お前ら努力は報われるって言うけどさ

    68
    1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:13:42.72ID:GpffhvWW0
    世の中貧乏人や普通の人が圧倒的多数だよな?
    年収1000万以上は全労働人口の1%くらいらしいし
    つまり努力って報われないパターンがほとんどじゃないの?
    2排水口 ◆aATpbJGovQ 2013/01/28(月) 00:14:02.58ID:qiR5Taos0
    いや報われませんけど
    7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:16:19.53ID:GpffhvWW0
    >>2
    普通に考えてそうだよな?
    なんでやたらVIPや日本では努力が擁護されるのかね
    3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:14:16.41ID:ae4cl7WJ0
    努力してないよりは少しマシになる
    8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:16:45.02ID:zWsNS9A90
    努力って報われるとは限らんが、
    努力しなかったって報われるとは限らんぞ。
    15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:19:41.89ID:GpffhvWW0
    >>3
    >>8
    努力をすることによるリスクもあるからなぁ
    17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:21:08.04ID:zWsNS9A90
    >>15
    うん。その通りだ。
    君は努力する必要ない。
    とりあえず安心して今日は寝なさい。
    4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:14:31.58ID:2a0kUM8t0
    年収1000万未満の99%がしかるべき努力をした確証がないので無効
    11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:18:01.49ID:GpffhvWW0
    >>4
    世の中は貧乏人や普通が圧倒的多数なんだぞ?
    死ぬほど努力さえすれば報われるなら
    ここまで比率が貧乏や普通に傾かないだろ
    平均年収だって400万程度
    12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:19:08.05ID:4sYa4kv30
    報われない努力はある
    だが努力しなければ永遠に報われない
    19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:22:22.34ID:GpffhvWW0
    >>12
    そうなんだけどさ、俺が言いたいのは大半の人が努力しようがしまいが永久に報われず
    一部の豪運や天から恵まれた才能の持ち主のみ努力してようやく報われるって感じじゃね?ってこと
    16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:20:48.62ID:xBWILgn60
    努力が報われるとは限らないが、報われたものは須く努力している
    って誰かが言ってた
    20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:22:49.53ID:FL9lSGxH0
    31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:29:18.68ID:BAwFzRgG0
    >>20
    昨今は努力していない人間が成功するという怪現象があるわけでして……
    21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:24:30.21ID:3HXaXYahO
    だから努力しないってか
    26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:26:51.71ID:GpffhvWW0
    >>21
    そういう結論になるね
    22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:25:18.44ID:CkRUypeN0
    努力すれば(少しは)報われる

