正直なところ飲み会に3000円も払うとか狂気の沙汰だよな?
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/12(金) 00:53:10.00ID:Clg1O5ZC0
普通の食事会ならその半分で満足できるのに頭がおかしいとしか思えん
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/12(金) 00:54:30.37ID:ZXKHqxPD0
行きたくないなら行かなければいい
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/12(金) 00:55:45.27ID:Clg1O5ZC0
>>3
社会には付き合いってものが存在するんだぞ
社会には付き合いってものが存在するんだぞ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/12(金) 00:56:59.16ID:ZXKHqxPD0
>>7
じゃあ文句言うな
じゃあ文句言うな
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/04/12(金) 00:54:58.27ID:xgun4S3sP
お酒を飲まないやつはそう思う。
おれもそう思う。
おれもそう思う。
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/12(金) 00:56:42.77ID:5pahCRmC0
出世につながると思えば安いものだ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/12(金) 01:00:28.59ID:JyzHNtMD0
行かなきゃいいじゃん
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/12(金) 01:03:26.98ID:YhanIcQy0
>>18
世の中付き合いってものがあってだな
世の中付き合いってものがあってだな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/12(金) 01:04:52.00ID:JyzHNtMD0
>>24
じゃあ文句言うなよ
じゃあ文句言うなよ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/12(金) 01:14:13.57ID:aLcWNykP0
店に依る
酒と飯が旨けりゃ安く感じるし
不味けりゃ高く感じる
酒と飯が旨けりゃ安く感じるし
不味けりゃ高く感じる
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/12(金) 01:21:20.97ID:43Fh1yHP0
そこそこいいステーキが食える
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/12(金) 01:44:27.83ID:TTDDHWq9O
3000円のウイスキーをひとりで飲むのが最高
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/12(金) 01:45:24.61ID:2Y4atWJYO
>>112
わかる
自分勝手な話だけど他人のペースとか気にして飲みたくない
わかる
自分勝手な話だけど他人のペースとか気にして飲みたくない
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/12(金) 01:45:31.91ID:ZEm29W7S0
1000円で弁当とコーラとポテチとプリン買うは
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/12(金) 01:55:00.12ID:ReN5onme0
まあ正直酒無しで会社の人間と食事会なんかお通夜だな
気まずいことこの上ない
気まずいことこの上ない
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/12(金) 01:56:59.53ID:kuOco72t0
統計的に酒の席でうまく立ち回れる奴が要領良く出世してるってだけだろ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/12(金) 01:58:32.51ID:TpRHs8MP0
>>151
自分にとっては嫌なことでも我慢して付き合う
付き合って得られる「何か」があると先を見越せている
それだけで、十分能力が高い
飲み会にイヤイヤ参加してるだけでは、にっちもさっちもいかないだろうな
自分にとっては嫌なことでも我慢して付き合う
付き合って得られる「何か」があると先を見越せている
それだけで、十分能力が高い
飲み会にイヤイヤ参加してるだけでは、にっちもさっちもいかないだろうな
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/12(金) 03:13:16.90ID:QGpVCIII0
シメイグラスいいよな
ちょうど350缶一本入る
ちょうど350缶一本入る
情報
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/12(金) 01:56:41.50ID:i7s0ilpr0
ある意味飲み会って
「自分さえよければいいという裏切り者になりうる危険因子」
を特定する実に良くできたシステムだと思うよ。
「自分さえよければいいという裏切り者になりうる危険因子」
を特定する実に良くできたシステムだと思うよ。
広告出してるとこ: シメイ ID:B006B36XEM
3000円あったら牛丼10杯食えるは
3000円払うとか馬鹿馬鹿しいよな
どうせ飲むなら6000円ぐらい払って飲めよ
中途半端な不味い飯と酒とか誰が喜ぶんだよ
シメイロゴなのに別のビール注がれるとかカワイソスwwwww
平等に3000円払って、飲むヤツが飲めないヤツから搾取の図
飲み会の時はここぞと言わんばかりに
飲み食いしまくります
そうしないと勿体ないやん
じゃあその半分でみんなが満足できる食事会の幹事やれよ
酒の楽しみ方を知らないんだなw
どうせ一緒に行く女も居ないんだろう。哀れだ
3,000円あればスーパーで十分買い物できるしなあ。。。
飲み会に3000円払う事自体はかまわん
けどちゃんとした店を選んでくれ
チェーン店のバイトが適当に作ったメシに3000円は払いたくない
ちゃんとした店で3000円ってwww
俺も酒はそこまで飲める人間じゃあないけど、たかが三千程度でケチんなよ。飲み会に対して文句垂れてるのはコミュ力が無いキョロぼっちか守銭奴くらいなもんだわ。
花見やBBQだって食料費だけで数千円は使うしな。飲み会も強制じゃないんだから誘われたら頑なに断るか「おごりなら参加します」って言えば良い。後々自分の首を絞めるだけだろうけど。
※7
飲めない奴からしたら楽しみ方もクソもないがな
3000円くらいでガタガタ言うやつが来たとこでさぞノリが悪いだろうな
働いている大人が三千円ぐらいで文句とかセコすぎる。ケチは頭の病気
酒はまずくて飲めないしたばこの煙で飯もまずくなるしで何も良いこと無い
こんなのに何千円も払うくらいならカップラーメン2、30個買った方がマシ
たかが三千円だろ?文句言うなよ
って完全にDQNの台詞ですやん
集まる人数にもよるけど、3000円だと飲み放題のチェーン店系列かな?ちゃんとした店で飲み会やると5000円ぐらいが妥当だと思うが。
飲み会が好きな奴だけでいけばよくね?
