとりから見ても携帯パカパカは不快ですから。
つーか携帯で目で確認しなくてもわかるような機能つけるか
スマホのアプリでそんなのないん?
ところ構わずケータイパカパカ←常識知らず&バカ
腕時計所持は絶対のルール(キリキリキリキリキリッ←常識知らず&視野狭窄のバカ
ようは2種類のバカがわめいてるだけ。
携帯パカパカするんすか!?
アレルギーなのでGショックでいいですか?
今どき偉いさんもスマホなのにいつの時代の話なんだだろう
腕時計がビジネスマナーとか初耳だわ
携帯に集中するタイミング悪い奴がいるのは間違いないがw
腕時計売れないから必死のステ マなんだろう。いつものこと。
油と鉄粉でべとべとになって錆びるから誰も時計してないな。
壁掛け時計がそこらじゅうにある。
うちの会社は誰も腕時計なんてしてないわ
社長だけ金の腕時計ジャラジャラさせてて裏で社員全員にネタにされて笑われてる
腕時計しないといけない系の会社は大変だなー。
営業だとそういう暗黙のルールとか多いんかね。
※52
初耳ならニート
今時ねーわならゆとり
時と場合によるなら社畜
それでもするけどねは老害
俺はしないけどねは起業家
必要なら買うだろうし
必要でないと思うからしないだけでしょ
腕時計が必須という風潮は何なのかね
さっさと老害どもは死んでくんねぇかな
腕時計はもうオワコンなんだよ。
一昔前はストップウォッチ付き時計だと人気者になれたなw
腕時計してみると便利さがわかる
それまで携帯で確認してて腕時計とかうざったくてできんわって思ってたけど、やってみたら意見かわったわ
ちらっとみるだけで一瞬で時間がわかるからな
うちの会社では若い人の方がファッションとして着けてるけどな。
上に行くほど着けなくなる。第一、まず社長が腕時計しない派だしw
腕時計がマナーだなんて言われたこと無い。それぞれの会社によるって事だ。
これは考えさせられるな。
常識って部分には無駄が多い。
携帯電話が普及するまでは時間の確認方法が腕時計しかなかったから腕時計使ってたが、今は仕事で携帯電話を使うのが必須だからな。
効率的な動きを失礼とかって切り捨てちゃうヤツはいつまでたっても仕事なんてできない。
古い世代が上にいるうちは習っとけよ、それで金貰ってんだから
それが嫌なら自分が上にたって変えればいいじゃん
そもそも腕時計必須ってのが初耳…。
知らないとかありえない、って言ってる人にとっては、スーツネクタイで、と同じぐらい当たり前ってことなのかね。
腕時計なんて必要ないけど上司に言われたり会社の社風なら安いの買うわ
何も言わず腕時計してないだけでクビにする方向に動くんだったらその会社がお察しレベル
これって人と話をしているときに時計を見ることが失礼なので、
相手がこちらを見ていない一瞬に時間を確認できる腕時計が便利って話じゃね
別に腕時計をすることそのものに意味があるわけではないべ
時間の確認は誰にも気づかれるなでFA
俺おっさんだけど腕時計じゃまだからしてない。
こういうのはあくまでその会社とか業界の文化であって別に世間の常識ではないんだよな
腕時計しない奴が大半を占める会社なんてくさるほどあるよ
そういう会社では取引先も含めて腕時計してない人が多い
会議中に時間を確認するときは躊躇なく携帯を見てる(というか机の上に置く人もいる)
時計売れなくて必死なんだな
アレルギーだからいらん
それでも強要してくるおっさんはクズ
このゆとりは確かにアホだと思うが、
こんなことでスレ立ててる方も大概頭おかしいと思うな
自社内で好きなように処分してろよ
いちいち見ず知らずの他人から同意得られなきゃ不安なら止めとけ
※72
時間見るだけに何十万とか払う馬鹿は駆逐されつつあるからな
車、バイク、時計屋はそりゃ必死よ
確かに暗黙のルールになっているが、冷静に考えると腕時計って現代においてそこまで必要なものじゃないよな
結局は上司とかがつけてるからそれに合わせるしかないんだろうけど
時間を確認するだけなら携帯で十分なんだけど
傍から見たらそれは、ただ時間を見てるだけとは受け取りづらい
世代間ギャップというより、多機能付加による誤解と考えるべき
机の上に置いて、触らず確認できるようにするのはいいね
一人が馬鹿なことをやってるとネットで晒される
→馬鹿な中年が「ゆとりは全員こうなんだなwwwwwwなんて馬鹿なんだwwwwww」
ウデンワにすれば解決だろ
なあなあで済ませてきた過去や意図不明の同調で作られた慣習をゆとりにはぶち壊して貰いたい。
どっちもアホだな
老害とゆとりの対極
即クビにしろよ
それで残ったのは優秀な人材ばかりになるだろ
1の会社の程度が知れるな
スマホで時間確認するのに操作する必要なんてないだろ。
スリープしてても電源ボタンひと押しすりゃ待機画面に時間表示されてるだろ。
でもまぁそれ以前に、打ち合わせの最中に時間気にしてるそぶり見せられたら、腕時計だろうがスマホだろうがチラ見した時点で話打ち切って、お帰りねがうけどな。
あと、
>タカが時間確認のために作業を一時中断しなきゃいけない
そこまで集中する必要がある作業なら、腕時計だろうがスマホだろうが「時間を確認する」っていう行動そのものが無駄だな。
っていうか、何の作業してるんだ?
