年金は払ったほうがいいの?
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 15:30:37.40ID:DOGX3fb/0
障害年金貰えないと困ることある?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 15:31:02.69ID:dLZMnBOV0
ない
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 15:32:03.25ID:KClCu10X0
払った分帰ってこないの覚悟で払ってね
帰ってこなくても文句言わないで
帰ってこなくても文句言わないで
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 15:32:59.83ID:MsNmMELI0
払えるなら払った方がいい
払えないなら何か手続きした方がいい
払えないなら何か手続きした方がいい
情報
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 15:33:05.56ID:MxZMJtQIO
民間の方がいいよ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 15:33:34.02ID:Xbojj1G70
一生国民年金なら払う価値無し
普通の人は厚生年金で取られるから払った方がマシ
普通の人は厚生年金で取られるから払った方がマシ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 15:33:38.69ID:deP5qtkf0
払うくらいなら貯金しろよ
老後は貯金でくったほうが良いぞ
無駄遣いされてどんどん下がって行くだけだから
老後は貯金でくったほうが良いぞ
無駄遣いされてどんどん下がって行くだけだから
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 15:34:12.49ID:0znZps9kP
払えなくても猶予申請はしとけ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 15:37:01.25ID:pnbpScJJ0
あと35年も毎月払わなきゃいけないのか
払った分だけでも長生きしないと損するシステム
早死のやつは可哀想だな
払った分だけでも長生きしないと損するシステム
早死のやつは可哀想だな
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 15:37:50.18ID:DOGX3fb/0
>>19
平均寿命まで生きたら元取れる
平均寿命まで生きたら元取れる
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 15:43:16.14ID:iMR9/Skz0
>>22
平均寿命って言ってもバカみたいに長生きする奴もいるからなあ
自分が長生きするって自信どこから来るんだろうか?
平均寿命って言ってもバカみたいに長生きする奴もいるからなあ
自分が長生きするって自信どこから来るんだろうか?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 15:38:37.18ID:2iiGNhLr0
障害年金と普通に貰える年金はわけて欲しい
障害年金だけ払うわ
障害年金だけ払うわ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 15:45:15.41ID:8IH32FrK0
俺らが65になってももらえる保証なんてないし
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 15:52:22.78ID:hYD90T5a0
こども増える保証無いのに年金制度ってもともと破綻してるよね
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 15:53:53.77ID:iMR9/Skz0
>>49
世代間扶助方式にしてる限り現時点で破綻してる
システムそのものを変えないと意味がない
世代間扶助方式にしてる限り現時点で破綻してる
システムそのものを変えないと意味がない
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 15:54:35.25ID:HXnT8y/+0
>>49
少子化が進んでるのに少子化が止まってなんとかなる前提で毎回計算してるからな官僚は
それで毎回予測を外してるのに相変わらず甘い数値で計画を立てて続ける
少子化が進んでるのに少子化が止まってなんとかなる前提で毎回計算してるからな官僚は
それで毎回予測を外してるのに相変わらず甘い数値で計画を立てて続ける
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 15:53:51.25ID:GkKfjUL20
今65だけどいつしか70とか75とかに給付開始年齢が引き上げられていく
一般的に60歳で定年退職する
今の働き手の世代が貰う頃には70とかに成ってるだろう
で月数万の年金貰うにしてもまず10年は自分の貯金で生活しなければならない
一般的に60歳で定年退職する
今の働き手の世代が貰う頃には70とかに成ってるだろう
で月数万の年金貰うにしてもまず10年は自分の貯金で生活しなければならない
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 15:54:11.31ID:KnEvRqkV0
年金は壮大なネズミ講
破綻して当然
破綻して当然
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 15:55:36.67ID:Faq+7EwQ0
年金って近い将来70歳とかになるんだろ?
