玄関の鍵を再確認する病なんだが
11
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/14(日) 05:22:17.63ID:BAkeZsoG0
今まで玄関の鍵をかけ忘れた事なんかないんだけど、
家を出て車のエンジンをかけると必ず玄関の鍵が気になって戻ってしまう。
お前らはどう?
家を出て車のエンジンをかけると必ず玄関の鍵が気になって戻ってしまう。
お前らはどう?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/14(日) 05:23:41.29ID:0Gn8UVlw0
俺の親父もそうだった
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/04/14(日) 05:23:55.39ID:u7qJrQsj0
俺もだわ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/14(日) 05:23:44.21ID:1QXWroz9O
強迫症だよそれ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/14(日) 05:24:04.85ID:WrFZGolk0
家からでなければいい
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/14(日) 05:24:16.73ID:/YpkWIFQ0
自分の無意識を信じている
つか表層意識より信じている
つか表層意識より信じている
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/14(日) 05:25:18.45ID:CSfdeNw20
あーあるななんだろうなあのモヤモヤ感
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/14(日) 05:25:24.50ID:1g9IrlMg0
同じ階に住んでる人がそれで何度もドアをガチャガチャやっててうるさかった
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/14(日) 05:25:51.59ID:CwUWl8v7T
鍵かけたら指差し確認するようにして治した
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/14(日) 05:27:15.66ID:AKGK9mWHT
ガスの元栓とか水道とかのチエックで家出るまで15分は掛かる
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/14(日) 05:27:22.58ID:4euaWY6W0
独り暮らししてた時は鍵かけ忘れたら音が鳴るようにしてたわ。
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/14(日) 05:27:56.73ID:pMaMfCEYP
それ声に出しながらやるといいらしいぞ
鍵を掛けながら「鍵掛けヨシ!」って指差呼称すると印象に残るから忘れない
鍵を掛けながら「鍵掛けヨシ!」って指差呼称すると印象に残るから忘れない
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/14(日) 05:33:25.76ID:BAkeZsoG0
>>12
そんなんじゃないけど
鍵をかけた後、一度立ち止まって鍵をかけたっていうのを完全に把握してから
出ようって心がけてるんだけどクセになっちゃってるんだよな
ちゃんと鍵をかけてドアノブを2~3回ガチャガチャやってしまってることも確認してるんだけど
鍵をかけてそこまでの作業がもう無意識になっちゃってるからいけない
そんなんじゃないけど
鍵をかけた後、一度立ち止まって鍵をかけたっていうのを完全に把握してから
出ようって心がけてるんだけどクセになっちゃってるんだよな
ちゃんと鍵をかけてドアノブを2~3回ガチャガチャやってしまってることも確認してるんだけど
鍵をかけてそこまでの作業がもう無意識になっちゃってるからいけない
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/14(日) 05:42:03.88ID:pMaMfCEYP
>>19
まあ俺もそういう事あるんだけど
キーホルダーがチャリンチャリンと音のするような物でその上ポケットから取り出しにくく、入れにくい形の物にすると印象に残りやすい、とにかく無意識に出来ないようにワンアクション入れる事だろうな
まあ俺もそういう事あるんだけど
キーホルダーがチャリンチャリンと音のするような物でその上ポケットから取り出しにくく、入れにくい形の物にすると印象に残りやすい、とにかく無意識に出来ないようにワンアクション入れる事だろうな
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/14(日) 05:45:21.80ID:Ti+LX6Th0
>>12
声かけ指さしする事に気がいって実際に鍵かけたこと確認するの忘れて何度か鍵かかってなかったことあるわ
声かけ指さしする事に気がいって実際に鍵かけたこと確認するの忘れて何度か鍵かかってなかったことあるわ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/14(日) 05:55:33.91ID:pMaMfCEYP
>>22
それは重症だわww
鍵を掛けたか不安で戻って確認する作業が
面倒くさいと強く思う事、その面倒くさい事を今後したくないと強く思う事がこの件の改善ポイントだな
それは重症だわww
鍵を掛けたか不安で戻って確認する作業が
面倒くさいと強く思う事、その面倒くさい事を今後したくないと強く思う事がこの件の改善ポイントだな
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/14(日) 05:28:38.67ID:rs/vM8O30
たばこがちゃんと消えてるか気になって確認しに行くことはある
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/14(日) 05:28:50.96ID:PcgeUFzLT
最悪カメラで撮れ
そうすればいつでも見れるし日付も確認できる
そうすればいつでも見れるし日付も確認できる
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/14(日) 05:30:27.35ID:qVhn1vEL0
気になってしょうがないんだよな
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/14(日) 05:31:21.48ID:rPq8WCRjT
延々と手を洗うみたいな奴か
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/14(日) 05:33:15.03ID:loFafZ7zO
鍵かけたかな?って思う時は鍵をかけてる。
鍵をかけ忘れた時は不安にさえならない。
鍵をかけ忘れた時は不安にさえならない。
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/14(日) 05:36:25.26ID:rPq8WCRjT
ガスの元栓とかは結構ある
酔っ払ってラーメン作るときとか特に
酔っ払ってラーメン作るときとか特に
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/14(日) 05:29:02.00ID:s8RujVKp0
あれ?オマエ暖房消し忘れてない?
広告作ったとこ: 原井 宏明 出してるとこ: ナツメ社 発売日: 2012-05-02 ID:4816352376
取られるようなものを身に着けるか隠しとけばOK
鍵やストーブもそうだし
家を出てから忘れ物ないか手荷物まさぐったりするなあ
強迫性障害っていうのか
寝タバコしている夢を見て跳ね起きて火を消そうと慌てる
なんてのもそうなんかな(´・ω・`)
玄関のカギ確認したのはいいけどエアコンつけっぱなしだったことがある。
車の扉鍵して閉めたと確認した後 戻ったら窓あけっぱなしだった。
おつりを確認して安心して店から出たら、店員から商品忘れてるって持ってきてくれた。
人生終わった。若年性認知症かしら。
強迫性もあるが、注意欠陥障害から発症しまった人がいそうだな。気にならない時は忘れていたり、気をとられ過ぎる人。
自分も脅迫性障害かも。
指差し確認してもまだ気になるもんな。
いつからこんな障害になってしまったんだ。
オートロックに付け替えたらいいのに
わかるわかる
さらに一人暮らしなら土足で部屋に入るっていうね
重症化すると本人も気が付かなくなる
早めに治そう
うちの階に住んでた男性がそうだった
うるさくて迷惑だからやめてほしい
引っ越してくれて本当に嬉しかった
割りと鍵締めなくても泥棒入らない
声だし指だし確認で改善しないなら病院いった方がいい