キャベツを洗う奴は見栄っ張りだなwwwwwww
22
1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:14:52.62ID:w8mVrls+0202.net
そんなにまわりからいい風に見られたいんか?ああ?
2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:15:40.94ID:hRqwPtDx0202.net
え、キャベツ洗うでしょ
土ついたりしてんじゃん
土ついたりしてんじゃん
3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:16:47.94ID:w8mVrls+0202.net
>>2
そんなにかっこつけたいんか?必死だな
そんなにかっこつけたいんか?必死だな
4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:17:44.79ID:S5cxUOyF0202.net
白菜も洗うが異端か?
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:18:56.74ID:w8mVrls+0202.net
>>4
白菜なんかキャベツ以上に洗わねえだろ
うん○しないアピールするアイドルかよおめえ
白菜なんかキャベツ以上に洗わねえだろ
うん○しないアピールするアイドルかよおめえ
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:18:30.95ID:q2rumaYm0202.net
洗うだろ普通、洗わない奴ってかっこつけてんの?
6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:18:43.16ID:gvaigsRf0202.net
むしろ洗わない理由がわからない
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:20:15.06ID:w8mVrls+0202.net
>>6
どうやって洗うんだよ?
せん切りした後に洗うの?
ビッチョビチョだろうがそれじゃあ
どうやって洗うんだよ?
せん切りした後に洗うの?
ビッチョビチョだろうがそれじゃあ
18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:23:19.69ID:gvaigsRf0202.net
>>13
必要分だけ剥がして洗ってから千切りする
必要分だけ剥がして洗ってから千切りする
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:25:49.19ID:w8mVrls+0202.net
>>18
そんなやつ見たことねえよ
千切りってのはブロック状のキャベツを切るのが普通だろ
そんなやつ見たことねえよ
千切りってのはブロック状のキャベツを切るのが普通だろ
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:18:48.78ID:hRqwPtDx0202.net
キャベツ洗う=カッコつける
これがそもそも意味わからん
土を食いたくないって思うのはカッコつけてる行為なの?
これがそもそも意味わからん
土を食いたくないって思うのはカッコつけてる行為なの?
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:19:42.96ID:IGOrBdho0202.net
だってナメクジついてたら嫌じゃん
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:19:00.57ID:RhQGf4Jz0202.net
キノコは洗わないよな?
14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:21:06.99ID:LE0bxFz40202.net
もやし洗う
16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:22:12.46ID:w8mVrls+0202.net
>>14
そんなに異性からモテたいか?
バレンタイン対策か?おお?
そんなに異性からモテたいか?
バレンタイン対策か?おお?
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:21:52.04ID:hsQAKQUI0202.net
一枚一枚にして軽く水洗い、無農薬の新鮮野菜には虫とかいるんだぜ
19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:23:21.61ID:w8mVrls+0202.net
>>15
キャベツの葉っぱ何枚あると思ってんだよ
15枚くらいあるだろ
台所葉っぱで溢れるわ
キャベツの葉っぱ何枚あると思ってんだよ
15枚くらいあるだろ
台所葉っぱで溢れるわ
21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:25:50.26ID:J3oxdb2f0202.net
>>19
15枚なんてもんじゃないけどな
あと普通の人はその時食べる分だけ切って洗って水気を取って使うんだぜ
15枚なんてもんじゃないけどな
あと普通の人はその時食べる分だけ切って洗って水気を取って使うんだぜ
40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:36:23.66ID:hsQAKQUI0202.net
>>19
あーすまん、白菜と間違えたわ。だけど一人暮らしなら沢山使わないから数枚きるだけだぞ?豚バラキャベツ鍋でも土鍋に1/2しか入らないし。それに軽く洗うんだから時間も掛からんよ
あーすまん、白菜と間違えたわ。だけど一人暮らしなら沢山使わないから数枚きるだけだぞ?豚バラキャベツ鍋でも土鍋に1/2しか入らないし。それに軽く洗うんだから時間も掛からんよ
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:27:45.16ID:w8mVrls+0202.net
>>21
めんどくさっ
宮廷料理かよ
めんどくさっ
宮廷料理かよ
25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:28:07.75ID:dWIF/4zo0202.net
レタス洗ってるけどこれも見栄っ張りですかね
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:29:36.14ID:w8mVrls+0202.net
>>25
レタスは洗えよ
レタスは洗えよ
31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:30:43.29ID:PFB2VH6n0202.net
>>27
レタスも洗わねえだろ お前も見栄っ張りだな
レタスも洗わねえだろ お前も見栄っ張りだな
34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:32:26.06ID:w8mVrls+0202.net
>>31
レタスはキャベツと違って巻がゆるゆるで隙間があるだろうが!