    情報

    41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:35:23.76ID:BAwFzRgG0
    努力は自分を高めるためにするもの
    報われるのか報われないのかは運の要素もある
    そう考える方が、努力は続けられると思う
    51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:43:53.26ID:qqYefICA0
    努力しても成功するとは限らないけど努力しないと普通の生活も出来ないからな
    54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:46:06.39ID:GpffhvWW0
    >>51
    んなこたない
    普通に生きてれば普通の生活はできる
    ここは先進国だからな
    73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:55:44.21ID:qqYefICA0
    すげーな
    高校、大学受験やその後の就職試験、定年までの出世競争なども努力せずに、
    会社から首にされることもなく、出世することもなく平均的な年収稼ぎ続けられる方法があるなら是非教えてくれ
    75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:57:53.31ID:GpffhvWW0
    >>73
    年収1000万の仕事じゃないんだぞ?
    年収300万400万程度なら
    お前が言う努力は一切必要ない
    78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:59:10.77ID:qqYefICA0
    >>75
    お前、世の中舐めてんだろ?
    働いたことあんのか? 年収400万稼ぐのがどれだけ大変かわかってんのか?
    83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 01:02:16.88ID:GpffhvWW0
    >>78
    大変なのは会社によるだろ
    あと大変かもしれないが努力は必要ないし
    72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:55:38.90ID:GpffhvWW0
    人生あきらめが肝心だね今は
    努力して失敗するダサイ人生だけは歩みたくない
    85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 01:03:23.34ID:X+Bq9bQ00
    >>72
    諦めるっていうと違う
    それだと「年収1000万以上が善」っていう価値観が見えるから
    「年収1000万以上だけど家庭崩壊」
    「年収300万だけど家族仲良し」
    っていうのでどっちがいいかって話
    失敗は成功の素だよ
    96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 01:11:06.08ID:GpffhvWW0
    >>85
    失敗は成功の元、これも統計で見ればおかしい
    事実1000万以上は1%しかいない
    つまり失敗してそれを糧に成功したのではなく
    それはもともと有能だから成功しただけ
    大多数の人間が失敗してやり直しても成功には繋がらず恥の上塗りとなり挫折するんだ
    80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 01:00:54.26ID:GpffhvWW0
    な?統計を見たらわかる
    日本人の大半が貧乏で普通なんだ
    だから大半の人間は努力をしてもしなくても報われないんですよ
    だから努力はしなくていい
    もし努力をする、またはしようと考えてる奴らは気をつけて
    99%の人間が目標に届かず失敗して報われないからね(笑)
    んで下手すりゃダサイ人生や自殺を歩むことになるから
    81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 01:01:17.93ID:JZbyoK8dP
    まず”努力”の定義から考えようぜ
    俺は働きたくないけど生活のために渋々働いてる。周囲から見りゃやる気のないゴミだろうけど俺にとっちゃ努力だ
    >>1の言う”努力”ってのはどの程度のもんだ?
    88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 01:06:25.97ID:GpffhvWW0
    >>81
    俺は小さい人間ではないのでね
    君のやってることは努力と言うより生きる為に仕方ない行為
    すなわち本能だと思うよ
    まぁ君が努力と言うなら認めるけど
    最低限生きる為に仕事をする、なんて動物の狩りと一緒
    俺は努力とは思わない
    努力に失礼だ
    86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 01:04:22.96ID:bgcr8aYM0
    努力でひとくくりにするからだろ
    努力の効率まで考えて一秒も人生を無駄にせずに努力続ければ大体のことはできる
    報われないっていってるのはすこし頑張ってやった気になってるだけか何も考えず努力すればいいと思ってる思考停止
    99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 01:12:54.25ID:GpffhvWW0
    >>86
    だから統計が全てだ
    どんな効率を重視した努力を続けても才能がなければ駄目なんだ
    これらは解明されてないだけできっと駄目な理由がある
    統計だけは論破できない
    104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 01:15:51.66ID:UaS7ZSuJ0
    >>99
    その1%ってのは全労働人口の1%だろうが
    お前の言うレベルの努力をしてる人間なんて実際殆どいないんだよ
    1000万得る為に努力してる人間のうち何%が1000万得てるのかという統計じゃないと統計の意味ないだろ

    論破しました
    広告作ったとこ: 桜井 章一 出してるとこ: 集英社 発売日: 2010-03-17 ID:4087205347


    ソースお前ら努力は報われるって言うけどさhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359299622/
    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    68コメント
    1. 1

      嫌なら努力なんてしなきゃいいじゃねーか
      それでチャンス逃しても自分のせいだしな

    2. 2 名無しさん

      努力したくないんならしなくてもいいと思うよ
      ただそれで他人の努力を否定するような権利はないわな

    3. 3 名無しさん

      >>1みたいなこと言うやつって努力したことがないんだろうな
      こういう連中は人の足を引っ張るだけのゴミでしかない

    4. 4 名無し

      無駄な努力なんてないよ

      努力を無駄に終わらせてるだけ(ドヤァ

    5. 5 なら

      ラストが素晴らしい

    6. 6 名無しさん

      努力と収入にどんな関係があるんだよ。

    7. 7 名無しさん

      まず努力の仕方がわからない。
      何に熱中したらいいんだ?

    8. 8 名無しさん

      努力と収入の関連が纏められてる統計は存在しないだろ。馬鹿かよ

    9. 9 名無しさん

      努力しない人はしなくてもいい理由を探すからねw
      自分もそうだからわかるわ

    10. 10 名無しさん

      努力して失敗したらかっこ悪いとか言ってる時点で
      めちゃくちゃカッコ悪いってことに気づけよ

    11. 11  

      報われない努力は、まだ努力がたりない

      精神論だし全然論理的ではないけど好きな考え

    12. 12 名無し

      だってタカミナも言ってたもん!