はっきりいって俺らがジジイになる頃にはもっと酷いことになってるだろうし
自分でちゃんと貯金ができるなら自分でやっておいたほうがいい
はっきりいって俺らがジジイになる頃にはもっと酷いことになってるだろうし
自分でちゃんと貯金ができるなら自分でやっておいたほうがいい
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 15:56:15.30ID:pnbpScJJ0
月に1万五千円の強制預金だよな
ただしその金を下ろすには70歳以上が条件
ただしその金を下ろすには70歳以上が条件
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 15:57:18.63ID:HXnT8y/+0
>>60
しかももらえても目減りしているという・・・
しかももらえても目減りしているという・・・
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 15:59:45.41ID:pnbpScJJ0
自ら進んで社会的弱者になるのが社会的強者になるのか
日本て実は超絶社会主義国家なんじゃね
弱い奴は死に強い奴は残る新自由主義こそ自然の営みなのではないのか
日本て実は超絶社会主義国家なんじゃね
弱い奴は死に強い奴は残る新自由主義こそ自然の営みなのではないのか
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 16:00:47.20ID:iMR9/Skz0
>>66
唯一社会主義が成功した国って言われてるしな
甘ったれた日本人には社会主義が合ってる
唯一社会主義が成功した国って言われてるしな
甘ったれた日本人には社会主義が合ってる
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 16:00:25.64ID:28gyurwG0
不安を煽って意欲を奪うシステム
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 16:01:07.59ID:pXLZRUGB0
とりあえず払う
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 16:02:44.09ID:dCmWjPko0
年金という名目で金を徴収して株という丁半博打やってるしなw
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 16:04:31.24ID:Zprpl8ox0
今若者と老人の三角形図が逆転してるのに年金もらえるって思ってる人いるの?
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 16:09:58.17ID:pnbpScJJ0
俺らが65を迎えるおよそ2050年代は
子供も少ないし老人も今より大幅に減る
俺らはちょうど年寄りの多い時期の年金支持基盤の世代
要は貧乏くじひいた世代
早死にしろよ老人めなにがベビーブームだ
子供も少ないし老人も今より大幅に減る
俺らはちょうど年寄りの多い時期の年金支持基盤の世代
要は貧乏くじひいた世代
早死にしろよ老人めなにがベビーブームだ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 16:11:05.76ID:iMR9/Skz0
>>90
ベビーブーマーは医療費全額負担&年金支給3分の1くらいでいいよな
ベビーブーマーは医療費全額負担&年金支給3分の1くらいでいいよな
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 16:58:59.10ID:SB2kh0bB0
そもそも義務だし損得より税金として考えた方がいいな
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/18(木) 16:55:48.10ID:WTPn/7NG0
昔は払うとほぼ確実に支払い込み額以上のリターンが見込まれた国家認定超優良金融商品だったかもしれないが
いまは単なる税金の一種だから
いまは単なる税金の一種だから
広告作ったとこ: 太田 啓之 出してるとこ: 文藝春秋 発売日: 2011-04-19 ID:4166608029
自民党は責任とれよ!
責任政党なんだからよ!!
まぁ、払わない人たちは老後の金きちんと自分で貯蓄せんとね
それができる人ならいいけど、できない人のほうが多いんじゃねーの?
たしかにいつからいくら貰えるかはっきりわからん状態だけど、少額でも決まった金額が老後に
貰えるってのは大きいと思うけどなぁ・・・・
貰えなくなったら知らんけど( ;∀;)
年金制度の廃止を検討しようの議会を開くけんとうするとテレビでいってたお。
※1
民主前の自民党政権で担当大臣だった舛添が投げ出したじゃんか
「こんなもの立て直せるわけがない!」
まじれすすると年金は老後のためじゃないな
障害者になった時のために払うもの
人口動態の予想とか、「甘い見込みで予測されている」って、未だに信じている人いるんだね。
とっくに予測は修正されて、現在はむしろ厳しすぎるくらいの予測で設計されている。実際、今では予測値より実際の出生率の方が高いくらい。
民間の保険の方が有利なんて言ってるやつ、本気か?非課税額だけを見ても、天地の開きがあるのに。
「年金なんて払っても無駄」っていうのは、あり得る可能性だし、その考えを基に行動するのは自由だけど、それこそ自己責任だよ。不安を煽るマスコミだの評論家だのは、決して読者・視聴者の未来の生活に責任など取ってくれない。
くれぐれも、どこぞの誰かに煽られて年金払わず、将来高率の消費税だけ分捕られて、本来貰えた筈の年金を貰えないという涙目状態にならないように注意しようね。
年齢的に30代以下なら、平均して損するよ。
破綻破綻って言うけど、掛け金アップ、支払い時期の変更。これはすでに破綻なんだけど、訴えられちゃうから破綻しました。って認めないだけだよ。老人が大好きな田中角英先生が世紀のぺてん師ってばれちゃうし。
80まで毎月三万払って下さい。80過ぎたから、月に一万払います。って変えても破綻って言わないロジックだぜ。
払っても払わなくても貰えないなら、払わずに早死にするに限るな。
会社に勝手に吸収されてる
マジで無駄
払った方がいいっていう議論では無く払う事が義務だから。
払う払わないじゃなくて、払うしか選択肢は無い。
「どうせ国が破綻するから税金払わねー」って言ってるのと全く同じ。
黙って払え。払えないなら申請して猶予期間を貰え。
払いたくないなら日本国籍から出ていけ。
ワープアはむしろ払っとけ
貯金でなんとかなると思ったら大間違い
つか貯金なんて数千万すら貯めるのも無理だし追っつきゃしないわ
年いけばいくほど予想外の出金はあっても収入はないからね
ただ今のままじゃ損するのは正直者ばかりだし法整備は急がないとね
廃止でいいよ。
税法式にして。もち、累進課税で。
あと、配分も、申請にして。
年齢で自動開始はおかしいだろ。
経営者で金持ち老人が年金需給ってなに?
