日本人の二足歩行ロボット好きは異常すぎだろwwwwww

    5
    1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 06:55:18.28ID:kHivuzAa0.net
    もはや国民病
    2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 06:55:58.38ID:ktj+Izi60.net
    そうか?
    sfはアメリカのが主流だろ
    8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 06:59:45.40ID:KfeGvW160.net
    >>2
    アメリカでロボットものなんてパシリムとトランスフォーマーくらいしか思い浮かばない
    10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:02:14.78ID:kHivuzAa0.net
    >>8
    ロボコップ
    19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:12:13.97ID:LXEfchk10.net
    >>8
    リアルスティール
    13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:04:26.11ID:KfeGvW160.net
    >>10
    あれロボっていうかパワードスーツじゃん
    14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:05:06.29ID:kHivuzAa0.net
    >>13
    あそこまで改造されるとロボットじゃね
    3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 06:57:22.12ID:kHivuzAa0.net
    アニメ、漫画、ゲーム、アシモ
    5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 06:58:42.92ID:KXWEl1PF0.net
    あえて戦犯を一人選ぶなら

    手塚治虫 でしょう
    15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:08:10.86ID:kHivuzAa0.net
    実際ロボット技術ってどこが一番進んでんの?
    16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:08:31.44ID:P3QlvgX80.net
    そらアメ公よ
    18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:09:35.19ID:kHivuzAa0.net
    >>16
    なんだつまんねえな
    20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:14:26.67ID:kHivuzAa0.net
    でもアメリカと日本くらいだよなガチにロボット開発してんのって
    21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:15:53.84ID:YGFz8ovT0.net
    そのうち戦場には無人機しかいなくなるんだろ
    24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:18:13.68ID:exDWiVhn0.net
    >>21
    ロボよりやすいだぜ 歩兵って いくらでも使い捨てにできる
    ロボは高いから使えるのは歩兵が死ぬとマスコミがうるさい先進国だけ
    22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:17:22.49ID:F5xkDWsp0.net
    アメリカってガチでアイアンマンみたいな強化装甲作ってるんだっけ?
    23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:18:05.95ID:P3QlvgX80.net
    >>22
    既に360度の視界は手に入れたらしいな
    25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:18:36.57ID:YGFz8ovT0.net
    アイアンマンてか先進歩兵システムだな
    あとエクソスケルトン
    36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:30:40.85ID:ScM1JW0c0.net
    ドラえもん、アトム、ガンダム、エヴァ
    メカゴジラ、アラレちゃん、マジンガー

    誰でも知ってる奴らだけでもこんなにも
    40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:38:26.48ID:kHivuzAa0.net
    >>36
    普通にアニメや漫画見るけどさ、もう把握しきれないもん
    43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:41:28.00ID:KxkNFLkn0.net
    人型ロボにここまで入れ込んでる国は日本しかいない
    50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:48:17.01ID:kHivuzAa0.net
    >>43
    だよな。ガンダムとか正直あんま興味ないけど
    アーマードコアみたいなデザインのアニメもっと増えないかなとは思ってる
    ロボッチョ兵器部隊とかあっ焦がれるわ
    45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:44:38.15ID:kHivuzAa0.net
    隠密活動は人間がやる必要あるけど
    ただ戦場に投入して敵を排除して回るだけならロボット兵士の出番はあるな
    47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:45:57.11ID:F5xkDWsp0.net


    52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:50:05.11ID:kHivuzAa0.net
    >>47
    いいねえこういうのがいいわ
    54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:51:06.79ID:KxkNFLkn0.net
    そういや実写版パトレイバーで整備班長が人型ロボットがある種のフェティッシュの産物って言ってた

    63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:56:16.36ID:8QtyNnbp0.net

    地味だが割と好き
    70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 08:00:04.41ID:kHivuzAa0.net
    >>63
    いかにも軍っぽいロボ大好き
    68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:58:12.16ID:7c9sblQt0.net
    >>63
    何か不安定に見える
    簡単に転倒しそうだ
    69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:58:48.09ID:P3QlvgX80.net
    ガンパレの「戦車より遅くて脆くて火力もないけど人間と同じ戦術を使えるから人型戦車は強い」って説明にすごく納得した
    72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 08:00:30.96ID:0UGpKFai0.net
    ATぐらい今の技術なら頑張れば作れるだろ
    実用性があるかはともかくとして
    73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 08:04:19.35ID:kHivuzAa0.net
    タチコマは造れるな
    76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 08:10:59.48ID:1teL0E/V0.net
    産業ロボットの稼働率は日本がダントツなんだよな
    75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 08:10:29.44ID:odaMenFE0.net
    安定性をどうこう言うなら二足歩行よりキャタピラ1択だろ
    77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 08:15:09.64ID:0hk3/VOki.net
    >>75

    二足歩行+キャタピラでこれが思いつく
    78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 08:15:35.11ID:7c9sblQt0.net
    >>77
    何これ強そう
    82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 08:23:24.84ID:kHivuzAa0.net
    >>77
    トランスフォーマーみたいだな
    80以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 08:20:19.61ID:QV98wW0z0.net

    キャタピラ付きで好きな奴ならこれだな
    有用性も実用性もないけど見た目がすきだ
    81以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 08:23:00.41ID:7c9sblQt0.net
    >>80
    何これ凄い

    陸上空母みたい
    79以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 08:16:42.22ID:cCg+FFux0.net
    ATみたいに体高の低いロボット画像誰か下さい
    84以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 08:25:20.46ID:kHivuzAa0.net
    こういうのがいいんだよ
    88以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 08:27:16.28ID:0hk3/VOki.net







    ATほどじゃないけどこいつらも全高5mほど
    アセンゲーだから頭とか腕とか付け替え可能
    92以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 08:33:35.92ID:xRoRYkwu0.net
    二足歩行は日本ダントツ
    それ以外はアメちゃんだったような気がした
    94以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 08:35:40.34ID:kHivuzAa0.net
    >>92
    アメリカの二足歩行もやばいけどな
    95以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 08:35:54.95ID:DIQuc/otO.net
    >>92
    アメは兵器産業が噛んでるからさすがに勝てんよな
    98以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 08:38:59.01ID:0hk3/VOki.net
    やはり戦争が一番技術を発展させる手段なのか…
    96以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 08:37:06.73ID:4UTaY9HQ0.net
    メカとしてのロボットには興味ないな

    制御技術にはあるけどワッショイ
    100以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 08:44:03.15ID:kHivuzAa0.net
    >>96
    なんか研究でもしてたの?一緒に造らない?
    溶接くらいならできるぞ
    99以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 08:42:44.10ID:kHivuzAa0.net
    日本のロボット会社はどんどん海外に行っちゃうしさー
    37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/26(月) 07:31:55.29ID:kjnFmC/Z0.net
    トランスフォーマーとか日本でもアメリカでも人気だしロマンの前に人種はない
    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2023年7月24日2時40分 更新時のものです。
    5コメント
    1. 1 葉っぱたい

      いまだに一般販売のまともなロボット無いよねwww
      100年後もアシモとかやってそう

    2. 2 名無しさん

      そしてここまでガサラキの話題なし、と

    3. 3 名無しさん

      アメ公「なんで日本はパイロットがロボットに乗り込むの?バカなの?死ぬの?」

    4. 4 名無しさん

      二足ロボを作る技術があるなら、その技術をフルに使った戦車を作った方が強いってプリティベルの中で言われてて確かにと思った。
      でもやっぱりロマンを追い求めたくなるよなぁ。

    5. 5 名無しさん

      もし人型ロボットがあるなら日本で最も活躍するだろうな

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