新入社員が休日に電話に出ないんだが
47
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 19:58:37.72ID:4heHg5s10
何のための会社の携帯だよ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 19:59:05.57ID:bkdiOLOr0
しょうがないな。ゆとり世代だし
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 19:59:16.66ID:wK3eN85eP
何のための休日だよ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 19:59:25.76ID:V9zT5QGM0
勤務時間外に会社の備品使えないっすよ~
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 20:02:52.32ID:4heHg5s10
まだ先輩だからいいもののお客さんからのクレームとかだったら大変なことになるとこだわ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 20:03:25.26ID:S7z42uhS0
休日まで拘束されるなんて最悪
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 20:05:28.89ID:4heHg5s10
>>8
客にはこっちの休みなんて関係ないからな
俺だって嫌だけど社会ってそんなもんよ
客にはこっちの休みなんて関係ないからな
俺だって嫌だけど社会ってそんなもんよ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 20:05:37.88ID:VURmiH+G0
会社の携帯だから会社に置いてある
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 20:08:10.88ID:4heHg5s10
>>13
クズすぎワロタ
クズすぎワロタ
情報
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 20:08:48.41ID:EPvhgrwS0
で、用件はなんなの?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 20:13:35.53ID:4heHg5s10
>>18
展示会の片付けに人出が足りないから手伝ってもらおうと
展示会の片付けに人出が足りないから手伝ってもらおうと
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 20:18:56.07ID:Zin3WyYB0
>>21
お前が無能なだけじゃん
すぐに人に頼らない方がいいよ^^
お前が無能なだけじゃん
すぐに人に頼らない方がいいよ^^
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 20:15:52.78ID:hVNaXtj40
それ当日にいきなりかけてるんじゃないよな?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 20:18:12.68ID:4heHg5s10
>>25
急遽なんだから仕方ないだろ
本当は来るはずの人が来れなくなったんだよ
急遽なんだから仕方ないだろ
本当は来るはずの人が来れなくなったんだよ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 20:33:03.71ID:EPvhgrwS0
>>31
大変だな、乙
普通来れなくなったやつが手配するところだろうけどな
大変だな、乙
普通来れなくなったやつが手配するところだろうけどな
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 20:20:02.08ID:hVNaXtj40
急遽電話して出ないからって文句はないわ
そんなもんお前の段取りが悪い不手際じゃねーか
責任転嫁甚だしい
そんなもんお前の段取りが悪い不手際じゃねーか
責任転嫁甚だしい
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 20:21:14.07ID:4heHg5s10
>>35
社会人なら休日でも最低電話くらいは出るわ
ガキかニートか知らんが社会に出たことない奴は黙ってろ
社会人なら休日でも最低電話くらいは出るわ
ガキかニートか知らんが社会に出たことない奴は黙ってろ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 20:23:55.85ID:HQLyL8z/0
会社の携帯なんて会社に置きっぱだろ
充電も会社でしかしないわ
充電も会社でしかしないわ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 20:31:56.58ID:4heHg5s10
お前らが社会に出たことないってことはよくわかった
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 20:32:52.73ID:/MypYyIV0
>>74
事務職だしそもそも会社の携帯もたないわ
営業は大変だなww
事務職だしそもそも会社の携帯もたないわ
営業は大変だなww
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 20:48:44.66ID:BNmq5UKm0
社会人少ない板にそんなこと言われましても…
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 20:52:50.97ID:Pug2Rq5R0
2ch脳だと会社はブラックばっかりみてぇな思考になるんだろうなぁ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 21:40:39.81ID:7IGX0zIWO
相手が小売りだと直電話あるけど慣れた
対応しても数分の話だし
対応しても数分の話だし
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 21:18:37.04ID:79BGMVCf0
仕事呼び出しだとブラック企業ですなー、緊急連絡ならわかるけどね。
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 20:57:44.02ID:hVNaXtj40
基本的に俺も社畜脳だけど社畜は責任転嫁しない
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 20:38:24.88ID:0iRGIKnc0
お前ら容赦なさ過ぎワロタwww
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/21(日) 20:39:12.33ID:MHNDE/S60
>>99
無断欠勤で電話に出ないならまだしもねぇ
無断欠勤で電話に出ないならまだしもねぇ
広告作ったとこ: 藤本 篤志 出してるとこ: 新潮社 発売日: 2011-11 ID:4106104458
今の時期ってまだ教育期間とかじゃないのw
GUESSの極み!!!!
