昨日の23時から腹痛で未だにトイレから出れない
31名無しさん2014/03/20(木) 04:12:18ID:jcyF9hMGB
腹痛が和らぐ方法を教えてくれ
3名無しさん2014/03/20(木) 04:14:43ID:OiGSkaCYI
それ食中毒かノロウイルスなのでわ(・∀・)
ただの強烈な腹痛なら 温かい物を飲んで 出来るだけお腹暖めた方が良いよ(・∀・)
ただの強烈な腹痛なら 温かい物を飲んで 出来るだけお腹暖めた方が良いよ(・∀・)
5名無しさん2014/03/20(木) 04:18:06ID:jcyF9hMGB
>>3
ノロって熱でたっけ...
ノロって熱でたっけ...
4名無しさん2014/03/20(木) 04:16:07ID:hbQMaObqJ
腹痛いだけなの?下してんの?便秘?
5名無しさん2014/03/20(木) 04:18:06ID:jcyF9hMGB
>>4
下してるわ
下してるわ
6名無しさん2014/03/20(木) 04:18:36ID:ZTkjKDTtY
5時間以上!?
9名無しさん2014/03/20(木) 04:23:05ID:jcyF9hMGB
>>6
マシなときに寒いから毛布取りに行って防寒しつつ腹痛と戦ってる
マシなときに寒いから毛布取りに行って防寒しつつ腹痛と戦ってる
7名無しさん2014/03/20(木) 04:20:08ID:E9guuGNaL
ちゃんと水分とってるか?脱水症状になるぞ
9名無しさん2014/03/20(木) 04:23:05ID:jcyF9hMGB
>>7
今水分とったらもっとひどくなりそうだ
今水分とったらもっとひどくなりそうだ
8名無しさん2014/03/20(木) 04:21:29ID:dzju6LnHU
まずは素数を数えろ
11名無しさん2014/03/20(木) 04:24:32ID:jcyF9hMGB
>>8
おさまらねぇ
おさまらねぇ
10名無しさん2014/03/20(木) 04:23:26ID:E9guuGNaL
腹を半時計回りにマッサージはよく使うけど、腸の動きを抑制するから下してるなら止めた方がいいかもな…
16名無しさん2014/03/20(木) 04:27:17ID:jcyF9hMGB
>>10
やめとくわ
やめとくわ
12名無しさん2014/03/20(木) 04:24:48ID:QjTNIlPdw
腹が冷えてるんじゃないか?
風呂に入れ(ただし風呂で寝るな)
風呂に入れ(ただし風呂で寝るな)
16名無しさん2014/03/20(木) 04:27:17ID:jcyF9hMGB
>>12
風呂入ったらクソぶちまけてまうで
風呂入ったらクソぶちまけてまうで
24名無しさん2014/03/20(木) 04:31:50ID:QjTNIlPdw
>>16
俺が腹が痛い時は背中(腰のあたり)が凄く冷えてる
そこ温めてみるとか
風呂でぶちまけた時は、情けないけど後から掃除やな
一人暮らしだといいけど、家族と同居なら困るなw
一応アドバイスだけど、固形だと排水管詰まるから注意な
俺が腹が痛い時は背中(腰のあたり)が凄く冷えてる
そこ温めてみるとか
風呂でぶちまけた時は、情けないけど後から掃除やな
一人暮らしだといいけど、家族と同居なら困るなw
一応アドバイスだけど、固形だと排水管詰まるから注意な
29名無しさん2014/03/20(木) 04:34:02ID:jcyF9hMGB
>>24
家族おるわ
固形ではないでw
家族おるわ
固形ではないでw
13名無しさん2014/03/20(木) 04:25:20ID:OiGSkaCYI
☆吐き気症状
☆嘔吐症状
☆発熱症状(高熱が出ることは稀で基本微熱)
☆腹痛症状(チクチクさすような痛みがでる場合もあり)
☆下痢症状
ノロは↑こんな感じで 大人だと体力あるから症状が徐々に酷くなる傾向があるね(・∀・)
あまりにも長く続いて 段々酷くなるようなら病院行った方がよいよ(・∀・)
☆嘔吐症状
☆発熱症状(高熱が出ることは稀で基本微熱)
☆腹痛症状(チクチクさすような痛みがでる場合もあり)
☆下痢症状
ノロは↑こんな感じで 大人だと体力あるから症状が徐々に酷くなる傾向があるね(・∀・)
あまりにも長く続いて 段々酷くなるようなら病院行った方がよいよ(・∀・)
17名無しさん2014/03/20(木) 04:28:42ID:jcyF9hMGB
>>13
詳しくありがとう。
熱はないんだよなぁ...
