かっこよすぎる兵器の名前wwwwwwwwwwwwwww

    20
    1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/07(土) 23:53:12.98ID:AiQq6q9Hp.net
    ツァーリ・ボンバー
    ヴァイパーゼロ
    ヘルダイバー
    7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/07(土) 23:54:30.99ID:YcrpFMrg0.net
    バンカーバスター
    地中貫通爆弾(ちちゅうかんつうばくだん、バンカーバスター)は、硬化目標や地下の目標を破壊するための特殊な航空爆弾である。 多くが高空からの落下による高速によって、地上目標のコンクリートや盛土を貫通したのち地中深くで爆発する。 掩蔽壕破壊弾や特殊貫通弾とも呼ばれる。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/地中貫通爆弾
    3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/07(土) 23:53:42.67ID:6hdcDv5a0.net
    回天
    回天(かいてん)は、太平洋戦争で大日本帝国海軍が開発した人間魚雷であり、最初の特攻兵器。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/回天
    4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/07(土) 23:53:49.05ID:DwjjVLaea.net
    神の杖
    8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/07(土) 23:54:39.27ID:HEeRDz/+0.net
    ポジトロンライフル
    陽電子加速砲
    荷電粒子砲は、高速の荷電粒子を撃ち出す兵器。
    原理的には現代の技術でも実現可能だが、加速器の小型化がなかなか進展しないため、まだまだサイエンスフィクション上の架空の兵器である。
    11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/07(土) 23:54:50.69ID:E6gsHbdPp.net
    號雷
    14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/07(土) 23:56:10.82ID:1GZGK/Yf0.net
    サイドワインダー
    24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 00:01:12.09ID:cReZ5Dedp.net
    ファランクス
    ファランクスは、古代において用いられた重装歩兵による密集陣形である。集団が一丸となって攻撃するファランクスは会戦において威力を発揮した。
    30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 00:03:30.67ID:gXcnAF9s0.net
    波動砲
    31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 00:03:35.04ID:AewrBrrL0.net
    日本軍名前のセンス良すぎ
    32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 00:03:34.11ID:e+xBUF9O0.net
    拡散構造相転移砲
    41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 00:06:10.77ID:DGbKZsi10.net
    零戦
    響きも字体もクソかっこいい
    51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 00:10:16.56ID:uI0ZDgQ20.net
    屠竜(Dragon slayer)
    紫電(Violet lightning)
    呑龍(Dragon gulper)
    月光(Moonlight)
    彩雲(Rainbow Cloud)
    鍾馗(Devil-Queller)
    53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 00:13:58.38ID:ZvLieCZN0.net
    >>51
    全部日本軍機やんけ
    62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 00:20:05.58ID:De0Kysym0.net
    メッサーシュミット
    72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 00:31:49.74ID:rjvTupW00.net
    ミドガルドシュランゲだっけ
    ミドガルドシュランゲは、1934年にドイツで研究が開始された兵器のこと。キャタピラ駆動する多数のユニットを一列に連結したヘビのような形態で、陸上はもちろん水中も航行可能、更に先頭ユニットに装備されたドリルで地中を掘り進み、要塞や軍港の地下に爆薬を設置し、破壊するというものであったが、1935年2月28日に研究は中止されている。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/ミドガルドシュランゲ
    68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 00:26:07.43ID:/vibb57N0.net
    ヴァルキリー
    ヴァルキリー自走ロケット弾発射機は南アフリカの自走式多連装ロケット発射器。

    ローイファルク
    AH-2 ローイファルクは、アトラス社が開発した南アフリカ初の攻撃ヘリコプターである。

    南アフリカ軍のセンスぱねえ
    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2023年7月24日2時40分 更新時のものです。
    20コメント
    1. 1 まとめさん

      ファランクスは近接防御火器システムの方かと

    2. 2 まとめさん

      敵からは「バカボム」と畏れられ、
      味方からは「この槍、使い難し」と称えられた恐怖の人間爆弾、「桜花」。
      この儚く可憐な名前から誰があの狂気の兵器を想像できようか。

    3. 3 まとめさん

      ディープスロート

    4. 4 まとめさん

      アイアンドーム
      アイアンビーム
      凄い強そう

    5. 5 まとめさん

      陸上自衛隊幕僚監部付実験航空隊首都防衛移動要塞T-1号 スーパーX

    6. 6 まとめさん

      兵器ブリオン

    7. 7 まとめさん

      ファラリスの雄牛

    8. 8 まとめさん

      メッサーシュミットって…日本なら「中島」って感じか?
      日本人から見たら、音がなんとなくかっこよく感じる「サイドワインダー」とか「ワイルドキャット」みたいなの、
      ネイティブ的にはどんな感じなのかね?
      戦闘攻撃機に「クマンバチ」なんて名前、日本だと「?」となりそうだが。

    9. 9 まとめさん

      シカゴタイプライターとかカチューシャとか
      兵器にあだ名ついてる奴はカッコいい

    10. 10 まとめさん

      船も兵器もホントかっこいい
      中二心がくすぐられるなんてもんじゃない

    11. 11 まとめさん

      ドイツ語にすると大体かっこいい

    12. 12 まとめさん

      A10が先っぽに備え付けているスーパーガトリング『アベンジャー』

    13. 13 まとめさん

      プラズマクラスター

    14. 14 まとめさん

      ポンポン砲(小声)

    15. 15 まとめさん

      ※11
      クーゲルシュライバーのような携帯型隠密兵器いいよね。

    16. 16 まとめさん

      神の杖

    17. 17 まとめさん

      ヒステリックな妻

    18. 18 まとめさん

      零式艦上戦闘機ってセンス良すぎでしょ

      敵側が付けたコードネームが「ZEKE」ってのもそそる

    19. 19 まとめさん

      ブレイブハート

    20. 20 まとめさん

      非公式愛称のコックローチが気に入ってる

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