「卵かけご飯」って卵の白身の部分は捨てた方が美味しいよな?
231以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:26:02.46ID:Hm2CYhtJ0.net
醤油と黄身と軽く鮭フレークかけるくらいが丁度いい
3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:26:38.81ID:jTKdp1QA0.net
卵黄2個と味の素と醤油
4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:26:42.51ID:9jrlD8CPa.net
白身捨てるの普通だよな
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:27:12.05ID:jCBQrqXKa.net
白身も入れてぐちゃぐちゃのを掻き込むのが旨いんだろうが馬鹿が
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:28:12.24ID:jTKdp1QA0.net
卵黄を2日くらい醤油漬けにしたらさらにうまい
10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:28:18.71ID:ngy9hAA3.net
おかずってか乗せ物の種類によってかわるかな
いや 卵白もあった方が美味しい
納豆とか山掛けなら黄身だけ
いや 卵白もあった方が美味しい
納豆とか山掛けなら黄身だけ
12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:28:48.17ID:cUo5QSi6d.net
白身とかドロドロで味しないしくそ不味だろ
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:28:51.65ID:8IZPI6WTr.net
ドゥリュンってしてる白身の固まりは捨てたくなる
14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:28:59.33ID:Hm2CYhtJ0.net
どるんどるんしててただでさえ気持ち悪いのにたまに茶碗から集団で飛び降りるから困る
15KKK ◆AS7yB07AVAL5 2015/02/08(日) 06:29:01.14ID:2pF3vrbF0.net
よーくかき混ぜてからかけるから
17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:29:42.72ID:ngy9hAA3.net
朝急いで掻き込むにはどろどろのがいい
18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:29:55.02ID:z6deg9s+0.net
白身も混ぜて透明な塊が浮いてたらそれは捨てる
19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:29:55.81ID:mJax5ce8K.net
たかが玉子ご飯だろwww黙って食えよデブ
21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:30:01.94ID:TPsHpqVl0.net
濃厚にはなるからそのほうが美味しいとは思う
ただいつでも美味しく食べられる卵かけご飯はそこまでしっかりしてると軸がぶれる
ただいつでも美味しく食べられる卵かけご飯はそこまでしっかりしてると軸がぶれる
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:30:15.00ID:ie2lTEMw0.net
白身と黄身が混ざってない熱の通った玉子だけ食えないわ
24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:30:19.69ID:7OIUyWbI0.net
勿体無いから洋菓子に使った方がいいかなーと思うけど
保存も難しいから捨てるかなぁ
保存も難しいから捨てるかなぁ
25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:30:39.14ID:RV2LrHPc0.net
白身捨てるとか貴族かよ
54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:43:42.17ID:2oPrYWIF0.net
>>25
白身はお吸い物のタネにでもしたらいいんじゃない?
白身はお吸い物のタネにでもしたらいいんじゃない?
29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:32:03.71ID:Hm2CYhtJ0.net

卵黄以外は一切必要ないよな
カラザとか殺意湧くレベル
26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:31:44.80ID:Q8gAWs22a.net
ゆで卵は卵スタンドに置いてスプーンで黄身だけを食べる
28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(帝国中央都市)2015/02/08(日) 06:32:00.40ID:VvtQP0yn0.net
オレは白身は味噌汁の中に入れてるよ
固まらないにしても少しまろやかになる
固まらないにしても少しまろやかになる
34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:35:12.90ID:ipgo2/bf0.net
タマゴかき混ぜるやつって何のためにかき混ぜてんの?気持ち悪いと思わないの?
39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(帝国中央都市)2015/02/08(日) 06:36:35.77ID:VvtQP0yn0.net
>>34
正直思わない
というかマジレスすると意味がわからない
正直思わない
というかマジレスすると意味がわからない
49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:41:06.60ID:ipgo2/bf0.net
>>39
混ぜたら美味しくなると思ってんの?
混ぜたら美味しくなると思ってんの?
53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(帝国中央都市)2015/02/08(日) 06:43:28.38ID:VvtQP0yn0.net
>>49
ちょっと意味がわからない
卵黄だけにしてもご飯と混ぜないと話にならない
玉子かけご飯の話だよな?
ちょっと意味がわからない
卵黄だけにしてもご飯と混ぜないと話にならない
玉子かけご飯の話だよな?
59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:46:54.62ID:ipgo2/bf0.net
>>53
何で混ぜないと話しにならないの?混ぜないと美味しくないから?
何で混ぜないと話しにならないの?混ぜないと美味しくないから?
65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(帝国中央都市)2015/02/08(日) 06:50:07.91ID:VvtQP0yn0.net
>>59
というか混ぜないという発想が斬新だな
むしろご飯に載せる意味あるのか?
というか混ぜないという発想が斬新だな
むしろご飯に載せる意味あるのか?
