アナフィラキシーショックでガチで死にかけたったけど質問ある?wwwwww

    12
    1名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:14:28ID:NoEQXesRd
    答えるよ
    4名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:15:09ID:FW5VBAxN2
    何アレルギーなの
    9名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:15:34ID:NoEQXesRd
    >>4
    ダニでした。
    7名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:15:16ID:NoEQXesRd
    お好み焼きで・・・
    8名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:15:25ID:7XRBNnyOg
    ドコさされたの?
    12名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:17:01ID:NoEQXesRd
    >>8
    死体を大量に食べたせいで、ショック症状起こした
    10名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:16:14ID:NoEQXesRd
    粉を大学で調べたらだにがうじゃうじゃいて、13万いたと。。
    20名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:21:27ID:XRvd1qopW
    >>10
    一匹ずつ数えたん?
    22名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:22:27ID:NoEQXesRd
    >>20
    大学の機械で、おおまかに。
    13名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:17:16ID:FW5VBAxN2
    あーそれテレビでやってたなー
    コナダニだっけ
    15名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:18:07ID:BHBgnNmMD
    注射かなんかで症状を押さえるんだっけ?
    よく助かったな
    21名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:21:41ID:NoEQXesRd
    >>15
    エピペンというやつをやってもらった。
    覚えてないが、錯乱していたらしい。鎮静剤を何本も
    打って、後少しで麻酔なしでのど切開だったらしい
    29名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:27:41ID:XRvd1qopW
    麻酔なしで喉切開だと…

    い…痛くないの?いや痛いよな…死なないの…?
    32名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:29:16ID:NoEQXesRd
    >>29
    しなかったからよかったが、錯乱していると痛みは
    あまりかんじないらしい
    16名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:18:09ID:FW5VBAxN2
    これこれ
    http://useful-entamenews.com/?p=191
    小麦粉やお好み焼き粉にダニが大増殖し、それを食べてしまってアレルギーを起こしてしまう人がいるそうです。
    17名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:19:50ID:NoEQXesRd
    普通にお好み焼きの粉を使い切ろうと
    久しぶりに1人で作って食べた。
    だんだん気持ち悪くなり、横になってると
    息が苦しくなった。だんだん息ができなくなって、
    なんとか救急車を呼んだ。
    23名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:22:34ID:FW5VBAxN2
    相当やばかったんだな

    お前らも小麦粉とか
    粉類は冷蔵庫にしまったほうがいいぞ
    25名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:23:22ID:NoEQXesRd
    >>23
    ついでに瓶に入れるといいぞ
    24名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:23:16ID:NSd7sUcHb
    怖すぎない?
    26名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:23:33ID:NoEQXesRd
    >>24
    怖い
    27名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:25:30ID:NoEQXesRd
    その日は入院して、次の日にまたショックを起こした。
    何も食べていないのに、24時間以内に再発すること
    があるらしい。その時打ってもらった注射が、すげえ気持ちよかった
    ことだけは覚えてる
    28名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:27:02ID:qPY7ye8w0
    どんなふうに気持ちよかったのかkwsk
    31名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:28:31ID:NoEQXesRd
    心臓の音がどしどし聞こえて、力がでてきた
    ような感じがして、何でも壊せると思った。
    ぽかぽかして、その日は眠れなかった。
    33名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:30:38ID:NoEQXesRd
    薬がきれると、がくーーーてな感じがして、グロッキー
    になった。危険ドラッグなんかとは違って、依存性は無かったな。
    36名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:34:06ID:NoEQXesRd
    ホットケーキの粉にもいるから気をつけるんだ!!
    37名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:34:52ID:NoEQXesRd
    あ、そういえば初めて走馬灯というものをみた。
    本当にあるんだと感動した。
    40名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:38:56ID:NoEQXesRd
    錯乱している時、いままでの人生の普通の事や、
    大事な受験の事とか、いろいろな事を意識していないのにばんばん
    思い浮かんだ。
    43名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:41:34ID:NSd7sUcHb
    今の気分はどう?
    44名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:42:21ID:NoEQXesRd
    >>43
    もう二度とお好み焼きたべたくない
    45名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:42:46ID:1YsSZYuPZ
    店とかでももう食べれなさそう
    49名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:43:35ID:NoEQXesRd
    >>45
    もういきつけの店にもいけない
    48名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:43:19ID:NSd7sUcHb
    そりゃトラウマになるよね
    57名無しさん@おーぷん2014/08/04(月) 11:58:06ID:dpWjKeSZ8
    ちょっと古い粉物捨ててくる
    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    12コメント
    1. 1 名無しさん

      走馬灯っていうか、事故る時
      マジでスローになるよねw

    2. 2 名無しさん

      使ってない小麦粉捨てたほうが良いかな?

    3. 3 名無しさん

      プロテイン捨てよ

    4. 4 名無しさん

      なんか2〜3年前に同じ話見た気がする

    5. 5

      アナフィラキシーならアドレナリン投与だよね、気持ち良いのかーうってみたいww

    6. 6

      ガッテンでやってたな
      まさにお好み焼きが原因で
      真空パックや瓶詰めにも徐々に侵入し大繁殖する様は観てて晩飯が喉を通らなくなるレベルだった

    7. 7 名無しさん

      粉系の長期常温保存はマジダメだな

    8. 8 名無しさん

      丁度ダニアレルギー診断されたとこだよ
      なんてタイムリーな…

    9. 9 名無し

      なんでもかんでも開封したものは全て冷蔵庫に入れる自分にとっては、何故常温で保管なんて気持ち悪くて仕方ない
      だから飲食店のテーブルなんかに置いてあるゴマとかもダニがいそうで使えない

    10. 10 名無しさん

      常温に食材を置かないことはもちろんだけど
      食器や箸も使う前にも洗ったほうがいい。

    11. 11

      米9
      冷暗所でも繁殖スピードが緩やかになるだけ

    12. 12 名無しさん

      うへぇ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