デスクワークならスマホどころか腕時計なんぞ見なくても時間はわかるだろ。
それ以外の作業なら、前述の通り時間を確認してる段階でNGだろ?
時計置いとけよ
いじってばっかりなら一喝するね
それ新入社員が外国人でも言えんのって思うな
外人「時間を確認できるものがあればいいですよね?
メモれるし、録音できますよ?」
上司「ぐぬぬ・・・」
そこで、客や上司の前で時間を確認するのは失礼とか説明して通用すると思ってんのかねえ
お母さん感覚で叱っても無駄。こんな所でグチグチ文句言ってるぐらいだから既に舐められてる。別の人に頼め。
アトピー持ちでかなり酷い金属アレルギーを持っていて、一切のアクセサリーをつけていません。
でも、樹脂のGショックとオールチタンの腕時計はアレルギーが出ません。
チタンはアレルギーが出なくて、軽くて丈夫だからお勧めです。
(普通のより高いけど)
会議や打ち合わせ中にケータイ取り出して時間確認するのはアウト
だが、社会人なら腕時計くらいつけろ(キリッ
ってのはいい加減悪習だと思うわ
あと、良い腕時計つけさせたいならそれ相応の給料出せや
加齢臭ムンムンのくっさいくっさいバブル世代・団塊世代の特徴
●自分たちより前の世代の努力のお陰で日本経済が高度成長し、就職、学業などになんの努力もせず上手くいったため甘やかされ役に立たず、日本を借金まみれにする
●酒(特にビール)、テレビ、マスコミ、エロ週刊誌、風俗、痴漢が大好きで週に一度は性犯罪を犯す
●タバコや酒や加齢で体臭と口臭がキツく脂まみれのメタボ体型
●精子、卵子、羊水が老化し子供を作れない無能
●ゴキブリのように数ばかり多く少子高齢化社会のお荷物
注意して止めさせられないほうも無能。
今の若い人ってそういう余計な事をしない人の方が多いから
注意されてるのにわざわざ時計して来ない人間なんてほとんどいない
底辺の周りには底辺クラスが集まるんだろ
なんでそんな馬鹿しか雇えない会社で働いてるの
正直けっこう多いいで携帯で時間みるやつ
うちは飲食店なんだけど接客でお客さんから見えない所で携帯で時間
見る奴いるんだけど時々見られててマナー悪いって書かれてたりするしな
なんでも携帯ですまそうって奴は器用貧乏で役にたたない
数十年前のおじさん「今時の若いのは腕に時計着けてるんだろ?大事な場では懐中時計が常識。」
腕時計はしないけど携帯で時間確認なんてしないわ。
ってか営業かどうかで話変わるよな。
普段から時間がわかるものが身近にある仕事はいらんし。
時間知りたかったらPC見るし。
人事恨めっていうか
自分の指導能力を省みろっていうか
若い頃はケータイで時間を確認してたな
ゆとりって何でもかんでも若者のせいにしちゃう頭のゆるい人のことでしょ?w
ド底辺で働いてるんだな
ただ単純に「時間を確認」するためなら携帯より腕時計のほうがパパっとできて良いかなぁ。
ポケットから出す→時間を確認→ポケットにしまうっていうのが煩わしいというか面倒くさい。
最初のうちは確かに邪魔というか違和感とか感じるけど慣れれば大したこと無いよ。
ポケットにいれてる
邪魔に感じるから腕にはつけてないわ
のわりには電車で職場からの連絡には平然と出て通話しだす。公共のマナーより、身内の評価。美しい国だこと。
不器用な両利きだから腕時計なんか邪魔でしょうがない
懐中時計入れてるから勘弁してくれや
必要ないものをなんで使わにゃならんのだ
と思う俺は間違ってるのか?
