2年前上司「お前もう死んだら?てか死ねよもう」→そして現在
501以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/21(水) 00:09:18.62ID:MxLf1FHPp.net
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/21(水) 00:12:53.84ID:pmnKbznXd.net
自宅警備員が運転免許でもとったのか?
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/21(水) 00:14:54.72ID:MxLf1FHPp.net
>>9
おもしろいね
おもしろいね
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/21(水) 00:11:02.90ID:5kMB/QrYp.net
どんな資格だよ
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/21(水) 00:12:46.24ID:MxLf1FHPp.net
>>5
宅建
宅建
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/21(水) 00:12:46.18ID:yahWKxqMd.net
逃げるなら死ねよってわたしに言った人が
仕事きつくなって辞めたのはちょっと面白かったです
仕事きつくなって辞めたのはちょっと面白かったです
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/21(水) 00:13:45.56ID:MxLf1FHPp.net
不動産業界の中の人たちDQN多すぎなんだよ
おかげで俺まで性格くそ悪くなったわ
おかげで俺まで性格くそ悪くなったわ
12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/21(水) 00:13:59.98ID:57kK6sxa0.net
どっちも人間小さくて笑える
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/21(水) 00:16:40.52ID:MxLf1FHPp.net
あの人やめねーかな
正直年上の部下とかやりにくくて困る
正直年上の部下とかやりにくくて困る
16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/21(水) 00:17:59.33ID:uOdDHgk60.net
おれならうつになってやめてる
んでせいかつほごでいきる
んでせいかつほごでいきる
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/21(水) 00:24:45.41ID:MxLf1FHPp.net
>>16
多分俺も人間的に尊敬できる人に言われたら心折れてたと思う
けど俺の会社の人たちはDQNばかりだから逆に反骨心が出たわ
多分俺も人間的に尊敬できる人に言われたら心折れてたと思う
けど俺の会社の人たちはDQNばかりだから逆に反骨心が出たわ
17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/21(水) 00:19:02.77ID:fiH9kByTK.net
心が荒んでるなぁ
19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/21(水) 00:20:28.63ID:oi8xz6hB0.net
その元上司のおかげで>>1は精進できたんじゃね
だったら元上司に感謝すべきだな
だったら元上司に感謝すべきだな
26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/21(水) 00:27:38.45ID:MxLf1FHPp.net
>>19
成長する機会を与えてくれたとは思ってるけど人間的に好きになれないから感謝は無理
成長する機会を与えてくれたとは思ってるけど人間的に好きになれないから感謝は無理
18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/21(水) 00:20:22.39ID:3q87EmbuK.net
元上司は何で宅建取らないんだ?
21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/21(水) 00:22:14.75ID:4rQ7cGY3d.net
宅建ってそんな難しい資格だったっけ
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/21(水) 00:26:09.34ID:FJGuJqv70.net
1級建築士がクッソムズイんだよな
24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/21(水) 00:26:25.45ID:QYCGSoZ60.net
俺も宅建とりたいんだけど、どのくらい勉強したの?
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/21(水) 00:32:50.10ID:MxLf1FHPp.net
>>24
1年2ヶ月かな?
平日1日1~3時間 休日10時間以上勉強してた
俺も馬鹿だからお前らならもっと楽に受かるかも
1年2ヶ月かな?
平日1日1~3時間 休日10時間以上勉強してた
俺も馬鹿だからお前らならもっと楽に受かるかも
28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/21(水) 00:34:51.27ID:QYCGSoZ60.net
>>27
サンキュー
そんなに勉強して1年以上かかるのか
頑張ってみよ
サンキュー
そんなに勉強して1年以上かかるのか
頑張ってみよ
6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/21(水) 00:12:11.47ID:W4iPI+Ce0.net
そら死角を取られたら普通降参して命乞いですわ
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/01/21(水) 00:12:46.24ID:MxLf1FHPp.net
>>6
おもしろいな
おもしろいな
- 【画像】生まれて初めて服屋(ユニクロ)に服買いに行った結果wwwwwwwwwwwwww
- 【月虹】月が明らかにおかしい。誰か助けてください!!!!!!(※画像)
- 旦那がやってる飲食店で事務やらせてもらってる妻だけど売上厳しいから・・・
- 【画像】野生動物たちが変なものくわえてる瞬間の写真wwwwwwwww
- 彼氏に子供出来たって嘘報告した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【驚愕】自分の部屋に監視カメラ設置して見たら母親が入ってきて・・・・・・・・
- 【朗報】うちで飼ってる夫婦のハムスターが子供産んだったwww癒されすぎワロタwwwwwwwww(※画像あり)
- 部屋にすぐに埃が積もるんだが埃の発生を抑える方法ないの?あるだろ?
- 【悲報】俺が妹と同居してるってのを理由に彼女にフラれたったwwwwwwwwwwwwwwwww
- 嫁にアスペルガー症候群じゃないのって言われたんだが俺の言い方の何が悪いのかわからないwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】意識高い系なのに就活失敗した俺の末路wwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】初めてガンプラに汚し塗装したから評価してくれwwwwwwwwwwwwwwwwww
19みたいなやつはなるべくむごたらしい死に方をすればいい。
腹立たしいヤツをきっかけに成長したのは1だ。
だからその手柄は100%1のものだ。
自分がDQNということを知らない1が一番哀れだな
マジレスすると宅建はそんな難しくないうえに不動産業界なら持ってて当たり前レベル
あの程度の資格で立場が変わるなんて期待してるようじゃ先が思いやられるぞ
いや、上司殺れよ
資格取っただけで立場逆転って、それ上司じゃなくて単なる先輩じゃね?
