弱小書店店員が個人的に困った客達をあげてくwwwwwwwwwwwwwwwwww
12
1名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 01:13:02ID:7DO
こじんまりした店だから大型店とは違うが
3名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 01:14:19ID:hUf
おう
書店よく行くから今度観察するわ
書店よく行くから今度観察するわ
6名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 01:15:34ID:EhB
違うところに本戻す客だろ
本屋に限らんだろうが
本屋に限らんだろうが
10名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 01:17:23ID:7DO
>>6
それだけなら別に構わないが
本を死角に置くと店員からマークされる
それだけなら別に構わないが
本を死角に置くと店員からマークされる
7名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 01:15:41ID:7DO
困る度1
子供に商品名を言わせる親
子供向け商品を扱う販売系ならたまに当たるけど
子供の発音が不明瞭すぎて何言ってるのかわからない
子供に商品名を言わせる親
子供向け商品を扱う販売系ならたまに当たるけど
子供の発音が不明瞭すぎて何言ってるのかわからない
11名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 01:18:14ID:5I8
書店員だが個人的に困ったといえば
書き方が汚すぎて読めない字だった時かな
入荷連絡してもなんて読めばいいか分からんぜ
書き方が汚すぎて読めない字だった時かな
入荷連絡してもなんて読めばいいか分からんぜ
15名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 01:24:24ID:7DO
>>11
名前と電話番号は口頭でお願いしていたからそれは大丈夫だった
名前と電話番号は口頭でお願いしていたからそれは大丈夫だった
12名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 01:20:45ID:7DO
困る度2
書籍名が曖昧
~ごろ発売のとか~みたいな名前のとかそれなりに情報があるのはまだマシだけど
出来る限り調べてから来てください
書籍名が曖昧
~ごろ発売のとか~みたいな名前のとかそれなりに情報があるのはまだマシだけど
出来る限り調べてから来てください
13名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 01:22:51ID:6H2
漫画のキャラクターとかストーリーとか言われても分からんよな
16名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 01:25:23ID:yvQ
>>13
これでビンゴできたらすげーきもちいいけどなwww
これでビンゴできたらすげーきもちいいけどなwww
17名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 01:25:28ID:7DO
>>13
でも割とある
~みたいなストーリーの本ないですか?とか
でも割とある
~みたいなストーリーの本ないですか?とか
19名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 01:27:39ID:yvQ
>>17
一回、「こう……、夏を舞台にした、感動できる系の作品? ってなんかないですか、オススメの」
って言われたときはさすがに苦笑いした。わしゃ司書とちゃうぞ! こちとらレジうっとんねん! ってなった。
一回、「こう……、夏を舞台にした、感動できる系の作品? ってなんかないですか、オススメの」
って言われたときはさすがに苦笑いした。わしゃ司書とちゃうぞ! こちとらレジうっとんねん! ってなった。
18名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 01:25:34ID:jLL
子供の相手したくない、ヒントで本を探したくないって
それが仕事だってことくらい働く前に気付けないって馬鹿だと思う
自分で調べて買える人はAmazonで買うよ
それが仕事だってことくらい働く前に気付けないって馬鹿だと思う
自分で調べて買える人はAmazonで買うよ
20名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 01:28:21ID:7DO
>>18
仕事だから相手するけど困る事が多いからりやめて欲しいって内容な
あと店員は仕事だからなんでもやれって精神は間違ってると思う
仕事だから相手するけど困る事が多いからりやめて欲しいって内容な
あと店員は仕事だからなんでもやれって精神は間違ってると思う
27名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 01:37:07ID:jLL
>>20
愚痴の内容が予め想定出来る内容だから>>1が馬鹿ってことな
小規模書店を利用する客なんてその辺の層だろ
そこを理解した上で働いてない>>1は馬鹿
理解した上で働いてるのに愚痴ってるなら>>1はクズ
