年下の今の彼氏(22)とどうしても結婚したいwwwwwwwwwww
13
1名無しさん2014/03/28(金) 21:10:20ID:WqFAYjJux
男の人って収入安定してからって思うもの?
2名無しさん2014/03/28(金) 21:12:49ID:6IWeAQHiF
思う奴が多いだろ
出来れば女の世話にはなりたくない
出来れば女の世話にはなりたくない
6名無しさん2014/03/28(金) 21:15:34ID:6zu8EGVtX
>>2
私も働くって言ってるんだけど、なんかそれはあんまり乗り気じゃないみたい
プライドかな?
私も働くって言ってるんだけど、なんかそれはあんまり乗り気じゃないみたい
プライドかな?
8名無しさん2014/03/28(金) 21:17:07ID:6IWeAQHiF
>>6
それは人によるかな
共働きの夫婦多いし
それは人によるかな
共働きの夫婦多いし
10名無しさん2014/03/28(金) 21:20:30ID:6zu8EGVtX
>>8
彼氏のお母さんが専業主婦だから、奥さんは家にいるものって思ってるのかもしれない
彼氏のお母さんが専業主婦だから、奥さんは家にいるものって思ってるのかもしれない
4名無しさん2014/03/28(金) 21:14:35ID:JgTbMnUuX
時と場合によるけど 収入なり責任感なりに 劣等感を抱いてる彼氏に対して「一緒に頑張ればいいじゃない」とか後押ししてくれる彼女なら結婚に踏み切る人達も居るだろうね(・∀・)
9名無しさん2014/03/28(金) 21:19:08ID:6zu8EGVtX
>>4
劣等感かあ…年下っていうの気にしてるのかな
一緒に頑張るっていうのは伝えてるつもり!
劣等感かあ…年下っていうの気にしてるのかな
一緒に頑張るっていうのは伝えてるつもり!
11名無しさん2014/03/28(金) 21:21:21ID:gsER5cYrg
共働きだと、子どもができたときに、どうするかまで考えてるんじゃないの?
一緒にがんばるなんて当たり前で、がんばって「なに」をするかまで考える人もいるしね
一緒にがんばるなんて当たり前で、がんばって「なに」をするかまで考える人もいるしね
14名無しさん2014/03/28(金) 21:27:28ID:6zu8EGVtX
>>11
子供はその収入の面でしばらくは無理そうだ…
てことは子供つくっても平気なくらいまで時間おいてお金貯めてからって思ってるのかな~
子供はその収入の面でしばらくは無理そうだ…
てことは子供つくっても平気なくらいまで時間おいてお金貯めてからって思ってるのかな~
16名無しさん2014/03/28(金) 21:33:07ID:gsER5cYrg
>>14
ちょっとキツいこと書くかもしれないけど、子どもを作るのを待つのだったら、今でも結婚できると思うけど、子どもを作れる収入になった時の自分達の年齢とかも考えると色々考えちゃう男性もいるしね
ちょっとキツいこと書くかもしれないけど、子どもを作るのを待つのだったら、今でも結婚できると思うけど、子どもを作れる収入になった時の自分達の年齢とかも考えると色々考えちゃう男性もいるしね
12名無しさん2014/03/28(金) 21:21:42ID:6zu8EGVtX
私が焦ってるのがいけないのかもしれないんだけど
女の人から急かされたらやっぱり引くよね?
女の人から急かされたらやっぱり引くよね?
