【ホーランドロップイヤー】うさぎ買ったったwwwww(※画像あり)

    2
    1名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:25:46.07ID:h3nDHaT00
    かわいい
    2名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:27:07.37ID:yXOZkq8FO
    ええのう
    3名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:28:04.73ID:JiVEOsJm0
    かわいい
    5名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:28:54.59ID:QX5C2bsY0
    ウサギほんと躾間違えると悲惨だから気をつけなきゃあかんで
    7名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:31:05.86ID:h3nDHaT00
    >>5
    実家で飼ってたからある程度は分かってるつもり!がんばる!

    初日なのにめちゃくちゃエサ食べるんだけど慣れやすい子って思っていいのかな
    8名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:31:08.35ID:y+xf5bXT0
    かわいい
    9名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:31:15.97ID:nUJaylYJO
    ウサギ、本当に可愛いよ
    コードとか壁紙かじりまくるから気をつけて
    12名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:33:29.81ID:h3nDHaT00
    >>9
    実家の壁紙ぼろぼろ(;ω;)
    犯人はこいつ

    チモシーみたいなのでできた家買ったんだけど

    入ってくれないどころか食べられてる
    10名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:33:00.75ID:ISwhMwgd0
    うさぎってトイレの場所躾けられるの?
    14名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:35:40.35ID:h3nDHaT00
    >>10
    この子はまだ完璧ではないけど、実家の子は躾けてあるよ

    一週間はお触り禁止だから外から見守るのみ
    早く出したい
    33名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:59:37.57ID:ISwhMwgd0
    トイレの躾出来るのか。思ってたより賢いな
    15名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:38:11.72ID:qpHjnGDD0
    耳垂れてるけど普通なん?
    21名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:41:48.43ID:h3nDHaT00
    >>15
    種類によるよ
    耳垂れてる子の方が大人しいとかいうけど本当のところは知らん!
    今後この子で検証するつもり! 
    18名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:40:27.95ID:3HunuHsF0
    立ち耳派だけどタレ耳もいいなぁ
    16名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:40:03.47ID:h3nDHaT00
    ちなみにホーランドロップイヤーっていう種類の4ヶ月くらいの女の子です


    実家のはネザーランドドワーフの男の子
    かなりでかい
    19名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:41:08.23ID:lBNKFCoy0
    ウサギは噛むんか?
    22名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:45:26.64ID:h3nDHaT00
    >>19
    たまに噛まれるよ
    犬猫の歯と形が違うから血が出るとかはないけど 
    22名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:45:26.64ID:h3nDHaT00
    初めての水飲み
    24名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:49:23.82ID:lBNKFCoy0
    噛むんか
    甘えてきたりすんの?
    29名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:55:21.44ID:h3nDHaT00
    >>24
    その子の性格によるんだろうけど、
    ネザーランドドワーフの方は向こうから触って来たりはするけど「遊んで遊んでー!」みたいなのはないなー
    「出してー!」ってケージがじがじしたり、悪いことしたり妹が怒られてたりしたら耳垂らしてごめんなさいのポーズしたりする 
    31名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:58:28.90ID:nUJaylYJO
    >>29
    ウチのネザーは甘えてきたよ~
    服ツンツンしたり、足元くるくる回って遊んでたよ!!
    23名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:47:46.42ID:3HunuHsF0
    一週間触れないのはなんで?
    25名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:50:00.54ID:h3nDHaT00
    >>23
    うさぎにとってストレスは致命的
    環境が変わって慣れてないうちは、むやみに触ったり小屋から出したりするとストレスを感じやすくなってしまう
    おうちや環境に慣れてくれるまで(一週間くらい)は触らず騒がず我慢

    トイレか食べるかの繰り返し
    27名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:52:36.82ID:nUJaylYJO
    血が滲むほど噛まれた事あるよ…
    発情期に………
    29名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:55:21.44ID:h3nDHaT00
    >>27
    発情期はしゃーないね
    でもうさぎは比較的飼いやすいよね、静かだし

    ネザーランドの方が小さい時
    多分これが四ヶ月くらいかな?
    28名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:54:43.52ID:Q7Pi/U3k0
    うさぎは実は口がかなりかわいい
    30名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 17:58:23.42ID:h3nDHaT00
    いつのまにかチモシーの家転がされてた


    かみかみ用のボールも転がしております
    37名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 18:06:19.84ID:Ezhuw2kK0
    すげー飼いたいけど温度管理が大変そう
    38名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 18:07:16.23ID:C1yuo7JV0
    >>37
    俺ハムスター飼ってたけど大変じゃなかったよ
    39名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 18:08:47.58ID:h3nDHaT00
    >>37
    真夏や真冬は冷暖房は付けっぱなしにしておけばいいだけ
    だけって言ってもお金かかるんだけどね…
    毛のある動物は寒さより暑さが苦手らしい
    46名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 18:19:15.56ID:Ezhuw2kK0
    >>38
    >>39
    あそうなんだ
    こまめに温度調節しないといけないと思ってたわ
    つけっぱなしで大丈夫なら飼えそうかも!ありがとう
    51名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 18:26:58.92ID:h3nDHaT00
    >>46
    20度前後に保つといいらしいから、人間が快適な温度にしておくだけでいいと思うよ 
    51名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 18:26:58.92ID:h3nDHaT00
    まだ食べてる
    52名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 18:29:35.51ID:h3nDHaT00
    節子…それエサちゃう…家や!!
    68名も無き被検体774号+2014/03/17(月) 20:35:35.98ID:cqCO+ICX0
    かわいい
    もふもふじゃん
    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    2コメント
    1. 1 名無しさん

      うさぎはストレスに弱いって言うのはよく聞くけどそれで病気になって死んじゃうのかな

    2. 2

      本当なら慣れるまでケージ全体を目隠ししないとストレスなんだよね

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