休日に「XXさん休んだから代わりに出て」なんてバイトじゃあるまいし…
バイト時代は電話無視してたが、会社勤めだと休日出勤は最低限前日には通達されるもんだろ…よほどいい加減な会社でもなければ
まぁ職種にもよるんだろうが
うちの会社の携帯は帰る時には置いて帰れって事になってるわ
>>1クズ過ぎだろ
客先から連絡どうのこうのって言ってるけどまず自分たちが休日出勤させるのに使ってるじゃん
そうなると警戒して「気づきませんでしたすみません」って手段取るに決まってるじゃん
日頃救急車をタクシー代わりに使ってる奴が本当に救急車が必要なときに来なかったとか社員をゴミのように扱って首切ったりしてる奴が最近の社員は愛社精神が足りんとか言ってるレベル
休日なんて社用携帯の電源切ってるがな
というか退社した瞬間に電源切る
休日出勤させられたところでなんの手当てもでないことを知ってるからな
無能そうだが電話に出てもらえなかった後の処理はどうしたんだ?
うちのおやじも公務員だけど休みの日に職場から電話かかってくることあるよ。
まぁしょっちゅうじゃないけどね。人員削減されてるから人がたりないんだと。営業職とか関係ないよ。だから社会人として出ないとだめだよ
こういう会社は日本には不要
潰れるべき
「休日に会社から電話かかってきたんだがシカトしたったwww」
ってスレ立てられるレベル
マジレスすると、休日に会社の携帯持ち歩いて壊れたり・なくしたりすると、業務外での紛失で本人が責任取らされる可能性が高い。
1は社畜自慢してんなよwお前の会社がいい加減で、お前もそれにそまってるだけだからw
無能な先輩がいると大変なんだな
「会社の就業時間外に会社からの電話に出なかった」を理由に社員を処分した会社は、裁判でみごとに権利の乱用を指摘されて負けたんだけどね。
いやぁNHK土曜昼のバラエティー生活笑百科も、お手軽に法律知識が得られるからそう馬鹿にした番組じゃ無いですよ?
よく分かってない奴がちらほらいるが
法律や社則なんて関係ない
これ、自分が困ったとき誰も助けてくれないぞ
そういう奴に限って他人のせいにして自己憐憫に浸るんだろうけど
社畜って言葉で思考停止するのはいいが、逆の立場ならどーすんだよw
正当な権利を主張し、依頼心だけ強いような奴がどうやって組織の中で生き残るんだ?
「社会人として~」
この文句は恥ずかしいから使うなよ
俺も休日に電話かかってきたら出るけど、それは「特例」なんであって「出て当たり前」と考えるのは脳に異常があると思う。
社畜として洗脳されすぎ。
労働時間外に労働させるなら正規申請しなさい。
そもそも権限のある上司の許可をとっているのだろうか?たかが先輩という何の権限も無い人間が、自分の都合で社員を使おうというのは越権行為も甚だしい。
「社会人として出ないと駄目」といっている奴は根拠を示して欲しい。労働は契約だよ?
スレタイにわざわざ「休日」って入れてる時点で、釣りか自分が間違ってるって自覚はあるんだろうな
一回目をスルーして速攻交通量の多い外にでてかけなおす
これでOK
※14
それなら、「『助けが必要だったけど』、電話に出なかった」ってまず>>1に書くべき。
この先輩さんは「自分が」そういう状況なのを>>21まで隠して、真っ先に新人を責める文章を書いた。
少なくともそういう態度は、責任転嫁って呼ぶんじゃない?
基本でないわ。かかってもこないけど
当日になって「行けません」って人がおかしいな!
