いちいち語頭に「まぁ」をつけるやつwwwwwwww

    55
    1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/16(日) 13:10:28.50ID:mFeC2mCQ0
    こっちが100%正解してる事言っても「まぁそうだな」
    うぜぇええええ
    2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/16(日) 13:11:05.93ID:NKyyxka+0
    まぁね
    6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/16(日) 13:12:05.54ID:O6ATq6VH0
    まぁいいだろ
    7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/16(日) 13:12:22.69ID:9TGnj9VP0
    まぁ否定はしない
    8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/16(日) 13:12:26.55ID:mFeC2mCQ0
    そうだな でよくね?
    なんでまぁをつけるの?
    11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/16(日) 13:13:11.52ID:8uvuxuJa0
    まぁ一理あるな
    15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/16(日) 13:13:39.32ID:mFeC2mCQ0
    まぁそうだな←8割がた正解
    そうだな←10割正解
    こうだろ?まぁつけてんじゃねえカス
    22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/16(日) 13:15:15.52ID:9Z9voGvU0
    まあお前は間違ってないんじゃない?
    23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/16(日) 13:15:51.92ID:elCb4sFI0
    まぁ俺は語頭って初めて聞いたな
    30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/16(日) 13:17:13.30ID:mFeC2mCQ0
    >>23
    文頭だったな
    36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/16(日) 13:22:01.19ID:z7ynw+Yz0
    >>30
    まぁそういうまぁ訳だな
    まぁ人間まぁ失敗はまぁするものだし
    37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/16(日) 13:23:28.71ID:fjrYnvQt0
    >>36
    しゃっくりみたいな奴だな
    40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/16(日) 13:30:25.85ID:EkPmPUCv0
    まぁとりあえず
    41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/16(日) 13:30:35.74ID:6vwJNlgp0
    まああれだよな
    48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/16(日) 13:33:29.11ID:5pA1apC10
    まぁ、俺の口癖だな
    まぁ、気を付けてもついつい…
    49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/16(日) 13:34:04.61ID:NHjEa7Vc0
    まぁ「まぁ」「でも」とかつけちゃう人は多いよな まぁコミュ障なのか保険なのかしらんが
    55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/16(日) 13:38:37.11ID:CFznwtctP
    >>49
    まぁ無くて七癖
    56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/16(日) 13:38:45.93ID:F62ZIPah0
    確かにうざいから最近はまあ、とかいや、でも、とか言わないように気をつけてる
    61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/16(日) 13:50:27.63ID:fJEHwGkh0
    まぁ落ち着けよ
    25 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) 2012/12/16(日) 13:16:02.32ID:NuH9dmBO0
    俺だった
    広告作ったとこ: 町沢 静夫 出してるとこ: 永岡書店 発売日: 2010-12-14 ID:4522476361


    元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1355631028/
    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    55コメント
    1. 1 名無しさん

      まぁ、一応聞いておいてやるけど
      お前の話は間違ってるってことだ。

    2. 2 名無しさん

      まぁ、いいんじゃない?

    3. 3 名無しさん

      まぁ、相手の語気が荒いときは「おちつけ」という意味で使うことがあるな。

    4. 4 名無しさん

      まぁ、そのぐらい目くじら立てる事もないんじゃね?

    5. 5 名無しさん

      まあ黙れや

    6. 6 名無しさん

      バナナマンのコント思い出した

    7. 7

      "まあ"は相手が間違ってるかどうかなんか関係ないだろ

      「"まあ"俺の思うに」だろ

    8. 8 名無しさん

      まぁ自分が正しいかどうかを自分で判断しちゃう人の言うことですし

    9. 9 名無しさん

      まぁまぁ

    10. 10 名無しさん

      うんウザいと思ってた

    11. 11 名無しさん

      マジレスすると
      相手が見当違いの事言ってる時に「全然違うだろ」って言っちゃうと角が立つから
      「まぁそうだな」って言ってからどう指摘するか考える場合が多い

    12. 12 名無しさん

      まぁまぁ

    13. 13 名無しさん

      まぁまぁまぁまぁまぁまぁ

    14. 14 名無しさん

      まあたぶんけっこう気になるっちゃ気になる気はするんだけどね
      なんか曖昧表現っていうの?なぜかつけたくなるよねまあうんこ

    15. 15 名無しさん

      ※13
      じゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃあ!

