配達の代引きって客が釣りでないように用意しとくもん?

    43
    1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:02:07.71ID:OvzNYHnl0
    今日来るんだけどいつも少ない小銭から
    お釣り取り出してるの見てるから不安なんだが
    お釣りが足りなかったらどうすんの?
    2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:02:54.64ID:KU9j3b0z0
    小銭レベルのお釣りならいいんじゃないの
    3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:02:57.47ID:vKlsTjwU0
    万札でどんどん出していいよ
    釣り銭無けりゃコンビニでも行って
    両替してこいやって言え
    4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:03:23.63ID:LbfRj5qc0
    車の中にもっと釣りあるだろ
    5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:04:14.12ID:Mq1XK+FS0
    用意してるのが普通だが
    可能な限り万札はだすべきではない
    6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:04:56.42ID:0cznbXRs0
    実際前小銭が足りなくなったことがあって
    その人「すいませんコンビニで両替してきます!」
    ってダッシュしていった
    10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:05:28.13ID:OvzNYHnl0
    >>6
    マジかよw
    7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:04:56.33ID:OvzNYHnl0
    2000円ちょっとの買い物に
    5000円出そうと思ってるんだけど大丈夫?
    8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:04:59.48ID:9VKcFNUq0
    代引きにしない
    9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:05:13.78ID:bE2Kt3Cu0
    まぁ配送業者が
    釣り銭用意しとくのが普通
    何のための 代引手数料だよ
    12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:05:59.84ID:OvzNYHnl0
    >>9
    なるほど
    気が楽になったわ
    17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:11:10.78ID:rE1637ZC0
    >>9
    これいいな
    気づかなかったわ
    13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:07:29.45ID:eRjHCnoc0
    まあいうて元やんちゃもんみたいなのいるし
    露骨に嫌な態度取る兄ちゃんもいるよね
    14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:07:56.34ID:95FkPek60
    ある程度は気を聞かせた方がいいけど
    個人の親切心の範疇だよ
    15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:09:59.13ID:L+9utRZt0
    毎回微妙に端数が足りなくてお釣り出してもらってる
    16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:10:57.36ID:SaO3TrCM0
    ある程度は釣り銭用意してるけど
    足りない時は近くのコンビニで両替や自販機で
    ジュース買って崩さなきゃならないから
    極力釣りが出ないように用意しておくのが
    客としてのマナー
    18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:12:04.13ID:nXwLN7wsP
    問題無し
    19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:14:58.61ID:PSA60yOB0
    絶対小銭まで用意しろなんてことはもちろんないけど
    おそらく今後もその配送人が
    荷物持ってくるんだからさ
    客のほうがえらいなんて態度よりは
    お互いちょっとくらい
    気つかえる部分は使ってあげたほうがいいよね
    21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:17:48.25ID:5VLAAtmV0
    疑問に思うんだったら
    きっちり用意しといてやればいいじゃん
    22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:18:03.88ID:/Xtz224i0
    小銭あるなら用意しとく程度でいいんじゃね
    「1000円札欲しいから万札出しちゃえ☆」
    ってのはいかんと思う
    23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:18:06.09ID:OcEkbaEy0
    楽天で頼むときはポイントで端数調整してたな
    面倒くさいから最終的に楽天カード作ったけど
    25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:21:03.08ID:ZMdXTRJZP
    100円単位のお釣りになるように調整すればいい
    26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:22:07.44ID:541bOienO
    昔代引きで頼んだこと忘れてて、
    お金用意してなかったから一万円札を出したら
    配達業者に「チッ」って舌打ちされたわ
    ちなみにペリカンな
    27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:24:48.68ID:wjNXJ3jJ0
    >>26
    宅配業者のおつりって個人の自前だから、
    あんまりお札を用意してなくて、
    万札出されると千円札が足りなくなっちゃうから、
    舌打ちしたくなる気持ちはわからんでも無い
    まぁ、本当に舌打ちしちゃうのは
    普通に問題ありだけどなw
    24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:20:40.76ID:Py/BqIYgO
    主君によく仕えないのは不忠
    親によく仕えないのは不孝
    恩を返さないのは不義
    代引きで代金ちょっきり準備しておかないのは不仁
    28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:25:03.33ID:nzvCgXtw0
    フリマやコミケと同じようなもの
    20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/26(月) 11:16:47.34ID:819iAuY40
    客が

    「注文ウソでーすww釣りでしたwwww」

    と言ってきた時の心の準備かと思った
    広告ID:B0085RJF7E


    元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353895327/
    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    43コメント
    1. 1 名無しさん

      用意できない時は已む無し、そのための手数料でもある。
      ただ、両替感覚で万券出すのはワロスストリーム。

    2. 2 名無しさん

      注文時に財布から小銭を出しておいたり、買い物でおつりをもらうようにして無理の無い範囲で気配りすれば良いのでは

      客なんだから全て向こうが負担して当然みたいな考え方はありえないと思う
      また配達してもらうこともあるだろうしね

    3. 3 名無しさん

      俺は玄関に小銭を置いているよ、小銭入れの整理した時の小銭をそのまま玄関に置いている

    4. 4 名無しさん

      配達してた事あるけど、指定日時にいてくれるだけでいいよw

    5. 5 名無しさん

      ちょうど出すとかキモすぎだろwwwwwww

    6. 6 名無しさん

      前ちょうど出したら滅茶苦茶感謝されたぞ

    7. 7 名無し

      普通はさっさとお帰り願うために端数まできっちり用意するな

      万札崩すのも嫌だし

    8. 8  

      クレカでも払えるんやん

    9. 9

      ※5
      でたー気配りする側の人間を馬鹿にする無遠慮奴

    10. 10 名無しさん

      ※8が正解

    11. 11 本当の話

      この前、釣りが400円足りなかったみたいで、配達員がしょうがないイイです、って言って行ってしまった。
      あれで良かったのか?