詳しくありがとう。
熱はないんだよなぁ...
14名無しさん2014/03/20(木) 04:25:41ID:hbQMaObqJ
家にビオフェルミンない?
17名無しさん2014/03/20(木) 04:28:42ID:jcyF9hMGB
>>14
ないわ...
ないわ...
15名無しさん2014/03/20(木) 04:26:19ID:QjTNIlPdw
そうだな5時間は長いな
あまり耐え切れないなら病院行ったほうがいいレベルかも
あまり耐え切れないなら病院行ったほうがいいレベルかも
17名無しさん2014/03/20(木) 04:28:42ID:jcyF9hMGB
>>15
やっぱ病院いったほうがええかな
やっぱ病院いったほうがええかな
18名無しさん2014/03/20(木) 04:28:54ID:HI4ZF11mu
どんどん悪化するようなら救急車も視野に入れろよ!
少なくともここで聞くよりは適切な対処してくれるはず。
少なくともここで聞くよりは適切な対処してくれるはず。
23名無しさん2014/03/20(木) 04:30:59ID:jcyF9hMGB
>>18
救急車か...とりあえず視野には入れておく
救急車か...とりあえず視野には入れておく
19名無しさん2014/03/20(木) 04:29:06ID:knV3UvBVL

23名無しさん2014/03/20(木) 04:30:59ID:jcyF9hMGB
>>19
出しすぎて*門痛いわ...
出しすぎて*門痛いわ...
21名無しさん2014/03/20(木) 04:30:34ID:WS87243n1
食中毒か?
最近何食べた?
最近何食べた?
25名無しさん2014/03/20(木) 04:32:22ID:jcyF9hMGB
>>21
晩飯はハヤシライスくった
あ、22時くらいにペットボトルの緑茶のんだわ...
晩飯はハヤシライスくった
あ、22時くらいにペットボトルの緑茶のんだわ...
26名無しさん2014/03/20(木) 04:32:38ID:knV3UvBVL
まじレスするとウイルス系ならウイルスを体外に出さなくてはいけないから水飲んで出し切るべし。荒治療だがな
31名無しさん2014/03/20(木) 04:35:38ID:jcyF9hMGB
>>26
荒療治すぎて痔になりそうやw
荒療治すぎて痔になりそうやw
33名無しさん2014/03/20(木) 04:38:54ID:IZoYZTgNC
腰あっためるのは俺もオススメ
ただの腹下しなら少しは楽になると思う
ただの腹下しなら少しは楽になると思う
34名無しさん2014/03/20(木) 04:40:31ID:hbQMaObqJ
和らげたいならとにかくあったかくしる
湯たんぽとかないの
湯たんぽとかないの
35名無しさん2014/03/20(木) 04:42:06ID:jcyF9hMGB
>>33-34
やっぱあっためるのが一番か
手元には毛布しかないし、湯たんぽはない...
どうしよう
やっぱあっためるのが一番か
手元には毛布しかないし、湯たんぽはない...
どうしよう
36名無しさん2014/03/20(木) 04:43:30ID:HI4ZF11mu
ホッカイロは?