要は、生活保護方式でいいじゃん、てこと。高齢者の需給要件を緩めればいいっしょ。
これなら、社保庁いらず。
無駄な公務員を削減できますよっと。
いつも思うんだけどこういうスレ立てる人って自営とかフリーターなの?
老後まできっちり貯金できればいいけどね
障害が残るような事があった時にどうするのかとか
考えないのかね。
掛け捨て保険と一緒、何かあったときにと思え
※11
てか、それって厚生年金と同じじゃん。
無職だけど払ってるよ
一人暮らしだしどんどん金が減っていくばかりだけどwwwww
就活疲れたよ
年金というのは税金を取るための建前である。年金システムが破綻しているのは政治家も分かっているし、それで良いと思っている。
※12
自営は県民共済とか入ったりするし、20歳なりたての0収入〜バイト辺りの人でしょ。
突然的に国民の義務が押し寄せるから対処出来なくて不満が出てるだけだろうな。
ある意味、誰もが通る道。
貰えないとは思うけど
待ちがって貰えるとなる可能性もあるから払ってる
*16
現状は破綻してるけど、20年もすれば年寄り激減するから健全化するよ
破綻してるのは小しかが想像以上に激しかったから
銀行より断然金利いいよ
年金でハコモノ建てて 巨大な利権に預かる者の為にも必要やで
バイクに乗ってたり
車の多い道を自転車で走っている人は払うべき
万が一の事故で障害になったときのリスク考えれば高くは無い
在日寄生虫に生活保護垂れ流すぐらいなら年金をよくしろ
天引きじゃなけりゃ誰が払うかって感じだよな
一時期話題になってたBIみたいに基礎部分だけ税金でやって
プラスアルファは企業年金や年金保険で個人が備えりゃいいと思うよ
逆に早死にすると言う確信もないし
老後働けなくなったときの定期収入と言う点でも働いてるのなら収めないと
よっぽど稼いでる人なら話は別なんだろうが
年金でモトとれるのは受給から20年な。
厚労省の「払い損にはならない」根拠も20年計算。
実はいまのゆとり世代いこうはもっとひどい。
支給開始が65だろうが70だろうが20年でモトとれるから払い損にはならない、というわけだ。
親とか親戚とか60代とか70前半で死ぬ家系なら払い損になる可能性大。
つーか年金って公的保険の一種なんだから資産のある年寄りは受け取んなよ。
あと世代間の助け合いという名の搾取をやめろ。
少子化が原因で返ってこないなら、子供作らなかった人は減額すれば良い。
今払ってるのは、自分を育てた人々に金を返してるだけ。
子育てしないなら金余るから貯金すれば良いだけだしな。
年寄で一定の資産があるかどうか、生活基準の審査をして受け取り額の変更とかすればいい。んで、その天引きした分を他の足りてない年金受給にまわせばいい。
障害年金は軽視しないほうがよい
いやな話だが早々に障害者になれば元は余裕で回収できるぞ
あとなんらかのインフレが起こっても回収しやすくなる
その時は逆に貯金派は自説を全部ひっくり返されるのだが
まあ、資産に自信がないなら老後の小銭保険はなめないほうがいい
>>22
平均寿命まで生きても元取れない。厚生年金の会社分を書かずにドヤ顔してるけど(一人頭の費用なんだから計算に入れて当然だろw)、入れたら20年貰うという仮定が成立してもすでに1/7程元本割れしてる...んだが、65歳から20年って前提ですら既に平均寿命を超えてる。
それでもアラフォーなら障害年金のための掛け捨てがついてるくらいに思っておけるが、もっと若いと...。
※27
つまらんことしないでサクッとBIでいいんだよ。
判断が入るとごまかす奴がいるわ判断ミスは入り込むわ恣意的判断が入り込むわでろくなことない。
ふざけてるわこの国
一回破錠しろ
つーか、たいていの社会人は厚生年金はいってるんだから安泰だろ
