ニンジン、ピーマン、トマト ← これ系食べられない奴何なの?
45
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 05:57:22.55ID:0i7UHUo60
美味しくないの?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 05:57:59.11ID:pINIYkmT0
人参は独特の臭みがあるから嫌い
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 05:59:40.99ID:3wuoJ+xU0
ニンジンは食べてはいけない物の味がする
3 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) パタポン-ピグモン=海老蔵 ◆sFicsBZqVc 2013/04/04(木) 05:58:04.36ID:D7RH8l8o0
子どもが嫌う野菜のようだ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 05:59:47.46ID:aAlKqoKH0
トマト意外ならなんでも食えるから許せ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:01:00.98ID:MGEmQbHX0
にんじん←大好き
ピーマン←大好き
トマト ←大好き
きゅうり←死ね
大根 ←死ね
白菜 ←死ね
漬け物 ←死ね
こいつらは食べ物じゃない
ピーマン←大好き
トマト ←大好き
きゅうり←死ね
大根 ←死ね
白菜 ←死ね
漬け物 ←死ね
こいつらは食べ物じゃない
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:01:18.88ID:zZkJcsj70
これ系って何だよ
ピーマン大好きだけど生トマトは嫌い
ピーマン大好きだけど生トマトは嫌い
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:01:28.53ID:kYIwbsY40
トマトは要らない
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:09:26.23ID:RHEwd9IU0
トマト小さい頃からだめだわ
美味しそうとは思うんだけどね
美味しそうとは思うんだけどね
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:37:47.88ID:lm0Vgrqm0
生トマトだけは無理
トマト無理な奴ってだいたい生じゃなけりゃ喰える人多いけど
ケチャップとか無理な人もおるん?
トマト無理な奴ってだいたい生じゃなけりゃ喰える人多いけど
ケチャップとか無理な人もおるん?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:41:13.51ID:ghR8PGvi0
生のトマトって臭くてかなわん
火がしっかり通っててあまり大きくなければ
食えないこともない
火がしっかり通っててあまり大きくなければ
食えないこともない
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:41:41.29ID:tBrnNTTgP
生トマトを無理矢理食い続けた結果
でかいハンバーガーの中に薄いの一枚くらいは
入ってた方がうまいかも、くらいまでは感じるようになった
いい大人でも味覚矯正できるよやったねたえちゃん
でかいハンバーガーの中に薄いの一枚くらいは
入ってた方がうまいかも、くらいまでは感じるようになった
いい大人でも味覚矯正できるよやったねたえちゃん
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:38:09.57ID:7kMQiJSA0
食えるけど好きではない
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:27:04.80ID:APA/mpLp0
トマトは生以外なら食える
ニンジンも生は苦手ではあるが食える
ピーマンは割と食える
焼きナスが食えない
ニンジンも生は苦手ではあるが食える
ピーマンは割と食える
焼きナスが食えない
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:11:23.76ID:Wb+tUoJp0
人参だけ無理
ピーマントマトは好きよ
ピーマントマトは好きよ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:42:35.27ID:IHuIrs6J0
にんじん←臭い
ピーマン←苦い
トマト←酸っぱい
ピーマン←苦い
トマト←酸っぱい
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:42:09.10ID:vcJ3U2BF0
ピーマンとナスビとグリーンピース
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:04:40.47ID:flDpPiE50
セロリだけは食えない
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:39:23.11ID:axFGwS8j0
好き嫌い多い人って・・・
どうしてそうなっちゃったんだろう
どうしてそうなっちゃったんだろう
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:43:20.80ID:cetJgYxJ0
別に人参嫌いじゃないけど人参大好きな奴は引くは
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:43:48.60ID:29ZWBoE40
野菜は基本嫌いじゃないけどきゅうりだけは無理だ
何だよあの生臭さは
サンドイッチなんかに入ってたらもう最悪だぜ
何だよあの生臭さは
サンドイッチなんかに入ってたらもう最悪だぜ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:45:52.11ID:APA/mpLp0
>>26
きゅうり大好きな俺がいる
朝もぎのキュウリとか何もつけなくても甘みがあって美味しいんだぜ
安いキュウリはたしかに青臭くてベチャっとしてて美味しくないな
きゅうり大好きな俺がいる
朝もぎのキュウリとか何もつけなくても甘みがあって美味しいんだぜ
安いキュウリはたしかに青臭くてベチャっとしてて美味しくないな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:50:03.97ID:ghR8PGvi0
>>26
水っぽくなるしな
サラダにいるとドレッシング薄くなるし栄養ないし消えていいよ
水っぽくなるしな
サラダにいるとドレッシング薄くなるし栄養ないし消えていいよ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:46:09.89ID:JgT/i0Zx0
野菜が嫌いまではあまり多くないなら許せるが
食い物じゃないとか言い出す奴は無理
食い物じゃないとか言い出す奴は無理
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:53:42.21ID:EBeWMN7o0
>>29
野菜は基本なんでも好きだし美味しいと思うが
トマトは人間の食べ物ではない。
トマトが好きという奴は正直無理だわ。
野菜は基本なんでも好きだし美味しいと思うが
トマトは人間の食べ物ではない。
トマトが好きという奴は正直無理だわ。
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:56:26.73ID:JgT/i0Zx0
>>35
その正当化しようとしてる感じが無理だわ
その正当化しようとしてる感じが無理だわ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 07:04:59.54ID:EBeWMN7o0
>>29
あまり多くないなら許せるが→は?