愚痴の内容が予め想定出来る内容だから>>1が馬鹿ってことな
小規模書店を利用する客なんてその辺の層だろ
そこを理解した上で働いてない>>1は馬鹿
理解した上で働いてるのに愚痴ってるなら>>1はクズ
29名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 01:40:36ID:C13
>>27
お前なに様なんだよwww
お前なに様なんだよwww
22名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 01:34:07ID:7DO
困る度3
注文した品を無言で取りに来る
名前も注文した品の名前も言わず本当に無言でレジ前に立つだけ
顔さえ覚えればなんとかなるけどせめて名は名乗ってください
注文した品を無言で取りに来る
名前も注文した品の名前も言わず本当に無言でレジ前に立つだけ
顔さえ覚えればなんとかなるけどせめて名は名乗ってください
23名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 01:34:21ID:vvS
子供から老人まであらゆる対人が上手、かつ、様々なジャンルの本に○通した店員が最強なんだろうけど、そんな奴はまず本屋の店員にはならんわな。
25名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 01:35:57ID:7DO
>>23
書店店員は本は好きなコミュ障が多い気がします
小さな店なら尚更
書店店員は本は好きなコミュ障が多い気がします
小さな店なら尚更
37クロッチマン◆IkYAMCSlYo2015/02/21(土) 02:11:14ID:PuF
>>23に近いけど
確かに書店とか選択肢になかったな
本好きで一度やってみたいと思いながらついに機会なかったわ
確かに書店とか選択肢になかったな
本好きで一度やってみたいと思いながらついに機会なかったわ
38名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 02:13:20ID:vvS
>>37
まあ本好きなら本読むための時間確保できる仕事選ぶわな
まあ本好きなら本読むための時間確保できる仕事選ぶわな
26寒気◆OIlmdPtTBg2015/02/21(土) 01:36:27ID:Lyg
小さい本屋の店員さんは
在庫の流れまで把握してて好き
在庫の流れまで把握してて好き
32名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 01:47:49ID:7DO
困る度3
大量の注文
シリーズ物などの連番でない場合です
注文可能な商品なのかの在庫の確認が意外に大変なのです
冊数が多いとその分時間を頂くのでこれは本当Amazonの方がいいと思います
あと口頭で注文するよりメモを作って来ていただけるとより助かります
大量の注文
シリーズ物などの連番でない場合です
注文可能な商品なのかの在庫の確認が意外に大変なのです
冊数が多いとその分時間を頂くのでこれは本当Amazonの方がいいと思います
あと口頭で注文するよりメモを作って来ていただけるとより助かります
33名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 01:52:09ID:qUB
在庫確認しますので明日以降追って御連絡します
じゃダメなの?
じゃダメなの?
35名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 01:59:42ID:7DO
>>33
お店のルールで原則駄目ですね
お店のルールで原則駄目ですね
35名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 01:59:42ID:7DO
困る度4
店頭部数を数えて欲しい旨の電話
これは客なのか版元なのか
小さな店なため店員が一人きりの事が多いので電話対応は手短にしたいのですが今、店頭に置いてある部数を数えてという内容の電話がかかってきます
せめてもっとお客さんのいない遅い時間に・・・!といつも思います
店頭部数を数えて欲しい旨の電話
これは客なのか版元なのか
小さな店なため店員が一人きりの事が多いので電話対応は手短にしたいのですが今、店頭に置いてある部数を数えてという内容の電話がかかってきます
せめてもっとお客さんのいない遅い時間に・・・!といつも思います
36名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 02:07:07ID:7DO
困る度4
電話での大量注文
大量注文と電話が時間かかると困るのコンビネーションです
本当Amazonをお勧めしたい限りです
電話での大量注文
大量注文と電話が時間かかると困るのコンビネーションです
本当Amazonをお勧めしたい限りです
39名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 02:15:16ID:7DO
番外
万引き
誌面の撮影も万引きです
これが結構多いですね駄目ですからね
万引き
誌面の撮影も万引きです
これが結構多いですね駄目ですからね
41名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 02:18:16ID:vvS
>>39
表紙もダメなの?
様々な本を書店でまとめて購入することあるんだけど、その際に気に入った本は忘れないために表紙の写メ撮ってるんだけど…
表紙もダメなの?
