牛丼って安すぎるよね? 人件費削ったからってあんな値段になるとは思えない 一体どんだけ安い材料使ってるんだ・・・
151としあき2014/03/12(水) 01:40:22No.249823172

牛丼って安すぎるよね?
人件費削ったからってあんな値段になるとは思えない
一体どんだけ安い材料使ってるんだ…
2としあき2014/03/12(水) 01:41:34No.249823320
よっしゅ!
3としあき2014/03/12(水) 01:42:26No.249823448
米の品質や廃棄期限とか
牛肉の部位とか
人件費とか
削れる所は削りまくってるだろ
牛肉の部位とか
人件費とか
削れる所は削りまくってるだろ
5としあき2014/03/12(水) 01:43:50No.249823652
バカ「よしゅ牛うまっ」
俺「うまいか?」
バカ「うまい!!」
俺「そうか」
バカ「うまっ・・・もぐもぐ・・」
俺の彼女「ごめーん待った?って・・誰それ」
俺「俺の知り合い。さ、行こうか」
俺の彼女「ふーん(ねえ・・・あの人クリスマスに牛丼なの?ヒソヒソ・・・)」
俺「(不景気だから仕方ないだろ・・・ほら行こうぜヒソヒソ)じゃ、おれはもう行くから」
バカ「・・・もぐ」
13としあき2014/03/12(水) 01:49:05No.249824338
キン肉マンの好物をdisってんじゃねーよ
19としあき2014/03/12(水) 01:54:08No.249825021
俺はアタマの大盛りばっか食ってるが 380円で満足の肉量
20としあき2014/03/12(水) 01:56:09No.249825280
あの劣化した肉で満足できるかああああああああああ
21としあき2014/03/12(水) 01:56:56No.249825369
ここんとこ旨辛ネギ玉しか食ってなかったけど先日普通の牛めし食べたらめっちゃ不味く感じた
…味付けって凄いな
…味付けって凄いな
23としあき2014/03/12(水) 02:00:18No.249825752

この冷凍牛丼が近所のスーパーで315円だけど
店で食べた方が美味しい
何故だ?
58としあき2014/03/12(水) 02:45:10No.249829965

吉野家はこんな感じ
69としあき2014/03/12(水) 03:09:16No.249831809

でも松屋で売ってるこの冷凍食品が290円する
意外にも店の味だがレトルト品としたら別に大した安値でもない気が
70としあき2014/03/12(水) 03:11:43No.249832001
松屋は定食食う店
- ガキが人の土地でサバゲやってた
- 男3女2でスノボー行ってきた結果wwwwwwwwww
- ガチムチだけど、シュークリーム焼いたったwww(※画像あり)
- ゾウとゴリラを融合した結果wwwwwwwwww(※画像あり)
- 25歳でフリーターってどのくらいヤバイのか教えてくれwwwwwwww
- お前らまだ「www」使ってんのかよfffffffffffff
- 【超毛玉】世界一毛深いうさぎが正体不明過ぎる件wwwwwwwwwwww(※画像あり)
- 170cmの女にでけえwって言ったった結果wwwwwww
- 彼女「女3男3で泊まりでスノボ行くんだけどいい?w」 ←何か返せ
- 【速報】ヒトガタのリュウグウノツカイが打ち上げられるwwwwwww(※画像あり)
- 【プロ?】筆ペンで文字を書くぜ(※画像あり)
- 女の顔面偏差値60って実際これぐらいだよなwwwwww(※参考画像あり)
引用元無念
多少高くても変な材料使われてなきゃ満足!
貧乏時代思い出してたまに食いたくなるんだよなぁ・・・
牛丼よりも遥かに安くてうまいものが自炊で作れるって、
スーパー通いしたら分かるって。
「男子厨房に入らず」は働く男にとってのよき抱負だけど、
主婦が手料理も用意しなくなった時代の代用食がBSE牛丼とか、哀れなことだよ。
でもひょろガリの俺でも500円出しても腹いっぱいにならない
そうそう、牛丼かきこむカツカツ感というかジャンクな感じが堪らん
牛丼並み単体で食ってるやつあんまりいない
こういう話題で※2みたいな自炊のほうが~とか言い出すやつって相当アタマ悪いよな
なんで外食があるのか、利用する人がいるのか理解できないのか・・・?
30分以上かけて材料調達や調理や片付けするなら牛丼買った方が安いよね
自炊できる俺アピールしたいんだろ
※2 人件費、店舗運営費用もろもろ掛かってるからあたりまえだろ
そんな常識も理解できないほどアレな人なのか、お前は。
*2
同じ品質の材料だと個人じゃ高くなるよ
大量購入だとスーパーの価格の半額程度
安い材料を使えば自炊の方が安くなるから勘違いしてる人は多い。
病気で死んだ牛の肉 中国産の野菜
これでできるんじゃない?
米が怖い。普通に売れない被災地の米がバンバン外食産業に流れてるらしいから、
※12
放射脳が買わないだけで何か問題があって売れないワケじゃないからな。
ちゃんと検査している分だけ、他の地域産よりも安全かも知れない。
貧乏人はピカ飯でも食ってろ
全て国産材料で作った親子丼:材料費200円前後
材料の原産地も不明なチェーン店の親子丼:400円前後