お前ら的にスチャダラパーとか電気グルーブってどうなの?
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 20:40:11.34ID:wytlMo3I0
お前らの大半はラップ(笑)って感覚かもしれないけど
俺は大好き
俺は大好き
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 20:40:49.38ID:VLm+/P7z0
夢でキスキスキス
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 20:45:21.97ID:wytlMo3I0
>>3
遊郭?っていうかソ○プランドをイメージしたPVなんだよなwww
とんねるずがパロディしてたような記憶がある
遊郭?っていうかソ○プランドをイメージしたPVなんだよなwww
とんねるずがパロディしてたような記憶がある
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 20:41:31.58ID:fi5eEC+50
音楽性は認めない
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 20:42:34.86ID:wytlMo3I0
>>4
スチャのサマージャムとかヒマの過ごし方ってお前らの曲っぽいけど
スチャのサマージャムとかヒマの過ごし方ってお前らの曲っぽいけど
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 20:41:41.12ID:rv7VNVpsO
聖☆おじさぁあああん
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 20:43:16.77ID:wytlMo3I0
>>5
あのPVのテキトーさは笑える
ゴーストバスターのオマージュだっけ?
あのPVのテキトーさは笑える
ゴーストバスターのオマージュだっけ?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 20:43:03.42ID:m7BSBQQi0
電気はテクノだろ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 20:44:21.35ID:wytlMo3I0
>>9
ラップって言った俺が悪かった
なんていうかこの二組は雰囲気が近いじゃん
ラップって言った俺が悪かった
なんていうかこの二組は雰囲気が近いじゃん
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 20:44:26.44ID:hmojtDksO
電気グルーヴ。な。
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 20:46:08.19ID:wytlMo3I0
>>13
すまんミスッた
すまんミスッた
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 20:44:49.80ID:Ji+JOOVo0
エジソン電だけはガチ。
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 21:00:27.94ID:wytlMo3I0
>>14
名曲とも言えるし迷曲とも言える気がする
名曲とも言えるし迷曲とも言える気がする
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 20:45:17.02ID:dVX0ZOEM0
スチャダラパーはやりすぎてない感じで好きだぜ
電気グルーヴは卓球だけでボーカル無しがいい
電気グルーヴは卓球だけでボーカル無しがいい
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 20:45:20.92ID:Ji+JOOVo0
スチャダラの名曲
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 20:45:55.43ID:ENKwFB8C0
俺も電気グルーヴはわりとどうでもいいけど卓球のソロは好き
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 20:47:14.70ID:KfOh8fXK0
学校ないし!
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 21:18:03.47ID:wytlMo3I0
>>23
亀だけどヒトカラ行ったらいつも歌う
電気もスチャもヒトカラ以外では歌えない
亀だけどヒトカラ行ったらいつも歌う
電気もスチャもヒトカラ以外では歌えない
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 20:47:35.47ID:gzlHEBOO0
卓球のソロだとコレ好きだな
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 20:48:35.37ID:wytlMo3I0
とりあえず代表曲
ポンキッキーズ世代にはたまらないはず
ポンキッキーズ世代にはたまらないはず
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 20:50:21.70ID:wytlMo3I0
この時代にこのセンスは凄かったと思う
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 20:51:09.64ID:oPnS6M3N0
今夜はブギーバックしか知らない
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 20:52:58.32ID:wytlMo3I0
>>29
ブギーバック以外にも面白い曲多いよ
ライツカメラアクション
ゲームボーイズ
ブギーバック以外にも面白い曲多いよ
ライツカメラアクション
ゲームボーイズ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 20:51:21.53ID:wytlMo3I0
電気の名曲
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 20:56:06.59ID:wytlMo3I0
スチャダラパーのライブの上手さは異常
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 21:00:00.28ID:7yMuJLO1O
WILD FANCY ALLIANCEが神がかってたと思う
情報
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 21:03:31.95ID:wytlMo3I0
>>37
ヒマの過ごし方
後者
の2曲は当時にしては先へ行き過ぎてたなwww
リトルバードも入ってるし何より最後に彼方からの手紙が入ってるのが良い
ヒマの過ごし方
後者
の2曲は当時にしては先へ行き過ぎてたなwww
リトルバードも入ってるし何より最後に彼方からの手紙が入ってるのが良い
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 21:06:58.97ID:wytlMo3I0
>>37
タワーリングナンセンス
fun-keyLP
5th Wheel 2 the Coach
も名盤だから是非聞いてほしい
タワーリングナンセンス
fun-keyLP
5th Wheel 2 the Coach
も名盤だから是非聞いてほしい
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 21:13:47.99ID:7yMuJLO1O
>>42
fun-keyLP以外は持ってる
5th Wheelまでは買ってたから
サマージャム95'が18年前・・・・・
fun-keyLP以外は持ってる
5th Wheelまでは買ってたから
サマージャム95'が18年前・・・・・
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 21:15:42.39ID:wytlMo3I0
>>47
fun-keyLPはアーバン文法とかカッコイイ曲が多め
サマージャムの20代のさえない男達の雰囲気が好き
fun-keyLPはアーバン文法とかカッコイイ曲が多め
サマージャムの20代のさえない男達の雰囲気が好き
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 21:09:03.96ID:3sELIhgf0
虹をプレイする卓球見て泣くというループ感
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 21:19:57.80ID:wytlMo3I0
>>43
卓球もピエールも不思議な魅力があるよな
卓球もピエールも不思議な魅力があるよな
44 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) 2013/01/04(金) 21:09:15.53ID:jKPxsY8w0
最終的にはYMOに戻る
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 21:12:25.58ID:wytlMo3I0
>>44
分かるような分からないような
分かるような分からないような
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 21:09:59.30ID:wytlMo3I0
虹のライブ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 21:20:40.28ID:Hw/Q8Fa40
ピエールおもしろいじゃん!
