結婚式挙げるんだが、男の立場が低すぎて泣ける
76
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2013/05/25(土) 01:00:43.36ID:+9MrJOrm0
会場、時間帯、二次会会場、タキシードなどなど提案しても
話しあっても全て却下される
正直何のために俺がいるのか分からない
結婚式は女のためと言うが、金銭的には男の方が遥かに負担が大きいのに
俺はお世話になった人たちとわいわいパーティーをしたいだけなのに…
話しあっても全て却下される
正直何のために俺がいるのか分からない
結婚式は女のためと言うが、金銭的には男の方が遥かに負担が大きいのに
俺はお世話になった人たちとわいわいパーティーをしたいだけなのに…
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:01:17.44ID:k7qj+2hT0
お前の知人だけで別でやればええさ
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/25(土) 01:03:16.75ID:+9MrJOrm0
>>2
俺はそうしたい
心置きなくみんなに楽しんでもらいたいんだ
俺はそうしたい
心置きなくみんなに楽しんでもらいたいんだ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:01:36.71ID:dlcSd3n40
はやく結婚やめろ
まだ間に合うぞ
まだ間に合うぞ
13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/25(土) 01:05:17.25ID:+9MrJOrm0
>>3
今の彼女以上の人はいないし、ケンカはしたことないんだ
とりあえず乗り越えてみるしかない
今の彼女以上の人はいないし、ケンカはしたことないんだ
とりあえず乗り越えてみるしかない
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:06:29.35ID:RumLPFQj0
>>13
そりゃぁ結婚するまで本性は隠し通すからな
そりゃぁ結婚するまで本性は隠し通すからな
85 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/05/25(土) 01:44:34.01ID:PGRewe2c0
>>13
従姉が「3年は本性を隠せる」って言ってたけど、3年以上たってる?
従姉が「3年は本性を隠せる」って言ってたけど、3年以上たってる?
109 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/25(土) 01:57:49.14ID:+9MrJOrm0
>>85
経ってねぇな
1年半だ
経ってねぇな
1年半だ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:01:52.69ID:n7lO4cPVP
男の立場と言うか>>1の立場が弱いだけ
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/25(土) 01:06:43.09ID:+9MrJOrm0
>>4
いや、結婚式のことを決めるようになるまではほぼ俺が主導権握ってた
よほど結婚式に思い入れがあるようで
いや、結婚式のことを決めるようになるまではほぼ俺が主導権握ってた
よほど結婚式に思い入れがあるようで
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:02:00.22ID:YgsYerQR0
男の負担というかお前の金は家庭の金になるんだから
もうどうでもいいじゃん。
もうどうでもいいじゃん。
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/25(土) 01:08:26.36ID:+9MrJOrm0
>>5
もちろんそうなんだけどな
なんかやたら高額なものを選びたがるというか…式場もえらい高いとこでさ
まぁ俺の器の問題か
もちろんそうなんだけどな
なんかやたら高額なものを選びたがるというか…式場もえらい高いとこでさ
まぁ俺の器の問題か
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:02:29.50ID:bWRNV8qt0
あぁ、俺も去年やった事を後悔してる
もう離婚しそう
もう離婚しそう
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/25(土) 01:10:00.95ID:+9MrJOrm0
>>6
やるからには後悔したくないんだが、こうも却下されると
もう事後報告でいいやって思うよ
やるからには後悔したくないんだが、こうも却下されると
もう事後報告でいいやって思うよ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:02:52.26ID:FvyS6l8pO
女の子はほっとくとどこまでもつけあがるから
夫がしっかり教育してあげないと
夫がしっかり教育してあげないと
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/25(土) 01:11:38.27ID:+9MrJOrm0
>>7
普段はおとなしくてな
結婚式だけは入れ込みようが半端ない
式後にも同じようになっちまってたらさすがに注意するわ
普段はおとなしくてな
結婚式だけは入れ込みようが半端ない
式後にも同じようになっちまってたらさすがに注意するわ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:03:21.45ID:pgaJp+N50
破棄だな
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:04:23.64ID:yFWcDDld0
人生の卒業式だね
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:05:04.52ID:iQLN18zL0
結婚式の段取りで揉めるくらいなら結婚しない方が良いよ
結婚してからの方が大変なのに今からそれじゃ絶対後悔するぞ
結婚してからの方が大変なのに今からそれじゃ絶対後悔するぞ
32 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/25(土) 01:15:03.71ID:+9MrJOrm0
>>12
結婚式の準備で揉めることでお互いを知り、本当の夫婦になっていくんだ!!