嫌いな食べ物なんて誰でもあるだろ?
嫌いな食べ物がある奴はそれだけで
許されないといけないような事したことになるの?
それとも野菜だけそうなのかな?かな?
あまり多くないなら許せるが→は?
嫌いな食べ物なんて誰でもあるだろ?
嫌いな食べ物がある奴はそれだけで
許されないといけないような事したことになるの?
それとも野菜だけそうなのかな?かな?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 07:17:16.11ID:JgT/i0Zx0
>>44
食べ物の好き嫌いが多い奴は傾向的に嫌いなタイプが多い
具体的には我慢ができない、偏見が強いなど、だから嫌い
さらに言うと~は人間の食い物じゃないとかのたまう奴は
自分基準でしかものを考えられない視野の狭さと
それを食べてる人間を否定する配慮の無さが伺えるから嫌い
おまけに食べ物の好き嫌いが多いって言ってるのに
→嫌いな食べ物なんて誰でもある
なんて返してくる奴は意味が変わってることに
気づいてるにしろ気づいてないにしろ嫌い
要するにまともに躾けられてないガキか
それがそのままおとなになったようなやつだから嫌い
食べ物の好き嫌いが多い奴は傾向的に嫌いなタイプが多い
具体的には我慢ができない、偏見が強いなど、だから嫌い
さらに言うと~は人間の食い物じゃないとかのたまう奴は
自分基準でしかものを考えられない視野の狭さと
それを食べてる人間を否定する配慮の無さが伺えるから嫌い
おまけに食べ物の好き嫌いが多いって言ってるのに
→嫌いな食べ物なんて誰でもある
なんて返してくる奴は意味が変わってることに
気づいてるにしろ気づいてないにしろ嫌い
要するにまともに躾けられてないガキか
それがそのままおとなになったようなやつだから嫌い
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:47:03.91ID:BzcHzrDs0
トマトはケチャップになるために産まれてきたんだ
生で食べる必要なんかないのさ
生で食べる必要なんかないのさ
情報
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 07:22:49.68ID:N8S/+2WO0
トマトは観賞用として入ってくるだけあって見た目はいい
サラダにいれたくなるのもわかる
でも観賞用で留まっていただけあってまずい
全てケチャップにするべき
サラダにいれたくなるのもわかる
でも観賞用で留まっていただけあってまずい
全てケチャップにするべき
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:50:12.66ID:I45OGKvG0
ピーマンの苦味が苦手という奴は本能由来 子供に多い
トマトは中身のぐじゅぐじゅが苦手な奴が多い
好きな俺でもそこは理解できる
人参が嫌いってちょっと理解できない
トマトは中身のぐじゅぐじゅが苦手な奴が多い
好きな俺でもそこは理解できる
人参が嫌いってちょっと理解できない
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:52:00.59ID:mlS4wEFC0
野菜なんて大体まずいが、
調理すれば大体食えるだろ
調理すれば大体食えるだろ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:53:07.91ID:zZkJcsj70
>>33
大体まずいのに生で食わされる機会が多いのが厄介
大体まずいのに生で食わされる機会が多いのが厄介
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:56:06.23ID:zZkJcsj70
ブッコロリカリフラワーグリンピースは
あってもなくても害がないまずさ
生トマトは害があるまずさ
あってもなくても害がないまずさ
生トマトは害があるまずさ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:59:05.31ID:jChC02rN0
ピーマンはあんまり好きじゃなかったけど
自炊するようになってから割と好きになったな
けっこう栄養あるし夏は重宝する
ただしきゅうり、てめーは駄目だ
自炊するようになってから割と好きになったな
けっこう栄養あるし夏は重宝する
ただしきゅうり、てめーは駄目だ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 07:01:57.98ID:V4Cef3Cj0
みんな駄目だがチンジャオロースのピーマンだけは
入ってないと駄目だ
入ってないと駄目だ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 08:29:58.89ID:4Ghspvwk0
