猫舌は食い方が下手なだけ←これマジなん?

    17
    1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:22:33.74ID:f22K1WW/0.net
    食い方が上手い奴は100℃だろうが
    問題無く食えるってこと?
    2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:23:00.79ID:BZH8y7Hha.net
    かわいい
    3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:23:00.27ID:/ROzEyKx0.net
    上手に冷ますことが出来るんだよ。バカだなあ
    7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:23:57.51ID:f22K1WW/0.net
    >>3
    それ冷ましてるだけじゃん
    4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:23:25.48ID:ZEAo3u8+0.net
    何で極論ばっか言うんだよアホかよバカかよ
    6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:23:31.36ID:dQZClg5w0.net
    息吹き掛けるのうざいから熱いの食べたくない
    8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:24:01.10ID:741lVzsp0.net
    フーフーしてると目眩してくるからやだ
    9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:24:04.30ID:R4OgnbG/0.net
    猫舌は熱いものに舌を当てに行ってるからであってそれを止めれば猫舌脱却よ
    17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:29:14.08ID:44e/J2eh0.net
    >>9
    舌だけじゃなく口の中の上も熱いしすぐ火傷してジュクジュクになる
    10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:24:17.01ID:xp+3dir/0.net
    食えねーのかよダッサ
    12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:26:15.93ID:hyUsASAr0.net
    というより
    舌の奥に送り込んでる
    あつい時はそこで漫画みたいにハフハフするとすぐ冷めて食える
    13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:26:41.55ID:tBSHW+dl0.net
    猫舌ではない上等種族の俺は食べ物の粒子の運動速度が上昇しているからそれにあわせて舌を動かしてる
    14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:26:54.33ID:8ybhWUsFr.net
    これ絶対嘘だろ
    風呂と同じで老いたジジババが温度に鈍感になってんだろ
    16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:28:56.21ID:6ArbMPb0a.net
    舌に云々は大嘘
    ただ温度感じやすいか感じにくいかの体質の違いでしかない
    >>14が言ってるように猫舌の奴は未成熟な舌
    熱いもん普通に食える奴は舌の細胞が死んでるだけ
    18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:30:41.35ID:44e/J2eh0.net
    >>16
    煙草吸ってるからか味覚昔より弱くなったけど猫舌は治らねーぞ
    19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:31:30.78ID:hyUsASAr0.net
    >>16
    未成熟じゃない
    成熟しすぎて劣化した舌
    20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:32:47.29ID:XcuaRhIa0.net
    猫舌アピール死ねようぜえな
    黙って食えよ熱くて食えねえならお冷やの氷ぶち込めよ
    15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:27:33.34ID:BqjLRiWV0.net
    野生動物はみんな猫舌だろうからワイルドでいいんじゃない
    21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:33:46.05ID:f22K1WW/0.net
    因みにアホな煽りの前に一応言っとくと
    俺は猫舌でもなんでもないからな
    22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:33:53.40ID:Yj8gIpDmK.net
    猫舌って舌の性質かと思ってたけど使い方なんだよな
    食べたり飲む時に舌を出していってるからアチチとなる
    23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:35:19.78ID:hyUsASAr0.net
    喉元過ぎれば熱さなんか和らぐからな
    口でモタモタしてると熱いよ
    24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:37:01.98ID:45aWbRwZ0.net
    >>23
    喉元も熱いんだけど
    26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:37:50.97ID:45aWbRwZ0.net
    喉元と言うか胃もあっついあっついってなるよ
    31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:40:40.86ID:hyUsASAr0.net
    >>26
    なるか?まぁ食うもん違うしそこらへんは人によって違うかも
    27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:38:16.92ID:Q1pumr7eM.net
    当たり前だけど猫舌の辛さは猫舌じゃねえ奴にはわかんねえよな
    マジで使い方とかじゃねえんだよ
    36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:43:11.98ID:epAMVyQk0.net
    >>27
    猫舌じゃないけど舌先から食いにいくと熱くて食えたもんじゃない
    32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:41:48.48ID:VgcEkX/cd.net
    上顎の皮がべろーんってなる
    37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:43:29.84ID:NzTSU0W10.net
    熱い料理は他の食べつつ冷めるまで待ってる
    38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:44:40.96ID:AzcpBNVK0.net
    熱いのとか辛いの食うと鼻水垂れてくるから人と飯食う時つらい
    お前らもなるよな?
    39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:46:48.43ID:/JcLv0lA0.net
    >>38
    結露ですねわかります
    40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:47:11.45ID:Z4q6PWl40.net
    こどもにご飯食べさす時にフーフーし過ぎると猫舌になるって聞いたんだがマジなのか?
    41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:47:48.20ID:AzcpBNVK0.net
    >>40
    そういやよくされてたわ
    42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:59:05.70ID:Z4q6PWl40.net
    >>41
    マジか
    娘が熱がるからすげえフーフーしちゃうんだけどやめたほうがいいのかな…
    29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/20(金) 01:39:04.93ID:MHOOSsAa0.net
    唾液量とか関係ありそう
    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2023年7月24日2時40分 更新時のものです。
    17コメント
    1. 1 まとめさん

