スキー場のリフトってよくよく考えたら危なくね?

    19
    1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:22:34.46ID:v7B2Swxs0
    シートベルトもなく宙ぶらりんだし風で揺れるし
    到着地点で乗り損なったらと考えると・・・
    35 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) 2013/01/09(水) 21:39:55.31ID:tgfMMYzR0
    誰もいないスキー場で
    リフトに取り残される映画あったよな
    2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:22:53.06ID:p6nFjHpK0
    フローズンって映画おすすめ
    11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:28:03.69ID:Y77l7yRm0
    >>2
    予告だけみて笑った覚えがある
    なんかリフトの上に取り残されるやつだろ?
    46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:46:42.01ID:p6nFjHpK0

    おもしろいからみろよ~
    4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:23:30.13ID:F46euaIT0
    シートベルトあっても落ちる
    6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:24:25.70ID:VOzVC0X8i
    今のリフトは開閉できるカバーみたいなのがあるはず
    7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:26:37.31ID:/iLqCwXu0
    >>6
    スキー場によって事情が大きく違う
    9以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:27:55.23ID:u3HGDaE60
    リフトが途中で止まるのも危ないよな
    クソ寒い中宙ぶらりんになるとか
    19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:29:52.39ID:H5aMS4mY0
    >>9
    遠く流れる音楽とワイヤーのきしむ音と
    大きい揺れで不安MAX
    10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:28:02.68ID:ZbXgAlpr0
    隣で彼女が下に落ちたんだが、
    何事もなく着地して滑り出してワロタ
    スキーの回転やってただけあるわ
    12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:28:12.29ID:fz/7titB0
    暴風雪で30分宙ぶらりんにされた時は死ぬかと思った
    13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:28:23.71ID:KOfEtR2+0
    デブはお断りしてるの?
    15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:28:41.11ID:JcI721B/0
    わかるわ
    ころスキーかよ
    16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:28:56.51ID:wrTabBa20
    >>15
    ん?
    25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:30:56.67ID:OIfWd8or0
    >>15
    >>15>>15
    18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:29:16.86ID:Q82JyKIy0
    でもスキー場なら下が雪だから、
    落ちても大丈夫そうな気はする。
    高尾山みたいに、雪がなくて落ちたら
    岩とか木の枝であばばばばってなりそうな方が怖い。
    21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:30:23.03ID:zgsE9fmj0
    >>18
    顔まで埋まって窒息死する
    26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:32:16.59ID:QfvXNIl/0
    >>18
    板が雪に突き刺さる
    →体が落ちてく
    →体重に耐えきれず骨折
    →たまに下が急斜面で転がり落ちる
    20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:30:01.80ID:LR5sLUYI0
    T字にケツ乗っけるか跨ぐ奴あったよな
    22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:30:42.37ID:GaWbxdiIO
    むしろスキーが危険
    24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:30:53.96ID:Y77l7yRm0
    地元のDQNとかはよく飛び降りて遊んでる
    29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:33:22.34ID:daydu0AXi
    二人乗り以上は安全バーか
    風防があるやつしか見た事無いわ
    30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:34:29.65ID:QfvXNIl/0
    そういや3.11のときも東北で営業しているスキー場あったよな
    三月といえ激しい揺れ+停電で数時間ゴンドラやリフトの上だろ
    あれが一番怖い
    31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:34:49.80ID:LmzsyM7D0
    膝カックンされるよな
    33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:37:24.67ID:zgsE9fmj0
    スキーとかボードしたことあるやつなら分かるだろうが
    1回滑ったら汗だくになるくらい暑い
    故にリフトはそこまで寒くない
    むしろゴンドラみたいに狭い空間で蒸し蒸しになる方が怖い
    36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:40:09.08ID:RmlbNx510
    >>33
    ゴンドラの中蒸し暑いよな…
    結露のせいで外も見れんかったりしてさらに怖い
    40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:41:56.60ID:zgsE9fmj0
    >>36
    一人で行く時シングルパスみたいな並ばなくていい代わりに
    知らない人と一緒に乗れるっていうやつで 知らない人と何時間も一緒にいたら・・・
    34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:39:13.25ID:wI9Jq40m0
    雪国育ちだからってスキーとか
    できると思わないでください。
    37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:40:12.94ID:LR5sLUYI0
    >>34
    授業であるもんじゃないの?雪国
    39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:40:51.65ID:wI9Jq40m0
    >>37
    あるけど滑れない。
    スケートはできる
    41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:42:05.09ID:ek/Qi/KQ0
    あれスノボー装着したまま乗るのすげえ怖い
    特に降りるとき
    47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:47:17.64ID:ElnUh7na0
    子供の頃リフトで雪がストック伸ばせば
    届くくらいの低さだったからスキー板で雪に触れる遊びやってたら
    そのまま板が雪に引っかかってリフトから落ちたことならある
    48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:47:29.33ID:wNPqWX5k0
    実際にこんな所に掛かってるリフトとかあるの?
    49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:48:14.02ID:a7gP0tPC0
    米軍機がどっかの国の
    スキーリフトのロープ切ってえらい死者だして
    国際問題にもなった事件がなかったか
    51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:56:16.13ID:ElnUh7na0
    リフト乗り場で速度が速すぎてケガする奴とかいるよな
    特に子供に多い
    52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 22:03:57.08ID:iUBfTWI00
    ガキのころ頭から下に落ちて行くひとみたい
    53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 22:07:59.81ID:UeiReQle0
    厨房んころに落ちたけど雪のおかげで大丈夫だった
    55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 22:13:31.42ID:LEcx2TYK0
    座るやつで15mくらいの高さのもあるよな
    56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 22:14:20.11ID:ElnUh7na0
    >>55
    よりによってそういうリフトに安全バーがついてなかったりするから怖い
    57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 22:14:59.48ID:0qRcc6M20
    リフト中寒いのをどうにかしたい
    滑る→汗かく→昇る→寒い
    59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 22:15:12.56ID:LEcx2TYK0
    座るやつで着いてもそのまま乗ってると
    座席が下に傾くからいま思うと危険
    60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 22:15:43.44ID:v7B2Swxs0
    座るとこが雪まみれだったり凍ってたりすると
    滑り落ちそうでさらに怖い
    64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 22:23:36.61ID:2jkt/IRw0
    自分が落ちる事よりストック落としそうで怖い
    67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 22:32:32.41ID:KOfEtR2+0
    >>64
    下の人に刺さったら降りれないな
    66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 22:31:04.81ID:9DlFpPmR0
    ぶっちゃけ滑ってるときよりリフトでボーッとしながら
    景色見てるほうが楽しいよね
    69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 22:34:07.91ID:ElnUh7na0
    >>66
    支柱通り過ぎる時のガッタンガッタンを楽しんでる
    71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 22:41:00.63ID:v7B2Swxs0
    >>69
    支柱が近づく度に歯食いしばって恐怖に耐えてるわ
    68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 22:33:26.14ID:2EBlUkXx0
    長野で女が途中で飛び降りてその衝撃で
    吊ロープが外れた事故があった
    女はそのまま滑って逃げたらしいけど
    70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 22:35:10.32ID:5EQy4IrA0
    まだ広いリフトはいいさ。
    大山ホワイトリゾートの国際エリアのあたりにある
    一人乗りリフトがもっとも怖い
    74 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:15) 2013/01/09(水) 22:52:13.66ID:VKmLr9ot0
    >>70
    あそこは怖いよなw
    スノボしている時脚の留め具がゆるゆるになったのを
    気づかずにリフト乗った時の怖さは異常
    8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/09(水) 21:26:54.44ID:zU4xWw2O0
    よく考えなくても危ないってわかる
    はじめてのとき怖かったなぁ・・
    広告出してるとこ: No Brand ID:B00A86TAES


