強力粉でホットケーキ作るよ!(※画像あり)

    7
    1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 09:38:06.12ID:f74uXfIc0.net
    うちには薄力粉がないからさっくり強力粉でホットケーキ作るよ!!
    2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 09:38:44.06ID:QmnDvpIj0.net
    無かったら買えば良いじゃない(`・ω・´)
    4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 09:39:41.12ID:f74uXfIc0.net
    強力粉のホットケーキサクサクふんわりで口に残らないからうまいんだぞ…
    とりあえず上にかけるソースから作っていく
    8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 09:42:01.00ID:+Bk+neI+O.net
    食べたい
    5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 09:40:04.26ID:nPEYeI+h0.net
    ミックス使えよ
    9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 09:43:21.28ID:f74uXfIc0.net
    ミックスの味が苦手なんだよなぁ…
    砂糖大さじ四杯、水大さじ一杯を小鉢に入れてレンジでチンする
    12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 09:46:09.56ID:20HCPnwh0.net
    写真がないと何も言えない
    13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 09:46:38.32ID:dY1MMEAB0.net
    腹へったからはよ
    14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 09:47:13.84ID:f74uXfIc0.net
    この状態になったらさらにカラメルの色になるまで2,3分温める
    15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 09:48:32.26ID:f74uXfIc0.net
    脇で牛乳50ccも温めよう
    カラメルを作る間に計量をする
    計量カップ2杯分の小麦粉をボウルに入れる
    19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 09:53:46.74ID:f74uXfIc0.net
    小麦粉測ってたらカラメル焦げて大人の味になった…
    21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 09:58:12.78ID:f74uXfIc0.net
    そのボウルの重さを測ってからボウルの中に卵を割り入れ、ボウル+卵+牛乳が230gになるようにする
    22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 09:59:11.29ID:anNUpMNr0.net
    もっちもちになるな
    23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 09:59:41.36ID:f74uXfIc0.net
    こんな感じな
    24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:00:53.86ID:f74uXfIc0.net
    小麦粉と卵+牛乳ボウルは別だから気をつけろよ!
    26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:05:42.73ID:f74uXfIc0.net
    できたら卵牛乳ボウルに砂糖大さじ3、サラダ油大さじ1、塩ひとつまみ、膨らませたいならマヨネーズをたっぷり入れる
    28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:06:26.59ID:f74uXfIc0.net
    よく混ぜる!
    29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:07:00.24ID:rJvha1340.net
    めっちゃ重くなりそう
    31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:08:38.76ID:f74uXfIc0.net
    ここらで厚めのフライパンをコンロにかけて暖める
    隣に絞った濡れぶきんも用意してくれ
    32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:09:27.11ID:rJvha1340.net
    >>31
    濡れ布巾なんて持ってねーよ
    34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:12:54.14ID:f74uXfIc0.net
    >>32
    食器ふき用の布巾を濡らして絞ればいいよ
    35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:15:21.71ID:rJvha1340.net
    >>34
    承知した
    電車内だが頑張って用意してみる
    33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:12:29.98ID:f74uXfIc0.net
    ここまで出来たら強力粉に大さじ一のベーキングパウダーを加える

