【ハゼの天ぷら?】またまたお魚釣り行ってきたおwwwww(※画像あり)

    5
    1名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 22:54:33ID:h27ONAP17
    この前桜島でスズキ、河口でウナギ釣ってスレ立てた僕です
    またまた釣り行ってきました!
    2名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 22:54:46ID:xUUAhJMLl
    またまたー
    4名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 22:56:00ID:h27ONAP17
    今回は河口でハゼ釣りに行ってきました~
    7名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 22:59:36ID:FtWrOiLfm
    またお前か
    はようp
    10名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:05:18ID:h27ONAP17
    >>7
    覚えててくれたんですね///
    こないだウナギを釣ったとこでまたつれちゃったんですよ!
    【うなぎの蒲焼き】またお魚釣り行ってきたおwwww(※画像あり) - 流速VIP
    http://ryusoku.com/archives/4049026.html
    8名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:02:04ID:h27ONAP17
    ハゼ釣りといっても仕掛けを作ったり買ったりするのは面倒!
    なので今回はジグヘッドで足元だけを攻めていきました!
    9名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:04:45ID:F2qHSo89T
    ジグヘッドと聞いて
    11名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:06:58ID:h27ONAP17
    今回釣れたハゼ先輩はこちら!
    結構いかつい
    12名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:08:24ID:h27ONAP17
    お恥ずかしいのですがハゼを釣ったのは今回が初めてなんです
    なので釣れたハゼの種類が全くわからない始末!
    皆さんの知恵をお貸しください
    14名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:10:00ID:FtWrOiLfm
    普通にマハゼだ
    17名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:16:32ID:h27ONAP17
    >>14
    これがマハゼですか?!
    なんかもっと丸っこいイメージでした
    16名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:14:00ID:h27ONAP17
    友人にこの写真見せたらマゴチ!マゴチ!って言われたんですけど...
    自分も背ヒレがマゴチみたい!って思ったのですがこいつはなんて魚なんでしょう
    18名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:16:59ID:h27ONAP17
    背ビレがマゴチみたいじゃないですかね?
    20名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:19:51ID:h27ONAP17
    もう一種類釣れたんですよ!
    こいつも調べてみたんですがよくわかりません...
    誰かわかりませんか?
    22名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:24:15ID:F2qHSo89T
    でかい
    24名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:27:01ID:h27ONAP17
    >>22
    平均で20cmくらいでしたよ!
    サイズの割に引きが楽しい!
    23名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:26:14ID:FtWrOiLfm
    ケタハゼっつってなデカイのは余裕で20超える
    27名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:33:27ID:h27ONAP17
    ケタハゼ調べました!
    11~2月にかけて深場に落ちたものを「落ちハゼ」や「ケタハゼ」というみたいですね
    5月入ったのにこのサイズ...どうなんでしょうか?
    25名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:29:20ID:FtWrOiLfm
    二枚名はヌマチチブっぽいな
    29名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:35:13ID:h27ONAP17
    >>25
    チチブ?チチブって淡水の魚なイメージがあるんです気水域にも生息してるもんなんですかね?
    32名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:38:52ID:FtWrOiLfm
    調べた
    汽水域にも居るらしいな
    36名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:41:18ID:h27ONAP17
    >>32
    俺も調べました!
    汽水域までいるみたいですね!
    かわいらしい!
    33名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:39:25ID:h27ONAP17
    大体はこの二種類がメインで釣れ続けましたね
    他にもテナガエビやカニがたくさんかかりましたよ!
    カニはわかるんですが、テナガエビって気水域まで生息してるんですね!びっくり
    35名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:40:50ID:FtWrOiLfm
    >>33
    テナガはいつも汽水域で釣ってるぞ
    38名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:43:28ID:h27ONAP17
    朝九時ころから12時くらいまでで30匹くらい釣れました
    友人と二人で行ったんですが友人もおんなじくらい釣ってましたよ!
    34名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:39:44ID:TBQyIsw0r
    これどうやって食べるの?
    天ぷらとか?
    37名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:42:04ID:h27ONAP17
    >>34
    今回は天ぷらもどきで食べました~
    39名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:45:29ID:mWU3I2cFn
    いいなあ
    41名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:46:56ID:h27ONAP17