13名無しさん2014/03/28(金) 21:23:10ID:6IWeAQHiF
>>12
ちゃんと人生設計考えてる奴なら急かされるとイラッとするかな
1~2年は待ってあげろ
ちゃんと人生設計考えてる奴なら急かされるとイラッとするかな
1~2年は待ってあげろ
15名無しさん2014/03/28(金) 21:30:48ID:6zu8EGVtX
>>13
確かになんか人生設計的なものがあるような感じはする
でも女だし、彼氏より早く年取ってるし焦ってしまう…
やっぱり大人しく待つべきかな
確かになんか人生設計的なものがあるような感じはする
でも女だし、彼氏より早く年取ってるし焦ってしまう…
やっぱり大人しく待つべきかな
17名無しさん2014/03/28(金) 21:33:18ID:6zu8EGVtX
ちなみに
私24 社会人2年目
彼氏22 大学生
私は彼氏が卒業したらその区切りで籍を入れたいと思ってて、彼氏は社会人生活と収入が安定してからがいいと言ってる
冷静に考えたら彼氏の考えが現実的だよね…
私24 社会人2年目
彼氏22 大学生
私は彼氏が卒業したらその区切りで籍を入れたいと思ってて、彼氏は社会人生活と収入が安定してからがいいと言ってる
冷静に考えたら彼氏の考えが現実的だよね…
19名無しさん2014/03/28(金) 21:35:47ID:6IWeAQHiF
>>17
お前もまだ若いじゃん
何を焦ってるのか
お前もまだ若いじゃん
何を焦ってるのか
20名無しさん2014/03/28(金) 21:40:29ID:6zu8EGVtX
>>19
今の職場が身体的につらくて転職したいんだけど転職ってなると彼氏とのことも考えるのと、親が毒親だから素敵な母親になりたいっていう夢があって
早く早くって思ってしまう…甘いかな
今の職場が身体的につらくて転職したいんだけど転職ってなると彼氏とのことも考えるのと、親が毒親だから素敵な母親になりたいっていう夢があって
早く早くって思ってしまう…甘いかな
26名無しさん2014/03/28(金) 21:54:16ID:6zu8EGVtX
例えば平日休みと土日休みで休みが合わなかったり
ブサイクだし呆れられたら次、ってわけにもいかないとか考えると彼氏が社会人になって可愛い同僚と…なんて考える
ブサイクだし呆れられたら次、ってわけにもいかないとか考えると彼氏が社会人になって可愛い同僚と…なんて考える
30名無しさん2014/03/28(金) 21:58:57ID:gsER5cYrg
>>26
新人の女の子なんて、毎年来るんだから、それで行っちゃうような男だったら、とっとと新しいの探した方がまし
新人の女の子なんて、毎年来るんだから、それで行っちゃうような男だったら、とっとと新しいの探した方がまし
34名無しさん2014/03/28(金) 22:09:08ID:6zu8EGVtX
やっぱり金曜の夜だし流れ早いな
腹くくってあと数年今の会社で社畜するしかないのか…
腹くくってあと数年今の会社で社畜するしかないのか…
38名無しさん2014/03/28(金) 22:14:05ID:gsER5cYrg
>>34
結婚できそうな相手がいて、転職も考えてるのだったら、派遣社員になるのが一番じゃね
その方が会えるだろうしね
結婚できそうな相手がいて、転職も考えてるのだったら、派遣社員になるのが一番じゃね
その方が会えるだろうしね
39名無しさん2014/03/28(金) 22:18:38ID:6zu8EGVtX
>>38
派遣か!そこに目を向けてなかったよありがとう!
正職だと転職してすぐ辞めますは良くないもんね
フリーターになると正職に戻りづらそうって考えてたから中間でいいかも
派遣か!そこに目を向けてなかったよありがとう!
正職だと転職してすぐ辞めますは良くないもんね
フリーターになると正職に戻りづらそうって考えてたから中間でいいかも
40名無しさん2014/03/28(金) 22:19:27ID:cXbRj4CuJ
卒業してすぐはちょっとって考えるのも不思議ではない
色々遊んだりもしたいだろうし
共働きだったら別に良い気がするけど
色々遊んだりもしたいだろうし
共働きだったら別に良い気がするけど
46名無しさん2014/03/28(金) 22:33:54ID:6zu8EGVtX
>>40
ごめん見落としてたorz
社会人になって落ち着くまでは待つつもりだし、そう話してたんだけど
最近になって収入もある程度安定してからがいいかなって言われてスレタイ
ごめん見落としてたorz
社会人になって落ち着くまでは待つつもりだし、そう話してたんだけど
最近になって収入もある程度安定してからがいいかなって言われてスレタイ
41名無しさん2014/03/28(金) 22:20:41ID:9DSWsetms
あと6年待ったら?それでも、まだ30だから○産も間に合うでしょ?彼氏も28だから、収入も安定してるだろうと思うよ。
45名無しさん2014/03/28(金) 22:30:46ID:6zu8EGVtX
>>41
30かぁ。その方が安定した結婚ができそうだけど、そうすると付き合って12年とかになってしまう
早く家族になりたい。今の家族が冷えてるから…
30かぁ。その方が安定した結婚ができそうだけど、そうすると付き合って12年とかになってしまう
早く家族になりたい。今の家族が冷えてるから…
43名無しさん2014/03/28(金) 22:21:55ID:gsER5cYrg
お互い社会人になっちゃうと、すれ違っちゃう人も多いから、今の彼氏が良いのだったら、ガンバレ~
それじゃまたROMに戻ります(*・ω・)ノ
それじゃまたROMに戻ります(*・ω・)ノ
48名無しさん2014/03/28(金) 22:36:25ID:6zu8EGVtX
>>43
今の彼氏と一緒になりたいよ!
お互い社会人になったらすれ違いそうで怖いけど頑張るよありがとう!