40名無しさん2014/03/20(木) 04:46:46ID:jcyF9hMGB
ホッカイロならある!
とってくるわ
とってくるわ
41名無しさん2014/03/20(木) 04:47:48ID:za5Vtnv3W
食中毒かウイルス感染の炎症(ノロ含)の可能性が高いなぁ
とにかくすぐに医者行け
これから発熱や嘔吐が激しくなるかもしれないぞ
とにかくすぐに医者行け
これから発熱や嘔吐が激しくなるかもしれないぞ
42名無しさん2014/03/20(木) 04:50:40ID:jcyF9hMGB
>>41
まじかよ
発熱って後からくるのか
まじかよ
発熱って後からくるのか
43名無しさん2014/03/20(木) 04:52:33ID:jcyF9hMGB
とってきたけど何処をあっためたらいいんだ?
45名無しさん2014/03/20(木) 04:53:28ID:ZTkjKDTtY
>>43
腹とケ○穴じゃね?多分
腹とケ○穴じゃね?多分
47名無しさん2014/03/20(木) 04:55:45ID:jcyF9hMGB
>>45
ケ○穴はあかんwww
ケ○穴はあかんwww
46名無しさん2014/03/20(木) 04:53:29ID:hbQMaObqJ
下腹
腸です
あとホッカイロそのまま乗せるなよ
低音やけどするから
腸です
あとホッカイロそのまま乗せるなよ
低音やけどするから
47名無しさん2014/03/20(木) 04:55:45ID:jcyF9hMGB
>>46
シャツの上からのせるわ
シャツの上からのせるわ
48名無しさん2014/03/20(木) 04:59:32ID:knV3UvBVL
23時からノンストップで出てるんか?
51名無しさん2014/03/20(木) 05:01:05ID:jcyF9hMGB
>>48
ノンストップではないけど、油断した出るって感じかな
ノンストップではないけど、油断した出るって感じかな
50名無しさん2014/03/20(木) 04:59:53ID:jcyF9hMGB
あったかいけど、やっぱ痛いわ
52名無しさん2014/03/20(木) 05:01:21ID:jcyF9hMGB
もうどうしたらええんや...
53名無しさん2014/03/20(木) 05:03:41ID:WS87243n1
食中毒なら正露丸は逆効果だからやめとけよ
おれは以前それで悪化した
おれは以前それで悪化した
55名無しさん2014/03/20(木) 05:06:40ID:jcyF9hMGB
>>53
わかった
わかった
56名無しさん2014/03/20(木) 05:07:01ID:jcyF9hMGB
あと2時間で学校行かなあかん..
57名無しさん2014/03/20(木) 05:07:10ID:hbQMaObqJ
家族と同じもん食ってんでしょ
家族は下してないんか?
家族は下してないんか?
60名無しさん2014/03/20(木) 05:11:50ID:jcyF9hMGB
>>57
おそらく食中毒かなぁ...
緑茶が原因かと
おそらく食中毒かなぁ...
緑茶が原因かと
58名無しさん2014/03/20(木) 05:07:12ID:knV3UvBVL
もう水飲んで出すしかないだろ。ケ○避けるかもだけどあんまり力まなきゃ大丈夫だから頑張れ>>1
59名無しさん2014/03/20(木) 05:10:13ID:ZTkjKDTtY
1日の1/4が便と格闘かよ・・・
>>1の便が安全に出ますように -人-
>>1の便が安全に出ますように -人-
60名無しさん2014/03/20(木) 05:11:50ID:jcyF9hMGB
>>58-59
おまえら優しいな...ありがとう...
嬉しすぎて鼻水でてきた
おまえら優しいな...ありがとう...