せめて前の日に連絡入れないとだめだろ!
そもそも会社の携帯ってのが意味不明
休日に緊急で呼び出しとかクソだから
人もっと雇って常駐させとけよクソ会社
※14
>>1は、他人が困ってても助けてやらない奴だったんだろ
見事に他人のせいにしてるしな
そもそもクレームを休みの社員に対応させるシステムが悪いだろ
つーかVIPで愚痴る社会人ってなんでこんな低レベルなのよ
公的な職務や緊急な対応が必要な職務でも無い限りは
時間外でも拘束するのなら、時間外手当が必要
休日にただの手伝いで急な呼び出しとかアホかと
毎回思うんだけど、トップに使った漫画の名前を書いてほしい
春になると社畜やブラック会社のフリした釣りが増えるな
日本人「一理ある」
>本当は来るはずの人が来れなくなったんだよ
完全にそいつの責任だろハゲ
そんな信用できねーやつを使ったお前が無能
これむしろ1が上司に叱責されるんでわ。
なんか30代前半って力の入れどころが違う奴が多くて困る。
休日に仕事用の携帯を持ってるのが前提みたいなのが
異様なまでに違和感。
それもう個人の所有物じゃないかね。
社会に出てるのにVIP 来る奴www
4heHg5s10
は本当に馬鹿なんだろうなーと思いました
1の正当性がどこにもないので、ただの愚痴です
>>1
短い労働経験で得ただけのクソ狭い見聞で社会を語ってんじゃねーよ、ただの勘違い学生じゃねーか。
言葉を捨ててレッテル貼りに逃避してる時点でおおよそ学生にも劣るクソガキ。
本気で言ってるなら馬鹿すぎ。
休日ならその社員がどこ行ってるのかもわからないじゃん。電話が繋がってもすぐに来られないとこにいたらどうすんの?
どうにもならなくて電話して来てくれたら物凄くラッキーくらいならまだわかるけどさ
人員確保に失敗したのは自分なんだから自分で責任とれ
先輩なんだから、後輩は言うこと聞け ってことか
>>1みたいなのはただのカスじゃねぇか
先輩だし、まだ未熟な後輩のぶんもやってやるぜ
ぐらいになれねーのかよカス
さすがに釣りだろ
土日関係なく人を置いておかないといけない類の職種なら、それこそ上手くシフト配置して出勤してる分の人員だけで滞りなく進められるようにしとくもんだし
そこで休日中の奴に唐突に今すぐ会社来いとか、いくらなんでもブラックってか無能過ぎるわ
仮に危急の事態だったとしても、そんなトラブル状態に、つい先日入ったばかりのやつとか足手まといにしかならんだろうし
それで他人の休日潰しても、代休入れてやるつもり皆無とかだと最悪だよな。そういうバカほど、自分もやってるから他の奴もやるべき(キリッ)とか勘違いしてるもんだ
そりゃ、お前がバカで休みの人間だろうが平気で引っ張り出しておいて貸し借りの類だとも思わない(休みだろうが手伝ってもらって当然だと思ってる)から、遠慮なくやりかえされてるだけだとw
つか、会社から支給される携帯は、うちの事業所だと「勤務中以外は事務所の充電器のとこに置いとけ。絶対に持ち帰るな」って言われるわww
なんで勤務外でまで社の備品持たせてんだってなるwww
休日の着信は出ないのが正解
会社の備品を持って帰った方が問題になるわ
>>1が無能
まあ、2ちゃんに書き込んでる時点で社会語るなって話
*27
「キングダム」だと思う
なんか立派なことを書いたつもりの常識人がレスにもコメにも湧いてるけど、自分の正当と会社の正当は違うからな。
現実はバカみたいに非常だよ。
※43
多数派の常識=社会の常識だろ
いい加減、時代が変わりつつあることに気づいたほうがいい
※18
頭よす(`・ω・´)!
しょーもない会社なんだろうな
会社の携帯プライベートで持ち歩いてるのはいかんだろ。