みたいなことが○クシィに書いてあるし、
そういう擦りあわせの過程なんだと言い聞かせてる
結婚式の準備で揉めることでお互いを知り、本当の夫婦になっていくんだ!!
みたいなことが○クシィに書いてあるし、
そういう擦りあわせの過程なんだと言い聞かせてる
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:06:47.01ID:8ss0sfrdO
結婚式に力を入れすぎる女とは離婚する
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:07:15.24ID:7m7V7gme0
旦那ATMの話なら通説だろ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:07:22.91ID:9KEKiY020
昔の偉い人が言いました。
結婚とは人生の墓場である
結婚とは人生の墓場である
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:07:40.65ID:S4uIXH2ET
結婚したら地獄よ
お前はATM以下の扱いになるぞ
お前はATM以下の扱いになるぞ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:07:50.88ID:+p7olFVL0
却下されてそのままなあたり、ケンカしたことないんじゃなくて、
お前が屈服してるだけ
お前が屈服してるだけ
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/25(土) 01:16:59.35ID:+9MrJOrm0
>>20
言い返すと泣かれちゃうんだよ…
「結婚式は2人のものだし、あなたの言うとおりにしてあげたいけど、やっぱり自分の理想は譲れない」
だとさ
言い返すと泣かれちゃうんだよ…
「結婚式は2人のものだし、あなたの言うとおりにしてあげたいけど、やっぱり自分の理想は譲れない」
だとさ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:28:34.20ID:t7uGvVDc0
>>36
なんか痛い奴だなー
何が自分の理想は譲れないだよw
何様のつもりだ
なんか痛い奴だなー
何が自分の理想は譲れないだよw
何様のつもりだ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:08:24.19ID:JGk0ZDhvO
形にしかとらわれない彼女なのかな
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:08:25.39ID:urDALhG20
当たり前だろ
普通の女がたった一回だけ主役になれる最後のチャンスなんだぞ
そこだけ我慢していい思いさせときゃ後は大概の事はどうでもよくなるぞ
普通の女がたった一回だけ主役になれる最後のチャンスなんだぞ
そこだけ我慢していい思いさせときゃ後は大概の事はどうでもよくなるぞ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:12:57.71ID:sOXCiQWN0
>>22
三行目、それはない
後は一生奥さんに尻に敷かれる人生だよ
三行目、それはない
後は一生奥さんに尻に敷かれる人生だよ
39 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/25(土) 01:19:05.03ID:+9MrJOrm0
>>22
ありがとう、そのレスを待ってた
彼女はもちろん、両親や親族みんなが盛り上がってる
しかも一人っ子というね…
まぁ式までは我慢してみるよ
ありがとう、そのレスを待ってた
彼女はもちろん、両親や親族みんなが盛り上がってる
しかも一人っ子というね…
まぁ式までは我慢してみるよ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:09:50.96ID:rxSmazYm0
結婚式は女と両家の親のためにあげるようなものだからな
42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/25(土) 01:20:02.09ID:+9MrJOrm0
>>27
残念ながらすべて当てはまってる
残念ながらすべて当てはまってる
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:14:32.57ID:epY9ML9o0
マジで結婚はやめとけ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:15:39.50ID:jX4efgoFP
なぜその選択肢を選ぶのかをちゃんと聞いてやれ
あと、予算については多少目を潰れ。
女はお前が思う以上にロマンチストだ。
安く済まそうとするのが露骨に伝わるのは、
ディズニーランドに行きたがる人に
「家で被り物して遊べば似たような物じゃん、安いし」
って言うレベルでまずい
あと、予算については多少目を潰れ。
女はお前が思う以上にロマンチストだ。
安く済まそうとするのが露骨に伝わるのは、
ディズニーランドに行きたがる人に
「家で被り物して遊べば似たような物じゃん、安いし」
って言うレベルでまずい
47 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/25(土) 01:23:39.27ID:+9MrJOrm0
>>33
そう思って予算も半ば諦めがちな目で見てるよ
天井知らずなのな、予算って
そう思って予算も半ば諦めがちな目で見てるよ
天井知らずなのな、予算って
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:15:40.99ID:Gp51OKTW0
結婚式に行く方の立場としては
自己満足してる花嫁と花婿見てるだけなんだから
楽しもうという気も無いよ嫁の好きにさせてやればいい
自己満足してる花嫁と花婿見てるだけなんだから
楽しもうという気も無いよ嫁の好きにさせてやればいい