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 21:22:48.29ID:wytlMo3I0
>>51
ニコニコですまん
ニコニコですまん
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 21:21:18.74ID:zPuctqnYO
電気のメロン牧場の一冊目がおもしろすぎてすき
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 21:22:40.80ID:Ji+JOOVo0
「おいおいドラえもん工場かい??」
↑このリリックやばすぎるだろ・・・
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 21:26:02.54ID:wytlMo3I0
>>53
スチャのリリックは捻りが効いてて好き
DISもユーモアあるよな
スチャのリリックは捻りが効いてて好き
DISもユーモアあるよな
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 21:30:18.47ID:hHo+lexk0
ピエール滝のしょんないTVおもしろい
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 21:57:11.96ID:wytlMo3I0
>>59
ピエールは色んな活動してるよな
ピエールは色んな活動してるよな
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 22:10:30.80ID:0KdzpfO+0
瀧の立ち位置
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 22:16:21.68ID:wytlMo3I0
>>61
あれで良いだろwww
あれで良いだろwww
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/04(金) 20:45:32.32ID:0SvpB9qm0
ピエール瀧のポジションになりたい
広告出してるとこ: KRE ID:B004KBHCOM
元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357299611/
青春だったなぁ
ふっじっさーん!
夏の背景が一番浮かぶ曲って
サマージャム95だなぁ
だいすきです
ピエールおはよー!
瀧はオレが守る!!
CMJKやまりんのことも話題にしてやれよ!
電気グルーヴ大嫌い石川よしひろ大好き
82年生まれの自分にとってはスチャダラは懐メロのど真ん中だな。
詩がね、ヒップホップ的な見栄切りというよりは文芸的な言葉遊びだったりして、それでいてちゃんとラップになってる。
実際ボーズのラップはすごく上手いし、いかにも90年代のニュースクール的なトラックもいい。
地方の不良少年やブルーカラーの魂の叫びみたいな最近のシリアスなジャパヒップホップもいいけど、この時代の都会の育ちのいい文化系大学生が楽しくやってるようなヒップホップも良いもんだったと思う。
/^o^\フッジッサーン
電気グルーヴは日本でテクノとかクラブ文化が広がっていく時期に変な色をつけてしまった感じがする。
ガロとかナゴムとかの仄暗いサブカルのイメージは、別になくても良かった。
ポンキッキならぽぽだろ
冷たい頭にカチンときました
スチャダラ懐かしい
B-BOYブンガクとかブッダブランドとやってるやつとかかっこよすぎだろ
スチャダラパーのワイルドファンシーが俺にヒップホップの世界を開いてくれた
あれを聴いてなきゃ、パスタマジギレみたいな音楽のスクツと思ってるとこだ
聴き始めたのはここ数年だけど
まだあまり売れてなかった頃
ANNでシャ乱Qやら山田邦子やら森口博子やら色々貶しまくっていたけど、
その後コアな方向で開花した卓球はいいとして
TVタレントとしても割と顔が売れてしまった瀧は
当時貶した芸能人と局やスタジオで接近した時やっぱ気まずい思いしてんのかなーと余計な心配をしてしまう
ライツカメラアクション最高すぎる
トラベルチャンスもすき
電気は海外の方が有名やな
ANNリスナーが紛れてる
お前ら30代だな
渡辺美里改めブス
今はどうだか知らないけど、
スチャダラパーって鼻につかないラップで好きだった。
なんと言うか、カッコ付けないと言うか。
でも他のラップは俺カッコいいとかパスタマジギレだから嫌い。
結論ラップは嫌いと言う風に落ち着いている。
/^o^\フッジッサーン
スチャダラパーはただの副業
等身大(笑)じゃなくていい意味で身の丈に合ったラップするよなこの人たち
それでいてよく聴くと毒づいてたりしておもしろい
最近だと般若とかノリキヨ、SEEDA、サイプレス上野とかも同じ理由で好きだ
まぁアレよ、俺カッコいいラップも内容はだいたい「お~れはジャイア~ン」だと思えばそれなりに聞けると思うよ…
スチャのクラッカーDJはものすごい遠まわしにそれを茶化してたが
ピエール見るたびにハッピーマンデーズに憧れた日々を思い出すわw
オレも若かったんだ