「塩分半分カット」←カットするな
75
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:42:44.05ID:8+RZPrNf0
「余分な油を落としてヘルシーに!」←余分な油なんてない
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:44:57.48ID:ElRuw0RqO
ノンカロリー←カロリー取らせろ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:43:40.05ID:yDgjsXpe0
「甘さ控え目」←甘い物が食べたいのに
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:44:05.27ID:XLPxEewu0
>>3
これは分かる
これは分かる
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:45:14.16ID:doRBYBBx0
「120%増量」←数年前のお前は100%でももっとあったよな
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:45:57.93ID:rhbydxUh0
薄口醤油←濃口より塩分多くね?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:46:07.04ID:zrEOJY+w0
カロリーオフ←100%味が劣化してる
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:46:13.89ID:2bo+l/Rw0
○○○と△△△を足して割ったみたいな顔ですよ!←
足すな、割るな
足すな、割るな
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:48:02.56ID:5w6a2l88O
>>10
それは違う
それは違う
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:47:39.87ID:6IgYTvPi0
塩分減らして値段を上げる
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:49:34.58ID:qwJnl4zb0
こっちのほうがふわふわ←多分
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:49:50.91ID:8IE4zCtc0
食事ってカロリー捕るのが目的なのにカロリーオフって
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:50:09.89ID:orqPc4Sr0
いいもの見つけたかと思って買ったやつが
よく見たらカロリーオフだったときのやるせなさ
よく見たらカロリーオフだったときのやるせなさ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:50:44.95ID:IGUlw99p0
カロリーオフ←表現がまぎらわしい
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:51:07.13ID:xV3u5SaU0
カロリーオフ=薄味にしてコストカット
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:50:56.50ID:zzORooHXP
なっちゃんもペプシも糖分控えめの奴しかなくて腹立たしい
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:52:09.45ID:rhbydxUh0
薄塩←実際塩分多い
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:53:01.49ID:k0LbZgZC0
初回15分拡大←拡大するな
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:55:58.88ID:mMAfZIcvO
タイムカード切れ←残業代カット←帰ります
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:57:55.06ID:2AYNwmF90
20g増量!
某チョコレート
一個20g位にだろうに
某チョコレート
一個20g位にだろうに
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:57:55.92ID:doRBYBBx0
ダイエット飲料←お前を飲まないのが
一番のダイエットだろ
一番のダイエットだろ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:58:41.08ID:hwoc3xKj0
今なら同じ値段でもう一個←半額にしろ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 01:01:11.72ID:4GqtszRz0
モテ術←ただしイケメンに限る
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 01:02:10.42ID:ZUs4PHhb0
「茶葉2倍」←2倍希釈にしよう
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/01/28(月) 00:52:26.72ID:aDUTC81y0
物は言いようだよなホント
ソース「塩分半分カット」←カットするなhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359301364/
微炭酸がいちばんムカつく
ジャパネットたかたの悪口はそこまでだ!
うすくち醤油って色が薄いからじゃなかったっけ
ドデカミンだかのエナジードリンクっぽいのでカロリーオフって書いてあった
おかしくね?
甘さ控えめはほんと同意だな
こちとら甘ったるいのが食いたいのによ
薄口しょうゆと普通のしょうゆって用途の違う別物じゃなかった?
減塩みそ汁とか微糖コーヒーとか総じてマズイ。
砂糖でも舐めてろよ
午後の紅茶はカロリーオフになってから不味くなった
さすがに食塩の塩分50%カットは池沼としか思えない
意味が分からないよ
「甘さ控え目」←甘い物が食べたいのに
違う、そのこいつらが言う甘いが甘過ぎるんだよ
そこまでは求めてないの
NEXじゃないペプシが飲みたい
トマトジュースはデルモンテの普通に塩が入ってる奴が好き。
※6
関東が濃口醤油
関西が薄口醤油で変わりにだしが濃い
実は薄口醤油の方が塩分が多い
なんかしっくりこないと思ったら塩分半分カットじゃなくて塩分50%カットって表記が主流だからだ
自転車で走ってて、疲れたから甘いものでも飲もうと自販機のところによってみると、「ノンカロリー、ノンカロリー、ノンカロリー・・・」
俺は、そのカロリーがほしいんだよ!