    元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357734154/
    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    19コメント
    1. 1 名無しさん

      フローズンはグロ映画

    2. 2 名無しさん

      >>70わかる
      左足しか留めて無いのにユルユルだった時めちゃ怖い
      右足でなんとか支えるも
      なかなか着かないし
      支柱のガタガタで揺れるし

    3. 3

      ※1予告だけでもうお腹いっぱいだわ

    4. 4  

      ゴエモンでリフトの危険さは学んだ

    5. 5 名無しさん

      いつも行くところでは二人乗り安全バーなしで途中ちょっとした谷をまたぐ奴があってあれが怖い
      一応ネット的な物が下にあるが…
      あと人工雪でゲレンデ以外は雪が無かったりゲレンデの雪も滑りやすいよう固めてある事が多いから落ちたら普通にヤバそう

    6. 6

      二人乗りはまだいい。一人乗りのリフトの怖さに比べたらずっとまし。一人乗りはめっちゃ揺れるし、しかも速度速いし、乗ってる時間も長いんだよな。

    7. 7 名無しさん

      リフトが落ちたら死ぬところの上を通ってた記憶がある
      安全バーはなかったような

    8. 8 名無しさん

      途中で飛び降りたら怪我するなんて聞いてない!!!!
      訴えるからな!!

    9. 9 名無しさん

      地元のスキー場のリフトは腰ぐらいの高さでワイヤーに棒の付いただけの物。すごいゆっくり。
      それをつかんだり、腰に引っ掛けたりして上まで滑りながら上ってゆく。

    10. 10 名無しさん

      落ちようと思って実行しない限り落ちないから大丈夫だよ
      リフト景色良くて楽しいお

    11. 11 名無しさん

      妹が3人落ちたことあるよ

    12. 12 名無しさん

      何十年と乗ってるけど一人乗りは緊張する。

    13. 13 名無し

      *11お前のアンドロイドだったのか…

    14. 14 名無しさん

      途中で止まっても安全に降りられる仕組みが付いてないとか、そもそも設計思想がおかしい。
      昭和のレジャーって感じ。

    15. 15 名無しさん

      フローズンは予告だけで突っ込みどころ満載じゃねぇか。
      一週間止めるんだったらリフトの椅子上げないと雪積もって落ちるだろ。全部仕舞ってもいいくらい。

    16. 16 名無しさん

      子供の時はクラスでスキーが出来ない子なんて1~2人だったけどな

    17. 17 名無し

      仕事帰りのおっちゃん、おばちゃんが下りリフトに乗っているのを見ると怖くなるわ

    18. 18 名無しさん

      一人乗りリフト
      谷の上
      強風のため一時停止
      死ぬかと思った

    19. 19 名無しさん

      突然、一時停止されたときは半分ずり落ちた・・・
      怖かったなぁ・・・

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