会社の人とサイゼリアに行って、
グリーンピースと温玉のサラダ食ってたらドン引きされた
グリーンピースをそんなモリモリ食ってる人初めて見た、だそうだ
ねーわ、グリーンピース旨すぎだろ
グリピ嫌いなやつ、お前らのシウマイの上にのってるの全部俺にくれ
グリーンピースと温玉のサラダ食ってたらドン引きされた
グリーンピースをそんなモリモリ食ってる人初めて見た、だそうだ
ねーわ、グリーンピース旨すぎだろ
グリピ嫌いなやつ、お前らのシウマイの上にのってるの全部俺にくれ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 08:46:40.12ID:hBDFw2rP0
ネギ系無理すぎて辛い
何食ってもはいってるからな
何食ってもはいってるからな
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 08:55:09.15ID:/S6xRbEm0
好んで食うもんじゃない
こういう仕方なく食う系の野菜を
わざわざ料理に使うなよと思う
こういう仕方なく食う系の野菜を
わざわざ料理に使うなよと思う
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 08:45:13.61ID:u5p7bmug0
セロリとナス以外の野菜は小さい頃から普通に食えたわ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 09:21:11.73ID:Z7fnychXO
野菜は全部食えるけど茄子だけはよくわからん
栄養もないし
栄養もないし
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 09:20:23.20ID:u5p7bmug0
正直生のニンジンやトマトは嫌いだけど、
普通に食える
普通に食える
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 09:20:52.02ID:9g6HFeHP0
にんじんは調理の仕方によるけどうまい
生にんじんは独特のにおいがあるから俺は生にかぎったら無理だな
ピーマントマトはあんま味かわらんしどっちもいける
生にんじんは独特のにおいがあるから俺は生にかぎったら無理だな
ピーマントマトはあんま味かわらんしどっちもいける
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 09:25:34.60ID:B9KCGiNk0
ニンジンは蒸して食うといい
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/04(木) 06:54:21.97ID:tcxixcDe0
ブロッコリーは許されたんだね
広告出してるとこ: カゴメ ID:B000SLNNXW
今までにあり得ないものとか食ったこと無いからかもしれないけど
好き嫌いがないから、不味いとかの感覚がイマイチ湧かないな…この野菜達も全部大好きなんだが
トマトは無理
ID:JgT/i0Zx0 が偏見と視野の狭さにまみれててワロタ
体壊して入院したときの、クッッソまずい飯とすら呼べない何かを胃に流し込むだけの暮らしに比べたらトマトもセロリもご馳走だわ
若いうちは野菜なんかイラネでもいいけど、30超えた奴は気をつけろよ?
ニンジンの中途半端な甘ったるさと臭みっていうか匂いはなんなの?
噛んだとたんオエッとくるのは他の野菜にはねーぞ・・・
>>8が俺すぎる
食べ物の好き嫌いがある奴って親からどんな教育受けてきたの?
好き嫌い多い奴は親の躾が手抜きだったか
親が一生懸命食べられるように工夫しても食べない我が侭坊や
どっちにしろ駄目な奴
ガキと大人って味覚が違うからな
特に苦味は強く感じる
腐ったものとか食わないようにできてる
大人になれば判断力も付くから弱くなってくる
人参やらピーマンは食えるけど生のトマトはダメだわ
あと長ネギが嫌い
別に好き嫌いあってもいいだろ、お前らが困ることなのか…? 普通に野菜すきだけど
トマトの嫌いな点
①漂う匂い
②食感
③中の汁みたいなの
④ブヨブヨしてる物
⑤切ったら匂う刺激臭
⑥トマト独特の色
⑦味
⑧種の食感
つまりは存在自体が嫌いだ
あんなの悪魔の食べ物だね
ID:JgT/i0Zx0に禿同
これだけは無理ってのはまあ誰だってあるししょうがないけど
あれも嫌これも嫌で結局残して食わないなんて奴は幼稚すぎる
ピーマン嫌い。死ぬほど嫌い。
というか好き嫌い以前に食ったら吐く。
「好き嫌いがあるやつって我儘!」とか言うやつに、
「じゃあお前はキビヤックもホンオフェもシュールストレミングも好き嫌いなく食えるのかよ」って聞くと
「ピーマンとシュールストレミングは違うだろw」とか言いやがる。
同じだよ!