そこから汚れやらが入るだろ
レタスはキャベツと違って巻がゆるゆるで隙間があるだろうが!
そこから汚れやらが入るだろ
32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:30:57.32ID:2nD8E3KC0202.net
千切りした後笊に入れて洗ってる
38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:33:32.11ID:w8mVrls+0202.net
>>32
老舗とんかつ屋気取りかよ
老舗とんかつ屋気取りかよ
35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:32:32.38ID:sIoavFH60202.net
キャベツ切ったら丸々太ったミミズ出てきたことある
49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:39:18.81ID:w8mVrls+0202.net
青虫いた事はあるけどミミズはいねえよ
捏造いいかげんにしろよ
捏造いいかげんにしろよ
39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:34:48.83ID:n5CV3dsV0202.net
キャベツはちぎって食べるのが一番おいしい
43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:38:25.50ID:2+vI9uvl0202.net
中に赤ちゃん入ってたらどうすんだよ
48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:39:16.93ID:66nGWHR70202.net
葉物野菜は水洗いの後に口に入れても無害な野菜用消毒液に5分浸してから調理してるけど
52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:41:05.44ID:w8mVrls+0202.net
>>48
3つ星料理屋でもそんなんしないわ
理科の実験かよ
3つ星料理屋でもそんなんしないわ
理科の実験かよ
59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:44:58.16ID:NqaGjOJ00202.net
外食だと洗わないところも多いね
葉が丸まる過程が違うからレタスは洗う
葉が丸まる過程が違うからレタスは洗う
62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:45:48.71ID:w8mVrls+0202.net
>>59
だよな
レタスはゆるゆるだからな
だよな
レタスはゆるゆるだからな
61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:45:43.04ID:TyvwSfjt0202.net
もやしは製造工程で洗浄してるから洗わなくていいらしい
68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:48:37.48ID:w8mVrls+0202.net
>>61
もやし炒めする時いちいち洗ってたら油はねまくって大変な目に遭うしな
もやし洗うって奴は信用しないほうがいい
浮気とか簡単にしそう
もやし炒めする時いちいち洗ってたら油はねまくって大変な目に遭うしな
もやし洗うって奴は信用しないほうがいい
浮気とか簡単にしそう
73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:49:56.12ID:q2rumaYm0202.net
洗うものと洗わないものの基準がいよいよ謎めいてきた
67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:48:08.42ID:DPNgAf5R0202.net
何と戦ってるんだ?
75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:50:09.30ID:gvaigsRf0202.net
モヤシもヒゲ取るついでに軽く洗うだろ
82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:51:52.13ID:w8mVrls+0202.net
>>75
もやしのヒゲ取るとかww
お前はどこの貴族のお抱え料理人だよwww
もやしのヒゲ取るとかww
お前はどこの貴族のお抱え料理人だよwww
77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:50:43.16ID:J3oxdb2f0202.net
もやしの場合袋に洗わないでおkって書いてあったりする
92以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:55:58.95ID:zPQNMGaE0202.net
もやし洗ったあと芽取る
94以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:57:11.72ID:lLWMGUp60202.net
君はこのもやしを洗ってもいいし、洗わなくてもいい
86以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:53:34.14ID:2X9mbiV80202.net
なんでも洗うわ洗いクマなめんな
87以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:53:42.65ID:G8+J4Wfo0202.net
そもそもキャベツ食べてる時点でカッコつけって気付けない哀れな>>1
88以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:54:40.02ID:w8mVrls+0202.net
>>87
じゃあおめえはなに食ってんだよ?
じゃあおめえはなに食ってんだよ?
