ジジイ「昔は良かった」ジジイのジジイ「昔は良かった」
15
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/23(木) 09:48:04.30ID:0sm0/S3x0
ジジイのジジイのジジイ「昔は良かった」
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/23(木) 09:48:59.37ID:DfvR0wTm0
お前ら「昔は良かった」
6不可視の血戒 ◆MPG.AZrc9I 2013/05/23(木) 09:57:14.44ID:UbouFszv0
古代エジプトの壁面にも「今の若者は云々」書いてあるとかなんとか。
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/23(木) 09:57:56.57ID:HlInOvIc0
つまりわしらもそうなるのじゃ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/23(木) 09:58:45.20ID:Ef9NQPqMO
つまり俺達は今が最高ってことか
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/23(木) 10:00:14.92ID:+WOb5Ds90
歳をとったら嘆くだけのクズになるってことか
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/23(木) 10:01:13.17ID:9SHvdX6v0
>>9
2ch見てると、20代とか、ヘタしたら10代後半とかでも
今のガキは~とか言ってる人いないか?
間違いなくアレだよ
2ch見てると、20代とか、ヘタしたら10代後半とかでも
今のガキは~とか言ってる人いないか?
間違いなくアレだよ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/23(木) 10:06:45.42ID:Ef9NQPqMO
>>10
ゆとりがゆとり叩きしてるからな
とんだお笑いだ
ゆとりがゆとり叩きしてるからな
とんだお笑いだ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/23(木) 10:03:48.18ID:NeLidufVP
ネットがある時点で今の方が絶対に快適
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/23(木) 10:04:13.60ID:NRsTZSZiP
俺のジジイ「世の中便利すぎワロタwwwwネット麻雀楽しすぎwwwww」
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/23(木) 10:04:36.62ID:Vs16fCQu0
ジジイのジジイは寧ろ「今は恵まれてんだから 感謝しろ」って感じな気がするが
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/23(木) 10:04:38.08ID:XeJQzvEcP
30:ファミコンはよかった
20:プレステはよかった
10:DSはよかった
20:プレステはよかった
10:DSはよかった
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/23(木) 10:07:40.47ID:5T9LRe7h0
記憶は美化されるものだから仕方がない
人間嫌な思い出は余り残らないようにできてる
人間嫌な思い出は余り残らないようにできてる
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/23(木) 10:09:55.96ID:/X2fq1ixO
>>17
嫌な事しか覚えてねーよ
嫌な事しか覚えてねーよ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/23(木) 10:39:58.15ID:FOH7mhUo0
>>1
悲惨な時代の場合は意外とそうでも無いけどな
リアルタイムで生きていた人もむしろ昔は良くなかったって言ってる人も多い
昔は良かったって言ってる人が多い時代は多かれ少なかれ良かった時代だと思うよ
悲惨な時代の場合は意外とそうでも無いけどな
リアルタイムで生きていた人もむしろ昔は良くなかったって言ってる人も多い
昔は良かったって言ってる人が多い時代は多かれ少なかれ良かった時代だと思うよ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/23(木) 10:46:42.70ID:YoPgA/vn0
俺「小学生からやり直したい」
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/23(木) 10:49:16.46ID:eAkxrZXy0
2013年のジジイ「最近の若者は…」
紀元前のジジイ「最近の若者は…」
紀元前のジジイ「最近の若者は…」
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/23(木) 10:51:39.98ID:EvoweJ6BO
猿「最近の人間は…」
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/23(木) 13:07:05.59ID:gxbG8Vyz0
歴史は繰り返すんだな
医療や衛生に携わる人間は「昔は良かった」なんて口が裂けても言ってはいけないセリフだけどな
つまり生きるのに必死で精神的な幸福などほぼ考える暇もなかった原始人が最高に幸せだったと
今を楽しめよクソジジイ
今の若者だってすでに景気や就職の話になると「昔は~」って言ってんじゃん
いつの時代も自分の努力や能力不足を認めたがらないやつは、時代のせいにして逃げてるってこった
そりゃ青春時代を過ごした時代のほうがよく感じるのはしょうがない
ゆとりがゆとりを馬鹿にする?
なめんなよ
勉強できるゆとりは働かない低学歴のお前等より上だわ
古代エジプトのはガセって判明しただろ!
うちのジジイは、「昔なんか食い物はロクに無いわ、家はボロで寒いわ、今は便利で快適で良い」って常々言ってるけどな
ということは宇宙が誕生した瞬間はとんでもなく素晴らしい時代だったんじゃないか?
いまを楽しんでるジジイとか
ネット、PC、最先端の機械を使いこなしてるジジイって
すごくかっこいいよな。
まあ2005年くらいがよかったな。それより前だと98年が最高だった
タンスの着物を包んでいた戦前の新聞を読んだら投書欄に徴兵検査に来た最近の若者のだらしなさを嘆く記事があった。
昔を懐かしめるのはいいことだよ
本当に糞みたいな人生送ってるとそれすらできないんだからな
時代の流れについていけないから若者が理解できないんだろう多分
※2
昔の何もなかった爺さん婆さん世代が青年の頃の方が
国民の幸福度や充実感は今より高いからな