職場の上司は外国人だから気にしてないな。俺も色々今まで気にしていたことを気にしなくなった。
もう若いやつが憎くて憎くて仕方ないんだなw
携帯パカパカ、スマホポチポチもしない。
時間を確認するのに腕時計で手間取っている先輩を前に、スマホのカレンダーを見せながら次の日にち(曜日も)時間もお客とともに確認。
カレンダーを探す先輩。
あぁ俺は先輩にご迷惑かけていたんだ。。。
どんだけゆとり発言に熱くなるんだよ
今までは「いまどきの若いものは・・・」
って言われてた若いがゆとりに変わっただけ。
言われてること自体は一緒。
仮に余裕を持った学習をとか言って土曜が休みになってたら今時の余裕は・・・とか言われてる。
なんでも携帯ですませようとする奴は何をやってもダラシナイ人間だよ
お金掛かってもちゃんと使い分けできてる人間はかっこよく見える
それだけだろ
うちの職場は全く関係ないがな
監督業なので携帯があれば天気の確認が容易になる。
どう理屈を語ろうと需要のない世界もあるという事実
あれこれ理由を考えて人の些細な行動を制限しようとする奴は何なんだ?
細かいマナーをいちいち考えたがるから人に配慮しなければいけない事柄がどんどん増えるんだよ。
余計な配慮を考える暇があったら自殺率の多さやストレス社会だと言われてる所以を少しは考えろ。
俺クラスだと首から懐中時計がデフォ
化学の会社で勤務しているので勤務中は腕時計はしないな。
すぐに汚染されてダメになる。
やはり壁時計か懐中だ。
もちろん他社に行くときは腕時計は当然だけどね
腕時計は自主的に付けてるな。ちらっと見れば時間分かるのは便利。
ただ電池交換が面倒すぎるw
>>149
それは優れた世代だからじゃないだろ?
年齢の問題。
実際に両世代と付き合えば俗にいうゆとり世代よりそれを叩いてる世代の方が馬鹿が多い。
あくまで比率の問題だけど。
もう15年くらい腕時計なんかしてないわ。
何の問題もねーよ。
営業で腕時計してないのはゆとりの子だけだな
仕事が円滑に行くならどっちでもいいけど
いくらコミュ能力だけ高くても、常識が無ければ云々
懐中時計派の小生に死角はなかった
ゆとりじゃなくてDQNの間違いだろ
こんなアホな会社の内情なんて聞いてねえよwwww
皮でもチタンでも腕時計巻くとかぶれるから懐中時計使ってる
でもたまに糞デブのくせに懐中時計つかってんじゃねーよって言われるんだが何を使えばいいんだ?
地位のある人は必ず良い時計を身につけてる物ですよ。
て、※欄にいる様な奴じゃそんな仕事つけないもんね。
言っても無駄無駄。
格好でその人の価値と姿勢を図る
どのくらい金を持っているか
どのくらい自分をよく見せようとしているか
相手をどういう風にどういう地位の人と見ているか
そんな感じで
スーツも時計も暗に自分はどういう人間なのか教えるためにある
時計ならゼンマイで動くか電池で動くかだけでもその人の性格がわかる
まあ、上のはホテルマンの言葉だが
拡張自我なんて言葉もあるしな
時計買わせて終了だろ。
仕事中にポチポチは心象悪いよ。
セイコーとかカシオの3000円ぐらいのでいいだろ。
背面液晶みて時間確認もダメなのかな。
腕時計なんて自由でいいと思うが、まあそういうのにうるさい老人相手の仕事するなら、
それも給料のうちだと思って付ける方が合理的で賢いな。
>>144
その古い考えを支持してる層が会社の権力を握ってるわけだが
長いものには巻かれておけよ
どうでもいいけどこれはひどいな、堂々とこんなことが言えるとは日本が終わってるはずだわ
そもそも会社の会議室に時計置いてないの?