様々な本を書店でまとめて購入することあるんだけど、その際に気に入った本は忘れないために表紙の写メ撮ってるんだけど…
42名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 02:24:19ID:7DO
>>41
表紙はどうなんでしょうね…ただ書店は基本カメラの使用禁止になっていると思います
表紙はどうなんでしょうね…ただ書店は基本カメラの使用禁止になっていると思います
43名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 02:26:01ID:WJC
>>42
なるほどー
そう言えば一時期るるぶとか写メ撮る人よくいたよね
なるほどー
そう言えば一時期るるぶとか写メ撮る人よくいたよね
40名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 02:16:47ID:WJC
大量注文困ると言うとどういう事?
42名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 02:24:19ID:7DO
>>40
同じ書籍を大量に、シリーズ全巻等は問題ないのですが
バラバラの書籍の場合、書籍名で検索して注文可能か確認を冊数分、十数冊になると時間がかかってしまうのです
同じ書籍を大量に、シリーズ全巻等は問題ないのですが
バラバラの書籍の場合、書籍名で検索して注文可能か確認を冊数分、十数冊になると時間がかかってしまうのです
44名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 02:26:29ID:yUS
書店の人に質問だけど、在庫カード?みたいなの単行本に挟まってるじゃん
あれって抜かなくてもいいの?
あれって抜かなくてもいいの?
45名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 02:29:24ID:7DO
>>44
在庫管理の為抜いてますがお店にもよると思います
在庫管理の為抜いてますがお店にもよると思います
47名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 02:30:52ID:yUS
>>45
そうなのかありがとう
本買うと抜いたり抜かなかったりしてるから疑問に思った
そうなのかありがとう
本買うと抜いたり抜かなかったりしてるから疑問に思った
46名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 02:30:28ID:cMB
たまに万引きした本をそのままうちに売りに来るやついるんだけど
もうちょっと気をつけてや
もうちょっと気をつけてや
48名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 02:39:47ID:7DO
>>46
精進いたします
(あと正直怖くて万引きしましたねなんて声かけたくないのではじめからやらないで頂きたいです)
精進いたします
(あと正直怖くて万引きしましたねなんて声かけたくないのではじめからやらないで頂きたいです)
48名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 02:39:47ID:7DO
困る度5 開店前、早すぎるご来店
これはうちの店だけかもしれないのですが開店準備中に普通に入って来られます、っていうか店長が入れてしまいます
店内清掃中な上レジが起動てないんです真っ先にレジを起動しても間に合わないんです通せないんです
これはうちの店だけかもしれないのですが開店準備中に普通に入って来られます、っていうか店長が入れてしまいます
店内清掃中な上レジが起動てないんです真っ先にレジを起動しても間に合わないんです通せないんです
51名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 02:52:35ID:hUf
>>48
店長がクズすぎる…
店長がクズすぎる…
53名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 03:01:03ID:7DO
>>51
小さな店なため断れないのもわかるのですがね…
小さな店なため断れないのもわかるのですがね…
49名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 02:49:17ID:7DO
番外 ちょっと嬉しいこと
バーコードの向きを揃えて出して下さるお客様は本当助かりますいつもありがとうございます
プレゼント用の商品を探される方の接客も嬉しくなりますね
誰かの幸せが嬉しいなんていい性格とかでなくて、嬉しい気分で買い物をされている方は特に店員に対しても大らかなのでこちらまで良い気分にさせて頂けるのです
いい本との出会いがありますように
バーコードの向きを揃えて出して下さるお客様は本当助かりますいつもありがとうございます
