パンにバター塗るのめんどくさいから
22
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/18(金) 18:02:52.98ID:pTuVK+Ba0
パンに乗せて焼くだけの
フィルム状のバターってのはどう?
フィルム状のバターってのはどう?
2シュリー博士 ◆kCT0TVZvVA 2013/01/18(金) 18:03:47.57ID:xZg99UZP0
ありかなしかで言えば、あり
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/18(金) 18:04:01.60ID:GU7WVkIh0
チーズと違ってバターは量の好みが
激しく別れるから難しいとおもう
激しく別れるから難しいとおもう
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/18(金) 18:08:17.00ID:RCw/YcBVO
>>4
多いのが好きな奴はフィルムを
二枚でも三枚でも乗せればいいだろ……
多いのが好きな奴はフィルムを
二枚でも三枚でも乗せればいいだろ……
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/18(金) 18:13:01.81ID:GU7WVkIh0
>>8
少なくしたいときは?
フィルムに残すとかめんどいだろ・・・・・・
少なくしたいときは?
フィルムに残すとかめんどいだろ・・・・・・
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/18(金) 18:04:39.94ID:DRgfGwea0
乗せてから焼いたら表面が焼けないだろ
乗せるなら後だ
乗せるなら後だ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/18(金) 18:06:01.23ID:JV0Z10/L0
パンにバター塗る奴なんているの?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/18(金) 18:08:19.02ID:pTuVK+Ba0
>>7
サンドイッチ作るときバター塗らないと
パンが水吸ってヌメヌメになるじゃん
まさかマガーリン使うとかいうんじゃないだろうな
サンドイッチ作るときバター塗らないと
パンが水吸ってヌメヌメになるじゃん
まさかマガーリン使うとかいうんじゃないだろうな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/18(金) 18:08:20.59ID:NGs9KiKiO
発酵バター超うめえwwwwww
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/18(金) 18:09:43.29ID:rHhqneJq0
バター冷蔵庫いれてるとぬりにくすぎるかてー
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/18(金) 18:10:26.60ID:s89Gxfsb0
常温に戻しておくか、オーブンで温めればいいのに。
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/18(金) 18:10:59.04ID:CWUf3X8Z0
チューブのやつつかいやすくね?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/18(金) 18:14:55.81ID:Ye8e+CHJ0
>>1
天才かも
>>14
あれ半分くらいマーガリンじゃね?
天才かも
>>14
あれ半分くらいマーガリンじゃね?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/18(金) 18:12:11.77ID:69yORyhqO
その程度の手間を惜しむな…
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/18(金) 18:12:55.00ID:RCw/YcBVO
これは売れる、バカ売れる
おまえが特許だして商品化するまえにおれがやる
今日やる明日朝イチで提出する
だれも出すなよマジ出すなよ
おれ来年億万長者やwwwwwwwww
おまえが特許だして商品化するまえにおれがやる
今日やる明日朝イチで提出する
だれも出すなよマジ出すなよ
おれ来年億万長者やwwwwwwwww
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/18(金) 18:14:01.29ID:0WnZvrom0
つかんだ時に体温でベトベトにならないか?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/18(金) 18:14:44.69ID:P4QookRF0
最初からバター塗ったパン売ればいいんじゃね
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/18(金) 18:15:37.05ID:rHhqneJq0
常温の固形のバターはまだバターって感じでいいんだけど
温めたバターってなんか液状化しててこれじゃない感がヤバイ
温めたバターってなんか液状化しててこれじゃない感がヤバイ
26モモンガ姐さん ◆SE○u3trtkaYx 2013/01/18(金) 18:17:05.15ID:YJJmmcYZO
てか
【スライスチーズ状のバター】ならすでにあるよ
普及してないならなにか欠点あるんじゃね?
炭酸コーヒーみたいにさ
【スライスチーズ状のバター】ならすでにあるよ
普及してないならなにか欠点あるんじゃね?
炭酸コーヒーみたいにさ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/18(金) 18:17:26.80ID:/TcLhSzq0
パンて焼いて作ってるのに、
食べるときにさらにまた焼くやついるよな
食べるときにさらにまた焼くやついるよな
29モモンガ姐さん ◆SE○u3trtkaYx 2013/01/18(金) 18:20:22.95ID:YJJmmcYZO
>>27
多分焼かない発想がある日本人がマイノリティー
多分焼かない発想がある日本人がマイノリティー
28モモンガ姐さん ◆SE○u3trtkaYx 2013/01/18(金) 18:19:14.63ID:YJJmmcYZO
まあ食パンにオリーブオイルと粉チーズでいけるなら
バターやマーガリンよか健康にいいよな
バターやマーガリンよか健康にいいよな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/18(金) 18:24:50.92ID:g8MDRvtH0
粉バターだったらたしかにいいかもしれん
元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358499772/
何もつけないで食う俺勝ち組
パンにバター入れ忘れちゃって生地を作っちゃった
→じゃあ生地にバター塗って、何重にも折り畳めばわかんねぇだろ
→焼きあがったら、パンとは違った物になる。
後のパイ生地の完成であった
俺は「面倒臭い」って考え方が好きじゃないが
「ずぼら」から素晴らしい「発明」が飛び出すから
この手の話は嫌いじゃない。
でも納豆についてる「タレ」を手が汚れないようにと
斜め上に開発しちゃう失敗もある
まあ笑って許してそんな商品は買わないのである
パイ生地に使うための業務用バターシートっちゅうもんがあってだな・・・
ちゃんとした商品になったらヒット商品になると思う
うまいパンはバターなしでもうまいね。
ホームベーカリー最強説。
パンを食べずに米かパスタを食えばいい
そこまで面倒くさくない
もうバターロール食えよ
ふよふよになったところがおいしいので却下
シートバターってのがもうある。
10年以上前から。
チョコもジャムもある。
米2
さりげに嘘言ってんじゃねーよ、、、ググっちゃっただろ
補足
シートバターは雪印や明治の乳業各社。
シート状のチョコやジャムはソントン食品、田中食品、友栄食品などから出てる。
シートマーガリンはミヨシ油脂などから出てる。
全部業務用だし、ジャム類は焼きこみ専用だからそのまま食べてもあまり美味しくないし、一般的ではないけど。
※3
「面倒くさい」ってたって、それで省いた時間ずっと寝てるわけじゃあねぇだろ
「面倒くさ」くないあなたは現役東大卒で今なんか第一線で活躍してんのか?
シートバター売ってたら絶対買うわ。
※14
なにと戦っているんだ?
むしろ※3は肯定派の意見っぽいのに。
マーガリンみたいな緩いバターでいいだろ 売ってるし
フィルム状より液体状にして霧吹きの入れ物に入れたら楽かも。
霧吹きの醤油差しあるし。
それか俺みたいに可愛い嫁作って塗ってもらうと楽。
スプレー式のバターは海外ではとっくに売ってる。
ttp://ameblo.jp/sekasupa/entry-10010864091.html
>乗せてから焼いたら
バターの香りが飛んでしまうだろがw
名古屋系列のファミレスで、フランスパンのトーストを注文したら
バター塗ってから焼いたシロモノが・・・・
パンの表面は全く焦げてないしバターはただの黄色い油脂だった
糞不味くて、取り替えさせたが ありゃ駄目だ!!
マヨネーズ美味しいよ
腹持ち良くなるし
マーガリン塗るのめんどくなったから、何も塗らないトーストばかり食ってたら
高い食パンと安い食パンをなんとなく食い分けれるようになったわw