>>60
>>61
これ読むと何か北朝鮮って言葉が浮かんでくるんだが
※31
厚生年金で上乗せされている分はお前さんの給料からさっ引かれてるんだよ
明細には書いてないだけで
破綻するとかもらえないとか言ってるやつがいるが、国がマジでそれやったら暴動と革命とクーデターが起きるレベルだろう。お金じゃんじゃん刷ったり消費税が200%になったり他の予算が思いっきり削られたりとかはあるだろうが、「お金が亡くなったので年金やめます。これまで払った分は返せません」てのはこの国というか星が核戦争でボロボロにでもならない限りありえない。
>>9と>>110が全て
今は瞬間的に「払わなくても生ポでいいじゃん」って状態になってるけど
おそらく今後人口減って日本がズタボロになったとき
どっちを優先的に国が守ってくれるかって、そりゃー間違いなく
ちゃんと払ってた人>>>払ってない人 だろ
今、「将来払えるかわからない」とか「ナマポが得」なんて言ってるのは間違いなく、「それをなんとかするように国が動く」ってことなんだから払わないでいると後でひどい目に会うよ。
将来は、「税金上げようが何がなんでも年金は国が払う」「ナマポは悲惨」てふうになるからね。
貯金すりゃ良いって言ってる人は金の価値が不動とでも思ってるんだろうか
今の1円と数十年後の1円が同じかそれ以上なら別にいいが
何かすごいおめでたい人たちが結構いて笑えるね
将来「日本国」がどうにかしてくれる、とか「ありえない」とかw
まあせいぜいお国を信頼して頑張って生きていって下さいな
この前大学の講義にゲストできた財務省のおっさんが「年金は支払額は下がるでしょうが物価も合わせて下がるからこれほど安心な保証制度はない」と断言してうん臭すぎて笑ったわww
実際アベノミクスもあって物価は上がってるし間に受けて信用していくのはどうかと思うよ
若いうちから年金程度も払えない生活してるのはヤバイっしょw
年取ったら普通にバイトレベルの仕事すらできなくなるんだぞ?
今は年金の運用益がものすごいことになってるし、生活保護削られる流れになってるし、
年金払ってないことを正当化してるヤツは相当焦ってるだろうな
>>40
満額払ったとして年80万弱
その上そこから介護保険が引かれてるんだけど知ってる?
解ってないんだろうねww
笑ってるやつらは何なんだろうね?
※38は国がどうにかしてくれない状態になった時にあてがあるんだろうか?
※39は年金以上に利率の良い運用してくれる投資してるんだろうか?
※41は年金貰える年になって※40を笑えるだけの資産を持ってるんだろうか?
なんか怖くて何も聞こえないふりしてるだけのように思う
将来年金が支払われない状況がきたとして
君たちがどうするつもりなのか具体的に答えてみてよ?
もう10年以上払っちゃったから惰性で払ってる
まあ、老後のために貯金とか絶対無理だから強制貯金だと思うことにしてるわ
つーか「払わなくて良い」とか言ってるやつのせいで破綻する可能性が確実に強まってるんだよな
まあ、気持ちはわかるが出来たら払って欲しいものだ・・・
自分も考え中だが※5の言うことは聞いておけ
自分なりにいろんな意見や立場の本を10冊ぐらい図書館で借りて読め
直観だがたぶん…払っといたほうがいい結論になる気がする
調べる気も起きないならとりあえず払っとけばいいんでない?
受け取れる最低期間だけ払ってあとは免除申請しとけばいい。
今後受け取り開始年齢が上がることはあっても下がることは絶対無いからな。
年金は破綻しない
だから、払った方がいいというより払うべき
破綻する、払いたくない、払わないというなら止めはしないが
将来、絶対に文句を言ったり、騙されたなどと喚かないように
一応、忠告はしたぞ