今まで働いてきた職場には、どこかしらに時計があったから腕時計もケータイも仕事中そんなにしょっちゅう見なかったよ。
今日も腕時計教の布教お疲れ様です!!
ゆとり云々よりも、そいつの問題だと思うけど
自分のことしか考えてないだろうから、
後々に会社にダメージ食らわすと思うから、治らないようならクビだろうな
腕時計だって相手の目の前で何度も時間を見る動作をしたらアウトだろ。
普通なら感覚でどのくらい時間が経過したかわかるはずだから、そろそろ時間か?と思った時点と話の流れ具合で、さりげなく腕時計を見ればいい。
そこで、そろそ時間なんで…と切り出せば?
なんか問題がスリ替わってる気がする。
腕時計しないのが問題じゃなくて、TPOを弁えず携帯をイジるのが問題なんだろ、この新人。
腕時計でもTPO弁えずに時間確認すれば相手に失礼な訳だし、
時間確認するのが腕時計か携帯かって部分はどうでもいいだろ。
しかし、仕事で携帯電話を活用するのは結構だけど、
下手に色々出来ちゃう分、「サボってんじゃないの?」とか余計な疑念を相手に抱かせるって事は意識しとかなきゃいかんと思う。
個人的にはプライベートと仕事の境界が曖昧な感じでそこは切り分けたいんだよな。
まあ、こんなところ見てる時点でオレも大差ないんだよな。
自分が腕時計してるからお前もしてこいですか、おしつけ乙です。
お前みたいな頭の古臭い何も出来ないゴミ老害がさっさと消えればいいんだよ
頻繁に人と会う立場なら携帯で時間確認するのは良く思われないよ。
あまり人と会わない職種なら別にどうでもいいけど。
してくるなって言われたうちの職場はちと特殊なのかな?
まぁ慣習に従っていつもポケットに入れるようにしているけど
そう言う時代で暮らしてきたんだから仕方がないじゃん
それが気に入らないなら教育するのが上司だし会社だろ?
職人じゃないんだから、学生と社会人は違うんだよってそこから教えないと
困るのは上司なんだから
そんなに携帯がいいなら
時計アプリでも起動させて携帯机の上においとかせるか
首にぶら下げとけばいいかも
そうさせとけばそのうち嫌になって時計してくるんじゃん
携帯で時間確認するなんてボタン一回押すだけ十分。
腕時計見るのとそこまでいうほど時間に差があるわけでもない。
そりゃずっと携帯弄って他の事としてたら問題だけどそんな事は見ればわかる話で、何をしているのかが問題なのに何でしているかで一々不快だ糞だの騒ぐアホ共が理解できん
ただまぁ携帯での時間確認はメールとか関係ない事してるって勘違いさせてしまう可能性もあるし、実質的な害は無くてもマナーだの不快だの騒ぐアホも居るから腕時計つけるに越したことは無いけどな
地位とか言っている奴は何も考えないでコメントしているな。
つーかそんな新人がいる時点で大した会社ではないだろうしね。
そして、駄目な例を世代全体の様に勘違いしている〉〉1もレベルが低いだろう。
「時間を見るため」「携帯で十分」
と思ってしまう時点で、ゆとり世代なんだよなぁ。
これが本気でわからないとは、いやはや・・・。
ジジイどもは自分が正しいと思っているのかね?