    13. 13  

      努力ってプラスの積み重ねとして意識されるけど、マイナスの積み重ねって意識されないよね

      お前らの何もしないって努力も積み重ねられてってるからいつか報われるよ

    14. 14 名無し

      報われないなんてありえない…

      努力に終わりはないから

    15. 15 名無しさん

      努力したら報われる可能性が上がるだけだよ
      最終的には運だ

    16. 16 名無しさん

      >>13
      本当の何もしないって意味をしらんようやな

    17. 17 名無しさん

      働いた事がないやつって少なからず1みたいな事言うよね・・・
      身近にいると引く。

    18. 18 名無し

      努力は報われないよ。ただ努力する価値がある物事と努力する価値が無い物事、両方存在するから、それの見極めが出来るか否かだね

    19. 19

      ※3 確証もなしにほざくお前も大概だがな

    20. 20 名無しさん

      努力って目標や対象ありきで語るものだろ。
      すべて収入で相関づけるのは暴論。
      >>104の通りだ。

    21. 21 名無しさん

      想像してみろ。いわゆるレールの上を行く男たちの人生を。小学校中学校と常に成績はトップクラス。有名進学校と受験戦争の駒をすすめ、一流大学にはいる。はいって3年もすれば今度は就職戦争。頭を下げ会社から会社を歩き回り、やっと入る一流企業。これが一つのゴールだが、すぐに気がつく。レースがまだまだ終わっていないことを。今度は出世競争。ギャンブルにも酒にも女にも溺れず、仕事を第一に考え、ゲスな上司にへつらい、取引先にはおべっか。毎日律儀に定時に会社へ通い、残業をこなし、ひどいスケジュールの残業をこなし、そんな生活を10年以上続けて、もう若くない。40近い年になってやっと蓄えられる金が1000万

    22. 22 名無しさん

      努力したくない>>1が子供のように駄々こねて屁理屈言ってるようにしか聞こえない

    23. 23 名無しさん

      ※19
      たいていの人は※3と同じような感想ですよ?
      ここまで過激ではなくても「なにもできないのに口だけ達者な子供が……」と呆れてる

    24. 24 名無しさん

      この手のスレではなんでいつも
      100か0かみたいに極端な結論に傾くんだ

      世の中の人皆が年収一千万になったら
      年収一千万に価値なんてなくなるよw

    25. 25

      努力って曖昧だよな。
      1日数時間勉強するのを中学、高校から続けていい大学入ってお手本みたいな人生過ごした人はもしかしたら全く努力したとは思ってないかもしれない。
      ただずっと勉強しなかった奴が受験期の半年1日3時間勉強したらそいつにとってはとんでもない努力だ。
      だけど、どっちがいい大学受かるかは明白だよな。

    26. 26 名無しさん

      >>1は中学生かなにか?

    27. 27 名無し

      才能から得てる努力で1000万稼いだ奴と、失敗人生でもほどほどの金と成熟味を得た人と、どっちが儲かったのか分かったもんじゃねえw

    28. 28 名無しさん

      貧乏か金持ちかなんてのは相対的な話ですし。
      「年収400万円は敗者」みたいに言うけど、
      それでも隣国の10倍の年収。

      仮にみんなが努力して100mを9秒で走れるようになったら、
      10秒フラットでも鈍足と言われるだろうに。
      それと一緒。

    29. 29 名無しさん

      >>世の中貧乏人や普通の人が圧倒的多数だよな?
      >>年収1000万以上は全労働人口の1%くらいらしいし

      つまり努力しなきゃ確実に普通未満にしかなれないってことだ

      >>つまり努力って報われないパターンがほとんどじゃないの?

      報われたからそこそこの暮らしができるんだ

    30. 30 名無しさん

      本人が望む形でなくても報われるよ
      ただし、その努力そのものが環境とかで出来ない人もいるけど

    31. 31

      底辺の大人はね、「昔努力してりゃあ俺も人並みに暮らしてたのになあ」って思うの。けどそのまんま言ったら格好悪いから、努力すれば報われるって言い換えてるわけ。素敵だよね!