嬉しすぎて鼻水でてきた
61名無しさん2014/03/20(木) 05:12:59ID:hbQMaObqJ
緑茶で食中毒て…
一晩中下してんだから学校なんか行けないだろ
病院池 まじで
一晩中下してんだから学校なんか行けないだろ
病院池 まじで
62名無しさん2014/03/20(木) 05:13:22ID:Ud4cuoOes
まじで水分だけは取っとけ。出っぱなしなら倒れるぞ。
74名無しさん2014/03/20(木) 05:27:49ID:jcyF9hMGB
>>62
水分は大事やね
水分は大事やね
64忍法帖【Lv=11,キングヒドラ】2014/03/20(木) 05:16:34ID:K1xVLZE2A
腹痛ってなんであんな辛いんだろうな…
68名無しさん2014/03/20(木) 05:22:28ID:dzju6LnHU
そんな激しい腹痛の知識も経験もないから、がんばれしか言えないけど
がんばれな。
がんばれな。
70名無しさん2014/03/20(木) 05:24:22ID:jcyF9hMGB
>>68
ありがとう!
がんばるわ!
ありがとう!
がんばるわ!
65名無しさん2014/03/20(木) 05:16:57ID:knV3UvBVL
誰かが「このスレ臭くね?」て言うの待ってたけど皆マジレスのヌクモリティでワロタ。
69名無しさん2014/03/20(木) 05:23:12ID:jcyF9hMGB
すまん、第15波と戦ってた
皆の言うとうり病院行くことを検討するわ...
ほんとにヌクモリティで溢れてて泣きそう
水分もしっかりとるわ!(´ω`)
皆の言うとうり病院行くことを検討するわ...
ほんとにヌクモリティで溢れてて泣きそう
水分もしっかりとるわ!(´ω`)
72名無しさん2014/03/20(木) 05:27:06ID:za5Vtnv3W
>>69
検討するな、すぐ行け
タクシーでも何でもいいから
今こうしてる間も身体にはダメージが蓄積してるんだぞ
大腸炎になって10年近く通院してる友人を持つ俺が言ってんだ
検討するな、すぐ行け
タクシーでも何でもいいから
今こうしてる間も身体にはダメージが蓄積してるんだぞ
大腸炎になって10年近く通院してる友人を持つ俺が言ってんだ
73名無しさん2014/03/20(木) 05:27:44ID:hbQMaObqJ
我慢出来るレベルの痛みで下痢続くって自分もよくあるから気持ちわかるんだわ
でもほっとくと悪化も考えられるから病院行っといて損はないで
ちな自分はIBS
でもほっとくと悪化も考えられるから病院行っといて損はないで
ちな自分はIBS
75名無しさん2014/03/20(木) 05:29:53ID:jcyF9hMGB
>>72-73今すぐは無理やけど行くわ!
そんな病名出てきたらほんまに不安や...
そんな病名出てきたらほんまに不安や...
76名無しさん2014/03/20(木) 05:36:48ID:ZTkjKDTtY
こんな朝っぱらから行っても救急外来しか開いてないだろ
8時とか9時まで待った方が
8時とか9時まで待った方が
78名無しさん2014/03/20(木) 05:44:32ID:jcyF9hMGB
みんなありがとう!
とりあえず9時頃に病院いきます!
少しましになってきたので水分補給して少し寝てきます
ほんとにありがとうございました!
では(´°ω°)ノシ
とりあえず9時頃に病院いきます!
少しましになってきたので水分補給して少し寝てきます
ほんとにありがとうございました!
では(´°ω°)ノシ
80名無しさん2014/03/20(木) 05:46:11ID:IZoYZTgNC
>>78
お大事にな
お大事にな
79名無しさん2014/03/20(木) 05:46:06ID:ZTkjKDTtY
乙
死ぬなよ!
死ぬなよ!
84名無しさん2014/03/20(木) 05:47:38ID:FcA64oF22
このスレ温かすぎワロタ
85名無しさん2014/03/20(木) 05:49:46ID:jcyF9hMGB
マジであったかい...
最後に聞きたいんだけど、腹痛と下痢止まっても病院は行っといた方がいいかな?
