【緊急速報】俺氏の部屋にコバエが大量発生wwwwww(※画像あり)
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/27(日) 16:34:45.26ID:eo5GlHGM0
食後のカップ麺に30匹程止まっていた模様
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/27(日) 16:34:59.06ID:gu3Z+Mi+0
しらね
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/27(日) 16:36:11.22ID:eo5GlHGM0
>>2
大量のコバエだぞ?鳥肌全開だはwww
なお、蚊取り線香を三つ焚いて部屋を締め切って俺はリビングに避難www
大量のコバエだぞ?鳥肌全開だはwww
なお、蚊取り線香を三つ焚いて部屋を締め切って俺はリビングに避難www
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/27(日) 16:35:38.50ID:W/ZoIACR0
うp
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/27(日) 16:37:23.35ID:eo5GlHGM0
>>4
速攻で捨てたから撮ってないwww
コバエ捕まえてくるはwww
速攻で捨てたから撮ってないwww
コバエ捕まえてくるはwww
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/27(日) 16:36:06.76ID:BavVyr6h0
それ小さいウジ虫とかその脱け殻もいっぱいあるはずだから早く根源を見つけて処理した方が良いよ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/27(日) 16:37:23.35ID:eo5GlHGM0
>>5
部屋に置いてあったゴミ袋が原因だと思う
部屋に置いてあったゴミ袋が原因だと思う
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/27(日) 16:36:27.25ID:UhgQHYkM0
はやく上げろよ
使えねーカスだな
使えねーカスだな
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/27(日) 16:36:34.68ID:Ml+ay02c0
それ君の部屋汚いからじゃん
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/27(日) 16:40:18.87ID:eo5GlHGM0
>>7 >>8
うるせーコバエぶつけんぞ
うるせーコバエぶつけんぞ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/27(日) 16:36:44.30ID:ekCQZ0BI0
コバエに蚊取り線香は効くんですか?(疑問)
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/27(日) 16:38:14.85ID:EyxnW9r90
コバエ取り買ってこい、3個ぐらいあれば大丈夫だろ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/27(日) 16:38:36.81ID:ne0BHm440
次は貴様はウジでスレ立てをすることになる
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/27(日) 16:42:13.62ID:eo5GlHGM0
>>18
その前に駆逐するから大丈夫
その前に駆逐するから大丈夫
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/27(日) 16:38:47.08ID:9qytOvft0
俺の家でも最近コバエでるわ
7匹ぐらい潰したかなどこで湧いてくるんだろう
赤っぽくて気持ち悪い
7匹ぐらい潰したかなどこで湧いてくるんだろう
赤っぽくて気持ち悪い
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/27(日) 16:38:58.67ID:4QgeAN5r0
くさそう
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/27(日) 16:40:40.93ID:H+oibiUO0
生ゴミ放置してると湧くよな
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/27(日) 16:42:13.62ID:eo5GlHGM0
>>27
ゴミ袋やゴミ箱にも湧くからたち悪い
ゴミ袋やゴミ箱にも湧くからたち悪い
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/27(日) 16:44:27.01ID:l8snjhYg0
うちもよく湧くなぁ。コンビニのアルミの鍋焼きうどんよく食うけど一緒に煮てるときあるわ。ゴマかと思ったらコバエw
台所の小窓に蜘蛛がいて少し処理してくれている模様w
台所の小窓に蜘蛛がいて少し処理してくれている模様w
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/27(日) 16:46:30.45ID:dJ5+FGIo0
>>31
あるある
すっかり忘れてた昆布おにぎりにやたらゴマ付いてるなと思ったらウジ虫だったり
あるある
すっかり忘れてた昆布おにぎりにやたらゴマ付いてるなと思ったらウジ虫だったり
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/27(日) 16:44:57.17ID:BssOvdgB0
麺つゆとお酢いれて放置
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/27(日) 16:49:40.15ID:eo5GlHGM0
>>32
ちょっと調べたらすごいトラップだったwww
対コバエ用最終兵器やこれ
ちょっと調べたらすごいトラップだったwww
対コバエ用最終兵器やこれ
自作より商品のコバエトラップの方が効く
めんつゆトラップは食べ物に寄ってくる奴にしか効かないから注意な
たまに勘違いしてるかわいそうな子いるけど
ハエが発生して以来バナナは冷蔵庫の中です
ハエよりも羽アリの被害が酷いわ
夏の雨降ったあと窓開けてたら100匹は余裕で入ってくる
※1
我が家では市販のコバエ取りと麺つゆトラップ両方おいて試してみたら、麺つゆトラップが市販の3倍コバエとってたよ。麺つゆトラップが効かない言ってる奴は作り方間違えてんじゃねーかな
※2
こいつのケースでは麺つゆに寄ってくるタイプじゃね
キッチンの三角コーナーの上側返しの裏にハエの卵がびっしり予想。あれは血の気がひいた
寒くなってきたのにまだコバエいるのか
めんつゆトラップでは駆逐することは不可能なので
現状把握程度にしか使えない
たくさん捕れて喜んでても、その数倍~数十倍のコバエが家のどっかにいるってこと
結局発生源の掃除するしかない