30歳職歴なし男が超大手に就職する方法おしえてくれ

    37
    1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/26(火) 00:09:41.37ID:jQ39Y2Lg0
    資格はTOEIC900くらい
    2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/26(火) 00:10:00.99ID:n0ty0U3+0
    無理

    情報

    3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/26(火) 00:10:34.20ID:F7/sBrok0
    死んで来世でがんばる
    7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/26(火) 00:14:17.71ID:n0ty0U3+0
    自分で考えようともしない時点で無理に決まってんだろ どこのどいつがお前みたいな産廃雇いたがるっつーんだよ
    派遣ならT○Y○TAでもH○NDAでもいけるだろうから黙ってお車組立ててろウンコマン
    812013/03/26(火) 00:16:34.21ID:jQ39Y2Lg0
    >>7
    うるせーよww
    正社員がいいんだよ
    9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/26(火) 00:18:43.85ID:fH/zZf4H0
    ワ .タ .ミ
    10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/26(火) 00:19:26.30ID:jQ39Y2Lg0
    >>9
    飲食は勘弁
    1212013/03/26(火) 00:21:44.73ID:jQ39Y2Lg0
    介護系も勘弁
    14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/26(火) 00:22:09.16ID:jStlZ7Aa0
    大手企業の社長が遭難か難破したところを助けて、一言「サラリーマンやりたい」って言えばok
    31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/26(火) 00:29:13.99ID:7LPPWdrX0
    >>14
    よお金太郎wwww
    15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/26(火) 00:23:08.30ID:BQFLeAhP0
    無理ダナ
    中小ベンチャーでそこそこホワイトな会社を探せ
    以上
    2312013/03/26(火) 00:25:15.28ID:jQ39Y2Lg0
    >>15
    まともすぎて詰まんないwww
    17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/26(火) 00:23:32.99ID:OjHOcm2u0
    こんなの雇うバカいねぇよ
    メリットないじゃん
    21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/26(火) 00:24:45.88ID:l5BW8RfFi
    大手でも30で1000万なんて相当だろうから職歴なしだと無理でしょう
    3012013/03/26(火) 00:28:35.52ID:jQ39Y2Lg0
    >>21
    そっこを考えてよ
    24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/26(火) 00:25:20.85ID:ZnomiMF1O
    一流大学いけば?
    3212013/03/26(火) 00:29:20.57ID:jQ39Y2Lg0
    >>24
    もう大学院まで出たから、学校での勉強はいいやwww
    25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/26(火) 00:26:20.40ID:+6hzrFWu0
    職歴なし

    これが最高にきつい
    27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/26(火) 00:27:51.22ID:RKWNU2j10
    TOEIC900ももってて逆になぜ今まで無職だったのか謎です
    900凄すぎ
    35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/26(火) 00:30:49.06ID:jQ39Y2Lg0
    >>27
    司法試験受けてたからwww
    34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/26(火) 00:30:35.33ID:rZ9gZr0z0
    >>1は種類的には何をやりたいの?
    4112013/03/26(火) 00:32:14.87ID:jQ39Y2Lg0
    >>34
    なんでもやる
    興味があるのは商社とか広告とか
    できそうなのは法務だが怪しいwww
    59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/26(火) 00:43:37.83ID:tG9d5J+i0
    トイック900あるなら海外行けよ
    日本だと30歳って時点で厳しい
    68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/26(火) 00:46:43.92ID:0NYYtMbW0
    職歴なし野郎が超大手で出来ることあるわけないだろ
    85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/03/26(火) 01:02:46.22ID:rG/XS6KMO
    ホワイトだブラックだ言える立場ではないね
    おつかれさん
    広告作ったとこ: 工藤啓 出してるとこ: エンターブレイン 発売日: 2012-10-31 ID:4047284467


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    37コメント
    1. 1

      こんな大人にならないよう頑張らなくちゃ('A`)

    2. 2 名無しさん

      大手って人数が多いから、大手こと
      どこでもはいれるよ
      社内便のひととか、役員の運転手とか、工場とかとか

    3. 3 名無しさん

      プライドだけは分不相応に高くて他力本願とか
      一番使えないタイプの奴じゃんwww

    4. 4 名無しさん

      方法も何も漫画じゃないんだから
      強力なコネで無理やり押し込んでもらう以外ない

    5. 5 名無しさん

      超大手って、ローソンしか思い浮かばないな。俺の範囲では

    6. 6 名無しさん

      官庁とかの臨時任用だったらいいんじゃない

    7. 7 名無し

      TOEIC900あれば海外でも通用すると思うバカ

    8. 8 名無しさん

      >>59これに尽きるな
      海外ならいくらでもチャンスあるだろ
      まあある程度の才覚と運は必要だが日本で探すよりは1億倍可能性ある

    9. 9 名無しさん

      レールに乗れば割りと楽なのに。

    10. 10

      外食の超大手こと○○○に就職しよう!


