友達の曾祖父が乗ってたこの戦艦が何なのか教えてくれ(※画像あり)
42名無しさん@おーぷん2014/05/06(火) 10:23:41ID:0hpDGu8na
人が蟻のようだ…
3名無しさん@おーぷん2014/05/06(火) 10:24:56ID:fyn5Yx9dd
扶桑?
5名無しさん@おーぷん2014/05/06(火) 10:26:34ID:LKx7xah2u
>>3
やっぱり戦艦なのかな?
そこら辺も知識が少なくてわからなかった
やっぱり戦艦なのかな?
そこら辺も知識が少なくてわからなかった
4名無しさん@おーぷん2014/05/06(火) 10:25:33ID:UZt5uUa2G
伊勢型っぽい
6名無しさん@おーぷん2014/05/06(火) 10:27:22ID:LKx7xah2u
右上に動いてる時っぽい写真があった
7名無しさん@おーぷん2014/05/06(火) 10:28:17ID:deGjD7Rs0
近代改装前の伊勢じゃないかな
8名無しさん@おーぷん2014/05/06(火) 10:29:02ID:0hpDGu8na
ってか、艦橋の上のほうに立ってる人達
かっこよすぎだろwwwwwwww
かっこよすぎだろwwwwwwww
16名無しさん@おーぷん2014/05/06(火) 10:40:16ID:jjuxg5pxM
右側の出っぱりの先端にいる人
落ちそうになってねーか?
落ちそうになってねーか?
12名無しさん@おーぷん2014/05/06(火) 10:31:48ID:LKx7xah2u
>>10
それっぽいな
1の写真では大砲に蓋がしてあるのか?
それっぽいな
1の写真では大砲に蓋がしてあるのか?
13名無しさん@おーぷん2014/05/06(火) 10:35:07ID:UZt5uUa2G
使わないときは蓋しとかないと鳥が巣つくったりしそうw
14名無しさん@おーぷん2014/05/06(火) 10:37:52ID:jneDtahQW
平常時の砲口には蓋がしてあるよ
海水やらゴミやらとにかく何でも入りまくる
戦艦の主砲は太いからね
海水やらゴミやらとにかく何でも入りまくる
戦艦の主砲は太いからね
15名無しさん@おーぷん2014/05/06(火) 10:39:02ID:deGjD7Rs0
おそらく、出航前の集合写真的なものだと思うけど、主砲は35.6cm砲だから
蓋してたんだと思う。
上にも書かれてるけど鳥の巣避けだな
蓋してたんだと思う。
上にも書かれてるけど鳥の巣避けだな
17名無しさん@おーぷん2014/05/06(火) 10:40:57ID:LKx7xah2u
>>15
これ全員が船に乗って海に出るの?
これ全員が船に乗って海に出るの?
18名無しさん@おーぷん2014/05/06(火) 10:42:48ID:deGjD7Rs0
伊勢の乗員は1360名だから‥
こんぐらいかな?
こんぐらいかな?
19名無しさん@おーぷん2014/05/06(火) 10:45:16ID:LKx7xah2u
すげー多いんだな…
21名無しさん@おーぷん2014/05/06(火) 10:56:45ID:jjuxg5pxM
こんな訓練された兵士を乗せた軍艦を幾艘も沈められたうえに
兵士が足りなくなって学生までかり出して戦争続けた
当時の日本軍てやっぱキチガ○だよな
兵士が足りなくなって学生までかり出して戦争続けた
当時の日本軍てやっぱキチガ○だよな
25名無しさん@おーぷん2014/05/06(火) 11:30:23ID:ZJI8TZFGY
>>21
大日本帝国海軍は当時世界第三位の実力を持っていた。
大艦巨砲主義から航空機への転換に柔軟に対応してれば、少なくとも毛唐どもに敗北を喫することなどなかったのだ。
大日本帝国海軍は当時世界第三位の実力を持っていた。
大艦巨砲主義から航空機への転換に柔軟に対応してれば、少なくとも毛唐どもに敗北を喫することなどなかったのだ。
27名無しさん@おーぷん2014/05/06(火) 14:32:01ID:IGTJwjFrw
>>25
勘違いしてないか?
日本軍はいち速く航空機にシフトしたんだよ、開戦いこう戦艦つくってないし。真珠湾にしろマレー沖海戦にしろ日本が初めて成功させた航空作戦
負けたのは物量、暗号技術の差と上級幹部が馬鹿だから
勘違いしてないか?
日本軍はいち速く航空機にシフトしたんだよ、開戦いこう戦艦つくってないし。真珠湾にしろマレー沖海戦にしろ日本が初めて成功させた航空作戦
負けたのは物量、暗号技術の差と上級幹部が馬鹿だから
20名無しさん@おーぷん2014/05/06(火) 10:50:47ID:deGjD7Rs0
ちなみにみんなも知ってる「大和」は竣工時2500名最終3332名
伊勢型よりだいぶ大きかったから人数もたくさん乗りました
伊勢型よりだいぶ大きかったから人数もたくさん乗りました
- 草野球で女に報復死球した結果wwwwwwwww
- 【悲報】岐阜の地震がやべぇ・・・・ これは大地震の予兆か?
- 面接で嘘ついて就職したけどやべえオワタwwwww
- クソ女「ここ女性専用車両なんですけど?www」僕「え?」
- 面接で事務経理とジム・キャリーを聞き間違えた結果wwwwww
- うわあああああwwwww久しぶりに地元帰って電車に乗ったらエライことになってたwwwww(※画像あり)
- マック行くってばーちゃんに言ったら凄い物くれたwwwww
- 振った女の子からメール来たんだけどさwwwww(※画像あり)
- 親父がジュース超大量に買って来てクソワロタw w w w w w w w w w(※画像あり)
- 既婚の女(26)だけど売れ残ってる友人達がうざすぎるwwwww
- 俺のフルネームが未来に希望なさすぎてクソワロタwwwwwww
- 【悲報】キンタローが初音ミク姿を披露→ボカロ厨がブチギレ、炎上www(※画像あり)
第三位()なんだよなアメリカが本気だしたら勝てる国が居ないことは当時からはっきり分かってたんだが
以下艦これ禁止
この船に乗っていたおじいさん、今、101歳で、前働いていた施設にいた!!
このときは、機関士かなんかで、持ち場を離れられず、写れなかったそうだ!!
陸奥や榛名に乗り移り、博物館クラスの資料や海軍の帽子を見せてもらったことがある
かなり元気な人だった!!ギネスに載るまで長生きしてほしいね
>>1 で?第三位(笑)だとして米帝に勝てないって分かってたから何?
お前みたいに無知で馬鹿って怖いなぁ
まあ言っといてやるが日本が開国して数十年で欧米列強と同等の海軍を持ったのは凄い事なんだがそれもわかんないか?高校生の俺でも分かるんだが、とりあえず明治維新辺りから勉強し直せば?