野菜大好き。
匂いや風味の独特さも含めて好きだ。
小さい頃から肉(特に脂や皮・モツ系)が苦手だったこともあって
野菜類だけはしっかり食うように心がけたおかげで大好きだわ。
好き嫌いはあってもいいし俺だってあるけど
人が作った料理を残して当たり前みたいな顔してるから腹が立つ
食ったら吐くなら仕方ないと思うがあいつら食えないわけじゃないからむかつくんだよ
ただのワガママ坊主じゃねぇか
身近に1人居たな、給食でもカレー以外野菜を一切食べない奴
親の躾が悪いんだろうけどインスタント食品かスナックしか食わない
デザート果物と、牛乳はミルメイクを入れた時だけ飲んでたかな
今どうしてっか知らんが子供とか作って無い事を祈るよ
くったら吐くとか気分悪くなるとかそういうレベルのやつは軽いアレルギーの可能性もあるから注意しろよ
野菜は大体なんでも美味い、ドレッシングもいらぬ
ただ、弁当や定食についてくる蒸したのか煮たのかわからん味の全くないにんじんだけは許せん
あんなのにするぐらいなら生で出せや
左翼的な人ほど好き嫌いが多くて人を誹謗中傷する。
生トマトが臭くて嫌いって人は切ってから時間が経ったトマトしか食べたことがないんだと思う。
冷蔵庫から出して食べる直前に切ってドレッシングなり塩なりかけて食えば美味しさがわかる可能性はある。
赤いものは本能的なのか、たまに無性に食べたくなる
苺は苦手なのに高級苺を目の前にした時は、さすが高級だけあって美味しそうだったわ
しかしトマトは味に不安定さがあって嫌いだわ
何なんだよ酸っぱかったり青臭かったり甘かったり地雷かよ
>>19
なんだそりゃw
食べ物の好き嫌いの多さと政治的バイアスの関係なんて初めて聞いた。
斬新な意見だな。
なんか男の方が大人になっても子供味覚の奴が多い気がする
どれも食べられるけどニンジンは生でもいける美味いのもあれば火通してても臭いやつもあるんだよなぁ
今やガキしかいないVIPだから好き嫌いの多いやつがいるのも納得
小さい頃はまぁ色々と嫌いだったけど、今は何でも食えるは
でも生ショウガとパプリカとズッキーニだけは苦手な野菜
ピーマンとか苦いニンジンは、人間が本能で「毒」と思う味らしい
旨いとか思って食ってるヤツは味覚障害
俺は好きだけどね
にんじんもピーマンもトマトも大好物なだけに、人間の食い物じゃないとまで言われるのはなあ…
人間が食えるものだから提供されてんだろとマジレスしたくなる
好き嫌いは無いに越したことはない
何故タマネギの名前が出ないのか
生タマネギとか生き物の食べ物じゃない
大人になると本当に好き嫌いがなくなったぞ
※27
理性や経験で「毒」じゃないと分かってるはずなんだけどねえ。
本能論でいくと、喰えない奴は学習能力が先天的に足りないんじゃないかね。
好き嫌い多い奴は育ちが悪いんだなと哀れみの目で見る
野菜好きだけどピーマンは好んで食べない
苦いもん食って何が楽しいの
好き嫌いは仕方ないけど自分が嫌いなだけで人間の食べ物じゃないとかほざく奴は俺も嫌いだわ。
こういう奴は正直見下してる
好き嫌いの数に育ちは関係無い
育ちの良し悪しは教育の範疇
嫌いなものを出されたときでも残さず食べるように教育されているかどうか
嫌いなものがあっても我慢して食べる気なんか無くて
『人間の食べ物じゃない』とかアホな言い訳してる奴は相当に育ちが悪そうだ
別にわざわざ生で食う必要はないと思うんだが
でも好き嫌い多い奴はちょっと...
むしろ、食べれない野菜が今のところ無いかな。
あ、でも、辛いのはだめです。
トマト嫌い多すぎwww
自演かってぐらい「人参とピーマンはいいけど」ってwww
トマトはあたりはずれはあるけど、基本的にスーパーの買ってりゃ大丈夫だろwww
あ、今更だが俺もトマトだけはダメだ…
子供の頃は嫌いな物がたくさんあって、ほとんど克服してきたんだが
トマトだけは何度トライしてもダメ、ほんとダメ
独特の青臭さと酸味と食感がどうしても…
農薬がかかってるから
食べられないのが自然
だから味覚障害な人は平気で食べる
子供の頃ピーマン嫌いだったけど歳とってから好物になったわ
※41
つ麦角病
だがカリフラワーはだめだ
子供の頃は好き嫌いあったけどまあ食べた
嫌いは分かるけどなんでそんなに必死なのかは理解できない…