    12. 12 名無しさん

      ※10
      なんか知らんけどクレカ異様に嫌う奴がいるのよ

    13. 13 名無しさん

      結局、本人次第だわな。
      配達員が釣り持って無くて出直したり、それでイラついたりとか
      って事があっても別に気にしないんならそれで良いだろうし。
      そういう人にこうした方が良いとか言っても意味の無い事だし。
      俺は事がスムーズに進むのが好ましいと思うから丁度出すようにするけど。

    14. 14 名無しさん

      万札は出来る限り避けるべきだとおもう。

    15. 15 名無しさん

      代引きは手数料かかるしポイントもつかないしなんの得も無いから使わないが、
      デリバリー頼んだときにハナから釣りを用意して無いやつとか来ることがあってすごくむかつく。
      宅急便と違って店から直で来てんのに何で釣りが無いんだよ。
      細かいのないっすか?とかいいやがる。
      あったら出してるわ!!

    16. 16 名無しさん

      俺も最初>>20のことかと思った。
      もう2ch見るのやめるべき

    17. 17 名無しさん

      前つり銭足りなかったから
      「あと5分くらいでピザ屋来るからちょっと待ってて」って
      お兄さんと玄関でピザ屋の到着を待ってた事ある。
      無事おつりゲットできたのでついでにペプシもあげた。

    18. 18 名無しさん

      ※16
      2ちゃん以前に脳の異常疑うべき
      小学校出ててそんな誤読しないぞ

    19. 19 名無しさん

      代引なら配達員が代引代の確認の電話をかけてくるだろ
      その時に万札しかないんですがとか言えよ

    20. 20 名無しさん

      どんな状況でも万札だろうが丁度だろうが足りてればOKだぞ
      ちゃんとお釣りを出せるように用意しておくのが当たり前なんだよ

    21. 21 名無しさん

      玄関先でモタモタされるの好きじゃないから
      きっちり用意してるといつもすげー有難がられるな

    22. 22 名無しさん

      amazonポイント、ギフト券で全額前払いが正解。

    23. 23 名無しさん

      おつりが帰ってくるのは先進国や都会だけやで

    24. 24  

      財布の中の硬貨邪魔で定期的に箱に貯めてるから代引きで釣りでることなんてないな

    25. 25 名無しさん

      配達員は、小銭が足りなくなったらコンビニとかで要りもしない何か買って崩すしかないからな
      日本の配送業は末端にしわ寄せが行き過ぎてる。仕分けバイトが潰した箱でも客は分からんから配達員が怒られるし

    26. 26 名無しさん

      用意出来る分はしてる
      ないときは万だしてるよ
      いちいち気にするもんなんかね

    27. 27 名無しさん

      別に万札でもいいよ
      配達員は給料もらってるわけだし、用意していなければならない
      ただ、綺麗なお釣りにしてくれるとありがたい
      これだけ

    28. 28 名無しさん

      手数料取ってるんだから向こうが用意するのが筋だろうな
      まあそれでもある程度は用意してやれやって思うけど

    29. 29 名無しさん

      日本人なら相手方の事も考えて配慮できるはず。

    30. 30 名無しさん

      じゃあ手数料無料のときはこっちが用意するのが筋なのだろうか
      (まぁ売り手側が手数料払ってるんだろうけど)

      給料もらってるとなんでもしなくちゃいけなくなる不思議

    31. 31 名無しさん

      用意しといた方がお互い手間省けていいだろが

    32. 32 名無しさん

      釣りは出ないようにしとくのが普通だよな

      というか代引で支払う注文をするときは
      「釣り銭の出ないようにお願いします」
      って注意されるはず

    33. 33 名無しさん

      最後ワロタwwwww

    34. 34 名無しさん

      えっ……
      普通は時間があればきちんと釣りのないように揃えておくものだろ
      時間がないとか用意できない場合は仕方ないが

    35. 35 名無しさん

      クレカと代引きは手数料違うよ
      勝手に支払い方法変えるのはよろしくない

    36. 36 名無し

      佐川ならきっちり用意しないとダメ

    37. 37 ななし

      義務ではないが比較的ありがたい程度だろ

    38. 38

      待つのが楽しいからついでにお金用意も楽しんでやってる。

    39. 39 名無しさん

      ※12
      いるね
      最初は俺も嫌いだったけど、使い出したら便利さに気付いた

    40. 40 名無しさん

      つーか今時代引きとかありえねぇだろw
      何でカード持たないの?

    41. 41 バカ

      マジレスするとサービスする側も受ける側も疲れない程度の気を使うのがベスト

    42. 42 名無しさん

      何回も代引き利用したことあるけど、
      ヤマトと佐川は釣りがあっても全く問題ないってさ。
      余裕がある時は釣りのないよう用意しとくが、
      たまに日時指定できなくて不意に来られる時があんのよ。
      カードは後から引かれるのがイヤ。
      代引き手数料不要って店も結構あるからな。

    43. 43 名無しさん

      これとは関係無い話だが
      休日とか午後になると万札だと釣りが無いっていつも貼り紙だしてるほっともっとが有る
      てめえの所は毎回なんだからもっと大量に用意しとけよって思いつつ行かなくなったw
      まあ忙しいと調理がやたら雑になる店だったからだが

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