アメリカは飯マズいって風潮に異議があるwwwwwwwwwwwwwwww
181以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 17:49:34.75ID:m3N7MJBB0.net
むしろ逆
3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 17:50:13.60ID:vxSrPjdyp.net
ゴム肉
50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 18:10:27.47ID:+R1mK7bK0.net
>>3
日本の離乳食みたいにやわらかい肉の方がおかしいんだ
肉ってのは本来締まりがあるもの
日本の離乳食みたいにやわらかい肉の方がおかしいんだ
肉ってのは本来締まりがあるもの
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 17:51:02.77ID:xtcHeE9Pp.net
イギリス以外に不味いってイメージないわ
4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 17:50:38.45ID:iZflZWvIp.net
マッシュポテト
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 17:51:48.06ID:m3N7MJBB0.net
アメリカは飯うまいほうだよ
ニュージーランド行った時痛感したわ
ニュージーランド行った時痛感したわ
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 17:52:10.33ID:5QShu5gMa.net
牛肉とポテト、たまにチキンだろ向こう
12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 17:52:31.49ID:291TrBho0.net
普通に食えない事なかったし、美味しいものは美味しかった
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 17:53:02.26ID:YHo92xgL0.net
イギリスもアメリカも日本では考えられないレベルの不味い飯の店がちらほらあるってだけで全部不味いわけじゃないんだよな
あたり前だが普通の値段で普通に美味しい店も沢山ある
あと最近はイギリスアメリカに加えてフランスも酷くなってきた
あたり前だが普通の値段で普通に美味しい店も沢山ある
あと最近はイギリスアメリカに加えてフランスも酷くなってきた
14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 17:53:13.30ID:bw0X/ZGY0.net
ゴム肉って言っても
日本と一緒だろ
霜降り食ってる日本人なんていないぞ
日本と一緒だろ
霜降り食ってる日本人なんていないぞ
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 17:53:27.64ID:5QShu5gMa.net
ただカレーにパイナップルは無いだろ!とは思う
17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 17:53:52.74ID:2RCOdAPyx.net
イギリスとイギリス発祥の国はメシマズのイメージ
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 17:56:34.06ID:m3N7MJBB0.net
>>17
わかる
オーストラリアとニュージーランドはマジでマズい
特にニュージーランドは高い所でもマズい
わかる
オーストラリアとニュージーランドはマジでマズい
特にニュージーランドは高い所でもマズい
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 17:56:41.46ID:vfret1xi0.net
シリアルとハンバーガーとステーキ以外何食ってんのかわかんねえ
87以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 18:28:34.74ID:o6+5EJWO0.net
>>23
オートミールとかミートローフとかコブサラダだろ
オートミールとかミートローフとかコブサラダだろ
28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 17:59:45.06ID:vfret1xi0.net
ピザもあったな
25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 17:57:34.29ID:GgXapPli0.net
アメリカ行って分厚いステーキ肉買いたいわ
日本だとそもそもあんまり売ってない
日本だとそもそもあんまり売ってない
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 17:58:33.16ID:xUmmLv5fp.net
不味くはないが大雑把って思った
味が塩、肉、チーズとそれぞれの味がやたら主張してきて溶け込んでない
味が塩、肉、チーズとそれぞれの味がやたら主張してきて溶け込んでない
32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 18:01:09.85ID:gNU7I/Gw0.net
アメリカに飯不味いイメージがあるんじゃなくて日本とかイタリアとかに飯美味いイメージがあるだけだろ
比較なしに飯不味いイメージがあるのはイギリスぐらい
比較なしに飯不味いイメージがあるのはイギリスぐらい
34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 18:02:12.81ID:g9DR0dhy0.net
食べ物による
肉は硬くて不味いパンはパッサパサ
その他はまあまあ
肉は硬くて不味いパンはパッサパサ
その他はまあまあ
42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 18:06:47.58ID:3v91mRxG0.net
>>34
しっとり感やふっくら感についてどう考えているのか気になる
「は?そんな軟弱なもん食えるか」くらいの感覚なのだろうか
しっとり感やふっくら感についてどう考えているのか気になる
「は?そんな軟弱なもん食えるか」くらいの感覚なのだろうか
35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 18:03:19.54ID:7/aERg2j0.net
アメリカは工業製品だからマズイものはない
食べた後に気持ち悪くなるのが問題
食べた後に気持ち悪くなるのが問題
38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 18:04:35.80ID:xUmmLv5fp.net
マカロニ&チーズは地味に気に入ってたまに作って食べるわ
43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 18:07:46.41ID:Bk0+LL9Ip.net
アメリカの代表的な飯って何よ
51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 18:10:46.34ID:7/aERg2j0.net
>>43
ハンバーガー・コーラ・チャウダー・チリコンカン・コーンブレッド・カリフォルニアロール
このへんはアメリカ料理名乗れるんじゃないか
ハンバーガー・コーラ・チャウダー・チリコンカン・コーンブレッド・カリフォルニアロール
このへんはアメリカ料理名乗れるんじゃないか
45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 18:08:49.30ID:gYEo+WST0.net
あ、炭酸飲料がクソ安かったのはありがたかったかな
でも軒並みデケェんだよなんで最低で750mlとかなんだよ
でも軒並みデケェんだよなんで最低で750mlとかなんだよ
55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 18:13:09.87ID:vfret1xi0.net
アメリカは貧乏人も金持ちもハンバーガー食ってるけど
貧乏人が食ってるハンバーガーは着色料保存料まみれの工業製品で
金持ちが食ってるハンバーガーは厨房でシェフが作った料理
貧乏人が食ってるハンバーガーは着色料保存料まみれの工業製品で
金持ちが食ってるハンバーガーは厨房でシェフが作った料理
88以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 18:28:45.38ID:2acpX5CHd.net
>>55
日本人でいえぼ貧乏人は一皿100円の回転寿し、金持ちは数万円の寿司食べるようなもんか?
