火葬中ってかなりカオスなことが起きてるんだなwwwwwww

    23
    1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 09:34:36.42ID:lBctAeKE0.net
    スルメのごとく起きたり倒れたりを繰り返す遺体
    破裂する内臓や血管、そして飛び散る血液
    たまにペースメーカーが爆発
    デレッキ(鉄骨でできた長い棒)で遺体をひっくり返す

    これじゃ新人職員が即逃げ出すわけだな
    5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 09:36:07.15ID:oaWlDEOq0.net
    給料高くて休みちゃんとあるならやりたい
    6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 09:36:10.05ID:iWlIkpnV0.net
    だいたい2時間ぐらい?
    それだけの時間でよく綺麗に骨だけになるよな
    17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 09:40:23.30ID:lBctAeKE0.net
    >>6
    方式によって違う
    五徳の上に棺をのせる台車式は2時間程度
    ロストルという鉄骨の格子の上に棺をのせるロストル式は1時間程度で終わる 
    8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 09:36:34.23ID:RoNpcm890.net
    するめのごとく←怖い…
    ていうか職員の人ってそれ見てないといけないの?
    17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 09:40:23.30ID:lBctAeKE0.net
    >>8
    何もしないでいると骨が残らないからな
    火加減やデレッキを使って生焼けの部分をバーナーの炎に当てたりしてるんだよ

    叔父の葬儀の時は台車式火葬だったけど、骨がほとんど残っていたのは驚いたね!
    まさに職人芸だよ
    10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 09:36:55.34ID:lBctAeKE0.net
    だが給料高いんだよなー火葬夫って
    どこかで公募してないかな
    53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 10:01:44.67ID:wIGm6UnzE.net
    >>10
    バイトから入って内部昇進が一番楽そう 
    60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 10:09:03.47ID:lBctAeKE0.net
    >>53
    なるほど!
    ただ職員だと当直とかあって、深夜の納棺もやらないといけないんだよ
    父方のばーさんが死んだときは、夜11時に納棺した。
    こっちは事務所で待機してたんだけど、窓の向こうに真っ暗なホールがあってかなり怖かった
    27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 09:44:08.03ID:lBctAeKE0.net
    機械は事前に摘出してもらわないと火葬中に爆発して遺骨が木っ端みじんになる
    なお摘出は医者じゃないとできない 
    15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 09:39:12.06ID:q3bUNXMZ0.net
    どうやって焼けてる姿観察してんだよww
    27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 09:44:08.03ID:lBctAeKE0.net
    >>15
    炉の後ろにのぞき窓がある
    あるいは火葬中の炉を開けてデレッキを突っ込んだりしてる 
    16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 09:40:05.10ID:UrBBoETGa.net
    最近のって機械で且つ並べられて焼かれてるけど
    職員が何かしなくても機械がやってくれない?
    27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 09:44:08.03ID:lBctAeKE0.net
    >>16 
    それはむり!まんべんなく焼くには人力も必要 

    ちなみにこれらの知識はネットで仕入れた、俺は火葬場の関係者じゃない
    21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 09:41:35.98ID:XEjHrVja0.net
    入った途端スイッチオンされんの?2、3分くらいかかるの
    39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 09:47:31.14ID:lBctAeKE0.net
    >>21
    炉に棺を収めた後、専用のボタンを押すかキー操作をすると、監視室に指令が行く
    その後火葬担当が点火スイッチを押して火葬開始

    最近の火葬炉はハイテク化が進んでいて、悪臭や黒煙、ダイオキシンはほぼ100%フィルターで吸収できる
    もっとも昔の落合火葬場は煙突が立っていて、風向きによってはにおいが散らばることもあったそうだが
    107以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 12:36:55.20ID:7fX6KiD70.net
    火葬場で働く奴って何考えてそこで働こうと思ったんだろう
    流石に志望動機がお金がほしいからですじゃ合格出来んだろ
    109以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 13:15:32.33ID:bXYmlkgra.net
    >>107
    金ほしさに葬儀業界入るやつは大体長続きしないよ
    親族の葬儀に心打たれたとかそういう人たちがほとんど
    106以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 12:27:12.81ID:+TclTNx00.net
    つか火葬場混みすぎなんだが
    101以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 11:51:25.92ID:u4xdDLyB0.net
    死んだら骨と灰だけになるのになんで頑張る必要があるんだろうとか中学の頃考えてた
    102以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/12/01(月) 12:15:35.56ID:EVGJbq6m0.net
    >>101
    その骨を愛おしく拾ってもらう為
    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    23コメント
    1. 1 まとめさん

      キレイなしめ

    2. 2 まとめさん

      年末年始に死ぬと火葬場は休みだから大変だぞ

    3. 3 まとめさん

      画像が動画見たかったな
      あと生きていたのにいまさら止めれず焼死とか

    4. 4 まとめさん

      火葬場混んでるのは東京だけだよ

    5. 5 まとめさん

      熱かったな確かに。

    6. 6 まとめさん

      ※3大丈夫か?

    7. 7 まとめさん

      今の炉は火力強いからな
      大昔は焼くのも時間かかるし下手糞がやると生焼けだったとか親父が言ってたな

    8. 8 まとめさん

      ※5
      成仏しろよ

    9. 9 まとめさん

      田舎では なまやき という火葬があったらしい
      広い野原で、ただ焼き続ける
      数日間ニオイがアチコチに飛んでねぇ、イヤなもんだったわと叔母が語ってた

    10. 10 まとめさん

      どっかの国のことわざにあったな。
      お前が産まれた時は、お前は泣いていてみんなは笑っている。
      お前が死ぬ時は、お前は笑っていてみんなは泣いている。
      そんな人生を送りなさい。

    11. 11 まとめさん

      詳しくてわろた。どんだけ興味あるのwww

    12. 12 まとめさん

      リア充を爆発させる方法がまさか火葬だったとは

    13. 13 まとめさん

      よく草生やせるね…

    14. 14 まとめさん

      火葬中に突然目が覚めたらとか考えることない?

    15. 15 まとめさん

      火葬場出入りするけど、作業してるの人は市の委託業者で安月給だよ。
      覗き穴から見て焼け具合は見るけど、余程の巨漢じゃなきゃタイマーで自動制御で終了

    16. 16 まとめさん

      >>※2
      そうそう。うちの婆ちゃんが亡くなった時は年末休みのギリギリだった。一日ズレると年明けまで待たないといけなかった。

    17. 17 まとめさん

      締めが良すぎて濡れた

    18. 18 まとめさん

      >>101
      その骨を切なく拾ってもらう為

    19. 19 まとめさん

      >>ちなみにこれらの知識はネットで仕入れた、俺は火葬場の関係者じゃない

      ヽ(・ω・)/ズコー

    20. 20 まとめさん

      二月前に祖母を亡くしたばかりなので苦しくなった…。
      こんなのはイヤだ、知りたくなかった…。
      涙が出てきた…。

      イヤだ、お別れなんてイヤだ、ずっと側にいて?

    21. 21 まとめさん

      最近は電子レンジみたいなやつ出てるよな

    22. 22 まとめさん

      あぁー俺の時も起きたり寝たりしてたわ。あれ腰痛いんだよなー

    23. 23 まとめさん

      ガキの頃、「ただ気を失ってたたけなのに火葬されて、途中で目が覚めたら誰もにも気づかれないんじゃないか」ていう恐怖に震えてたけど、こんだけしっかり見られてるならそんなことは起こらないな。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