今の彼氏と一緒になりたいよ!
お互い社会人になったらすれ違いそうで怖いけど頑張るよありがとう!
35名無しさん2014/03/28(金) 22:09:16ID:gsER5cYrg
まぁ、これから就職する男に結婚してくれって言っても、待ってくれとしかいえんわなぁ
44名無しさん2014/03/28(金) 22:25:50ID:b68Kebnc4
周辺じゃ男が28歳位で結婚してるのが多い。
49名無しさん2014/03/28(金) 22:37:11ID:6zu8EGVtX
>>44
私は既に底辺職なのさ
私は既に底辺職なのさ
51名無しさん2014/03/28(金) 22:46:20ID:6zu8EGVtX
とりあえずあと1年は今の職場で社畜しよう…
- クッソ不味いグミ見つけたwwwwwwwwwww(※画像あり)
- 【お前ら・根暗女・腐・汚ギャル・40年後】おまいら描いたったwwwwwwwww(※画像あり)
- 俺氏(29)、19歳のコンビニ店員に告白されたったwwwwwwwww
- 【就活】企業「面接は私服でお越しください」→「何その格好?ハイお祈り」
- 面接落ちた会社に落ちた理由聞いたら、泣いたwww
- 【比較】白人のJKと日本のJKくそわろたwwwwwwwwwww(※画像あり)
- おされな春服買ったぜwwwwwwwww(※画像あり)
- 俺社会人www今の彼女(学生)と結婚するwwwwwwwwwwwwww
- ガードが硬い女を崩す方法を教えてくれwwwwww
- 【\(^o^)/オワタ】上司にとんでもないメール送ってしまった
- 凄惨なヒグマの事件で打線組んでみた・・・
- 恋愛経験ないまま大学出てしまった人はどうやって彼女できたの?
引用元年下の彼氏と結婚したい
大学生の彼に対して結婚を迫ったら、まぁ間違いなく男は逃げ出すね。
なんで社会人になって遊ぶことも経験せずに所帯を持たんといかんのよ?
女はもう何年も遊んで、年下の男もいるから仕舞いに入ってるんだろうけど、
男の方からすればまだスタート地点にもいないんだよ。
>今の職場が身体的につらくて転職したいんだけど
根本的に彼氏ほど仕事で家を支える気ねーだろ、共働きじゃないのは、今時どこも当たり前でそれだけならむしろ非難。共働きは子どもを育てる上で彼氏の意向程度の問題かね。その彼氏も甘いんじゃねぇの。それに折角大変でも続けている職を子ども出来ていない時から変えるってのはそんな簡単なことかと思うわ。身体的ってのはどういう仕事だろうね、何でも職業病ってのはあるから、先に向き合い方を考えるべきじゃねぇの、そういう人も沢山いるし、甘えるのは簡単なんだぜ
余計なお世話だろうが、アルバイトでもそれなりの資格ないアルバイト程度じゃ家計負担として全く変わるからな。転職って何の?
>転職ってなると彼氏とのことも考えるのと
>親が毒親だから素敵な母親になりたいっていう夢があって
はっきり言うけど、そこにリスク踏まえてどうするかといった計画性がないなら捨てちまえと思うけどな
>早く早くって思ってしまう…甘いかな
甘過ぎてワロタ、結局、早く早くの理由も説明しない脳筋ではないのか。同意求めて話聞かないって言い過ぎかな、でも結婚はもう少し彼氏が1を判断してからの方がいい
結婚不向きな人は結婚しない方が世のため
最初から最後まで自己保身じゃねーか
彼氏早く逃げてー
思わんよ。
今の嫁とは7年付き合って結婚したけど、結婚時に俺の収入は全く安定してなかった。
今は自営で常連さんも増えて(低いレベルで)安定してるけど結婚当初は2馬力で必死に頑張ったもん。
コイツと一生過ごそうと決めたら、その時の経済的安定性は考えないものよ。
これは逃げられる気がする…
今すぐ結婚おkな年上見つけたほうがいいと思う
出産は若いほどリスクが少ないし
結婚しても男は縛れないよ
BBAの戯れ事かと思ったら若い子か。
相談する場所が違う。ヤフー質問板とかにする相談だ。
※4
それはお前が馬鹿なだけ
いいんじゃない?結婚おめおめ~(他人言)
結局はよ仕事辞めたいだけか(笑)
彼氏が仕事始めて身体的にキツイって言ったら辞めていいよとでも言うのかこいつw
※2
長すぎ3行でまとめて
そこそこモテる男なら30くらいまで遊んでから結婚しようと思う人が多いんじゃないか?