コンビニ行きたくて時計みたらまだ4時台だった時の
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 04:53:49.46ID:XL22xO3jP
行くなら今しかねえ感は異常
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 04:55:13.48ID:9Rke1g7b0
店員(品出し忙しいから来んなよ)
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 04:55:18.61ID:Lr/GaOEK0
何となく分かるわ
今なら夜食ですむけど5時過ぎたらもう朝食だよな的な
今なら夜食ですむけど5時過ぎたらもう朝食だよな的な
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 04:56:11.16ID:5xnO17tg0
夏の4時の無敵感ときたら…
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:03:49.69ID:nuA3ReP30
4時頃に商品が並ぶのか
知らなんだ
知らなんだ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:06:20.82ID:DLGGn44/0
>>8
店によって違うからなんとも言えんぞ
うちの店はこの時間はクソ暇だから店頭に居ない
むしろ暇な時間にくんな
店によって違うからなんとも言えんぞ
うちの店はこの時間はクソ暇だから店頭に居ない
むしろ暇な時間にくんな
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:05:52.15ID:sxCT5aaS0
暇だからおいでませ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:06:29.22ID:XL22xO3jP
いや 5時台になると始発も動くし
世の中回り始めるじゃん?
それを避けたいの しかし寒かったわ
世の中回り始めるじゃん?
それを避けたいの しかし寒かったわ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:08:12.28ID:48C5z1VA0
人生詰んでそうなおっさんが一人でレジやってて
何とも言えない気持ちになる
何とも言えない気持ちになる
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:15:29.98ID:DLGGn44/0
>>12
副業パターンもあることを忘れるな!
副業パターンもあることを忘れるな!
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:18:35.59ID:p5hDbwJL0
>>12
深夜は人件費かかるから
オーナーが夜中シフトに入るとこ結構あるんだぜ
深夜は人件費かかるから
オーナーが夜中シフトに入るとこ結構あるんだぜ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:29:33.12ID:0A6amHBh0
>>12
コンビニでレジやってるおっさんのハゲ率も異常
コンビニでレジやってるおっさんのハゲ率も異常
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:18:22.69ID:mmT+ZSXR0
>>15
副業でコンビニバイトとか更に涙出そうになるだろ
副業でコンビニバイトとか更に涙出そうになるだろ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:13:05.53ID:MXKPlKUa0
客が自分一人だけだと店員を待たせてる感がある
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:18:11.10ID:GUQKe9EFi
1時~4時の深夜だったら店員は何時に来て欲しいんだ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:29:34.23ID:3OY385df0
>>16
1~3時くらいかな
それ以降は雑誌の陳列と返本作業
パンの検品と陳列
朝のファーストフードの準備などがあるのでめんどい
1~3時くらいかな
それ以降は雑誌の陳列と返本作業
パンの検品と陳列
朝のファーストフードの準備などがあるのでめんどい
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:34:32.58ID:DLGGn44/0
>>16
店に来ない が最良wwwwww
店に来ない が最良wwwwww
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:19:24.08ID:QsowUUPeO
なんでコンビニは底辺に見られるんかねぇ?
立派な人もおるし
高日販店ならそこらの店より
断然レベル高いと思うんだが
立派な人もおるし
高日販店ならそこらの店より
断然レベル高いと思うんだが
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:23:21.59ID:mmT+ZSXR0
>>19
底辺の自分が使う店が底辺に見えるのは当然だろ
底辺の自分が使う店が底辺に見えるのは当然だろ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:29:06.66ID:QsowUUPeO
>>20
そんなこと言ったら
あらゆるとこが底辺になるじゃん
交通機関さえ底辺
市役所も底辺
そんなこと言ったら
あらゆるとこが底辺になるじゃん
交通機関さえ底辺
市役所も底辺
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:27:02.37ID:XL22xO3jP
いちいちコンビニの店員なんか
気にしてんのお前らって
気にしてんのお前らって
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:30:55.15ID:mmT+ZSXR0
>>22
そうだな じゃあコンビニの給料がほぼ最低時給だからだな
そうだな じゃあコンビニの給料がほぼ最低時給だからだな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:35:00.61ID:Ld+sGwCo0
>>21
分かったから、な?
そろそろ働こう?
バイトからでいいから
分かったから、な?
そろそろ働こう?
バイトからでいいから
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:38:14.13ID:XL22xO3jP
>>29
いやだいやだいやだ家がいい家がいい
いやだいやだいやだ家がいい家がいい
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:32:56.06ID:OyEBt2/f0
一番身近で入りやすいからじゃね?
