こんな時間だけどノーレシピノー計量でカレー作った(※画像あり)

    4
    1名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:14:37ID:GjbSmUtSH
    今は煮込んでいる最中
    味見もしてない
    2名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:15:02ID:GjbSmUtSH
    材料はこんな感じ

    きのこ2種と人参、玉ねぎ、コーン、鶏もも肉
    安い時にまとめて買って冷凍すると捗る
    7名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:17:13ID:GjbSmUtSH
    まずは材料を適当に切る
    と言っても冷凍時点で既に切ってるから実際にはエノキを切っただけ

    正直思ってたより人参が少なかったからここで小さめの人参を1本追加
    6名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:16:06ID:q9zhXRrc1
    ニンニクと生姜も投入
    9名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:17:46ID:GjbSmUtSH
    >>6
    ニンニクと生姜は入れてないな
    9名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:17:46ID:GjbSmUtSH
    鶏もも肉も解凍して適当な大きさに切る

    何を思ったかここでキャベツもざく切りにして追加
    中~大サイズの葉を2枚くらい
    11名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:18:41ID:q9zhXRrc1
    茄子とピーマンも投入
    12名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:18:59ID:GjbSmUtSH
    >>11
    入れてない
    12名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:18:59ID:GjbSmUtSH
    フライパンに油投下

    もこみちじゃないけど油入れすぎた
    10名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:18:07ID:EQGk8xjQM
    コーンか…
    13名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:19:31ID:q9zhXRrc1
    うむ、コーンは無いな
    15名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:20:21ID:GjbSmUtSH
    >>10>>13
    小中の給食には入ってた
    まあ好き好きで
    15名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:20:21ID:GjbSmUtSH
    野菜をキャベツの嵩が小さくなるくらい炒めてから肉追加

    さらに塩、胡椒と気休め程度にクレイジーソルトを入れて炒める
    ある程度肉に火が通ったら片手鍋に移し替える
    19名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:22:32ID:I7zMJcK4Z
    カレーにキャベツってどんな味になんだ
    21名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:23:27ID:GjbSmUtSH
    >>19
    ポトフによくキャベツ入ってるから特に問題はないかと思って
    16名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:20:34ID:xsYrVwIYA
    納豆もいれようぜ
    18名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:21:39ID:GjbSmUtSH
    >>16
    トッピングでもやったことない
    美味しい?
    22名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:23:35ID:q9zhXRrc1
    カレーに納豆は美味いぞ
    やってみろ
    23名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:24:56ID:GjbSmUtSH
    >>22
    機会があればやってみる
    18名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:21:39ID:GjbSmUtSH
    片手鍋に移し替えたらホールトマトをまるまる一缶入れる

    さらにコンソメも適当に入れる
    この時点で鍋に対して具の量が多すぎた事に気づく
    フライパンの時点で気づけばよかったが後戻りできないので続行
    取り敢えず煮込んで一旦フェードアウト
    20◆tRZ1JSBHm.2014/05/17(土) 02:22:46ID:c3GQD3VrS
    結構うまそうだな
    21名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:23:27ID:GjbSmUtSH
    次の工程
    フライパンに油を敷いて小麦粉を投下

    ここから小麦粉がキツネ色になるまで中火で炒める
    長丁場を覚悟したけどそうでもなかった
    23名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:24:56ID:GjbSmUtSH
    小麦粉をフライパンで炒め始めてから大体5分位でこの色

    思ってたより早く色が変わった
    ここでカレー粉入れようか迷ったが
    前に一度作った時にココイチよりもカレーの色が薄かったのを思い出してもう暫く炒める
    トマト缶入れてるから今回はココイチよりも色が薄いというのはないと思うが
    24名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:26:11ID:GjbSmUtSH
    更に5分後

    かなり色が変わったからここでカレー粉投下
    炒め始めてからこの間10分
    焦げたような臭いがして結構胸焼けした
    カレー粉入れたらもっと胸焼けするような感じになった
    26名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:27:24ID:GjbSmUtSH
    何かガラケーで撮ったからだんだん写真がぶれ始めてる
    一方で煮込まれてたトマトベースの具はこんな感じ

    普段は油じゃなくてバター敷いてトマト缶入れる前に小麦粉入れて炒めてトマトシチューにしてるから
    多分この状態でもそこそこ食べられる程度の味になってるはず
    この煮汁をさっき作ったカレールーに入れてルーを伸ばす
    27名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:27:36ID:I7zMJcK4Z
    小麦粉とカレー粉使ったカレーって食べたことないかも
    カレールーとはやっぱかなり違う?
    29名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:29:50ID:GjbSmUtSH
    >>27
    前に作った時はみんな「いつものと違うね!」って言ってたけど
    作った張本人は粉っぽくてカレールウ偉大だと思った
    万歳エスビー、万歳ハウス食品
    28名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:27:40ID:r8BgqcIq2
    (カレー食べたいカレー食べたいカレー食べたい…)
    29名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:29:50ID:GjbSmUtSH
    >>28
    (こいつ直接脳内に……!)
    30名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:30:11ID:q9zhXRrc1
    カレー粉は何処のだ?
    31名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:30:42ID:GjbSmUtSH
    >>30
    エスビーの赤いカレー粉の缶
    29名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:29:50ID:GjbSmUtSH
    想像してたよりもルーの量が多かった

    粘度高すぎて全然伸びない
    鍋の具を残して煮汁を殆ど流し込んでやっとこんな感じ
    小麦粉の量が多かったのをここでようやく理解した
    32名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:31:07ID:GjbSmUtSH
    伸ばしたルーを鍋に戻して具と合わせるとこうなった

    相変わらず粘度が高かったから少しだけ水を追加してる
    ちなみに書くと一人暮らしで今作ってる
    大家族出身だとどうしても一人分、二人分の分量が解らなくなる
    33名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:31:55ID:q9zhXRrc1
    配達してくれ
    34名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:32:27ID:GjbSmUtSH
    さっきちょうどご飯炊けたからよそったのがこれ

    いただきます
    36名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:35:42ID:GjbSmUtSH
    味の感想
    色の割に辛くない
    トマトの味が割と強め
    前回作ったよりは粉っぽくなくて美味しい
    でも粘度が高いからもうちょっと水入れてもいい
    37名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:36:01ID:I7zMJcK4Z
    なんかコーンとキノコで小学校の給食的なチープ感があってうまそ
    38名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:37:19ID:GjbSmUtSH
    >>37
    まさしくそんな味
    ナスとかピーマン、かぼちゃの夏野菜入れた方がもっと美味しくなると思う
    あとじゃがいもも
    39名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:39:36ID:GjbSmUtSH
    以上、ノーレシピノー計量でフリーダムに色々入れてもまとまった味にはなるので
    これからの季節、作ってみてはいかがでしょうか。
    所要時間は1時間~1時間半程度だから普通のカレー作るのとそう変わりないはず。
    40名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:43:57ID:GjbSmUtSH
    ごちそうさまでした
    42名無しさん@おーぷん2014/05/17(土) 02:48:14ID:r8BgqcIq2
    良いスレでした!
    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2023年7月24日2時40分 更新時のものです。
    4コメント
    1. 1 名無しさん

      こういう系のスレって初めて見たけど
      何か住人がほのぼのしてて良いな

    2. 2 名無しの名無し

      あんな小麦粉使ったら粉っぽくもなるだろう…

    3. 3

      ノーレシピノーってなんだよって!

    4. 4 名無しさん

      つか、小麦粉入れるとか馬鹿じゃね?

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