だったらその前にまずその加齢臭を消して、
人様に迷惑をかけないようにしてから物を言えよ。
時計見るのに腕時計ってすごい便利なんだけど
IT企業なら構わんよもう
でも土木だと環境面でも腕時計ってのはかなり重要だ
何が面倒くさいって腕時計するのはいいんだけど、安物だと上司から怒られるんだよ
3000円ぐらいの安物で十分だろ
腕時計するのがNGな世界もあるから何とも言えない
腕時計とか時代遅れすぎだろjk・・・
金属アレルギーで気持ち悪いから付けない。ぶっちゃけ付けてる奴はアホだと思ってる
>>1の会社が腕時計メーカーなら分からんでもないがw
そうじゃないなら>>1は頭おかしい
そもそもポチポチしなくても時間みれるし、後輩に舐められてるだけなんじゃね
“長いものには巻かれておけ”じゃないけど・・・
自分の給料分の働きがまだ出来ないような新人・若手は、
上の意向にある程度合わせるべきだと思う
知らなかった、気付かなかった、なら全然マシ
教えても注意しても命令しても聞かないようなハズレは、
社外の人間とまともに仕事できない
時間確認するのにポチポチとか言ってる時点でろくに携帯いじったことないジジイ丸出し
・腕時計じゃないと失礼に思う人がいる
・どっちでも良いと思う人がいる
の二種類が居る時点で、腕時計にしときゃいいんだよ。
思考停止と言われても仕方が無いけど、どうしようもねーよ
日焼けするのが嫌なんだよ
つか商談中に携帯なんて確認するのかよ・・・
そりゃ叩かれてもしゃーねーわ
仕事によるだろうなぁ
個人営業だけど腕時計せず携帯持ってる
ただ、1が指摘して批判する人間像が、37の言うとおりの人間なら、世代間の価値観がどうのとかいう以前の問題があると思うけど?
上司の言うこと聞いとけとか、そういう問題でも無いと思う
まだ若いのに老害化してるのか。
かわいそう。
はは大体いい会社とか給料が高いやつがいってくるよな。
俺みたいなやつに押し付けてくんなよ、めんどくせーな。
腕時計は当たり前!便利!とかまじおしつけがましいぜ。
力技で押し込んでくるのはやめてほしい。
なんでも自分の思い道理にならないときがすまないのかねえ。
いつもつけてるやつがえらいのか
?
腕時計でないとダメと言ってるわけじゃない
携帯で時間を見るのがダメといっている
携帯をいじると言う行為は時間を見る以外のことができる時点で、今の話題に集中していないと見られても仕方がないわけで
腕時計着用は義務ではないが、携帯以外の選択肢となるとほぼ一択だろ?
時計は時間表示以外の用途がほぼ皆無だから、誰が見ても「時間を見ている」としか思われない
もちろんスケジュールやデータの確認や書き込みが必要な局面は相手も了解しているからスマホイジっても無問題
でも可能なら「ちょっと確認します」「メモしておきます」と断ったほうが利口
それだけの話しだべ?
それが何で老害とか押し付けって話になるんだ?
こういうゆとりのせいでゆとり世代全員が悪く見られる風潮なんとかならないかな・・
腕時計なんか してないぜww
ひつようねーだろ
人と会ってるときに 時間気にして話してどーすんだよ
最初に時間はいいか聞いてから 営業するんだ基本
会う前に確認はできるだろ時間は・・
そんで 時計してないのをぶきにしろ
今 何時ですか と会話をはじめろ
腕時計が社会人として必須かどうかは、会社の方針や個人の主張もあるだろうから一概には言えないけど
上司に「着けろ」と言われたなら、特別な理由がない限り着けるのが当然だわな
腕時計なんてファッション以外の機能性ゼロだろ。
時計なんて携帯でいい。
でも営業とかは別な。
これは新人が悪いわ。
だが、腕時計とかは、正直、面倒くさいから付けたくない。
会議とかで携帯みたいというのなら、Ipadとかでメモ取れよ。
1988年のゆとりだけど2000年代のゆとりを叱る毎日
常識ねぇわ人の話もアドバイスも聞かないわ、甘くしてやると何もしない
叱ると言い訳だらだら俺悪く無い聞いてない
こいつらと一括りにされてると思うと遣る瀬無い
ゆとりだからって・・・
俺45歳でも時計してないわ・・・会議室に時計ついてるし、ノートPC持ち込んでるので時計不要でしょう。
上司がジョブズか自分がジョブズなら携帯出しててもいけるだろ。
それ使って何か有益なアピールできればだけど。
使えないアピールなら簡単にできるぜ。
マナーの説明は難しいね
センスとか品とか思いやりの世界の話だから、そういう文化的人生を送ってない者からすれば文字通り別世界の話なわけで