この和菓子売れるレベルか判断して欲しい

    29
    1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 20:56:43.24ID:+JITco0y0
    以前スレ立てて色々アドバイスもらったから再チャレンジしてみた。
    桜のお菓子です。

    中は春らしくヨモギの餡にしてみた
    2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 20:57:14.20ID:7efiPmFe0
    売れる
    20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:00:44.35ID:7okY+QrG0
    皮は二枚重ね?
    22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:01:18.32ID:+JITco0y0
    >>20
    そそ!二重やよー
    23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:01:34.54ID:vbIURTCp0
    皿がいまいち
    27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:02:40.56ID:+JITco0y0
    >>23
    これのよさを分からないのはマジヤバイ・・・。中々の作品ですよ?
    44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:05:31.81ID:FeE5b9DJ0
    ぱっと見の印象ちょっと固そう

    >>27
    皿のできは知らんがピンクにピンクってのがイマイチかと思う
    お菓子自体のピンクも消えるし
    52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:07:15.98ID:+JITco0y0
    >>44
    ぐうの音も出ないです・・・。まさしくその通り
    38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:04:40.15ID:Ic/dFKEh0
    三色どす黒いお菓子の人?
    45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:05:49.85ID:+JITco0y0
    >>38
    そう!wまた会えたね( *´ ω ` *)
    46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:05:56.60ID:gByTIJxfP
    なんか見た目堅そう。
    柔らかそうだったら美味しそうに見えるのに。
    49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:06:47.45ID:zIJT4oY10
    皿斜めにして黒っぽいテーブルの上で写真撮り直すといいかもよ
    66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:10:21.45ID:+JITco0y0
    >>49

    こんなんなった
    109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:17:33.35ID:PZTtTQoM0
    >>66
    抹茶と一緒に置いてみたらどうかな?
    おまえらに実際に食べるシーンを想像させるのがポイント
    浜千鳥の皿はかわいくて良いが
    器はこの菓子なら変えたほうが良さそう
    真っ白だから菓子の色がくすんで見えて損してる

    情報

    67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:10:41.21ID:+Hk+PT4C0
    一口で食べられる大きさ?
    81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:13:35.44ID:+JITco0y0
    >>67
    二口くらいかなー
    71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:12:01.69ID:FtyqGwNC0
    なんだろう…
    華やかさがないな…
    皮のとこもっと綺麗な白は出せない?
    77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:12:50.12ID:+JITco0y0
    >>71
    結構限度だったりする・・・。餅で作れば真っ白になるよ!
    78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:13:14.42ID:aJ64SskN0
    もっと粉みたいなのついてたら食べたくなる
    82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:13:45.78ID:Plsep54F0
    四角くてもいいけど切り口がきたないな
    和菓子ってもっとこう繊細でまろやかな見た目が必要と思うの
    94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:14:55.47ID:+JITco0y0
    >>82
    その通りです。切るとき若干の手違いがありまして
    87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:14:33.17ID:8wK9sYqN0
    ワンポイントのお花もっとこの画像の桜みたいにしたらどうだろう
    102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:15:46.61ID:FtyqGwNC0
    >>87
    これマジパンじゃないの?
    和菓子とちゃうやろ
    88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:14:36.36ID:ORDCoT9k0
    和菓子って最低限このくらい綺麗なイメージ
    103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:15:47.62ID:8wK9sYqN0
    >>88
    綺麗だな
    107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:16:54.97ID:+JYRN4Df0
    売るとしたら一個いくら?
    すげーうまいと評判なら一個二百円ぐらい出せる感じだけど
    113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:18:17.52ID:+JITco0y0
    >>107
    最低300かな?
    132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:23:40.91ID:+JYRN4Df0
    >>113
    一個三百円だとお客様に出すレベルだから…
    散々言われてる通り、見た目に華やかさが足りないかもね
    149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:32:15.84ID:BCC/rv5YT
    うーん
    表面を覆ってる牛皮?の厚さを5分の3から4分の3ていどにして
    その形状で桜をイメージするなら凸凹の両方で表現しない方がいいような
    あとすこしだけ長方形気味でもいいかな
    155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:35:52.34ID:+JITco0y0
    >>149
    的確なアドバイスありがとうございます!ほんとに言ってくださって勉強になります
    158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:37:27.93ID:Q3OndM8F0
    これ一個買うなら味噌饅10個買う
    160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:38:07.04ID:+JITco0y0
    >>158
    もう味噌買えよ。
    162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:39:10.10ID:Q3OndM8F0
    ちょっと味噌饅買ってくる