※11
そうそう、ノンカロリーじゃない普通のペプシってめったに売ってないんだよな。
うちの近所には、スーパー4件あるんだがどこにもない。
結局、アマゾンで買ってるよ。
>薄口醤油←濃口より塩分多くね?
それ違うものですから
甘さ控えめの商品ですらクソ甘いだろ…
※17
お前が違うものを想像してるだけなような
減塩味噌汁はお湯少なめにしてのんでるワ*\(^o^)/*www
カロリーがほしい時しかコーラは飲みません
なんとかゼロって名前の糖分カットの炭酸飲料くそまずい
コンビニで売ってるデザートで「甘党の男性の為に甘さを控えた~」とか書いてある商品みてフザケンナと思ったわ
甘いのが好きだから甘党なんだよ、甘さ控えたのならいらねーよ
オーブンフライ、揚げてないからヘルシーよ!
しょうじき糞不味い
自分が思ってる事がスレタイにあった良かった
※19
ぐ・ぐ・れ・か・す♪
「○○○と△△△を足して割ったみたいな顔ですよ!」
ここまではいい。
「○○○と△△△を足して、□□□で割ったみたいな顔ですよ!」
こう言われた時は、どんな顔か想像もできなかった。
ガりな俺にはカロリーオフ系の飲食物が増加してることは迷惑
カロリーアップしろ
バランスよく摂取つっても
製品の時点でバランス狂いまくり
塩分調整なんて末端でコントロールしなきゃ意味ねえっての
※17
違わないぞ、違うとすればそれぞれの使用量
出汁を生かす為に関西風は醤油も少量
しかし関東風は出汁が醤油に消えていた@薄味好き
ノンカフェインが迷惑
※30
お前もググれよ。馬鹿ばっかりかここ
濃口……いわゆる普通の醤油。色が濃い。発酵期間が長く、香りが強い
薄口(淡口)……関西などで使う。色が薄い。発酵期間が短く、そのために濃口よりも塩分使用量が少ない。
うわミスった。
薄口は塩分多い。塩で発酵を制御してるのね
しょうゆ学者かよw
どんだけ必死なんだよw
※34
知識になるから悪いことじゃないだろ
お前みたいな冷めたやつが一番嫌いだ
男にとっての「いやらしくないヌード」みたいなことだろうか?
「そのカットした部分こそ目的だったんだよ!」のような。
カロリーオフ = 人工甘味料たっぷりいれました。
これだけ本当にやめてほしい。
せめて2種類出して、選べるようにしてください
カロリーオフ系はまずいからやめてほしい
人工甘味料の味が気に食わん
塩分オフの塩より、アジシオや○○の塩の方がんまい。
ただ最初はふつーのコーラがよかったんだけど、飲みつけるとダイエットコークの方が好きになった、ノーマルは甘すぎた。
紅茶もノンシュガーになったし。
ノンカフェイン増えろ
減塩のせいで漬物等は賞味期限が短くなる
薄口醤油の塩分が10%ほど多かったとしても、料理にどれくらいの
量を使うかはまた別だからな。
目がテン
ttp://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/01/10/1028.html
まぁティーンエイジャーくらいまではこんなわがままは許されるんじゃね?<○○カットするな
大体において外食なり食料品って、健康よりも味やインパクト重視だったり、
分かりやすい味にするためだけに、ひたすら濃く作ったりしてたしなぁ。今までがおかしいくらいだ
インスタント味噌汁の
普通タイプ=味噌15g,入れるお湯170cc
減塩タイプ=味噌12g,入れるお湯150cc
減らしてるだけじゃねえか(怒)
甘さは控えめにしてくれていいけど塩分はカットしないで欲しい
自分は最近スナック菓子に塩足すことが多いわ
血圧より体重を下げたいので塩分足して一気食いする前に満足するようにしてる。
20%増量←昔のお前はもっと~
なにもかも量減りすぎだよな
物は言いようだな
「エアインチョコ」→空気を食わすな!!