最後に聞きたいんだけど、腹痛と下痢止まっても病院は行っといた方がいいかな?
86名無しさん2014/03/20(木) 05:59:01ID:FcA64oF22
一応行っとけば?
89名無しさん2014/03/20(木) 06:03:45ID:jcyF9hMGB
なるほど、念のため一応行ってくるよ
ほんとにありがとうな!
スレ残ってたら報告します!
ほんとにありがとうな!
スレ残ってたら報告します!
91名無しさん2014/03/20(木) 06:35:28ID:r6Win97be
病院行って虫垂炎だったことあるから気を付けて?
93名無しさん2014/03/20(木) 11:52:50ID:FAiNZzvf7
ただ今戻りました>>1です
医者によりますと、詳しい原因はわからないが、おそらくちょっとしたウイルスに感染したのだろう。
とのことです。
まぁ、しばらくは様子見ですねー
医者によりますと、詳しい原因はわからないが、おそらくちょっとしたウイルスに感染したのだろう。
とのことです。
まぁ、しばらくは様子見ですねー
94名無しさん2014/03/20(木) 12:01:03ID:6jsTKwrKo
たいしたことなさそうで良かった
95名無しさん2014/03/20(木) 12:05:41ID:jcyF9hMGB
>>94
心配してくれてありがとう!
心配してくれてありがとう!
97名無しさん2014/03/20(木) 12:10:50ID:ja8EvQJ38
お大事に
今日は暖かくして過ごせよ
今日は暖かくして過ごせよ
99名無しさん2014/03/20(木) 12:17:39ID:jcyF9hMGB
>>97
ありがとう!お前さんもな!
ありがとう!お前さんもな!
98名無しさん2014/03/20(木) 12:14:28ID:OiGSkaCYI
お!まだ残ってたのね(・∀・)
とりあえず大事に至らなくて良かった良かった!
お薬飲んで安静にしてて下さいね(・∀・)
お大事に?(・∀・)b
とりあえず大事に至らなくて良かった良かった!
お薬飲んで安静にしてて下さいね(・∀・)
お大事に?(・∀・)b
100名無しさん2014/03/20(木) 12:18:32ID:jcyF9hMGB
>>98
とりあえずノロではないから安心だよー
とりあえずノロではないから安心だよー
101名無しさん2014/03/20(木) 12:27:12ID:jcyF9hMGB
みんなありがとう。
腹痛もましになったし落ちます
みんなも体調管理には気をつけてね!
腹痛もましになったし落ちます
みんなも体調管理には気をつけてね!
- 【絶望】最後に買った物でエイリアンに立ち向かうスレ
- ゲーセンで女の子が意識ありげに来たから声かけてみた結果wwwwww
- 【マレーシア機不明】Googleマレーシア法人「GoogleMapsでMH370便を捜索しないで」
- 明日の会見で佐村河内さんに質問したいことまとめスレwwwwww
- 煮込みハンバーグだけど質問ある?(※画像あり)
- ゾウとゴリラを融合した結果wwwwwwwwww(※画像あり)
- 【速報】ヒトガタのリュウグウノツカイが打ち上げられるwwwwwww(※画像あり)
- 【超毛玉】世界一毛深いうさぎが正体不明過ぎる件wwwwwwwwwwww(※画像あり)
- 【伊予灘M6.1地震】西日本広範囲に及ぶ地震が発生 広島地震きたwwwwwwwwwww
- マックがポテト全サイズ150円で売ってみた結果wwwwwwwww
- 25歳でフリーターってどのくらいヤバイのか教えてくれwwwwwwww
- ガードが硬い女を崩す方法を教えてくれwwwwww
ノロはかかったことあるけど、骨折とかヘルニアとかいろいろやってきたけど一番体力削られるのはノロだったな
生きる気力そのものを削がれる感じだった
原因究明の為にも緑茶飲んでみよう!
まとめられててビビったわ
恥ずかしい