    ここからがコツ!
    粉をお好みでふるってボウルに入れたら、底の方からぐるっと返すように混ぜる!全体が何と無くまとまったらまぜるのをやめる!
    こなっぽさが残ってていい!そこで止めろ!
    36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:16:47.66ID:f74uXfIc0.net
    60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:41:26.69ID:M0QSoD370.net
    >>36
    水分少なくないか
    37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:17:47.51ID:f74uXfIc0.net
    フライパンを濡れ布巾におろして、油でしめしたキッチンペーパーでフライパンをぬぐって、おたま一杯分くらいの生地を乗せて焼く
    38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:19:02.48ID:59a+GViD0.net
    生地で絵を描いてよ
    41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:20:50.61ID:f74uXfIc0.net
    >>38
    この記事はてろーんとしてないからそういうのには向かないんだすまんな
    両面がいい感じに焼けてきたら皿にあげる
    40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:19:57.46ID:f74uXfIc0.net
    ちょっと火が強かったな…
    42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:22:25.23ID:f74uXfIc0.net
    分厚いから火が通るのに少し時間がかかる
    43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:29:22.53ID:rJvha1340.net
    お好み焼きに見える不思議
    45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:30:34.84ID:rII/wYD10.net
    たしかに
    46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:31:37.88ID:f74uXfIc0.net
    焼けたら出来上がり
    カリフワでうまいぞ
    47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:32:03.45ID:71jmz9qt0.net
    へwwたwwくwwそwww
    49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:33:46.28ID:f74uXfIc0.net
    ちなみに薄力粉みたいにつるっとした焼き上がりにはどう頑張ってもならないから注意な
    50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:34:27.60ID:Zth1mY4F0.net
    お好み焼きですか?
    52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:34:41.99ID:UucujQud0.net
    ソースとマヨネーズかけてお好み焼きにしよう!
    54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:35:13.94ID:0FEMdX1Q0.net
    キャベツがはいってないよ
    57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:36:04.04ID:59a+GViD0.net
    見た目アウトじゃん
    55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:35:52.54ID:f74uXfIc0.net
    強力粉だからガタガタなるのは仕方ないんだよ…辛辣だな…
    味は確かだから食べてみてな!
    61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:42:12.58ID:A2IQIlGS0.net
    焼き加減もド下手、強力粉のせいじゃなくて腕の問題
    土人の食い物じゃねーか
    64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:46:31.53ID:f74uXfIc0.net
    >>61
    慣れない強力粉だけど前はうまく行ったからできるかと思った、無理だったよ悪かったな
    前作ったのはこんな感じになった確かに気持ち悪いなありがとう
    65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:47:45.12ID:qOtWwZzv0.net
    >>46>>64じゃ全然別もんじゃねぇかwww
    66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:50:06.67ID:f74uXfIc0.net
    ごまかしたけど全然ごまかせてないな
    クソスレに付き合ってくれてありがとう
    67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:50:53.91ID:a+7/Bwwp0.net
    豆腐ハンバーグうまそう
    69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:56:16.97ID:0FEMdX1Q0.net
    >>1は悪くないが
    結論として食い物はやっぱ見た目も大事なんだなwwwwwww
    63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/06(火) 10:45:08.54ID:rII/wYD10.net
    次スレは甘いお好み焼き作るよ!で行こう
    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2023年7月24日2時40分 更新時のものです。
    7コメント
    1. 1 名無しさん

      料理系は見てる側は見た目でしか成果を判断できないんだから
      いくらうまかろうが見た目を適当にされたらボロクソに言われるのは当たり前だと思う
      昔ハンバーグとかでスレ立てたけど、上記理由でビジュアルは拘ったよ

    2. 2 名無しさん

      作ったカラメルソースはかかってんの?

    3. 3 名無しさん

      フライパンに油を敷き、濡れ布巾の上に置き、一瞬冷ましてから生地を入れる。
      フライパンが熱過ぎると、生地が広がりながら焼けるので、ドヘタと呼ばれる状態になる。
      生地も固すぎみたい。
      肝心の強力粉の食感はどうなんだろう?

    4. 4 名無しさん

      マジでクソ下手くそワロタ
      こんな失敗しないぞw 何が「ここからがコツ!」だよw
      直後に誰かつっこんでるけど、明らかに水分少ないんだよw

    5. 5 名無し

      いやちゃんと混ぜろよ

    6. 6 名無し

      こんなに作ってみる気が起きない料理スレは初めてだ。

    7. 7 名無しさん

      市販のミックスでもだまっぽいまま混ぜきらなくて全然OKだよ
      >>1のはもうちょっと水分入れてもうちょっと混ぜろと思うけどな

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