いいじゃん
逆境を糧に成長出来たって、すげーカッコイイことだと思うぜ
馬鹿な1が一年ちょっと勉強しただけでとれるような資格をなんで上司は持ってないんだろうな?
不動産業の人は確かに「この人良い人だな」って人少ないかも
右から左へ扱ってるだけだからそうなのかもしれんけど
宅建ごときでそこまで昇進するって…
妄想乙
二年後
中学生が授業中にする妄想みてーだな
むしろDQNの方が真面目に仕事してるやつ多いんだけど
やっぱり俺の周りだけだったのか
宅建に笑ってしまったw
※7
元上司が更に馬鹿とか?
なんで不動産ってDQNが多いの?
良い復讐だね
頑張って資格取ったからって元上司のお陰じゃないんだから感謝しろとか訳解らんけどこの人は復讐かスカっとに書くべきだったと思う
宅建3か月で取ったんだけどw
TACの講座受けてだけどね。
独学だと、やる気が出ない。
宅建でそんなに立場変わるのかwww
>>19がゲスすぎる。
人の尊厳踏みつけた奴に「感謝しろ」だと?
人の痛みが分かってないにも程がある。
それでも言い返したりせず普通に接する器があれば
その元上司は使える駒になったのにね
資格って死角の事だったのか
納得w
※13
目立つだけでDQNの何倍もの人が真面目に仕事してるぞ
宅建取ったからといって昇進することはない
資格手当は出るが
不動産業において昇進の条件は売上のみ
宅建程度でひっくり返らんやろ。
ニートは妄想してないで働けよ
おもしろいな
↑ここまで宅建の難しさをしらないニート
↓ここからも宅建の難しさをしらないニート
宅建w
偏差値50の資格ってイメージだな
宅建は行政書士なみに稼げるから羨ましい
100%嘘確定だわな
不動産業界なんて宅建持ってるのはごく普通のことだぞ
不動産取引のための資格なんだからな
資格取ったから出世とかねーわ。
どの業界でもな。
会社に利益出す奴が出世するんだ。
更に利益出せない他の社員の分まで稼ぐ奴が一気に駆け上がる。
宅建でドヤ顔されてもww
凄い妄想だな
宅建ごときで立場変わるのかよ笑
五年前に取ったけどなんも変わりませんけどねぇ
そもそも持ってて当たり前ですし
マン管とか持ってる方がよっぽど凄いんだが?
現在は不動産鑑定士の勉強中ですわ
とれる気しねぇー笑
※2
お前が一番哀れだよ
友人が転職先で、1年以内に宅建をとれないと首だって上司に脅かされてたな~。
一応合格できたらしいが、上司自身は資格を持ってなかったというオチだったが。
そして録音されてパワハラで落とされるんですね
2ヶ月も勉強会すれば取れる資格で
ここまで逆転できるなんて羨ましい業界だなw
成功した→きついこと言った上司のおかげ
なら
失敗した→きついこと言った上司の責任
だよな?
上手くいった場合だけしゃしゃり出てきて感謝しろとかぬかす奴が多くて辟易するわ
宅建も取らないでイキがっちゃう上司可愛い
宅建って…不動産業ならもって手当たり前って感じだろ
そんなんで昇進出来るって一体…
いや、宅建は最近結構難易度上がってるから、一昔前のようなわけにはいかんぞ
宅建持ってる人が少ない職場なんじゃないか?
職場環境悪そうだし
大きい会社では持っててもフーンぐらいでも、小さい会社だと重宝されることってあるからな
6年前に宅建取ったけど今はそんなに大変になってんの?
宅建とか初学者でもやって半年だろwどんだけ頭悪いんだよ
普通なら19の言ってることもわかるんだがこの上司に感謝しろってのは無理だろ
成長させようと思っていってるんじゃなくてただ潰そうとしてるやつのセリフじゃん
しかも抜かれてるし
普通の上司はいったことに責任もって自分も努力するんだよ
他人に厳しく自分に甘いやつになんの感謝をせいと
よく分かんないけど妄想っぼいな。
パソコン検定とって立場逆転するくらいありえない話だと思うんだが。
shi neとか言っても問題にならない業界な時点でお察しだわこりゃ
自分が嫌悪してた上司像に自ら陥ってしまうというw
自分の性格が悪くなったのも周りの所為とかなんとかw
マジレスすると妄想だろ
宅建なんていまや誰でも取れる資格だし、そんなもののあるなしで昇進なんて絶対ない
不動産業についていれば会社に取らされるもんだし
宅建取ったから余裕で食っていける…
多少資格手当が付くようになるだけじゃなくて上司と役割が交換するぐらい出世できる…
そんなユートピアに住んでみたかった
つーか、仮にその資格がかなり難しいものだったとしてもだよ、資格の取得と会社での出世って別にイコールじゃないし
資格はあくまでこういうことが出来ますよっていうものであって、それがあるだけで出世はしない
むしろ資格と出世の関係性は『〇〇という資格もってないとこの役職には就けません』っていう前提条件なパターンだろ
出世はあくまで会社での評価(成績や考課する人の印象)に寄るものだ