    32. 32 名無しさん

      こういうスレでいちいち説教しだす奴マジでうぜぇわ
      死ね

    33. 33 名無しさん

      可能性は無限だけど時間と機会は有限で個人差がある
      それを掴むことが努力をなし得るということだろう
      結果に結びつかない努力はなかったのと同じ

      ただしそれを評価してくれる人間がいれば無駄にはならない
      つまり努力というのは得てして一人では存在し得ないものなのかもしれん

    34. 34

      努力する人が報われる事を望んでいるかのような感じがおかしいわ
      こういう事を言い出す奴は努力するのが嫌だから、努力をしないですむ適当な言い訳を探してるだけ

    35. 35 名無しさん

      勉強して医者になるとか、起業するための資金を集めるとか、年収一千万円を得るための努力ってそういうもんなんだけど

    36. 36 名無しさん

      自転車を必死こいて漕いで重いダイナモを回しても、せいぜい豆電球を光らせるのが精一杯だわな。
      だが、そんな程度の光でも、ちゃんと夜闇は照らせるし、暗闇を走るよりはるかに安全に走れるんだわ。
      これはそういうお話。
      この子の末路は、いつ明けるかわからない夜をぼんやり蹲って待つか、ダイナモが重いからと電気も付けずに夜道を走ってコケて怪我するかのどっちかだろうね。

    37. 37 名無しさん

      運や才能なんて簡単な言葉で片付けられちゃやっていけないからできる限り努力はしてきた
      しかし大学は慶應落ちて立教、高校時代の陸上部でも県体止まり
      人生こんなもんですかねぇ…

    38. 38

      この1頭悪すぎ

    39. 39 名無し

      この1は働いた事ないんだろうなぁ(´・ω・`)

    40. 40 社会人

      うん、そうだね。努力しても報われるとは限らないよね。だったらなるべく楽して美味しい思いができた方が良いものね。

      正直、そう考えている奴らに増えて欲しい。敵は減るし餌としてもチョロい。

    41. 41

      頭悪いから報われないんだろ

    42. 42

      カイジの一千万の話はねーよな‥
      貯金命で40で2千って(笑)

      しかし努力とかよくわかんねーわ、皆1家言あると思うけど
      向こう見ずに時間かけたり苦痛負ったりが努力なら報われないのは当然だよな
      順当な勝者より勝つべき過程を踏んだと断言する敗者は厚顔だと思う

    43. 43 名無しさん

      やれることやっとけば何かしらの成功に繋がる可能性が高くなるって話しだよね
      運だけでも確かに成功は出来るけど
      運なんて自分じゃどーにもならへんことやし

    44. 44 名無しさん

      まぁ努力するしないは本人の自由だしどうでもいいんじゃね
      努力が必要だと思った奴は勝手にするし
      しないやつが底辺の道を歩こうがそれも本人の選んだ道

    45. 45

      うわあ...必死になって努力しないことを肯定化する姿きもすぎ

    46. 46 名無しさん

      努力、努力言ってるけれどどうせ誰も大した努力なんてしてないんだろ

    47. 47

      大した努力してないんだろ…って、大した努力の基準どこよ?ww
      アンチ努力のひねくれ屁理屈のキモさは異常wwww
      確率が~とか統計的に~とか言ってる奴、おまいは確実に報われないから安心すれwwww

    48. 48 名無しさん

      努力なんて、
      結果を出せば後から自然とついてくるものですよ・・・。

    49. 49 名無し

      努力する人って自分に投資しないんだよ。山中さん見てみろよ?あの人自分磨きなんてしてないだろ?成し遂げたい対象があってそのために全力を尽くす。それが努力。
      勝ち組負け組じゃなくて基礎研究のことをひたすら考えてたから成功した。

    50. 50 名無し

      金と地位しか見えてないんだな。そういう奴はたとえ努力して成功しても幸せにはなれないだろう。金と地位はある程度でいい。支えあえる仲間を見つけたらそれが一番の幸せだ。

    51. 51 名無しさん

      努力は報われるんだが、自分の望む認められ方をするかどうかは別問題。

    52. 52 名無しさん

      何がすごいってとりあえず統計って言っとけば論理的だろjkって思考がみえみえな所が・・
      こいつそもそも統計学の初歩すら勉強したことないだろ

    53. 53 名無しさん

      この>>1の頭には年収1000万と年収400万しか存在しないのか?