日本人でいえぼ貧乏人は一皿100円の回転寿し、金持ちは数万円の寿司食べるようなもんか?
56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 18:13:51.18ID:c1VJhGrP0.net
自由の女神の足元で食ったハンバーガーがゴミでワロタ
世界的名所なんだからもっといいもん食わせろよ
世界的名所なんだからもっといいもん食わせろよ
62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 18:14:51.62ID:m3N7MJBB0.net
>>56
観光名所の近くの飯がマズいのは世界共通
観光名所の近くの飯がマズいのは世界共通
58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 18:14:35.38ID:O5itUyQQ0.net
アメリカの肉は筋が多い
60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 18:14:33.81ID:NLyITnpI0.net
お菓子はまずいと思ってる
一度食ったけど甘すぎ
一度食ったけど甘すぎ
77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 18:21:47.47ID:EXIppc1M0.net
アメリカいったやつはみんなまずいまずい言ってたよ
81以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 18:23:35.47ID:acFK6eWOd.net
味付けがきつい場合が多い
お菓子がクソ甘くて死にそうになる
お菓子がクソ甘くて死にそうになる
102以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/18(水) 19:02:38.31ID:T4D4osrL0.net
バーベキューはあれでいろいろ奥深いんだろ
見た目なら寿司だって切り身乗っけただけ
見た目なら寿司だって切り身乗っけただけ
- 【画像】一万円の恵方巻き買ってきたぞwwwwwwwwww
- 【画像】彼女のライン10分間放置した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
- バイト先の店長に思いっきり蹴られて本部の人に目撃された結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- テングザルの画像検索したら俳優みたいな画像大量でワロタwww
- 官僚女だけど無双を期待して婚活パーティー行ってきた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】でかいテレビ買ったったwww存在感ありすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】めちゃんこ格好良いリュック買ってきたったwwwカッコ良すぎワロタwwwwwwww
- 出張中家に監視カメラつけて嫁の様子見てみた結果wwwwwwwwwwwwww
- 一人暮らし初めて米買ったんだけど米の様子がおかしいの・・・
- PASMOに1000円お金チャージしたら、世の中のお金1000円増えるよなwwwwwwww
- 【画像】鬼まんじゅうとか言うド田舎おやつ作るから見てけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- のんきにラーメン屋の列に並んだ結果wwwwww
イギリス系の奴等の作る料理が不味いんだよな
イタリア系やアフリカ系の料理は美味い
東欧系やロシア系はアメリカでは食べてないからわからんけど
世界中から移民が来るのだから世界中の料理が食べられるグルメ超大国に
なりそうなもんだけどな
まずいんじゃない!!味付けが変なんだ!!
という
大都市なら美味い店多いぞ。金と一緒で、本当に腕のいい料理人は先進国の首都に集められる。
コーングリッツは旨くなかった。
マズくはないけど、ほんと旨くなかった。
なんなんだありゃ?
アメリカの味覚は甘い、辛い、でかい、脂っこい、の4つだって聞いたけど
普通に旨い寿司屋たくさんある。
ステーキとハンバーガー、それから酒類はマジで美味くて種類が多かった、日本とはまるで違う
デザート、野菜関連はゴミ以下。特にデザートは正気を疑う甘さ、日本とはまるで違う
イギリス、アメリカに限らず、英語圏の料理は総じて美味く無いね。
日本人に合わない、と、マズイは違うと思うんだが
オーストラリアは肉系とか魚介系とかそこそこだったけどな
アメリカは高い店行けばうまいけど安い所行けば値段相応
まぁ飯に困ったら中華料理屋探せばいいそこそこ食えるし世界中にあるからな
サーバーのジュースが、なんか油ぎってる
大味だが決して不味く無い!
ロシアとイギリスの糞さに比べれば御馳走レベル
海外の日本料理店が和食をは言えないようなもんを出していて
それで日本料理はまずいって言われても傷つかないように
日本のお店の外国料理で判断されても当人はなんとも思わない
NY。とにかく街中のおっちゃんの屋台が最高だった。4ドルぐらいのサイコロステーキクレープ?って言ったらわかるか もう肉満載でさ。コンビニの惣菜パスタとかマクドナルドも日本と味は変わらんぜ。量は多いけどww
みんな、屋台はアリだぜ。オプション聞き取れなくても親切に説明してくれる。通って英語力アップもいい手段だ。
色彩が茶色系にまとまるのがどうもね…
日本のように見た目も意識した繊細さが足りない
アメリカのレストランで食べた肉料理が美味しくて全然まずくないじゃん!て感動してたらシェフが日本人だった。意味ねえ
バーベキュー、ウマーしてたら
あっまいベリーソースぶっ掛けられた