そうじゃない奴まで無理に参加させるからお互い嫌な気分になるんだろ
逆に3000円程度で断る奴って、2~3回続くと
誘うの嫌になっちゃうよね
宅配ピザ頼む(・ω・`)
飲み会って別に酒や飯を楽しみに行くもんじゃないと最初から割り切って行くといいんじゃないかね。
先輩や上司が良い人ばっかだから楽しいよ。
飲み放題なら3000円でもいいだろ
飲み放題じゃなくても料理+飲み物ならそんくらいいく
居酒屋とかならな
3000円で文句とかどんだけ稼ぎないの?(笑)
思考停止と言われるかもしれんが価値観の違いだろ
行きたい奴だけ行けばいい
飲めないやつ誘ったって盛り下がるだけだぞ
一次会なら全員払ってるんだから、そのくらい我慢しろ
二次会になったら帰ればいい、俺はキャバとかなら行かない
でも最近、大学でも会社でもそういうの減ってるって聞くけどな
後輩がバンドサークルの打ち上げが無くなったって言っててビビったわ
会社の付き合いで行く飲み会は、マジ拷問。
参加しないと白い目で見られるし、親睦を図るために仕方なく参加するが、上司と飲む酒とか激マズ。接待かよ。
でも1人で普通に夕飯食うのの3~5倍だろ?3000円って
飲めない奴からしたらかなり高いと思うんだが
楽しいよ会社の飲み会
毎日飲み会とかなら別だが職場の人間とたまに顔付き合わせていつもと違う飯食うだけだろ
その程度の付き合いも出来ないコミュ障なんざ遅かれ早かれ不要になるわ
役に立たない
居酒屋チェーンで3000円払うなら行き付けの小料理屋行って5000円払う
実際少人数だったらそっち連れて行くけどその方が喜ばれる
てか客連れて行くから店側も結構おまけしてくれるし
こないだ嫁と牡蠣の美味い店行ったけど1万くらいだったよ
ただでも行きたくない
酒のみでもそう思うよ。宅飲みが最強。なんでそこらに売ってる安酒に一杯5.600円も払わにゃならんのか。
んじゃそのたかが3000円分くらいおごってくださいよーwwwwwwwww
※34
仲の良い後輩や友人におめでたいことでもあったんなら奢ってあげるけど、お前は一円の価値すらないでしょww
一人5000円位で美味い料理の店がいい
酒も料理もマズくて安いチェーン店選ぶ幹事は論外
3000円の飲み会費用は別にいいんだよ。
問題はその後の代行やタクシーで4~5000円かかるってことだよ。
地方都市は辛いぜぃ~
月イチくらいなら別に構わんけど毎日毎週レベルは勘弁
誘われるうちが花。帰ってネットしてろよ
赤からでジュースと鍋一口しか食べられずに4000円取られた事を忘れない
ある程度収入があるサラリーマンなら、惜しい金額ではない。
しかし3000円はないだろう。子供じゃないんだから。安すぎだよ。
残業したり休日出勤したりして仕事頑張ってるんだからプライベートは好きにさせろや
たかが3,000円なら払ってやれよ。
※41
釣り?
ビール3,4杯飲んで日本酒にも手出して
つまみ食うこと考えたら、まぁそんなもんだけど
飲まない人にとっては高いか
※35
3,000円ぐらいだせよと良いながら誘う→3,000円バカにならないから無理→たかが3,000円だろと強引に誘う→たかが3,000円と思うなら奢ってよ
この流れで奢る価値なし云々っておかしくね?
3000円が大したことないとか言ってる見栄張りが多いけど、正直3000円とかバカにならんよ
酒が飲めない飲み会とか3000円払って実質1000円分も回収出来んだろ
グチ垂れたくなる気持ちもわからなくもない
高い
↑
行かなければいい
↑
付き合いというものがある
うん、ここまでは分かる
↑
じゃあ文句言うな ←この論理が意味不明
3000円分以上飲めばいい。
飲み会代を払うの嫌なら誘われても徹底的に断れば済む話じゃん。
「三千円の大金を出してまでお前らと飲む価値はありませんー!!」って言ってやれよww
付き合いというものがある?
付き合いが大事だと思ってんなら飲み会の出費ぐらいは我慢しろよ。自分の評価の為に出資してると思えばそこまで高くはないだろ。
接待したい奴はしたい奴だけで
ただ飲みたい奴は飲みたい奴だけで集まるのが一番だな
変な空気で酒まずくしちゃ元も子もないし
社会人でこれで高いとか言ってる奴は終わり
さっさと引きこもってろ
酒飲める奴と飲めない奴で同じ額取るから不公平感が生まれる
それに3000円とは言え、好きでもない事に強制的に払わされたら面白くないだろ
社会人にもなって3000円くらい~とか、無理矢理付き合わせておいて良く言うわ
頭の悪い貧乏人ほど○●○円くらい~って言う、
金持ちの方が1円だろうがきっちりしてるよ
飲みたい奴が飲み会と称して強制的に金を出させて楽しんでるだけだろ
※54
で、頭の良いお前は金持ちにはなれたのかい?
日常生活で節約出来るところはなるべく節約して、人との付き合いには惜しみなく金を使うのが後々一番金を生むことが出来ると資産家の知人は言ってたがな。