70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:54:08.47ID:ipgo2/bf0.net
>>65
からめるレベル
かき混ぜたら焼かないと無理だわ
からめるレベル
かき混ぜたら焼かないと無理だわ
72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:57:17.43ID:pUtV3Rl80.net
>>70
たぶんお前の方が圧倒的なマイノリティーだぞ
たぶんお前の方が圧倒的なマイノリティーだぞ
35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:35:32.80ID:6K9CjAr8d.net
白身も入れてドロドロにして納豆かけてさらにドロドロにしたやつを海苔でまいて食べるのが好き
37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:36:20.85ID:ngy9hAA3.net
いやー 流石に納豆は黄身だけでしょ
42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:38:11.00ID:LzjHWj0/d.net
他の呼び方がないから便宜上は卵かけご飯と呼ばれるだけで
白身捨てたら卵かけご飯ではないな
白身捨てたら卵かけご飯ではないな
45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:38:47.59ID:Hm2CYhtJ0.net
>>42
卵かけご飯には定義があったのか…
卵かけご飯には定義があったのか…
46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:39:00.76ID:cKaLWmg+K.net
白身を捨てるクズが浮き彫りになった
58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:46:51.91ID:gqRsIigd0.net
タンパク質の為に玉子食ってるから白身を捨てるなんてもっての外だわ
味だけで言ったら黄身の醤油漬けご飯が最高だと思う
味だけで言ったら黄身の醤油漬けご飯が最高だと思う
66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:50:26.97ID:O47fIQfWK.net
オッサンとかとき卵直飲みしてるけどスープ感覚なんかね
69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:52:24.22ID:xoYbubQw0.net
白身すてるやつはゆとり
76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 07:02:29.41ID:cwXdTGEna.net
ほかほかのご飯(冷めてたらチン)に白身だけ投入
気合い入れて混ぜてるうちに泡立ってくる
ふわふわのご飯に黄身を乗せ、箸で割ってとろりとしたところを一口
不思議に醤油がなくても美味い
ほんの少し醤油を垂らして召し上がれ
↑前にテレビでやってた
気合い入れて混ぜてるうちに泡立ってくる
ふわふわのご飯に黄身を乗せ、箸で割ってとろりとしたところを一口
不思議に醤油がなくても美味い
ほんの少し醤油を垂らして召し上がれ
↑前にテレビでやってた
78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 07:05:12.66ID:J7m/9CZWK.net
黄身は玉子かけご飯にして、白身はパンに乗せて焼く
と言うのを思い付いたけど
良く考えたらご飯とパン一緒に食べたくないや
と言うのを思い付いたけど
良く考えたらご飯とパン一緒に食べたくないや
71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/08(日) 06:55:57.05ID:0/yLqIP00.net
タンパク質すてないで
- 【画像】元パティシエでガチムチだけど、パンケーキ焼いたったwwwwww
- 【画像】姉ちゃんの友達が泊まりに来たからカメラ向けた結果wwwwwww
- 兄ちゃんにエスティマ貰ったら人生変わったったwwwwwwwwww
- 【画像】めちゃんこ格好良いリュック買ってきたったwwwカッコ良すぎワロタwwwwwwww
- 新社会人が同僚用のLINEグループ使って欠勤報告してきた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】姉ちゃんが超高級ヘッドホン買いやがった!!!!!!
- 【驚愕】小遣い毎月1万円しかくれない嫁が突然15万円くれたんだけど怖いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- のんきにラーメン屋の列に並んだ結果wwwwww
- 女の子を飯に誘って「何食いたい?」って聞いた結果wwwwwww
- 【悲報】夜中にこっそり家抜け出して海で釣りしてるのが嫁にバレた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】同棲中の彼女が生肉詰めたぬいぐるみとか作ってて恐妻すぎるwwwwwwwwwwwww(※画像あり)
- 【画像】鬼まんじゅうとか言うド田舎おやつ作るから見てけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
半熟の目玉焼きで卵ご飯が最強
黄身の濃厚さも白身のプリプリ感も余すことなく味わえる
白身ないと美味くない
栄養のバランスが崩れる。
TKGは基本的に美味い不味いはたいした問題じゃない。
いかに早く栄養があり腹が満たされるか?だけで十分。
ちなみに「カラザ」には癌を予防する効果があるんだぜ
たまごかけご飯なんてもんは
醤油でご飯を食べる口実に過ぎないんだよ
半分くってご飯と醤油を足して
もう一回半分くってご飯と醤油を足す
たまごなんてもんは醤油をマイルドにするためだけの存在
ID:mJax5ce8K
ID:ipgo2/bf0
こいつら友達いないんだろうなぁ
白身無いとチュルッと行けへんやん
からざなんか混ぜてもうたらどこ行ったか分からんやん
って事で全卵派や
個人的にはなめらかで混ぜやすい白身があったほうが好き。
黄身だけだとかたい。それに黄身だけとなるとごはん一杯分で一個の量たりなくない?
卵は俗に言う悪玉コレステロール固まりだからな、多くても1日1個までにしといた方がいいよ
白身捨てるなら俺にくれよ
MOTTAINAI!
白身は空気含めながら箸で黄身とかき混ぜて、一体化させれば無問題
よくかきまぜたやつをご飯にかけて、さらにご飯と卵をよくかきまぜたら、どぅるどぅるが無くなるだけでなくフワフワになって美味いんだよなー
いやいやww
これだからパソコンの前に張り付いてる無能なニートには困るわwww
白身と黄身があっての卵かけ御飯だろwww
軽くかき混ぜて、出汁醤油と味の素でかき込む。
うめえええ
黄身だけとかどうせ茶碗一杯で考えてるんだろ?全卵二個の白米三合で食ってみろ。丁度良いぞ
※3
白身って抜いたらバランス崩れるほど栄養あったっけ?
白身はマズイんで抜きますわ
白身捨てるとかアフォか
白身は炒めたやつをみじん切りにしてかけて食う
白身もからざも好き
白身のドゥリュンドゥリュンをなくさないようにしてる
あのドロドロと一緒にご飯かき込むのが美味しい
卵黄だけだと物足りない
タンパク質すてないで
鼻水ご飯
ID:ipgo2/bf0.netやべえ・・・
黄身だけの卵ご飯に、小ネギたっぷりに、とびっこ入れて、麺つゆかけて食べると、死ぬほどうまい。
マッチョは白身を食べて黄味を捨てる。
この必要性のアンマッチがいつかピタッと組み合わさるといいね。