    54. 54 名無しさん

      まずそもそも根本が間違ってる。
      努力=幸福・自己実現への権利を得るだけどで確約ではない。
      努力しているのだから成功して当然だ!という思考になるけどこれは間違い。
      継続して努力することが目標達成への唯一だから実現できなかったら努力する意味を失う。よって目標はある一定の努力と野望と運。仏教的に考えれば努力は業の深い者の行いだからさっさと終わらせて遊べって言ってる奴もいる。自然体であれということを説いてる。

    55. 55 名無しさん

      ダービー最後の直線の
      サトミアマゾンのかっこよさがわからん人種なんだろうな

    56. 56 名無しさん

      努力がやたら美化されるのはそうした方が為政者に都合が良いからだろうな
      だって俺たちは彼らの養分だから

    57. 57 名無しさん

      努力=報われるもの
      この考え方が根本から間違ってる
      それでは、いつか報われるために努力することになる

      努力は自分を向上させるためにするもので
      あくまで自己の向上がゴール
      その客観的指標が富や名声にすぎない
      自分が努力したと思えることが、もっとも重要ではないか?

    58. 58 名無しさん

      努力をすれば成功する確率が上がる・・・ただそれだけ。

      毎日100本以上のタバコを吸い、ボトル1本以上の酒を呑み、3食合わせて5000Kcal以上の高カロリー/高コレステロール食を摂り続けても天寿を全うする者も居れば、最大限に健康を気遣ったのに成人習慣病を患って若くして死ぬ者も居る。

      それだけの話だ。

    59. 59 名無しさん

      努力するのと行動するとの間には一体どれだけの違いがあるというのでしょう

    60. 60 名無しさん

      努力の価値を信じる人は、その信念を元に行動すればよいし
      努力は報われないと思う人は、周りに足並み揃える事だけ
      すればいいんじゃないの。

    61. 61 名無しさん

      自分のこのスレでの言動は棚に上げて>>88では人に向かって努力に失礼とかほざいちゃう>>1は人間のクズの鑑

    62. 62 名無しさん

      さりげなく※14が格好良い

    63. 63 名無しさん

      目に見える報いを欲しがるから、努力が馬鹿らしく思えてくるんじゃねーの?
      そりゃ、仮に「努力」してて分かり易い報いが無ければ人間だれだって悔しいし虚無感を感じることもあるけど、問題はその先だよ。
      報いが無かったり、目標達成できなかったりしても努力の経験値一つで自分のどこが悪かったかが自己評価できるんだよ。
      「これ多くしとけばよかった」「もっと時間とってじっくりできたな」とか。
      それが、リベンジとか大きい目標に対して、大きい力となって作用してくれるんだ。

      もちろん、これに限るわけじゃないけどそんなんほんの一握りの、人生における立ち回りがよかった人間だけだし。
      とりあえず、俺らは凡人らしくコツコツ努力しとけば、大きい成果は無くても、今度降りかかるであろう人生における困難を乗り越えやすいし。
      それに、努力しておけば絶対死に際の満足度がダンチだよ。反省点も多く分かって、それは個々人の「悔い」という形で残るかどうかで変わるとは思うけど。

    64. 64 名無しさん

      努力厨って成功者は非成功者より努力しているって論理が大好きだよね
      まるで才能など関係なくこの世の全ては己の努力のみで決定され、成功していない奴は皆努力を放棄して言い訳ばかりのクソニートみたいな意味不明な根拠のない主張
      努力厨は自分達が比較的恵まれている環境下にいることを理解していないし理解しようともしない
      文明が発展した地域は大河に恵まれ肥沃地に恵まれていることぐらい中学生でも知ってる

    65. 65

      西尾さん曰く
      努力は必ず実を結ぶ。それが結果に繋がるとは限らないけれど。

    66. 66 名無しさん

      努力しても意味がないとは思わないけど、生まれた環境などによって“努力が報われる”までのイージーモードやハードモードがあるとは思うな
      だから人によって努力の基準が違うのも仕方ないんじゃないかな

    67. 67 ぬり

      結果次第でそれが努力なのか無駄な足掻きなのかじゃない?


      成功してない奴の全てが無駄な足掻きで成功した奴が努力した。だから努力しろと言えるのでは?

    68. 68 ぬり

      結果次第でそれが努力なのか無駄な足掻きなのかじゃない?


      成功してない奴の全てが無駄な足掻きで成功した奴が努力した。だから努力しろと言えるのでは?

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