カロリー・オフとかダイエット○○とか言う商品は買ったこと無いよ。
材料ケチってるだけなの明らかだから、こっちが損するだけだもん。
カルピスウォーターだけはたまに買うけど。(原液を持ち歩くわけにいかないから)
カルピスウォーターは自分の家で薄める作業を
代わりにやってるだけともいえるから違う気もするが
カロリーオフ系は味のほうが先にダイエットして貧弱になってるから
ダイエットの弊害を身にしみて知らされる
だったらカットされてないの買えばいいじゃん馬鹿だろ
「塩分50%カット」って塩化ナトリウムを半分にしたって意味なのか、ナトリウム全体を半分にしたって意味なのかがわからん。
塩化ナトリウムを減らしても、グルタミン酸ナトリウムをとりすぎると、結局血圧は上がるんだが。
カロリーオフのマヨネーズは、なんか物足りなくて量が多くなるから結局普通の買った方が。
結局、満足する味の濃さまで調味料を使うので、返ってたくさん使う事になる。割高だな。
※52
ナトリウム半分だよ。残りはカリウムにしてクエン酸を添加。(カリウムが増えると苦くなるのをクエン酸で誤魔化してる)
塩分にしろカロリーにしろ食べる量を減らしゃいい話なんだがなw
デブは「同じカロリーで倍食っても一緒!」とか思ってんのかもしれないけどマジでこの風潮やめてくれって思うわ
カロリー控えめで値段一緒って舐めてんのか
手軽にエネルギー補給できて美味いから夜食とかにつまんでんのに
落としたカロリー分値段下げろや
クソ不味い減塩醤油をドバドバかける頭悪いやつ
そんなこと気にしないでちゃんと作った旨い醤油をちょっとつけて食う方が旨いし結果的に減塩
※51
それがカットしてるやつしか並んでない状態が多いんだよバカ
※51
はい、正解
※58
まったくだ
減塩とかばっか
結局醤油とかどばどばかけんだから
意味ねーだろカス
甘味料使うくらいなら異性化糖やめて果糖かオリゴ糖にして値段分甘さ控えめの方がいいよ。
つっても甘味料はすげぇ安いから使うんだろうな。
それと、減塩塩じゃないけど一部がナトリウムじゃなくてカルシウムになってるのは湿気なくていいお?いつまでもサラサラ。
スクラロースはお腹壊すのねん
カットしたものの方が需要があるんだからしょうがないだろw
デブ増えたもんな
なんでデブはバカ高いダイエット食品とか
くそマズイカロリーオフの食品摂ろうとするのか理解できん
普通の食事で摂取量を減らせばいいだけじゃん
スクラロースとか入ったカロリーオフのものは絶対買わんわ
カロリー摂りたいんだよこっちは
甘さ控えめとか脂肪分カットとかふざけんな
低脂肪牛乳だけは認めねええ
低脂肪牛乳ばっかり飲んでたら普通の牛乳が苦手になってしまった…
俺はおなかいっぱい食べたい派だからカロリーオフありがたい
味どうこうは勝手に調味料で味付けするから薄味で結構ですわ
わぁい!うすしお!あかりうすしお大好き!←お前の方が薄い
だんだん薄味にはなって来てるけどね。
素材の味がわかるしね。
塩分は濃いほうがいいんだよ。
病人じゃないのに減塩食ばっか食ってると、寒がりで暑がりの虚弱体質になるぞ。
カロリーオフの飲み物って逆に太るしなww
微糖がとても甘い
塩分控えめ、は健康の為だけど甘さ控えめはトレハロースとかの合成甘味料に置き換えてるんだろうね
「男の甘党の為の甘さ控えめケーキ」とか何にもわかってねーよな
甘い物が好きだから『甘党』なんだよ
男でも普通に甘い物食いたいんだから甘さを控えるな
食塩はカットして代わりに何が増えたんだよ
あと梅干しの塩分カットしたら保存効かないだろ馬鹿か