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:19:38.34ID:JSIbieaK0
結婚式がしたいのかお前と暮らしたいのかどっちなんだ
55 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/25(土) 01:28:51.94ID:+9MrJOrm0
>>41
どっちもだそうな
とりあえず式は自分の理想優先なんだそうな
どっちもだそうな
とりあえず式は自分の理想優先なんだそうな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:20:24.15ID:cqEHdqKbO
>>1
苦いのはわかるが現実見ろ
結婚式がそういうものなんじゃなくてお前が軽んじられてるんだ
お前はそういう女と結婚するんだ
苦いのはわかるが現実見ろ
結婚式がそういうものなんじゃなくてお前が軽んじられてるんだ
お前はそういう女と結婚するんだ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:21:38.86ID:be0UOgQCO
嫁をもらう←名字も変わるし
この人を自分の家に頂くという
お披露目会をしてるんだから
貰う方は結婚式ぐらい挙げるって決めたなら
我慢してやれよ
この人を自分の家に頂くという
お披露目会をしてるんだから
貰う方は結婚式ぐらい挙げるって決めたなら
我慢してやれよ
58 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/25(土) 01:30:23.40ID:+9MrJOrm0
>>44
ぐう正論だな
心に刻んどく
ぐう正論だな
心に刻んどく
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:25:30.00ID:dlcSd3n40
いくらくらいかかるの?
60 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/25(土) 01:31:45.15ID:+9MrJOrm0
>>48
100人くらいで600万超え
100人くらいで600万超え
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:34:54.73ID:V5nPEXj70
>>60
その600万で子供の学校が私立から公立になるな。
その600万で子供の学校が私立から公立になるな。
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:26:38.45ID:yegj0VAm0
うちのカーチャンは未だに白無垢が着たかった・・・
って言うしなぁ
一生恨むくらいの事ではあるみたいよ
って言うしなぁ
一生恨むくらいの事ではあるみたいよ
61 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/25(土) 01:32:59.29ID:+9MrJOrm0
>>51
うん、しなかったら親族一同からも言われそうな勢いだよ
うん、しなかったら親族一同からも言われそうな勢いだよ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:27:26.94ID:V5nPEXj70
男は結婚というとその後の生活を想像するから安くしようとするけど
女は結婚というと式を想像するからな。後の生活のことなんて考えてない。
まあ一般論だが。
女は結婚というと式を想像するからな。後の生活のことなんて考えてない。
まあ一般論だが。
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:29:43.19ID:t7uGvVDc0
>>53
私にはスタートだったの
あなたにはゴールでも
あれ完全に男目線だよなあ
なぜか女言葉に変換されてるが
私にはスタートだったの
あなたにはゴールでも
あれ完全に男目線だよなあ
なぜか女言葉に変換されてるが
65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/25(土) 01:34:38.89ID:+9MrJOrm0
>>57
間違いなく逆だよな
俺は結婚後の暮らしを裕福にしたいよ
いい家に住んでいい電化製品に囲まれたい
間違いなく逆だよな
俺は結婚後の暮らしを裕福にしたいよ
いい家に住んでいい電化製品に囲まれたい
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:37:55.64ID:t7uGvVDc0
>>65
女は見栄っ張りだからなあ
俺の経験上結婚式で見栄を張る女は結婚式が人生のピークの
さびしい奴だと思うよ
結婚式ってただのイベントじゃなくて
金銭感覚とか向こうの親戚とか色々出てくるもんさ
それでもお前がいいって言うならなら止めないけどね
女は見栄っ張りだからなあ
俺の経験上結婚式で見栄を張る女は結婚式が人生のピークの
さびしい奴だと思うよ
結婚式ってただのイベントじゃなくて
金銭感覚とか向こうの親戚とか色々出てくるもんさ
それでもお前がいいって言うならなら止めないけどね
91 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/25(土) 01:48:57.00ID:+9MrJOrm0
>>71
やっぱそうなんかな
金銭感覚はしっかりしてるはず
まぁ出せる範囲だからケチはつけたくないんだよな
やっぱそうなんかな
金銭感覚はしっかりしてるはず
まぁ出せる範囲だからケチはつけたくないんだよな
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:33:10.84ID:yegj0VAm0
そりゃまた豪勢な結婚式だな・・・
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:43:27.38ID:jsapVR//0
もちろん女も半額出すんだよな?
