ゲーム業界に新卒カード切った結果wwwwwwwwwwww
10
1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 20:58:08.55ID:p7CgiwP+0.net
まだ二か月目だけど辞めたいンゴ・・・
4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 20:59:21.07ID:dstrFzgq0.net
どこ?
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:00:11.90ID:p7CgiwP+0.net
>>4
業界内じゃ大手のはず
思ってた以上にブラックだったンゴ
業界内じゃ大手のはず
思ってた以上にブラックだったンゴ
6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:01:02.66ID:9KA8j0B00.net
業種は?
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:01:43.69ID:p7CgiwP+0.net
>>6
企画系
企画系
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:01:43.69ID:p7CgiwP+0.net
新入社員に対しても残業代出さないのはおかしいンゴ
労働基準法どうなってるんですかねえ
労働基準法どうなってるんですかねえ
10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:02:50.81ID:9KA8j0B00.net
>>7
俺も同じ業界人だが残業代出ないのは普通。
あと企画が一番忙しいのは事実。
俺も同じ業界人だが残業代出ないのは普通。
あと企画が一番忙しいのは事実。
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:05:51.82ID:p7CgiwP+0.net
>>10
一番忙しいのはプログラマだと思ってましたンゴ
まだ見習いだからまともな仕事やらせてもらえてないんだけど
開発終盤期はどういうことしてる?
一番忙しいのはプログラマだと思ってましたンゴ
まだ見習いだからまともな仕事やらせてもらえてないんだけど
開発終盤期はどういうことしてる?
31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:11:56.31ID:9KA8j0B00.net
>>20
自分が企画じゃないからなんとも言えないけど、
知る限りでは先方との兼ね合いとかデバッグ&チケット消化、収録なんかで追われてた。
あと別案件も絡んでくるしな。
自分が企画じゃないからなんとも言えないけど、
知る限りでは先方との兼ね合いとかデバッグ&チケット消化、収録なんかで追われてた。
あと別案件も絡んでくるしな。
34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:14:31.64ID:p7CgiwP+0.net
>>31
トン
収録なんかも担うんですかい・・・
チケット消化ってのは何?イベントの?
トン
収録なんかも担うんですかい・・・
チケット消化ってのは何?イベントの?
45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:22:35.26ID:9KA8j0B00.net
>>34
チケットっていうのは、デバッグ中に発生したバグとかを一つ一つのタスクとして登録したもの。
1つチケット消化=1つバグ消化 って解釈でok
つまりバグ修正に追われてたってことな。
チケットっていうのは、デバッグ中に発生したバグとかを一つ一つのタスクとして登録したもの。
1つチケット消化=1つバグ消化 って解釈でok
つまりバグ修正に追われてたってことな。
49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:26:08.25ID:p7CgiwP+0.net
>>45
ちぃ、業界用語覚えた
いつまでこの作業続くんだか
ちぃ、業界用語覚えた
いつまでこの作業続くんだか
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:02:54.73ID:u44qBOL00.net
いーじゃんゲームに関わるのが趣味みたいなもんだろ?
32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:13:22.79ID:p7CgiwP+0.net
>>11
最初はそう思ってたがそんな甘いもんじゃないわ
「好きなことなら低賃金重労働でもいいでしょ?^^」
っていう日本の気風があらゆる産業を駄目にしとるやろ
最初はそう思ってたがそんな甘いもんじゃないわ
「好きなことなら低賃金重労働でもいいでしょ?^^」
っていう日本の気風があらゆる産業を駄目にしとるやろ
12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:03:49.39ID:p7CgiwP+0.net
他業界に転職したいけどエンジニアじゃないから潰しがきかねー
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:04:13.96ID:0T5D5GbZ0.net
入る前からわかるやんそんなこと(´・ω・`)どんまい
14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:04:18.59ID:87h657Xt0.net
残業代とか言ってる奴がゲーム会社なんか入るなよ
16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:04:50.39ID:86ylT3CF0.net
基本給高いんじゃね
17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:05:22.93ID:HH1JAFNH0.net
2か月とかいい方だろ
俺は2週間で新卒捨てたぜ
俺は2週間で新卒捨てたぜ
18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:05:32.92ID:0T5D5GbZ0.net
企画じゃ使えないな(´・ω・`)しかもまだ二ヶ月
プログラミングができれば引く手あまたなのに(´・ω・`)
プログラミングができれば引く手あまたなのに(´・ω・`)
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:06:32.23ID:p7CgiwP+0.net
>>18
基本情報の資格は持ってる
どこかいいとこないですか
基本情報の資格は持ってる
どこかいいとこないですか
19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:05:51.50ID:xP40efDv0.net
やりがいをとるか給金をとるか
どっちもないならこの先つらいぞ
どっちもないならこの先つらいぞ
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:07:09.63ID:L0sdL9Fd0.net
企画ってどんな仕事してんの?簡単にでいいから教えて
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:08:46.71ID:p7CgiwP+0.net
>>23
【理想】ゲームの企画提出、仕様書を書く
【現実】開発終盤期のデバッグ
まだ見習いだからわからん
【理想】ゲームの企画提出、仕様書を書く
【現実】開発終盤期のデバッグ
まだ見習いだからわからん
33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:13:45.85ID:+zv583iK0.net
ゲームは遊ぶものだ
作るものじゃない
作るものじゃない
39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:17:56.46ID:p7CgiwP+0.net
>>33
痛感した
こんなことなら大人しくSIerにしときゃーよかった
新卒で行くような場所じゃねーわ
痛感した
こんなことなら大人しくSIerにしときゃーよかった
新卒で行くような場所じゃねーわ
41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:19:27.33ID:gYog6q1N0.net
ゲーム業界に採用してもらえる方法教えてくれ
まじで
まじで
43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:21:00.50ID:qJPL7zcU0.net
>>41
慢性的に人手不足じゃねあの業界
慢性的に人手不足じゃねあの業界
48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:23:34.27ID:p7CgiwP+0.net
>>41
大手に限って言えば、就活は普通のIT系と何も変わらなかったわ
学歴フィルターはあったけど
大手に限って言えば、就活は普通のIT系と何も変わらなかったわ
学歴フィルターはあったけど
53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:33:43.42ID:gYog6q1N0.net
留年ってやっぱ響くのかな?
