もし自販機で牛乳売る事が出来るようになったら買う?
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:08:49.81ID:nB3Mbw9E0
多分買う
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:09:36.29ID:EbYsE2X50
ダメなのか
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:10:07.60ID:zeKS5uu50
え?なかったっけ?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:10:08.33ID:3YWDOEWq0
後ろに牛がつないであって買ったら搾乳開始
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:10:15.73ID:h7ajjDkH0
鮮度がな
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:10:17.74ID:AW92mscs0
あるある
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:11:51.87ID:nB3Mbw9E0
えっ?自販機で牛乳売ってる所なんかあんの?
どこの田舎だよ
どこの田舎だよ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:13:44.39ID:zeKS5uu50
>>7
外じゃなけりゃ青山にもある
外じゃなけりゃ青山にもある
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:11:59.44ID:I2i0qksH0
昔はよくあった
雪印なら記憶にある
あと缶入り牛乳も普通の自販機で売られてた
雪印なら記憶にある
あと缶入り牛乳も普通の自販機で売られてた
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:57:18.39ID:40Mi9T4p0
>>8
ちっちゃい紙パックのやつは覚えてるけど缶は見たことない
ちっちゃい紙パックのやつは覚えてるけど缶は見たことない
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:13:06.70ID:U2yb++Jf0
牛乳配達屋の前に置いてあるやつ違うん?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:13:22.64ID:evRoeQ+P0
缶も紙パックも普通に売ってるだろ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:14:19.49ID:3YWDOEWq0
缶は見たことないが紙パックは
昔学校の自販機にあったな
昔学校の自販機にあったな
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:14:42.10ID:JzUVQmYm0
>>14
これ
これ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:14:34.10ID:WYJpOV6S0
温泉地で瓶入りの牛乳よく買うけど
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:14:47.50ID:lk+VKVAt0
牛乳屋の前に1Lパックの売ってるよな
今はないのか?
今はないのか?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:15:59.43ID:I2i0qksH0
>>17
最近はまったく見ないなあ。
最近はまったく見ないなあ。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:15:51.73ID:IYW9BDyK0
乳飲料は販売に特別な許可が必要だったっけ
おう早くしろよ
おう早くしろよ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:16:21.23ID:U8k0w2ziO
昔、砂糖入った味の缶牛乳を
飲んだことあるような気がする
それっぽい乳飲料だったかも知らんけど
飲んだことあるような気がする
それっぽい乳飲料だったかも知らんけど
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:16:21.60ID:h/LY/1ue0
缶牛乳買ったことあるよ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:17:26.40ID:2kZXZ8eW0
今も売ってるとこ近所にあるんだがなぁ
つか、明治乳業の自販機には絶対入ってるだろ
神パックでストローで吸うやつ
つか、明治乳業の自販機には絶対入ってるだろ
神パックでストローで吸うやつ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:18:03.25ID:C9mqEA7D0
大阪だけど割と近所にあるよ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:18:05.33ID:1nRJuu2VT
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:19:21.88ID:VQyAIU240
>>24
紙パックと瓶入りは知ってるが
俺の知ってるのはこれじゃない
紙パックと瓶入りは知ってるが
俺の知ってるのはこれじゃない
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:26:29.65ID:C17e0yikO
>>24
俺の働いてるとこにあるわこれ
俺の働いてるとこにあるわこれ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:29:38.52ID:Gil+J1Hn0
到着まで20時間かかる船旅で>>24飲んだけどあんまり美味しくなかった・・・
保存が効くように加工してるから仕方ないんだろうな
保存が効くように加工してるから仕方ないんだろうな
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:18:05.77ID:Gil+J1Hn0
普通にあるがな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:18:51.27ID:/AwLXXTc0
紙パックの森永だっけ?あれは常温保存できて
超高温殺菌とかで人によってはお腹ゴロゴロしたな
タンパク質の粒子が腸を通過してしまうからだとか
超高温殺菌とかで人によってはお腹ゴロゴロしたな
タンパク質の粒子が腸を通過してしまうからだとか
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:19:20.55ID:nB3Mbw9E0
マジで自販機で売ってるんか
てか鮮度的に大丈夫なんか?
てか鮮度的に大丈夫なんか?