というか最初に決めた予算は折半で
自分の希望を通すために発生する追加費用は自分で負担するとか
そのへんを最初に決めるべきだったな
というか最初に決めた予算は折半で
自分の希望を通すために発生する追加費用は自分で負担するとか
そのへんを最初に決めるべきだったな
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:44:20.91ID:t7uGvVDc0
>>82
おまえ頭いいな
俺が結婚する前におまえみたいな友人がいればよかったわ
おまえ頭いいな
俺が結婚する前におまえみたいな友人がいればよかったわ
105 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/25(土) 01:56:28.04ID:+9MrJOrm0
>>82
賢い!!
と言いたいが、向こうが多く出したところで結婚してから共同財産になる額は変わらないからなぁ
賢い!!
と言いたいが、向こうが多く出したところで結婚してから共同財産になる額は変わらないからなぁ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:58:30.08ID:jsapVR//0
>>105
結婚前の財産は個人のものだぞ
結婚前の財産は個人のものだぞ
122 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/05/25(土) 02:02:34.77ID:ZZi/qfKS0
>>105
婚姻前の財産は共有ではないよ。
婚姻前の財産は共有ではないよ。
145 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/25(土) 02:16:50.98ID:+9MrJOrm0
>>122
そりゃそうだけどさ
まぁ金銭の管理は任せるしな
ヘソクリされても文句言わないよ
そりゃそうだけどさ
まぁ金銭の管理は任せるしな
ヘソクリされても文句言わないよ
127 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/05/25(土) 02:06:59.53ID:ZZi/qfKS0
思い出作りと言うなの無駄使い。
133 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/05/25(土) 02:09:09.48ID:ZZi/qfKS0
価値のないモノだと判断しても世間ではそれが言えないって所が
結婚式が「因習」とされる所以だね、残念な事に。
結婚式が「因習」とされる所以だね、残念な事に。
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 02:28:40.97ID:10dirLLg0
結婚式自体は別にいいし、盛大にやるのもいいんだけど、
「結婚式のための結婚式」
「ちやほやされたいための結婚式」
「お姫様になりたいための結婚式」
こういうスタンスが嫌
「結婚式のための結婚式」
「ちやほやされたいための結婚式」
「お姫様になりたいための結婚式」
こういうスタンスが嫌
179 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/25(土) 02:38:04.90ID:+9MrJOrm0
>>165
女の子はそんなもんだろ
男はみんなの前で腹を括るため
女の子はそんなもんだろ
男はみんなの前で腹を括るため
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 02:38:05.41ID:FOQwERQk0
式挙げたころは仕事忙しすぎて
逆に嫁に任せきりでいたら嫁父直々に説教された
結局全部任せたけどねwww
逆に嫁に任せきりでいたら嫁父直々に説教された
結局全部任せたけどねwww
187 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/25(土) 02:42:10.77ID:+9MrJOrm0
>>180
難しいとこだな
口を出しすぎず、気にかける程度に…ってとこか
難しいとこだな
口を出しすぎず、気にかける程度に…ってとこか
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 02:40:23.09ID:lwibc2Cb0
結婚式の準備で女の本性が見えてくる
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 02:42:27.01ID:HdBxrhQS0
>>184
ホントそうだよね
そういう意味では結婚式は役に立つのかも