プレゼント用の商品を探される方の接客も嬉しくなりますね
誰かの幸せが嬉しいなんていい性格とかでなくて、嬉しい気分で買い物をされている方は特に店員に対しても大らかなのでこちらまで良い気分にさせて頂けるのです
いい本との出会いがありますように
50名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 02:50:41ID:ahf
デザイン変更になった本の旧型を注文する客がうざかったわ
もうねーよって言っても怒鳴るだけだし
もうねーよって言っても怒鳴るだけだし
53名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 03:01:03ID:7DO
>>50
無理な要求を通そうとして怒る方は困りますね
無理な要求を通そうとして怒る方は困りますね
52名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 02:54:09ID:fSt
大量注文とかは快く対応しちゃらんと生き残れんだろwww
53名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 03:01:03ID:7DO
>>52
個人の注文ではそれ程…企業、団体の注文だと大口ですがね
そして本を卸す所によっては更に利益薄になるんですよ…注文商品って
個人の注文ではそれ程…企業、団体の注文だと大口ですがね
そして本を卸す所によっては更に利益薄になるんですよ…注文商品って
24名無しさん@おーぷん2015/02/21(土) 01:34:59ID:yvQ
あるあるすぎる
- 護身用にクラッシュギアとベイブレード持ち歩いてるんだけどさwwwww
- 【画像】牛肉、鶏肉、豚肉とチーズで激ウマな燻製作ったったwwwwwwww
- 【画像】彼女のライン10分間放置した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
- バイト先の店長に思いっきり蹴られて本部の人に目撃された結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 出張中家に監視カメラつけて嫁の様子見てみた結果wwwwwwwwwwwwww
- PASMOに1000円お金チャージしたら、世の中のお金1000円増えるよなwwwwwwww
- フリーター貯金なし俺、姉の結婚式で無事死亡確定wwwwwwww
- 一人暮らし初めて米買ったんだけど米の様子がおかしいの・・・
- このデブがなんで女の子にモテるのか理解できない
- チョコ貰ったバイト先のおばちゃんが俺に彼女いたの知ってキレた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 抜いた毛の毛根についてる半透明のプルプルがおいしくてたまらない女だけど引く?wwwwwwwwwwwwwwwww
- フィンランド語の挨拶可愛すぎワロタwwwwwwwww
困った客ナンバー1は、先月号のクイズ誌○○の~Pに何が載ってたか教えろという年配のお客様の電話
先月号だから店頭にあるはずもなし、お客様は親戚にその本を上げたが、そこに載ってたことを確認したいので
と言われても、無いものは確認しようも無く、現物が無いので無理です、と伝えると
なんで店員なのに本の内容が分からないのよ!って怒鳴られること数度(2~3ヶ月ごとにかけてくる)
店員は仕事中に本読んでる暇人じゃないので、自分の買った本のことくらいしか知らないよ~
しかもページ指定で教えろって言うならもう編集部に電話したほうがいいですよと言ってみたが
お年寄りだからか理解しない。30分ほど毎回ねばって文句言われまくりなので疲れる
小さい書店に行くと店員に監視されてる感が強くて落ち着けない。
あと蛍光灯のジーーッって音が気になるw
面倒くさがってるだけじゃん。だから潰れんだよ
だったらさっさと店たためよ。
商売に向いてないんだよ乞食でもやっとけ。
まさに底辺店員ですわ
大量注文は売上増えんだからむしろ喜べや
どっからおまえの給料出てると思ってんの?
天から降ってくるんか?
よくまだ生き残ってるなあ
大型書店やamazonに負ける理由が良く分かるわ
品揃え手軽さで前者に負けるんだから接客やサービスで差をつけるしかないのにね
大型書店の書店員だが、少ないヒントから脳内で情報を辿って本探すのは楽しいがなあ。この人は向いてないんじゃないかな。
さすがに「書店員のくせに何で分からないの?」って態度取られると「何十万、何百万冊あるか分かってんのか!」って声に出したくなるけどね。
まぁ、せいぜい這いつくばって頑張ってや
潰れるだろうけど
amazonいけとかww高校生かな?
客に直接文句言ってるわけじゃねーのに偉そうに文句垂れてるコメの奴らはなんなんだ
昔書店でバイトしてた時新聞の広告欄に載ってたけど名前が思い出せない本をあるかどうか聞かれたな
そのおばあちゃんの知ってる限りの情報を引き出してネットで探してみたけど、結局どうなったんだったかな
※34567910 こいつら全員ニートな