      熱いのを無理やり飲み込むとか胃に大ダメージでワロタ

    2. 2 まとめさん

      伊藤家の食卓でやってたが舌の先端のほうが熱さを感じやすいらしい
      猫舌の人は熱いものも舌の先端使っちゃうんだとか

    3. 3 まとめさん

      猫舌は食べ方だよ。

      猫舌の奴に普通の人がやってる食べ方をさせたら
      熱がらなかったというスレを以前見た気がする

    4. 4 まとめさん

      いや、舌の使い方だろ
      機会があったら猫舌とそうでない奴の食べ方見比べてみ?
      猫舌の方は妙に幼い食べ方してて違和感感じるから

    5. 5 まとめさん

      猫舌はね…我慢が足りんのですよ

    6. 6 まとめさん

      上顎や口内の粘膜も弱い体質はどうなるのさ?

    7. 7 まとめさん

      なんで猫舌じゃなかったら100℃飲めるとか思うんだろうな
      極端すぎておかしい>>1は猫舌じゃないって言ってるんだったらやってみろって良いたい

    8. 8 まとめさん

      自分で最近気づいたんだが、熱いのは空気吸いながら食ってるな
      たぶん冷ましながらだと思うけど、猫舌勢やってみ?

    9. 9 まとめさん

      そもそも体質的に皮ふが弱いのと同じく内臓粘膜も弱いタイプもいるからな
      技量のみって考えは無理がある

    10. 10 まとめさん

      つまり舌出して食えってことか
      汚ねえな

    11. 11 まとめさん

      9割は先端の熱感じやすいところ隠すの下手なだけらしいが
      1割は本物の猫舌がいるらしい

    12. 12 まとめさん

      舌先一センチを下歯の裏側に押し付けて食事すれば良いだけなんだけどね
      猫舌の人間にそれ教えても頑なに拒むんだよなぁ

    13. 13 まとめさん

      猫舌とか不器用なカスの言い訳はイライラする

    14. 14 まとめさん

      ハフハフしながら食うの汚いから猫舌のままでいい

    15. 15 まとめさん

      熱々の物より適度に冷めたのが好きだけど
      面倒だから猫舌って表現に収まってる人多そう

    16. 16 まとめさん

      マジレスしていいのかな?
      人間はみんな猫舌、高温耐性のある人なんかいない
      猫舌アピールしてる人は冷まさずに口に入れてるだけ

    17. 17 知の歴史

      あつっ、ていうのは“痛み”だぞ
      “痛い”か“熱い”か切り分けてみたらいい
      温覚冷覚は痛みにはならない。痛みは温覚の対応温度を越えた刺激に反応しやすい。
      冬場、耳や指先が痛いとかそうだね。
      そして痛覚は温覚冷覚よりも皮膚深部にある。しかし、舌は上皮はあれども粘膜層が近いのと分化速度が早いので、感覚器として刺激に敏感。舌切ると死ぬってのは神経系の話なんだよね。味覚は二種類の神経で成り立っている。猫舌は基本的に幼稚園ぐらいに発現するから、9割神経系が出来上がる時期と適合する。つまり、神経系の発達によって、一種の知覚過敏症が舌で起こっている可能性を捉えるべき。食温そのものは、口腔から咽頭、咽頭から食道で加湿され、適温に調整されている。だから、そこに異常があれば猫舌なんて比較にならない問題になる。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