正直工場ってそんなにお前らが思うほど苦じゃないぞwwwニートは派遣でもいいから工場努めてみろよwwwwwwwwwwwww

    17
    1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 21:44:55.30ID:fOmznltW0.net
    特にニートは派遣でもいいから工場努めろ
    2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 21:46:09.17ID:u5DdXSKX0.net
    納期遵守!納期遵守!
    死ぬ気で働け
    5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 21:50:20.78ID:P3sMfsca0.net
    工場でもいろいろあるのよ
    6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 21:50:26.90ID:mqmrJEulr.net
    DQNやDQNのまま年食ったオッサンと無縁な所ならな
    8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 21:52:18.18ID:8NVxXCz9p.net
    >>6
    いやー
    こういうのは勝手に淘汰されるよ

    こういうやつらは口だけで
    やる気ないから切られる
    7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 21:52:01.21ID:fOmznltW0.net
    俺はいろんな工場で働いてる底辺だが接客がバカらしくなる
    あんなやっすい給料で他人にペコペコするなんて人生損してるわ
    9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 21:53:29.50ID:xKZW+/Ou0.net
    >>7
    工場って仕事覚えるのって大変なの?
    ライン工?
    10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 21:55:34.35ID:fOmznltW0.net
    >>9
    まぁおまえがよほどのバカじゃなきゃ誰でも覚えられると思うよ
    定年間近のばばぁでもできるくらい
    ラインは給料やっすい
    12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 21:57:58.95ID:xKZW+/Ou0.net
    >>10
    そうなのか
    そろそろ契約満期だから次は工場で働いてみるわ
    14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 21:58:26.01ID:DJ1lgZzH0.net
    >>10
    手取りどんなもんよ?
    16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:01:54.60ID:fOmznltW0.net
    >>14
    俺が今やってるのは
    月23万~26万

    たまに残業
    時給1000円
    17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:04:57.28ID:DJ1lgZzH0.net
    >>16
    なかなかいいじゃねぇかよオイ、羨ましいぞ
    19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:06:50.70ID:fOmznltW0.net
    >>17
    お前ニートか?
    20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:08:04.23ID:DJ1lgZzH0.net
    >>19
    一応働いてはいる、非正規だがなwww
    21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:10:44.37ID:fOmznltW0.net
    >>20
    そうかまぁ頑張れや
    俺も派遣だから✩
    15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 21:59:21.59ID:tfq66UCeK.net
    人にはいろいろ向き不向きあるからね
    18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:05:09.26ID:fOmznltW0.net
    >>15
    そうかもしれんが工場嫌だったら接客するしかないぞ?
    どっちも向いてないならもう終わりだな
    22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:12:24.51ID:MqKRMo4u0.net
    >>1は具体的にどういうことしてんの?
    24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:13:58.66ID:fOmznltW0.net
    >>22
    詳細までは教えられないが
    とりあえずいろんな製品を加工してる
    26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:19:02.72ID:MqKRMo4u0.net
    >>24
    未経験でもできる?
    28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:22:27.32ID:fOmznltW0.net
    >>26
    最初は体力必要かもしれんが慣れれば余裕
    まぁ派遣ならだけど
    30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:24:09.75ID:MqKRMo4u0.net
    >>28
    派遣じゃないとどうなるのか
    33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:27:58.82ID:fOmznltW0.net
    >>30
    毎日約14時間労働と休日出勤と物がダメになった時の責任をとらされる
    その他もろもろ

    だから正社員になるのためらってる
    34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:29:39.09ID:MqKRMo4u0.net
    >>33
    14時間労働って殺しにかかってるな
    産業革命の時代みたい
    36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:31:03.32ID:fOmznltW0.net
    >>34
    まぁ派遣の俺でさえ11時間労働だけどな
    社員の目が充血してるわ
    38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:32:56.37ID:MqKRMo4u0.net
    >>36
    時間帯は?
    40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:34:38.07ID:fOmznltW0.net
    >>38
    日勤と夜勤とでわかれてて
    俺は日勤で朝8時半から最大夜8時半