55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:37:08.63ID:p7CgiwP+0.net
>>53
ゲーム業界に限らないけど、一年なら響かない
ゲーム業界に限らないけど、一年なら響かない
59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:45:20.06ID:E9Lm6ayzO.net
何処の仕事もそんな感じだろ
1週間泊まり込みで仕事して寝袋使える時はまだましって生活で
手当てつかない仕事もあるんだぞ
1週間泊まり込みで仕事して寝袋使える時はまだましって生活で
手当てつかない仕事もあるんだぞ
47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/05(月) 21:23:19.43ID:tQmn0jH50.net
だからあれほど会社選びは慎重にと
- うわあああああwwwww久しぶりに地元帰って電車に乗ったらエライことになってたwwwww(※画像あり)
- マック行くってばーちゃんに言ったら凄い物くれたwwwww
- 草野球で女に報復死球した結果wwwwwwwww
- 嫁が娘にきっつい名前付けようとしてるから説得したら実家に帰ったったwwwww
- 面接で嘘ついて就職したけどやべえオワタwwwww
- バイク駐車してたら、勝手にDQNがまたがってたwwwww(※画像あり)
- クソ女「ここ女性専用車両なんですけど?www」僕「え?」
- メンヘラに好かれるタイプ集まれーwwww
- 親父がジュース超大量に買って来てクソワロタw w w w w w w w w w(※画像あり)
- 【悲報】キンタローが初音ミク姿を披露→ボカロ厨がブチギレ、炎上www(※画像あり)
- 既婚の女(26)だけど売れ残ってる友人達がうざすぎるwwwww
- ぼく「休日出勤終わったあwwwwたっだいまーーーwwwww」ガチャ
ゲーム業界なんて薄給サビ残休日無しが当たり前じゃん。
会社で寝てトイレの時も仕事を考える環境だぞ。
それでも好きだからって人が求められている。
ゲームの大手でブラックっていったらカプコン、コナミ(ゲーム部門)あたりかな
他に大手っていったら任天堂、SCE、MS、バンナム、スクエニ、コーエー辺りだろうけど。
スクエニコーエーもブラック臭いっちゃ臭いけど、カプコンとコナミに比べたらホワイトだし。
残業代でないことが普通だとか出ないことに文句言うなとか社畜は完全に洗脳されて終わってんな
新卒じゃなくても比較的門戸が広い上に
プロジェクト単位で人員が入れ替わる業種に
わざわざ新卒カード切っといてブラックとか
2ヶ月くらいでやめたくなるくらいならやめた方がいい。向いていない。
10年以上業界にいるし、数ヶ月休みがないこともあったが
別にきついともなんとも思わなかった。
>いーじゃんゲームに関わるのが趣味みたいなもんだろ?
自分が作りたい作品なんてそうそう作れないし
むしろ大嫌いでこの世から撲滅したい作品のために
わりとマジでじさつを考えるほど酷使されたりするよ
熱意にあふれてるのはいいけどそれに振り回されて
わりとマジでじさつを考える人々がいることに気づいてほしい
の~みそコネコネ コンパイル行きたくてゲー専行ったけど詰んだは。ゲーム系のプログラムとかまったく向いてなかった。PC-FXGAの開発したくてヒューマンの行ったけど丁度入学の年からやらないって説明会で言われたな。他の学校に魅力を感じなかったから入学したけど結局そこもゴミだったわ。
個人でアプリケーション開発の方がアイデアを形にできるんだよな。でもCとかも基礎の基礎程度にざっくらばんとしか理解できない文系で底辺だから企画、VB・Delphiでデザインや機能に凝るレベル
20年くらい前に高校の時に、今じゃ役にたたない情報処理検定やワープロ検定とか取ったけど、情報系いっとけばもうちょっとマシだったろうなパソコンの大先生()なのは変わらんだろうけどさ
チケットて事は
redmine使ってるのかな?
カプコン、コナミ、セガかなぁ
プラチナも…って思ったけど大手じゃないし
ゲーム業界は中途でいくところだな
まあ1,2年やって補佐レベルでもディレクション経験できれば結構転職できるけど
裁量労働でも36協定以上働いても残業代でないならアウトだった気がする
中小だと裁量労働を悪用したり勘違いしてることあるけど大手ならまずなさそうだけど