イクォル誰でも出来る底辺っていうレッテル
まぁ底辺だけどな
イクォル誰でも出来る底辺っていうレッテル
まぁ底辺だけどな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:33:49.56ID:QsowUUPeO
バイトは底辺ってのはそれはそうかも
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:38:04.20ID:3zc3Evht0
お前らが底辺底辺言うからバイト辞める
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:39:31.44ID:OyEBt2/f0
俺もその底辺コンビニ夜勤だ
オーナーの目の前でレジ内にいるにも関わらず
2chが出来るからなぁ今
オーナーの目の前でレジ内にいるにも関わらず
2chが出来るからなぁ今
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:42:24.30ID:QDSPp7s30
仕事終われば休んでられるけど仕事終わらなきゃ地獄だから
初心者向けじゃないんだぞ夜勤は
初心者向けじゃないんだぞ夜勤は
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:43:46.09ID:jBcaUNy10
コンビニバイトなんてよっぽど馬鹿じゃなきゃ
誰でもできるからな
ていうか馬鹿でもできるようなシステムが完成されてる
誰でもできるからな
ていうか馬鹿でもできるようなシステムが完成されてる
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:47:06.73ID:OyEBt2/f0
出来ないバカも結構いたけどなw
大雑把な一日の流れと発注と品出しさえ出来ればアホな俺でも出来てる
朝のラッシュのイライラさえ我慢できればいいんだが
大雑把な一日の流れと発注と品出しさえ出来ればアホな俺でも出来てる
朝のラッシュのイライラさえ我慢できればいいんだが
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:48:28.59ID:QDSPp7s30
そのよっぽど馬鹿がいるからな実際
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:48:23.54ID:hFvU83R3O
おまえらが深夜にプラプラしては
ファミチキやおでんむさぼれるのも
入ったばかりのジャンプ立ち読みできるのも
底辺のおかげなのにひどいな
ファミチキやおでんむさぼれるのも
入ったばかりのジャンプ立ち読みできるのも
底辺のおかげなのにひどいな
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:51:25.40ID:5t5mm1EW0
>>36
うちの近くのファミマ夜から深夜はホットスナック一切ないんだが
うちの近くのファミマ夜から深夜はホットスナック一切ないんだが
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 05:50:07.07ID:XL22xO3jP
深夜にホットスナック置いてるコンビニなんて
ミニップ以外にあるのかよ
どんな都会だよ
ミニップ以外にあるのかよ
どんな都会だよ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 04:57:11.85ID:mmT+ZSXR0
よくこんな寒いのに外出るな
広告作ったとこ: 福井 康夫 出してるとこ: 商業界 発売日: 2011-05-25 ID:478550398X
元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357761229/
昔は知らんが今のコンビニバイトを底辺とか言う奴は無知なだけ。
仕事の種類なら今までのバイトで一番だったわ。
コンビニ行きたくなるってどんな状況だ?
仕方なしに行く感じなんだが
朝5時にローソン100に行ったら
品出し真っ最中で買い物できないくらいだった。
あの時間帯は店しめたほうがいいんじゃないかと思った。
店員もなんかDQNっぽかったし
ありがとうございましたのあいさつすらできない始末。
他のコンビニは早朝でも昼間でも接客良かったのになあ。
100円ショップだからか?
いやコンビニバイトは底辺だろ。
コンビニバイトは底辺じゃないよ。まだまだ下がいる。
ドカタのタコ部屋労働あたりが一番底辺に近いと思う。
学生時代夜勤バイトをしてたコンビニ、俺が辞めてから店長が一人で夜勤やってたけど
潰れちったな。
偉そうに人生語ってたけど、自分の苦労話を押し付けるだけのクソジジイだったな。
ミニップ(笑)
コンビニバイトに限らずバイトなんか誰でも出来るよ。バイトなんだから。
>12
>人生詰んでそうなおっさんが一人でレジやってて
>何とも言えない気持ちになる
昼間は奥さん(店長)に店とバイトの面倒見させて、夜はオーナーが交代して店番やるってパターンだろ。
それでバイトの人件費かなり浮くんだよ。
それに夜間は男手がある方が、防犯上も安心だし。
バイト店員も、ニートだけにはバカにされたくないだろうに
2ch脳多すぎ
バイトをいちいち底辺と思うとかマジで頭おかしいぞ
プー太郎→ある種勝ち組
バイト→安給でコキ使われる底辺
大学生→将来性は無い
専門学生→それなりの場所へ就職が可能、今だと勝ち組
新卒(既卒者)→将来性は無い
社会人(ブラック)→ただの奴隷、そして会社が倒産、若しくはクビ切りになる
社会人(公務員)→無難だが、基本が年功序列なため、数年で人間として死んで行く
社会人(大手、ホワイト)→完全勝ち組