    正直食べるつもりがなかったんですが、折角だから食べてみたいと思って何匹かもって帰りました

    少しでも泥を抜こうと一時間ちょい泥抜きをしましたよ!
    42名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:48:06ID:FtWrOiLfm
    当然調理まで画像撮ってあるよな?
    43名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:48:38ID:h27ONAP17
    >>42
    もちろんですよ先輩
    44名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:50:31ID:h27ONAP17
    と、言いながらも捌く時は俺一人だったので写真を撮る暇がなかったんですよねwww
    しかしスズキ→ウナギと捌いてきたからか、ハゼを捌くのはほかの二匹に比べて楽な気がしました
    45名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:53:16ID:h27ONAP17

    我ながら上手く捌くことができました
    頭落としたら身がすごいちっちゃいことに気づきました...こんなのならもっと持って帰るればよかった!
    46名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:54:51ID:h27ONAP17
    家に油が少なかったのでフライパンに油を多めにしいて、片栗粉をまぶして揚焼きにしました!
    本当は天ぷら粉につけて天ぷらにしたかったんですけどね...
    48名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:56:53ID:h27ONAP17
    片栗粉をまぶすまぶす!!
    こちらも節約のためにビニール袋の中でまぶしていきます
    49名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:57:11ID:h27ONAP17
    画像わすれてた笑
    55名無しさん@おーぷん2014/05/04(日) 00:02:05ID:HDTYmD90i
    取った背骨は骨せんべいに!
    香ばしくてとてもおいしいので背骨は捨てないほうがいいですよ!
    58名無しさん@おーぷん2014/05/04(日) 00:04:25ID:HDTYmD90i
    骨だけ焼いてるのもなんなので一緒に身のほうも焼いちゃいます
    61名無しさん@おーぷん2014/05/04(日) 00:09:31ID:HDTYmD90i
    しばらく焼いているといい臭いがしてきます...!ああたまらん!
    天ぷらにするつもりだったんですがなんかムニエルみたいになっちゃいましたwwww
    62名無しさん@おーぷん2014/05/04(日) 00:09:47ID:HDTYmD90i
    63名無しさん@おーぷん2014/05/04(日) 00:13:27ID:vwIqaBslC
    捌くのはすごいけど、料理自体は初心者だったりする?
    66名無しさん@おーぷん2014/05/04(日) 00:16:12ID:HDTYmD90i
    >>63
    「ド」がつくほどの初心者ですねwww
    自炊はあんまりしません!ドーン

    68名無しさん@おーぷん2014/05/04(日) 00:21:08ID:HDTYmD90i
    そして揚げあがりました!!
    味付けは塩のみ!正直泥臭いか不安だったのですが....

    美味ーーーい!!!!!

    最高に美味いです!身も水っぽくなくて骨もそこまで気にならない!まるでキスのようです!!
    51名無しさん@おーぷん2014/05/03(土) 23:58:33ID:uWxfx0Sqk
    はぜいいな。
    73名無しさん@おーぷん2014/05/04(日) 00:30:34ID:HDTYmD90i
    画像は以上です

    GWもそろそろ後半戦!
    家でネットしてる時間、昼まで寝てる時間もったいなくないですか?

    そんな時は釣りに行くしかないですよ!!
    64名無しさん@おーぷん2014/05/04(日) 00:13:27ID:aKMHXdJIe
    俺も久々に行ってみるかな
    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2023年7月24日2時40分 更新時のものです。
    5コメント
    1. 1 名無しさん

      綺麗に捌けるのはカッコイイな。

    2. 2 魚訓練生

      こりゃ多分“ウロハゼ”ジャマイカ?

    3. 3 名無し

      去年産まれて冬を越したやつだ
      キスのように旨いと言っているが、キス以上に旨いと思う
      捌くのは松葉にしたほうが早い
      黒いのはチチブ、俺は食わない

    4. 4 名無し

      お前は天才か

    5. 5 名無しさん

      ナイスプレゼンwww

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