人間関係リセット癖ある奴wwwwwwwwwwwwww
241以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/14(水) 21:58:31.41ID:H7jHa0450.net
私です
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/14(水) 21:59:29.47ID:p52T4rD/0.net
基本環境変わったら親族以外全員連絡先消すわ
6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/14(水) 21:59:31.63ID:55rpK/4o0.net
私もです
小中高とクラス替えのたびにリセットしてました
はい
小中高とクラス替えのたびにリセットしてました
はい
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/14(水) 21:59:37.53ID:WAVkJR7W0.net
うまくいかなかった人間関係はきるということ?
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/14(水) 22:00:23.89ID:uwZU2yuf0.net
>>8
うまくいっても切る
うまくいっても切る
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/14(水) 22:02:31.50ID:H7jHa0450.net
>>8
上手くいかないで「あ、もうこいつと会いたくないし会うこともないな」と思ったら切る
学校卒業とか節目が来たら親友でも切る
上手くいかないで「あ、もうこいつと会いたくないし会うこともないな」と思ったら切る
学校卒業とか節目が来たら親友でも切る
12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/14(水) 22:00:33.41ID:gWcqI5BU0.net
すげーわかる
なんか疎遠になるんだよな
なんか疎遠になるんだよな
24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/14(水) 22:02:55.89ID:MSV3sAtF0.net
俺意外にもそんなやついたのか
30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/14(水) 22:04:22.19ID:pnOjPBBI0.net
要は本当の友達ができなかっただけだろおまえら
35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/14(水) 22:05:00.78ID:H7jHa0450.net
>>30
友達ができないんじゃあない
50→0→100→0って感じで積み上げては崩しを繰り返す
友達ができないんじゃあない
50→0→100→0って感じで積み上げては崩しを繰り返す
49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/14(水) 22:07:33.67ID:J+kmrS020.net
俺もよくやってしまう
というか教えるのだるいだけなんだけど
というか教えるのだるいだけなんだけど
55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/14(水) 22:08:38.63ID:uPBhy7Ok0.net
ネトゲでも友達になってから数ヶ月で音信不通になってまた暫くして別のグループに入っての繰り返し
もうやだこの性格
もうやだこの性格
61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/14(水) 22:09:39.97ID:9Dy45MHp0.net
ネトゲを人間関係にカウントしちゃうヤツは論外だろ
63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/14(水) 22:09:41.50ID:seA03URO0.net
オンゲで問題が起こるとキャラ作り直しちゃう奴~
78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/14(水) 22:12:48.89ID:uwZU2yuf0.net
>>63
問題が起こらなくても仲が良くなるだけで辞めたくなるな
人間関係は面倒すぎる
問題が起こらなくても仲が良くなるだけで辞めたくなるな
人間関係は面倒すぎる
68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/14(水) 22:10:38.14ID:y6Wdxhau0.net
ぶっちゃけ対して仲良くなかったというか馴染めてなかっただけでしょ?