    情報

    186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:48:25.93ID:14/AvJ3z0
    京都在住の和菓子エンペラーの俺から言わせると三角に畳んだらおたべですやん
    和菓子なんてーのは類似品が当たり前な世界だけどさ
    見て楽しむ要素がないと駅の売店土産レベル
    192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 21:50:58.57ID:lqwvksls0
    こう、もっと立体的にしたら良いと思う
    237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 22:11:13.93ID:XpBXxYEC0
    前回の和菓子
    239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 22:11:54.65ID:8wK9sYqN0
    >>237
    ワロタ
    251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 22:16:02.15ID:OzZ6QBWg0
    >>237
    やっぱ良くなってるよな
    でもなんだろう
    まだ込めた気持ちというか意図というかが伝わらない
    257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 22:18:20.78ID:+JITco0y0
    >>251
    精進します。まだまだ半人前やー
    256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 22:18:12.18ID:lZMUxABC0
    確か着物をイメージしたんだよな前回
    254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 22:17:40.68ID:JucNi3vm0
    なんか高級感てか和の華やかさがないよね
    売り子のお姉さんがかわいいなら買う
    262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 22:21:08.37ID:+JITco0y0
    >>254

    じゃあこれ和菓子業界を代表する人の作品だけど何か分かる?
    302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 22:37:42.70ID:IYPgCbyQ0
    >>262
    なんだこれキノコか落ち葉か切り株かなんかか?
    正解はなんだ?
    俺センスなかったわw
    306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 22:38:45.01ID:+JITco0y0
    >>302
    夏のお菓子で銘は天狼。自分は好きな生菓子の一つ。
    307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 22:39:17.47ID:+JITco0y0
    ごめん>>306は冬のお菓子やった
    277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 22:28:23.76ID:DOua4PzM0
    似たようなのがあったぞw
    284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 22:30:00.93ID:MLIbger90
    >>277みて思った!
    皿は重要だ
    286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 22:30:03.26ID:uBHxbFBI0
    >>277
    これなら買ってもいいかも
    お皿との色合いも良い
    290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 22:31:56.03ID:+JITco0y0
    >>286
    夜桜って感じやねぇ。
    343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 22:54:19.61ID:3UBAHJRm0
    いまさらすぎるがこんな色とかどう
    349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 22:57:26.23ID:1npox3cK0
    ディスプレイするなら斜めに置いた方がいいかもな
    351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 22:58:58.25ID:+JITco0y0
    >>349
    それだ
    358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/03(日) 23:13:58.83ID:+JITco0y0
    みんな付き合ってくれてありがとう!また同じようなタイトルでスレ上がってたら批評してくれ!ほんと参考になったわ!ありがとう。んじゃおやすみー。みんな明日からまた体調崩さないように仕事がんばってな( *´ ω ` *)
    広告出してるとこ: 赤坂 青野 ID:B008QV8LY2


    元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1362311803/
    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    29コメント
    1. 1

      和菓子って丁寧に作られてるんだな

    2. 2 名無しさん

      もっと薄くしたらよさそう
      儚さがなくて、なんだかたくましい感じがする
      でも前回からものすごく進化したな・・・

    3. 3 この人、

      「皿が悪い」の意味わかってないね。
      お菓子と皿の相性が悪いってことわかってない。
      桃色の皿にに似たようなトーンの桃色のもの載せてもくすんで見えるよ。そんな人に使われる高級皿が可哀想だな。
      淡い色なら補色の緑、濃い色なら他の写真にもあるけど黒とか、茶色ならそこそこ映えると思うぞ

    4. 4 名無しさん

      なんか雑っぽいし地味。素朴とかじゃなくて地味。
      友達とかが手作りしたのなら「えー!?すごーい!」ってなるけど。これが売っててもチラ見して「ふーん・・・」で素通り。
      つーか。アドバイス求めてるふりして褒め称えて欲しい感バリバリのやつと友達したくない。

    5. 5 名無しさん

      市販されているお菓子の画像が奇麗に見えるのは
      写真家がプロだって事もありそう。
      料理本の写真なんか、専門家がいるらしいからね

    6. 6 名無しさん

      和菓子って華やかさが大事なんだな 277と比べたら同じようなものでも全然違うものに見える

    7. 7 名無しさん

      頑張ってるみたいだからあんま言いたくないが
      色彩センスもデザインセンスもひどいな・・・

    8. 8 名無しさん

      単に色が暗すぎるだけだけどこの組み合わせをないわ
      インナーとアウターが同じ色のときみたいな気持ち悪さ

    9. 9 名無しさん

      う〜ん。。見た感じ、お菓子の縦と横の比率が合ってないのかも?黄金比っていうものもあるから、それを参考にしてみてもいいかもね。。。上を重ねて下のピンク色をさりげなく見せたいのは分かる。けど、それに続く中のあんこ?まで興味がいかない。。。チラリズムも必要?