    16. 16 名無しさん

      まぁ今時の子は語頭って言葉も知らないのかしら

    17. 17

      ※16
      わかってないのはお前だ
      調べ直せ

    18. 18 今井将

      心理学的には自分のしている発言への自信の無さから来るらしいね。

    19. 19 名無しさん

      むしろ口語で文章書くときにやたら書いてる
      毎回なんとなく書いちゃって適宜消してる
      逆にリアルで言ってるかもしれないが自覚が無くて怖い

      ※16
      語頭って言葉自体はあるよ、よかったね
      でもこういうときに使うのは文頭だよね

    20. 20 名無しさん

      まぁ社長ディスってんの?

    21. 21  

      まあ、ってのは相手の意識をこちらに保留させつつ、次の一手の思考時間をかせぐ、
      会話上のテクニック

      ただ>>1が気にしてるのは、自分の意見への完全なる迎合だから、他者というものの認識不足であり
      まあ、が問題なのではない。

      あと語頭は誤用。さらに相手の意見を受けてだから、意味合い的には文頭というより接続詞の方が絞れる

    22. 22 名無しさん

      「俺は~だけど、あなたが思っていることと違うかもしれないし、世間的に的確なのかも分からない」っていう含みを持たせてるんじゃねw

      それに、自分の意見だけバッサリ淡白に口に出すのは、いささか無愛想だし、
      日本人の、良く言えば適応力のある、悪く言えばどっちつかずな喋り方なのではないだろうかw

    23. 23 名無しさん

      あほなコメンテイタ:ホントウニ
      常日頃はウソなんです

    24. 24

      まあそれぐらいで許してやれ。

    25. 25 名無しさん

      「まぁ」って言葉のテクニックをしったうえで使ってるなら問題ないけど無意識に多用してるなら直したいよね

    26. 26 名無しさん

      特に意味もなく使ってるんだ
      口癖みたいなもんなんだ
      許してくれ

    27. 27 名無しさん

      まあ書き込みをする際にまあという言葉はまあまあ良く使う
      まあが多すぎると目に付くので一文章にまあ一つぐらいが限度。普段は推敲してまあの数を減らす。
      日常話している時にも、まあまあ言ってるかどうかと言うと
      まあはまあまあ使っているはずだが正確な所はまあ判らない

    28. 28 名無しさん

      まあまあ、私の顔に免じて

    29. 29 名無しさん

      まぁ単純に>>1が100%正しいことをいってない可能性も無きにしも非ず

    30. 30 名無しさん

      結構書き込みするときに打ち込んだ文を見直すと
      いつの間にかまぁが入り込んでてハッとするわw

    31. 31 名無しさん

      自分の口癖だったわ。。。

    32. 32 名無しさん

      まぁちゃんだいず

    33. 33 名無しさん

      >>30
      まぁそんなこともあるよね

    34. 34 名無しさん

      まぁ、俺のことなんだが

    35. 35 名無し

      j3・・・

    36. 36 名無し

      まぁ俺もそうだと分かっててもメールで五回くらいは使うな

    37. 37 名無しさん

      まぁでも、ただの口癖みたいなものだし

    38. 38 名無しさん

      こんなのにいちいち顔真っ赤にするとかアスペだろw
      まぁドンマイ

    39. 39 名無しさん

      まあいいじゃない

    40. 40 名無しさん

      わかってない
      「まぁ、そうだな」の「そうだな」の方が実は問題なのだ
      「まぁ、そうだねぇ」なら無問題なのである

    41. 41 名無しさん

      話言葉をいちいち気にする人と関わりたくないです

    42. 42 名無しさん

      っまぁまぁ~~~♪ るるるる~♪

    43. 43 名無し

      まぁ口癖だし。責任逃れてるだけだよ

    44. 44

      野村「まぁまぁくんにしよう」

    45. 45 名無しさん

      まぁ焼肉をご飯にバウンドさせるようなもんだろ

    46. 46 名無しさん

      まぁ、口癖だから許してくれ

    47. 47 名無しさん

      2chに多い
      まあ~だが

    48. 48 名無しさん

      まぁMMOで『まぁ』つける奴はろくなのがいない

    49. 49 名無し

      まあしゃーない

    50. 50 名無しさん

      まあいちいち気にするなよ

    51. 51 名無しさん

      まぁ、そんなカリカリすんなよ!

    52. 52 名無しさん

      まあまあまあまあまあまあまあまあまあまあまあまあ

    53. 53 名無しさん

      まぁ口癖だから気をつけるわ

    54. 54 名無し

      スポーツ選手のインタビューで気になる事多いわ

    55. 55 名無しさん

      まぁ確かに口癖で「まぁ」つけるは
      まぁそんなこといちいち気にスンナよ
      神経質だなぁ~まぁたまに気になることはあるけどまぁそれはおいておこうw

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