ホントそうだよね
そういう意味では結婚式は役に立つのかも
197 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/25(土) 02:48:51.01ID:+9MrJOrm0
>>184
本性と本性を擦りあわせることで本当の夫婦になるんだと
本性と本性を擦りあわせることで本当の夫婦になるんだと
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 03:13:07.46ID:lwibc2Cb0
>>197
擦り合わせどころか一方的に
>>1がガリガリ削られてるだけじゃねーかwww
擦り合わせどころか一方的に
>>1がガリガリ削られてるだけじゃねーかwww
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 02:56:49.63ID:3fsAAwrd0
幸せの絶頂とか言っといて裏ではこんなことになってます
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/25(土) 01:12:30.53ID:34XoGNqs0
結婚って、初めから悲惨なんだな・・・
600万てえらい豪華ですね
女だけど式はあげないでもいいかなーと思ってる
金かかるし、注目されるの苦手だし
でもドレスは着たい
>あなたの言うとおりにしてあげたいけど
なら女の方が多めに金出せよ
何で上から目線なんだよwwwwwwwwwwwwww
予算決めてその中でやりくりする事が出来ないと
待ってるのは破綻しかないぞ
600万か・・・高く付く思い出だな。
100人も呼ぶ時点でどうかしてるわ
結婚を希望してる女の4割近くは結婚資金なしなんだそうな
費用諸々は男が出すものだと思ってるらしい、よくこんな意識で結婚しようなんて思えるもんだ
結婚式は嫁と両家の実家の物だ
グダグダ言ってんじゃねぇよフニャチン野郎
豪勢な式はいらないだろ
腹を括るという意味で家族の前でだけ祝言あげればいいよ
600万ってすごいな
結婚式の費用なんて天井知らずだぞ。
予算を先に決めて、本当にやりたい物からつめていく感じにしないと。
あとから、予算の関係で、これ削るあれ削るとかやると、
「結婚式で私はあんなに我慢した」とか言われるんだぞ。
男の方もラリっちゃってるからどうしようもないな
バカな雑誌に騙されて唯唯諾諾と嫁のいいなりになっているようでは
結婚生活の破綻はもう目の前だろう
結婚式だけはわがままを通したいなんて言って
相手の気持ちを全く慮らないような女は
結婚後の日常生活でも常に自分の感情優先だっつの
※8
アホ、夫のものでもあるだろ
一方的に与えてもらうだけの関係じゃ
そりゃ夫婦じゃないね
好きな女な為なんだろ?
ウジウジと器の小さい奴だな。
あーあ変な女掴まされちゃったな
600ワロタ
理想を通すならせめて半分払わせろよwwww
白いドレスは純潔を意味するものなんだけどなあ
まあ、この嫁はないな。オレ的には。
ケンカしたことないってのも問題だと思う。
結婚式はどっちでもいいかなーっていう女でも、いざやるとなるとどんどん金がかかっていく。
自分も今結婚式ひかえてるが、マリッジブルーって男がなるもんだっけ?
>「3年は本性を隠せる」
隠せてると思っている。
怒らせたくないから気づいていないふりされたり、指摘しないだけ。
男の立場って一般化してるのがちょっとなぁ
単純にこいつの立場が低いだけだろ
周り見たって男女半々くらい出してる場合が殆どだし、豪華な式を挙げるカップルはそれが親の希望であることも多いから、大体双方の親からの援助もあるよ
娘が拘るなら女側の親が少し多めに出したりとか
嫁が一人っ子で相手の親も乗り気なのに援助無しなのか?
男個人で600万出すってなかなか聞かないが
1年半でおそらく同棲もせず結婚ってギャンブラーだな
これ、式を好きなようにやらせたら
新居も際限なく金使いまくる嫁だぞ
金銭感覚がないんだよ
まあ、最初が肝心なのに気づかない時点でご愁傷さま。
女は女で「花嫁姿に憧れるもの」という謎の先入観をもって見られるから面倒臭いよ
無駄に金かけて似合わないドレス着て見せものになるのなんか嫌だわ
と彼女が言ってもガッカリしない男と一緒になりたい
俺の時も結婚式は本当に、本当に大変だった。
海外で挙げてきたんだが、
ホテルはここにしろ、ここじゃなきゃヤダ、
料理は、レストランは……義理の父がゴルフ好きだから
ゴルフ場予約しろ、この日はみんなで食事、
みたいな感じでガッチガチに予定決められた。
結婚式が終わって帰国したあと今度は嫁実家詣でで長期間
滞在することになり、全部終わったら過労でぶっ倒れたわ。
ただまぁ結婚式が終わったら憑き物が落ちたようになったけど、
結婚式って言葉は女を狂わせるのかね?