31ロシ子uYi81Vz9i ◆XCMoVihpxuBk 2012/12/20(木) 20:22:33.81ID:GQSb3mDg0
病院の自動販売機に普通にあるけどな
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:22:51.46ID:Gil+J1Hn0
温泉とか行けば瓶の自販機あるよね
まあ落ちるタイプじゃなくて拾いに行くタイプだけど
まあ落ちるタイプじゃなくて拾いに行くタイプだけど
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:28:52.35ID:AW92mscs0
>>32
拾いにいくってどんなの?
拾いにいくってどんなの?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:32:56.70ID:Gil+J1Hn0
>>35
ガラスの向こうの棚に番号が振ってあって
テンキーで欲しい商品番号を入力すると
したからベルトのある台が上がってきて
番号の飲み物を支えてたロックが外れる
台の上に商品が倒れたら下へ降りて行って
ベルト動かして取り出し口に落ちる
って書けばわかるかな
たぶんそんなに珍しいものでもないと思うんだけど
ガラスの向こうの棚に番号が振ってあって
テンキーで欲しい商品番号を入力すると
したからベルトのある台が上がってきて
番号の飲み物を支えてたロックが外れる
台の上に商品が倒れたら下へ降りて行って
ベルト動かして取り出し口に落ちる
って書けばわかるかな
たぶんそんなに珍しいものでもないと思うんだけど
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:41:56.75ID:AW92mscs0
>>38
そんなのないし
そんなのないし
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:46:31.30ID:zeKS5uu50
>>41
駅とかによくあるよ
駅とかによくあるよ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:25:44.51ID:jYYs0R1C0
昔、銭湯に横型の平面タイプの販売機があったぞ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:39:19.38ID:I2i0qksH0
>>37
懐かしいなそれ
懐かしいなそれ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:57:59.53ID:40Mi9T4p0
>>37
なwwwwwwwwwにwwwwwwwwwwwwこれ
どwwwwwwwwwwwwこ田舎wwwwwwwwwwwwwww
なwwwwwwwwwにwwwwwwwwwwwwこれ
どwwwwwwwwwwwwこ田舎wwwwwwwwwwwwwww
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:37:15.19ID:HfoQyWHV0
普通にあるよ パックのやつ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:55:03.64ID:TIbaCX1e0
種類別が「乳飲料」じゃダメだろ!
「牛乳」になってないと
「牛乳」になってないと
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 21:12:03.09ID:2xea+qua0
銭湯の自販機ならそこらじゅうにあるな
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 21:15:55.64ID:nB3Mbw9E0
そうか銭湯にはあんのか
てか銭湯自体無くなってきてるし近辺にないしなー
てか銭湯自体無くなってきてるし近辺にないしなー
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/20(木) 20:19:27.95ID:xDEq2XB40
ロングライフミルクでぐぐるといいかも
広告出してるとこ: 森永乳業 ID:B004XZAVH0
元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1356001729/
普通に銭湯とか温泉にある。
都心ど真ん中にはないだろうが。
缶の牛乳リュックに入れて山登ったらチーズが出来てた
どんだけ物知らずなんだよ>>1は
室内ならほとんどの銭湯にあるな
学校に紙パックのあったなー
ペットボトルは衛生的にダメらしいな。菌の繁殖が尋常じゃないらしい
駅にあるミルクスタンドじゃダメなのかよ
うまいんだなあれがよォーッ
30年ぐらい前だけど雪印の1リットルの牛乳パックの自販機あったな
今もあるのかは知らないけど・・・
社員寮に導入したことあるぞ
是非とも風呂の脱衣所に置きたかったが、消防法の関係で食堂へ
しかし思ったほど需要なくて数カ月後に撤去。発案者の寮長涙目だったみたいだが・・・
子供の頃住んでた神奈川のマンションのロビーにパック牛乳の自販機あったな。
スーパーで売ってるような普通の1ℓパックのやつ。
たしか雪印……
素直に知らなかったって言えばいいのに・・・
匿名掲示板だから誰かなんて特定される訳でもないのに何のプライドなんだ
缶牛乳懐かしい!子供の頃よく買ってもらったわ。加工乳の味、割りと好き。
普通にパーキングエリアで買って飲むけど?栄養補給に。
ホテルの喫茶店でも暖かいのが出てくる。
スレ立てた奴は外に出たことが無いヒキコモリかw