お絵かきの青ペン先生です
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 02:49:58.29ID:FV7kmQ/g0
眠いけど、優しく教えますよ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 02:52:09.40ID:CxN3nhCO0
いつまでたっても空間が把握できません
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 02:59:29.11ID:FV7kmQ/g0
↑のように地平線を描くだけでなんとなく空間が把握できますよ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 02:59:29.60ID:KbzV5jjl0
背景が赤点以下なんですが、どうすればいいでしょうか
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 03:11:32.15ID:FV7kmQ/g0
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 03:08:41.13ID:1HtSQzUM0
お手軽な仕上げ加工ってどんな方法がある?
あとなんかいいやっつけ背景の作り方ってない?
あとなんかいいやっつけ背景の作り方ってない?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 03:23:16.86ID:FV7kmQ/g0
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 03:11:14.31ID:afciGhEd0
手をいくら描いてもなんか違和感あるんですがどうすりゃいいですか
あと男のごつい手は間に合ってるんで、少女の手はどこに落ちてますか
あと男のごつい手は間に合ってるんで、少女の手はどこに落ちてますか
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 03:32:14.88ID:FV7kmQ/g0
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 03:14:01.06ID:tZjUaWd2P
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 11:58:52.96ID:rPvARXaLP
おーい、青ペンさんよ
比率を保ったりするのが苦手なんだけど、いい練習方法ってないかな
比率を保ったりするのが苦手なんだけど、いい練習方法ってないかな
160青ペン2012/12/27(木) 12:14:03.90ID:FV7kmQ/g0
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 12:59:03.49ID:rPvARXaLP
>>160
ごめん、人体比率とかの話じゃなくて
こことこの幅はこの比率だから向きが変わるとこれくらいになる~
的な感覚の話
それを養うにはどうしたらいいだろうってこと
やっぱ繰り返し描くか、毎回図りながらやるっていうくらいしかないんだろうか
ごめん、人体比率とかの話じゃなくて
こことこの幅はこの比率だから向きが変わるとこれくらいになる~
的な感覚の話
それを養うにはどうしたらいいだろうってこと
やっぱ繰り返し描くか、毎回図りながらやるっていうくらいしかないんだろうか
177青ペン2012/12/27(木) 13:11:44.33ID:FV7kmQ/g0
155青ペン2012/12/27(木) 12:01:53.64ID:FV7kmQ/g0
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 12:04:17.04ID:dOHtdx+M0
パースの効いた絵いわゆる広角?の絵のコツってありますか?
162青ペン2012/12/27(木) 12:32:24.81ID:FV7kmQ/g0
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 13:16:08.67ID:dOHtdx+M0
>>162
腕伸ばしたりいろいろと画面に近づいたりする時の比率が難しいんです
やっぱり感覚ですかね
腕伸ばしたりいろいろと画面に近づいたりする時の比率が難しいんです
やっぱり感覚ですかね
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 13:34:19.83ID:uxLcE6fS0
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 12:44:36.02ID:RguRMg5di
透明水彩の基本の塗り方教えてけさい
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 13:03:24.54ID:Tj0/OKfb0
どうやってそこまで上手くなったんだ
184青ペン2012/12/27(木) 13:29:08.63ID:FV7kmQ/g0
>>172
結局うまくなる人はうまくなる考え方を持ってるってことなんだよね
ある日を境に考え方が変わっただけ
結局うまくなる人はうまくなる考え方を持ってるってことなんだよね
ある日を境に考え方が変わっただけ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 13:44:32.88ID:Tj0/OKfb0
>>184
どんな思考から
どんな思考に変わったの?
どんな思考から
どんな思考に変わったの?
192青ペン2012/12/27(木) 13:53:48.35ID:FV7kmQ/g0
>>188
「描いていればいつかうまくなる」→「勉強しなきゃうまくならない」
「描いていればいつかうまくなる」→「勉強しなきゃうまくならない」
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 13:05:03.32ID:cnE08yIL0
183青ペン2012/12/27(木) 13:27:39.99ID:FV7kmQ/g0
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 13:06:46.69ID:R/4VeZth0
先生、何度やっても足を組んだ絵がうまく描けません……
190青ペン2012/12/27(木) 13:48:21.64ID:FV7kmQ/g0
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 13:11:39.24ID:b04qKOqZ0
先生は模写とかデッサンやりましたか?
191青ペン2012/12/27(木) 13:49:42.73ID:FV7kmQ/g0
>>176
模写はぜんぜんしたことない。
デッサンはなんかうまくなるのかなぁとおもって、一度画塾にいってやったことはある
模写はぜんぜんしたことない。
デッサンはなんかうまくなるのかなぁとおもって、一度画塾にいってやったことはある
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 13:46:41.15ID:R2dgB6GV0
下駄履いてる女の子の足指が好きなんだけど
いろんな角度から描いてみてください
いろんな角度から描いてみてください
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 14:03:36.11ID:Y9MRSKoZ0
青ペン先生うまいなあー
濡れ透けってどうやったらいいんでしょう
一回裸塗ってから服の塗り消してったほうが効率的?
濡れ透けってどうやったらいいんでしょう
一回裸塗ってから服の塗り消してったほうが効率的?
198青ペン2012/12/27(木) 14:25:34.74ID:FV7kmQ/g0
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 15:10:19.35ID:ZiQJi3Tc0
>>217
用水路か
用水路か
222青ペン2012/12/27(木) 15:30:47.83ID:xxAq4vBa0
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 15:34:44.96ID:q9uOLmwv0
>>222
あーなるほど
ありがとう参考になった
あーなるほど
ありがとう参考になった
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 15:39:19.17ID:VO6Zejlt0
おおー!先生復活してる
アイレベルって通常の絵はどの変に設定するのが良いですか?真ん中?
アイレベルって通常の絵はどの変に設定するのが良いですか?真ん中?
228青ペン2012/12/27(木) 15:53:46.27ID:xxAq4vBa0
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 16:18:41.82ID:ItON4PdP0
>>235
その絵を見ている視点からは地平線がどの高さに見えているかってこと?
その絵を見ている視点からは地平線がどの高さに見えているかってこと?
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/12/27(木) 18:00:34.64ID:T7k58/TC0
青ペン先生講座サイトとか開いてよ
広告作ったとこ: ふゆの春秋 出してるとこ: ビー・エヌ・エヌ新社 発売日: 2012-11-16 ID:4861008360
元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1356544198/
顔面から書いて行こうでガンメン書いてて吹いた
上手いな、すげえ
模写ほとんどしたことないのか…
やっぱ才能もいるな。絵は
うまく絵描けるようになりたいな
上手い人の言葉を滅私して受け入れる これが近道
絵描く人はもっとカメラについて学ぶといいと思うの
俺絵描きではないけど
おれも模写しない派
だが書き始め数年間は地獄を見る これ豆な
>>177
ヘーイ!!
絵とかよくわかんねーけど模写しないってことは全て想像で描いてんのか?実物や資料も見ずに?
模写したことないっていうのは絵描き志望者が練習と言ってよくやるアニメ絵の目視トレースはした事ないって事じゃない?
ポーズや背景や小道具だけ写真を参考にして描くのはふつう模写とは言わないと思う。
とても参考になった
こういうスレもっと増えて欲しいぜ
模写って誰かの真似して描いてみるってことだよね?
俺もしたことない。