うまやましー。全額嫁の私が自腹ー旦那さんの見栄で仕事関係の人の引き出物は高いわドリンクチケットつけるわ…旦那親族の貸衣装から何から何まで私の財布からー…私はいっぱい我慢したよー。
※15
でたよ池沼の口癖「器が小さい」
これいっとけば相手が言う事聞くと思ってる駄々っ子
600万も出せないの?器の小さい男だな
こんな男と結婚する彼女が可哀相だ
みたいなこと言わないよ
こういうのって我慢するとどこまでも金を毟り取られそうだ
女性優位にしたほうが儲かる連中が居る
こういう事に気付かない時点で一生底辺確定だね
私女でもうすぐ結婚する予定だけど結婚式は上げる気になれない。自分企画のサプライズパーティーみたいだし、別にドレスとかを着たのを人に見てもらって褒められても自分痛いなぁって思ってしまう。他人の幸せは祝いたいけど自分のは無理だわ。それなら旦那と二人で旅行とか新生活の家具とかにお金かけたい。身内だけの小さいけどそれなりの食事会とか
惨事元で結婚式上げるくらいなら二次元で満足してた方がよっぽどいいね。
うちは結婚式しなかったな
結婚式行くお金あったらそのお金で結婚後に遊んだり生活豊かにしようって言った
ドレスは着たいみたいだったから写真館で正装して写真だけ撮ったな
どうでも良いから好きに決めてくれと思うし、どうせこっちの意見を言っても聞きはしないのに打ち合わせとやらに参加しないと文句垂れるんだよね。
結局最終の責任をこっちになすり付けたいだけなんだと思った。
普通は豪華な結婚式をするものみたいな風潮できたのってバブルの頃くらいからじゃね?
不況の時代だから廃れていくな
質素に親族だけで集まって祝う会に戻っていくよ
思い出は大事なんだけど金かかりすぎじゃね?器とかいう感情論は抜きにしてさ
見栄なんて、空虚なものにこれから必要になるであろうお金流し込めるほど裕福なのかな…
両家のためだとか男としての器が小さいとか言えば何百万も出してくれるんだから業者は楽だよなwww
器が小さいと思われたくない?
小人物ほど他人の目を気にするんだよ
自分たちの結婚なんだから好きにすればいい
男の器のサイズにに甘えて、小さく収まろうとしない謙虚のない馬鹿女になったらだめだよ
うわこんな女ムリ
カス同士で結婚してあーだこうだいうのはいいからさ
子供うまないでね?かわいそうだから
600万はすげーな
※41も可哀相な人・・・
リアルで出会いませんように(合唱)
女のたかりの集大成だな
希望出すなら自分で金出せよw
器が小さい女だなwwwww
料理と引き出物で一人12k~15kだろ
なににぶっ飛んでるのか知らないがまともな業者じゃないな
反論できないと可哀相って言っておけば勝った気になれるアホっているよな
600万はどう考えても地雷
はやく逃げるんだー!
>>1の提案額まとめておいて、それの半額+オーバー分を嫁の>>1に対する借金にしておけばいい
結婚前の借金だから、後の共同財産とは別計算で。
ってできればいいんだけど、実際にやると親族(主に嫁親族)からフルぼっこされるんだろうなぁ
式なんて死んでもやりたくない!と言い張った俺嫁ワロタw
俺親族に詰め寄られ顔に死兆星が出てたところを俺父が救出。
逆意味で「私の理想は譲れない」状態だったな。よって特に何もせず
結婚したわけだが、嫁は親族を始末した俺父に感謝してくれてるらしい。
俺もそんな嫁に感謝してる。いまだに好きでたまらんwww
新郎は、スポンサーが傍観してる気分で楽しむのが一番だぞ。
式場のお姉さん綺麗とか、はしゃいでる嫁さんかわいいとか、
やたら緊張してる上司や親戚ざまぁwwwとか、
震えながら真面目なスピーチしてる悪友とか、
ドレス姿の嫁友たまらねぇハァハァとか、
変に気負わなければ楽しい思い出しか残らない。
※6
100人もって…人数は普通だろ
準備大変だったけど当日は楽しかった結婚式
嫁もお姫様気分で楽しかった言ってるしやって良かったと思ったかな
お前、誰と結婚すんの?
