サービスエリアの職員ってどうやって通勤するの?

    15
    1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:17:21.41ID:tUUTSbkH0
    高速道路通勤なの?
    3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:17:57.02ID:QJI2sLWu0
    住んでる
    4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:18:33.70ID:Z7axZIqL0
    裏に入り口が…おっと、誰かきたようだ
    12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:21:36.95ID:fXBJlLm4P
    マジレスすると専用の道路から・・・
    あれ、誰かきた
    5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:18:56.48ID:XnGgTu530
    気になる気になる
    6うんこ将軍 ◆upUGcHlgU2 2013/01/10(木) 12:19:27.26ID:cYA8AP4l0
    高速道路で生まれ、代々継いでんだよ。
    だから、SAの裏には、初代職員が
    乗り入れた車が捨ててある。これ豆な。
    47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 13:29:06.52ID:k96ZFHbs0
    SAの下にSAと同じくらいの地下空洞があって
    そこで暮らしてるってばっちゃが言ってた
    10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:20:16.85ID:WGgxYrlH0
    地下道
    18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:24:28.71ID:fgGpS0jB0
    サービスエリアの地下に代々受け継がれた
    民族が 暮らしている
    7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:19:43.70ID:rRohPjU90
    パラシュート通勤と聞いた記憶が
    16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:22:51.25ID:HC/nVAF50
    地上からダメなら空からだって
    死んだ爺ちゃんが言ってた
    8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ゴミクズ ◆dD9oLU2iXg 2013/01/10(木) 12:19:58.14ID:JQr4phLB0
    あれ全部ロボットだよ
    9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:19:59.08ID:EtonKxCF0
    たまに求人あるよ 自転車でい
    11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:21:17.84ID:r+vO+OhP0
    フェアレディZで通勤すると手当てが出るよ
    13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:21:41.42ID:F420ccINO
    通勤手当で高速代は出るから大丈夫だよ
    14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:21:52.26ID:W4cVRbbLi
    ヒッチハイクでSAに降ろされた事あるからわかるけど
    外に通じる階段がある
    17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:23:14.76ID:dk77MMAj0
    しかしよ、高速のSAって山の中とかにあるじゃん
    外に専用道路があるにしても大変だよなあ
    21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:26:14.13ID:u8e08FnK0
    従業員用の入口があるんだよ
    ドライブして小腹減った時にそこからSA入って
    フードコートで飯食ったりしてたな
    23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:30:27.73ID:1rfzRUoqP
    近くのSAに歩いて入って飯食うことやらないの?
    24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:33:04.22ID:HGOZJG1O0
    サービスエリアに客入れたいためか、
    最近のサービスエリアって横に駐車場作って
    歩いて入れるようになってるよな
    25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:35:32.23ID:W4cVRbbLi
    深夜、早朝のSAほど自由を謳歌してる実感が
    湧く場所を俺は知らない
    45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 13:25:31.91ID:1Zp5IL5z0
    >>25
    同感だ
    特にこういう寒い時期はたまらん
    28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:39:30.11ID:d8GeD3AQ0
    裏に通勤用の通路や道路、駐車場なんかがあるとこあるよな。
    ないとこも多いが
    30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:41:07.15ID:8u0B/l9d0
    富士山とか高い山の頂上付近に
    有る山小屋の従業員は毎日登り降りしてんの?
    31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:42:06.84ID:svmFbScT0
    >>30
    泊り込み。
    数日に一回降りるらしい
    34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:46:39.31ID:8u0B/l9d0
    >>31
    やっぱ24時間拘束なわけだから給料高いのかね
    32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:44:21.26ID:SBrKh8VXO
    高速道路の料金所のおっさんは
    現地まで送り迎えしてもらってるよ
    見たことある
    33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:45:57.79ID:yCic1aDi0
    >>32
    下から生えてくるんじゃなかったのか
    残念だな
    37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:50:59.34ID:Nv1dyi7/0
    海ほたるの従業員は船で乗りつけてんだよな…
    38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:53:26.06ID:VI9dsJ1j0
    免許とりたての頃、料金所のオッサンと
    運転席の距離が遠すぎてお金渡すとき
    ラピュタでパズーが石渡すときみたいになったなあ…
    40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 13:14:47.11ID:YjvxwecF0
    料金所のおじさんも気になる
    43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 13:20:47.85ID:dajDZHqY0
    SAに歩いて入れないか道探してたら偶然職員用の駐車場見つけた
    かなり奥まったところにあるな
    46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 13:26:44.70ID:Us8D26M10
    宿直が居るんじゃねーの
    三交代ってわけでもあるまい
    20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/10(木) 12:24:35.15ID:lTHk/uhzO
    お仕事するって大変なのよ
    広告出してるとこ: 講談社 発売日: 2012-04-27 ID:4063171868


    元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357787841/
    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    15コメント
    1. 1 名無しさん

      道引っ張ってそこに家立てて住みたいよね

    2. 2 名無しさん

      始発の電車の運転手さんがどうやって通勤してるのかも気になる。

    3. 3 名無しさん

      始発電車の運転士は宿直だよ

    4. 4 名無しさん

      SA周辺はホテル・風俗・娯楽の3大シノギが集結する地区と同義だから、SA直通の道なんて造作もなく用地されるでよ
      便利だからとその地区にマンションとか買っちゃって治安の悪さに呆然とする人は数しれずだからね(高速使える=通勤に係る距離を伸ばして郊外も選択肢に入る=やばい地域に入居)

    5. 5 たまに行くならこんなSA

      従業員はオープンの日から決して帰ることの出来ない重要な任務に着いているんだ。
      機密情報が、外部にもれない様エリア外には出る事が出来ない!
      つまり、帰る=抹殺処分

    6. 6 名無しさん

      モンキーに126ccエンジン付けて高速行って、担いで階段降りればタダだな。

    7. 7 名無しさん

      最近はSAに簡易I.C.機能つけて出入りできるようにしてるよな
      昔は検査修繕用の側道だけだったのが結構整備した道作るようになったから

    8. 8 名無しさん

      高速バスで乗り付けて、1か月単位で住み込みだっけ?
      バイトで6か月働いた友人から、屋上にカプセルホテルみたいな設備があると聞いた。

    9. 9 名無しさん

      トイレしたあと裏の奥の方に行ってみな

    10. 10 名無しさん

      高校生の時にバイトしてたけど
      裏口から入れるから、自転車で通ってたよ

    11. 11 名無しさん

      田舎の周りに何もないところにあるコンビニも気になる

    12. 12 名無しさん

      もともとそこに住んでいた人達だったんだけど高速道路ができて囲いができて今にいたる。

    13. 13 名無しさん

      下から生えてくるおっさん想像したら吹いた

    14. 14 名無しさん

      ※12
      じゃああの中国の立ち退かない奴らの家もそのうちSAになるのか・・・

    15. 15 名無しさん

      大ジャンプしてあの中にスポッと入ってるに決まってんだろ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