    10. 10 名無しさん

      肌を引っ掻いてえぐれたクレーターを連想させる窪み
      名目上桜なのに花の形がどう見ても梅か桃

      花と二つのクレーターの大きさが同じなので
      3つのオブジェクトに変化をつけたほうが自然
      できれば「大きさの比率」を黄金比にすると良い

      343みたいに撮影工夫・画像処理するのは不毛
      お客さんの手元に届くのはどうあがいても66の色合い(皿除く)
      277は皿の効果を差し引いて考えても、
      生地自体がベージュ色じゃなくて明るいことが大きい

    11. 11 名無しさん

      皿もあるだろうが、>>277と決定的な違いは和菓子そのものの色合いだと思う
      >>277はグラデーションかかってて、桜の花びらがちゃんとワンポイントとして機能してる
      仮に皿が黒でなくとも綺麗だと思う
      でも、>>1のはなんかくすんでるし、色も単調
      桜の花びらは小さすぎてなんかゴミにしか見えないし、穴が完全にクレーター
      これは頼むの躊躇する

    12. 12 名無しさん

      和菓子と一緒に写真の撮り方も工夫しないと駄目そうだ

    13. 13 名無しさん

      なんつーか繊細さがないな

    14. 14 名無しさん

      和菓子って本当に綺麗で繊細だ
      日本人で良かったと思うわ

    15. 15 名無しさん

      せっかく内皮と外皮の色を変えてるんだから、
      折りたたむときに、もう少し若干斜めにたたんで、
      内側のピンクがもっと見えるようにしてあげると見栄えが少し良くなる

    16. 16 名無しさん

      写真の取り方とか関係ねえし皿の色もどうでもいいような出来だな。
      男の料理ってかんじの、適当でも味がうまけりゃいいってものでもないからこのデリカシーのなさは天性のもんかもな

    17. 17 名無し

      この人感じ悪いんだよな。
      どうかなーとか言っときながらお前らに和菓子の何がわかるみたいな雰囲気が。
      こんな汚い布団みたいなのが300円で売れるわけねえだろ…

    18. 18 名無しさん

      え・・・この人ちゃんとアドバイス受け入れてるから素直でいい人だなーと思った俺はおかしいのか・・・?

    19. 19 名無しさん

      和菓子の繊細さも大胆さも鮮やかさも何一つないゴミ

    20. 20 名無しさん

      素直wwwwwでwwwwwいいwwwww人wwwwwwwwww

      ログ速で最初から最後まで見て来いよ馬鹿がwwwwwwwwww
      どこがいい人だよwwwwwwww

    21. 21 名無しさん

      取りあえず、皿の中心に和菓子置けばそれなりに見えると思うよ。あと、あの皿は緑色の和菓子を置きたいね。

    22. 22 名無しさん

      婆ちゃんの手作りなら食うけど、他人の手作りならまず食わない。
      修行中の人?と思ったけど、修行中ですらこんなの粉吹いたのは作らないしなあ。
      身内に和菓子職人(飲食店経営者が多い)はいないけど、料理ってやっぱりセンスとそれ以上に勉強だよ。

    23. 23 名無しさん

      あと愛情ねv

    24. 24 名無しさん

      ※21
      よかった感じ悪いと思ったの私だけじゃなくて
      華やかさがないと言われたら「ではどうすれば華やかに見えるか?」って普通考えるでしょ、アドバイスもらいに来てるんだったら

      画像持ち出してじゃあこれはどう?って「君の見る目がないだけだろ^^」って言ってるように思える

      ちょっと自分に酔いすぎな気がする

    25. 25 名無しさん

      スレで指摘すると、この良さがわかんねえんだろうな素人がって態度が明け透け。
      この人はプロがアドバイスしても、どうせお前は三流のヤブ職人だろうがとか思うだろうねこの人は。

    26. 26

      厚すぎてハムかと思った。
      あと皿が合ってないという意見に対して最初のレスが
      「この皿の良さがわからないとかヤバイ」←これ見た時点で
      コイツ駄目だと思った。職人として以前の問題。

    27. 27 名無しさん

      暖色で淡色を商品、皿、背景の三重で並べるとかセンスなさすぎ
      写真の焦点が木の楊枝にいっちゃってんじゃん

      商品自体も餡を包んでない端の部分が短すぎて寸詰まりだわな
      更にそれを斜めに撮らないで縦か横から撮って皮部分しか映さないとか信じられん

    28. 28 名無しさん

      ネタでやってるならいいが
      本気で聞いてるなら問題外、見ためが
      あと砂糖の種類変えたほうが良いのでは?

    29. 29 名無しさん

      まずそう

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