へー知らなかったわ
これでOK
理想は譲れないって結婚式って2人のもんだろ?
女が主役なんだからってあるけど、主役は新郎新婦2人だろ
随分自分勝手なんだな
嫁とその両親の為なんだから盛大にやってやれよ
男にとっては割とどうでもいいけど
「いじめたやつのことを憎いと思うより可哀想と思え
だってそいつはいじめることでしか自分という人間を認められないのだから」
女はこういう思想を持っている人がたくさんいる
だから女はよく「可哀相」という言葉を使います
常套句なので覚えておきましょう
結婚式の相場を見て考えた方がいい気がす…
お金でもめるってのは今後有り得ることだから
俺今月結婚式だけど60人ちょっとの式、披露宴で200万くらい。
それからすると600万てのはものすごい。
おふたりの稼ぎが伴ってその金額設定ならば問題はなかろうけど、
身の丈を超えているようなら、この夫婦の破綻は時間の問題ですね。
なんでかって?経験者だからですよ。(笑)
600万だと普通は150人クラス。100人で掛ける金じゃない。
というか、結婚式はお祝い金とトントンでやる物。
足は出しても百万迄だよ。
陳腐だな
また一人、結婚の犠牲者が生まれたか…。
600万は相場から見ても凄い。うちは招待客の数で割った。衣装代考えたら向こうがちょっと損してるかも。
ブライダル産業の結婚式なんか50年前なんて、大したことなかったのに、今は、やらないと非常識とレッテルを張って、ぼったくり目的で、自ら結婚式に敷居を上げすぎている。こんかくだらない事に金使うなら新婚旅行に使った方が100億倍意味がある。
俺の彼女は「結婚式なんてあんな晒し者になるようなことやりたくない!それより新婚旅行豪華にしよう!」とか言ってたわ
まあ俺も別にやりたくないし、彼女がそう言ってくれるのはありがたいけどね
普段→男ってロマンチスト()、女はリアリストなの(キリッ
結婚式→女はロマンチストなのよ(うるっ
なぜなのか
この彼女は名古屋人か何かなの?ちょっと異常。
でも女からしたら結婚式は人生で最大最高の瞬間らしいから妥協したがらないよ
普通に最初で最後だし、ドレスを着る機会が少ない中、着ることができてしかも中心人物になる
ここで妥協しとかないと女に一生結婚式では結婚式では友達の結婚式は…って厭味を言う機会を与える
今の20半ば、30代の子供の頃の女の夢はお嫁さんってのが上位だった世代だし
本当に夢が叶うって瞬間だから妥協したくないんだってことを少しは分かってやれ
※65
ああそれ、女の虚勢だから
実際はよっぽど女のが夢見がちなロマンチストなんだよね
もしくは狡賢くて自己中な女の身勝手が現実的って思い込んでいるだけかだな
人としてクズでしかないのにね
まあ、なんのかんの言って、1も納得してるんじゃねーか。
でも、愚痴ってみたいってぐらいか。
こういうのこそ、好きにすりゃいいわ。
記念だからさ、式を身内だけでやろうが式自体をやらないということでも、正装して写真に残したり、親しい人らだけで食事会くらいはすべき。一人で生きてきたと思うなよってこと。顔合わせくらいで報告してはい終わりでは人の道に反するよ。自由と我が儘をはき違えてる奴多すぎ。
女の言い分に従うのがいい男みたいな風潮
馬鹿じゃねーの?
金のことで現実と照らし合わせた話できないで知りにしかれてるこいつカス
後600万といっても普通は祝い金で帰ってくるようにする
本当にこんなに頭の弱い男いるのか?
名古屋は派手だからな
※67
滅茶苦茶業者っぽい※ご苦労様です
出来ればウェディングドレス着て写真館で撮影して終了コースが嬉しい
今の時代に何百万も一日で消費するとか狂気の沙汰
この1良い人そうだけど、自分が無くて嫌い
女の結婚式へのこだわりって半端ないよね。まぁ自分は例外で、一番無駄な金の使い方が結婚式だと思ってる。だってたった1日で、うん百万飛ぶとか…。その分、旅行や新生活費とか二人のために使いたい。式あげなくても、写真とお披露目パーティーだけで充分。
それで、しきたり云々の文句言って口出してくる親族とか糞。