98以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:58:36.45ID:G8+J4Wfo0202.net
>>88
トマト
トマト
101以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 03:00:14.69ID:w8mVrls+0202.net
>>98
うわっwwwめっちゃオシャレぶってんじゃねえかwww
そんな顔でヘルシーさアピールすんなよ
うわっwwwめっちゃオシャレぶってんじゃねえかwww
そんな顔でヘルシーさアピールすんなよ
108以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 03:07:24.92ID:NSQeUtG50202.net
ちっさい虫が葉の間から出てきたの見てしまってから入念に洗うようになったわ
110以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 03:08:49.75ID:R+ngl7gZ0202.net
キャベツをザクッ!と半分に切ったら
でっかい芋虫が腐って死んでたのが出てきたときは
大声あげて台所から逃げたわ
でっかい芋虫が腐って死んでたのが出てきたときは
大声あげて台所から逃げたわ
118以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 03:16:06.01ID:7xUsfG1D0202.net
昔スーパーの青果でバイトしてたけどキャベツは青虫付着率高いぞ
間違ってキャベツと一緒に青虫ぶった切ったり青虫のうん○とか食いたくなきゃ洗え
気にならないなら洗わなくてもいいよ
間違ってキャベツと一緒に青虫ぶった切ったり青虫のうん○とか食いたくなきゃ洗え
気にならないなら洗わなくてもいいよ
122以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 03:23:45.27ID:bNqR5our0202.net
はっぱものは青虫けっこういるぞ
まぁ洗わないけどな
まれに青虫見ると、1週間ぐらい鬱になるローテーション
まぁ洗わないけどな
まれに青虫見ると、1週間ぐらい鬱になるローテーション
126以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 03:25:01.06ID:7xUsfG1D0202.net
>>122
むしろ青虫嫌いなら尚更洗おうよwww
むしろ青虫嫌いなら尚更洗おうよwww
124以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 03:24:53.22ID:r2DNGDGn0202.net
自分で育てたことあれば普通洗うわな、キャベツやレタス
129以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 03:28:48.40ID:wCxA4H410202.net
ごぼう洗わない奴wwwwww
96以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/02(月) 02:57:39.25ID:gvaigsRf0202.net
よく考えると肉以外はほとんど洗ってから調理してるわ
- 【驚愕】婆ちゃん倒れてバイト先に休む連絡入れたら対応があり得なさすぎるクソさでワロタwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】食パンが余ってたから斬新な昼飯を作ったったったったwwwwwwwwwwwwwwww
- おっさんになると現れる現象・・・
- 【画像】姉ちゃんが超高級ヘッドホン買いやがった!!!!!!
- 【朗報】猫が初めて作業中のキーボードに乗って邪魔してきた!wwwwwwwwwww(※画像あり)
- 先輩「1くん昨日有給取ったよね?なんで?」俺「私用です」→結果wwwww
- 兄ちゃんにエスティマ貰ったら人生変わったったwwwwwwwwww
- 【画像】俺の部屋のPCデスク周辺晒すからお前らのも見せてくれwwwwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】同棲中の彼女が生肉詰めたぬいぐるみとか作ってて恐妻すぎるwwwwwwwwwwwww(※画像あり)
- センター試験の結果でたわけだがwwwwwww
- 2日酔なって濃厚とんこつラーメン食った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】俺氏、学歴厨兄嫁をひっぱたいて追い出されるwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジレスの嵐
キャベツ農家的には、洗って食べてください。
虫の卵や幼虫、その糞が残ってることがあるからな。
消毒してようと、洗浄してようと隙間までは無理だから。
特に地産地消商品だと確率は高い。無農薬ならなおさら。
千切り後に水に漬けないのなら、ちゃんと洗え。
ゴボウ洗わねぇなんてなんの修行だよw
洗ってから炒めると水っぽくなってたいへんだしな
でも千切りキャベツは切ってからざるに入れてざっと水を通すよ
水を通すと苦味が抜けてさっぱりする
夜明け前より瑠璃色な
洗う=見栄っ張り
これがわからない
この難癖のつけかた流行らそう(使命感)
でももやし洗わないと凄い臭いし…。
結構好き
お前ら普段は無駄にファッション潔癖を発揮するくせに
食材はまともに洗わないとか正気かよ
ほぼ全ての食材は調理前にさっと水洗いするだろ
洗うことでダシが落ちるだのと言われるが
さっと水で流した程度なら味なんか落ちないしな
面白い
飲食店で働いてるけど
キャベツなんて洗わないよ
レタスは洗うけどさ
トキソプラズマ等の寄生虫は生野菜や生肉から感染するのがほとんど。
猫や犬を責めるやついるけどな。
生で食べるなら洗って食べなさい。
農薬は洗い流さないといけない。
ついていけないww
こいつは何を言ってるの?
これな、テレビで調理してるの見ると絶対洗ってなくて、見る度にもやっとするんだわ
洗わないなんて気持ち悪い
キャベツは密度が高いっていうけど砂砂利が葉に入ってること多い、多くない?
洗って、どうぞ
米や枝豆には九割型虫の卵が付着してるのに当たり前に食べてるのにキャベツの虫なんざ見付けたら摘まんでポイーッで良いだろ
鶏肉は洗うで
鶏は洗うね
キャベツ白菜ネギとかは泥ついたり巻きが甘いやつは洗うし虫がいないか確認はするが基本綺麗な状態なら外側一枚二枚剥がしてそのまま使う、もやしもそのまま使う