    夜勤は知らんけど多分同じくらい
    42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:37:54.59ID:MqKRMo4u0.net
    >>40
    休憩時間はどのくらい?
    43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:38:54.88ID:fOmznltW0.net
    >>42
    合計一時間二十分
    46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:41:19.73ID:MqKRMo4u0.net
    >>43
    1回の時間とインターバルは?
    49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:44:25.84ID:fOmznltW0.net
    >>46
    12一時間
    15時10分
    17時半10分
    まぁ工場によって違うから参考にならんと思うぞ
    27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:19:24.14ID:MYBnDIJD0.net
    接客は全く好きではないけど苦にもならないからまぁいい
    一日中パソコンに向かって仕事して好きな時に休憩できる事務が理想
    29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:23:18.62ID:fOmznltW0.net
    >>27
    そういうのは公務員試験受けないとな
    41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:37:40.88ID:1Zr8zjUd0.net
    確かに物によっては苦じゃないね
    てかデスクワークよりも動いて作業したい人にはむしろ向いてるよ
    デスクワークって実はあんま良くないからな。PCとにらめっこしてるより人と対面してるほうがすぐに時間もすぎるし楽
    45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:41:00.83ID:fOmznltW0.net
    >>41
    そうなんだよな。実は俺もデスクワークしてた時期があったが
    ある意味欝になる
    44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:40:00.64ID:sbD43vHO0.net
    工場なんて真面目な態度さえとってりゃ人間関係にも困らない
    コミュ障でも問題ない
    22までニートだった俺が言うんだから間違いない
    47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:42:53.78ID:fOmznltW0.net
    >>44
    確かにそうだな
    実際ふざけてたやつとかやる気がないやつはクビになってるわ
    48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:43:34.40ID:FNv8zBbt0.net
    残業と休日出勤で疲れた・・・
    50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:44:26.90ID:AdDsAm130.net
    食品工場で派遣やったけど
    デカい所は毎日違う作業でダルい
    小さい所は毎日同じ作業でダルい
    51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:46:41.15ID:MqKRMo4u0.net
    いまいくつ?
    52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:47:03.78ID:fOmznltW0.net
    20代後半
    53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:48:52.64ID:h/9eJbjRa.net
    総支給36万
    手取り27万
    紙工場
    54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:49:07.59ID:MqKRMo4u0.net
    歳くったらきつくないかな
    55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 22:50:35.77ID:fOmznltW0.net
    おっさんはたくさんいる
    むしろ俺みたいな若い方が少ない
    11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/05(木) 21:56:16.63ID:Q1U+iIhw0.net
    ゼロ災でいこう ヨシ!
    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2023年7月24日2時40分 更新時のものです。
    17コメント
    1. 1 まとめさん

      仕事柄いろんな工場をまわってたけど、時が止まってるわ
      その人たちの思春期のまま止まってる
      在職中はいいんだろうけど退職したら一気に老け込むんだよ
      中途退職なんかしたらそのまま廃人

    2. 2 まとめさん

      今日も事故や怪我の無いようご安全に

    3. 3 まとめさん

      コミュ障ニートから工場勤務したけど、半年しか持たなかったわ・・・
      給料は良かったけど、休みは週一回しかないし、毎日12時間働かなきゃいけないし、
      狭い休憩室じゃ班長のパワハラが炸裂・・・
      体動かすと言っても狭い範囲の中だけだし、気が滅入って仕方ない。

    4. 4 まとめさん

      嘘ばっかり
      いじめられて追い出されたわ

    5. 5 まとめさん

      こいつらどんだけびびっとんねんwwww

    6. 6 まとめさん

      工場派遣のネックはキャリア形成できないこと
      二年、三年同じ単純作業やってましたなんて、同業の単純作業しかつぶしきかんぞ
      休日に必死こいて勉強、資格に勤しむか独立資金稼ぐかしてさっさと辞めろ

    7. 7 まとめさん

      部品系は辛いで。
      ・1人で5~10種類×3000個を手に取って全数チェック
      ・数が合わなかったら数え直し
      ・三交代
      ・手取り16万円

      原料系はモニター見てるだけだから、楽やけど。

    8. 8 まとめさん

      派遣工場やったことあるけど辛いよ。
      俺コミュ症だけど接客の方が楽です。

    9. 9 まとめさん

      よく考えてみてくれ、派遣雇ってる会社はアホみたいにキツイか、社員が馬鹿やって正社員大量退社させたところだw もちろん、楽なところもある給料が安いが

    10. 10 まとめさん

      工場は有名大手系以外は止めとけ。
      トヨタ系の派遣だと時給1200円以上。まぁ期間工のがいいけどな。
      意外と造船所みたいなちょっと危険なとこのが普段は楽だったりする。事故は多いけど。
      建築土木は現場が移動するのが面倒だし、朝がめっちゃ早いのが辛い。
      食品系工場は衛生指導が徹底してるから、典型的なB型人間は止めとけ。
      非正規で月給25万超えないようなのは絶対止めとけ。
      あと貯金は毎月10万はしろ。出来ないようなら生活スタイルを変えろ。それ間違ってるから。

    11. 11 まとめさん

      年収1000万以上なら考えてもいいかな~
      今のところ転職の予定なしだし…大変だけどあこがれの?職につけたから

    12. 12 まとめさん

      工場勤務は脳死状態で仕事が出来るかにかかってる。
      全く変化がないから、ストレス解消できる一生ものの趣味でも持ってない限り精神が続かない。
      俺は4年で限界だった。

    13. 13 まとめさん

      ※11 早く働けよ底辺ニート君w

    14. 14 まとめさん

      ※11は重度知的障害者だな
      早めに自殺しておけよ

    15. 15 まとめさん

      全く変化ないのが理想的だわ

    16. 16 まとめさん

      工場派遣なんて1番割に合わないだろ
      正社員でそこそこもらえてればまだいいけど派遣は他行った方が絶対にいい
      時給もそんな高くないしきついから他でバイトした方がまだマシ

    17. 17 まとめさん

      元ニート俺の経験談だけど派遣は延命にはなるけどクビ切られやすいし何年やろうが派遣のままだしで意味ない
      やるなら直雇用のバイトのがまだ良い
      いきなり正社員は興味があって本当にやりたい仕事ってんなら良いけどそうじゃないならニート経験者じゃ絶対続かんと思うよ
      あと工場はやめとけ、あんなとこに居たら人間味無くなるし頭おかしくなる

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