      バイトでも週100時間労働すればキミも正社員さ☆

    11. 11 名無しさん

      もう少し若ければ公務員って手もあったのにな
      優良地域の地上職なら超大手と言っても過言ではない

    12. 12 名無しさん

      ※10

      週100時間ってwww
      泊まり込みで睡眠時間は1日1時間以内とか

    13. 13 まとめブログリーダー

      ニートって無駄にプライド高いよね
      だからニートになるんだろうな

    14. 14 まとめブログリーダー

      TOEIC900あっても人間性カスだと無資格同然なんだよなあ
      日常会話以上の英語出来る日本人なんてもう珍しくないし

    15. 15 名無しさん

      院卒でTOEIC900で無職30歳か・・・・

      まだ希望あるじゃん

      俺みたいな高卒資格無無職歴5年の23歳よりはマシ

    16. 16 名無しさん

      日本から出ていけば十分だが、日本では無理。

    17. 17 名無しさん

      三振者か

    18. 18 名無しさん

      ※15
      あんたの方が遥かにマシ
      30才と職歴無しが組み合わさると一気に条件が悪くなる
      院卒といってもロースクールだろうから
      司法試験失敗者ということで印象も悪くなる

      TOEIC900はよく頑張ったと思うが
      あれは新卒や正社員が持っててこそ意味があるもの

    19. 19 名無しさん

      30代で無職でもいいけど何ができるの?

      人がいっぱいいるところで名刺配って話ができる?
      壇上に立って喋れる?

      もう30代だもんね
      できるよね・・・・・

    20. 20 名無しさん

      ある組に入れよ

    21. 21 名無しさん

      海外にいって皿洗いしろ

    22. 22 名無しさん

      >>7
      900あればまぁ、海外じゃ生活は余裕だぞ。
      960くらいあれば翻訳も一応目指せるけど。。。
      まぁ、どっちにしろいきなり大手はどうやっても無理だな。
      地道ささえあればどっかは行けると思うけど。

    23. 23 名無しさん

      大手どころか中小すら無理
      バイトで金貯めて個人事業主として動いた方が良いだろ
      管理衛生士の資格取って小さい喫茶店とか1人で経営する方が現実的だよ

    24. 24 なまあた

      起業して自分で超大手企業創ればいんじゃね?それから辞めて33%↑株主採用で役員として再雇用でいんじゃね?ちょっと時間かかるけど仕方ねんじゃね?

    25. 25 名無しさん

      30で終わった扱いされる世の中ってちょっとおかしいよな。
      人生半分も過ぎていないのにな

    26. 26 名無しさん

      腕か足チョンパで障害者枠しか思いつかん
      どれか1本と引き換えに日々の糧を得るしか
      ただテクノロジ-の進歩で、10年経てば普通に手足生やせるかもな

    27. 27 名無しさん

      30で職歴なしで詰んだってのも良く考えたらおかしいような
      大手にこだわらなければどこでもあるんじゃないの?
      それか起業するとか

    28. 28 名無しさん

      海外のサイト見るとTOEIC750辺りから募集はしてるけど
      職歴ないとビザ下りない国結構あるよね

    29. 29 名無しさん

      障害者枠だろうな
      4月からの雇用率UPに合わせて大企業の特例子会社がどんどんできてるからな

    30. 30 名無しさん

      取り敢えず中小入って職歴つけれ。
      スキルある程度身についたら大手に転職しようとすりゃいい。
      努力と運次第では意外と入れたりする。

    31. 31 名無しさん

      でも現地採用だと本邦には戻ってこれないだろ。
      使い捨て要員って聞いたことがある。

    32. 32 名無し

      超簡単

      入りたい会社の株を50%以上買い占めろ!
      それで、その会社はオマエの思うままww

      買収資金は、自前でなんとかしるwwww

    33. 33 名無しさん

      TOEIC900とか大学受験の貯金と数カ月の対策で取れるぞ
      「TOEIC900あれば海外で働ける」なんて実情知らない阿呆の考え
      最低でもTOEFLiBT100点かIELTS7.5くらいはないと海外での正規雇用なんて不可能

      もちろん日本で何かしらの実績があれば語学力なんて多少低くても雇われるが、
      30で職歴もないようなクソ野郎の>>1には無理だろ

    34. 34 名無しさん

      司法試験ずっと受けていたなんてすごいな。努力はしてきたんだろう。俺28で職歴2年しか無いが看護学校に入れたぞ。頭は良さそうだから国立大学の医学部看護学科を受験したらどうにかなるんじゃないの?医学部も目指せるんじゃないのかな?

    35. 35 名無しさん

      新司法試験を三振した場合の最悪のシナリオを体現してるなこの>>1は
      学部生時代に予備試験受からなかった時点であきらめてよかった

    36. 36 名無しさん

      何もいらん
      ただ超大手への愛を示せばいい

    37. 37 名無しさん

      予備校とかの英会話講師でもやって人気取れば超大手企業レベルの収入得るのも不可能じゃない

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