あぁ本当のこと言ったら怒っちゃうかな
あぁ本当のこと言ったら怒っちゃうかな
74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/14(水) 22:12:06.47ID:H7jHa0450.net
>>68
そういう奴が大半だけど毎日一緒にいるようなやつもいたよ
仲の良さとか関係ないんだって
そういう奴が大半だけど毎日一緒にいるようなやつもいたよ
仲の良さとか関係ないんだって
79以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/14(水) 22:12:59.92ID:H7jHa0450.net
だから俺みたいな人種には同窓会とかやる意味がガチで分からない
88以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/14(水) 22:14:08.42ID:QG8Vv6z90.net
>>79
それは分かる。
でも同窓会とか主催する奴はもう結婚して身を固めてる奴な
今後人生における人間関係に発展を見いだせないから過去を探る。
それは分かる。
でも同窓会とか主催する奴はもう結婚して身を固めてる奴な
今後人生における人間関係に発展を見いだせないから過去を探る。
94以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/14(水) 22:16:06.59ID:qQTlXkDS0.net
仲良かった奴との関係断つとかそいつは可哀想だね
99以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/14(水) 22:17:55.12ID:H7jHa0450.net
>>94
罪悪感も少しある
でも「あいつ音信不通になったけど何してるんだろう」ぐらいの認識だろうきっと
罪悪感も少しある
でも「あいつ音信不通になったけど何してるんだろう」ぐらいの認識だろうきっと
152以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/14(水) 22:29:06.85ID:9MROtXg70.net
基本的に受身だから相手から来なければ縁も切れる。
156以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/14(水) 22:29:34.42ID:htxTAcgF0.net
>>152
しっくりきた
しっくりきた

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/14(水) 22:01:30.95ID:Gg0LLGM20.net
関係切ったと思ったらすでに相手の方が先に切ってた
- 妹(小6)が9年前に俺がついたくだらないウソをずっと信じてたwwwwww
- 中学のDQN女にありがちな事wwwww
- 親父がジュース超大量に買って来てクソワロタw w w w w w w w w w(※画像あり)
- 既婚の女(26)だけど売れ残ってる友人達がうざすぎるwwwww
- 【速報】妖怪ウォッチがやばい(※画像あり)
- 【悲報】かけ湯10発で逮捕(※参考画像あり)
- ワイ、15万大負け、死にたくなりパチ屋でゲロを撒き散らすwwwww
- TOKIOにバンド組ませたら流行るんじゃね?
- すき家で飯食ってたらやばい客きてワロタwwwww(※画像あり)
- 電車の中でガキがおかんにメントスコーラwwwwww
- 面接で嘘ついて就職したけどやべえオワタwwwww
- 嫁が娘にきっつい名前付けようとしてるから説得したら実家に帰ったったwwwww
俺も駅とかですれ違っても他人のふりして無視しちゃう
ゆとり。
これ俺だわ
でも大学の友だけはまだ続いてる
たぶん切れないと思うな
そういうのは親友って言わないんだよ
頭使って話せ
自分から離れていくくせに「俺はぼっだ」とか言う奴はうざい
孤独な自分に酔ってるだけだろ
わかる
俺の場合は節目関係なく、気い使うなーと思ったら離れる。
そのせいで家族と喋らなくなった・・・
俺も環境変わるとフル無視。
向こう一年ぐらい、たまーに安否確認の連絡あるけど、電話もメールもフル無視。
で、5年に一回ぐらい街でばったり出くわすから繁華街とか出かけ先はちょっとドキドキ。
俺がいっぱいいる
環境変わったくらいで先方から接触なくなるなら
リセットというか相手にされてないだけじゃないですかぁ
普通
働き出して学生時代の友達と遊んでる奴いない
それ何て言う俺
卒業したり転職する度に家族以外リセットして来たわ
批判してる人には理解できないだろうね。
べつにネガティブな意味で切ってるわけじゃないんだ
わかるけど、地元の友達とは今でも飲みに行くな
こういうやつってただの人間不信だよね
家庭環境か何かに問題があったやつかと
俺のFacebookでの友だちの数が少ないのはこういうことか
友達いないし
それで心持ちが平和になるんならそれでいいじゃん
他人がとやかく言うことじゃないし、平和な気分で居られるのは幸せな事だよ
遊びに誘われたら行くけど
こっちからは絶対誘わない
誘われる頻度が高かったら面倒で一切連絡とらなくなる
>こういうやつってただの人間不信だよね
>家庭環境か何かに問題があったやつかと
つまり親のせい
もう小学校の友だちの名前なんて芸能人になった奴以外誰も覚えてないわ
結構普通なんじゃないかな
疲れるでしょ前の環境の人と遊ぶのは
わかる気もする
結婚してからは友人からの誘いも無くなったな...
親友以外は切るな
前の環境では無理して関わってただけだもんね
ふーん、そんな関わり方もあるんだ
気は楽かもね
自分の場合、気が合って長く付き合うと親友になり、それもさらに熟すと嫌な面が見えてきて一気に疎遠になるパターンで疲れてたんだよね
人間臭い負の面を目の当たりにするとゲンナリするというか