俺氏26歳残業80時間月給34万なんだがやばいのか判定してくれwwwwwwwwwwwwww
18
1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 07:57:29.49ID:9VWNKiGGd.net
実残業は120時間以上
どうなんだろ
どうなんだろ
3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 07:59:25.43ID:285oMca7a.net
大きな目的がないとつらい
4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:00:18.29ID:9VWNKiGGd.net
>>3
なんもない
やる気もない
時間拘束がただただ辛い
なんもない
やる気もない
時間拘束がただただ辛い
10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:03:23.62ID:285oMca7a.net
>>4
大きな目的を設定しよう!
パソコン買うとか。
大きな目的を設定しよう!
パソコン買うとか。
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:05:30.49ID:9VWNKiGGd.net
>>10
金はそんな困ってないんだよな
パソコンは最近普通に買ったし
金はそんな困ってないんだよな
パソコンは最近普通に買ったし
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:00:32.80ID:zKT6O3Ptp.net
2年以内に脳に決定的なダメージが入る
前触れなくある日突然来て回復不能だから早めの撤退を勧める
前触れなくある日突然来て回復不能だから早めの撤退を勧める
9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:03:08.06ID:9VWNKiGGd.net
>>5
俺以上にやってる人がたくさんいてなんか辞めづらいし
一回退職願出した時説得されて止められてしまった
俺以上にやってる人がたくさんいてなんか辞めづらいし
一回退職願出した時説得されて止められてしまった
33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:19:29.84ID:1VvU0HZO0.net
>>5
これ
これ
6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:00:42.77ID:3PZik3Vd0.net
派遣で仕事しろ
派遣会社がちゃんと交渉してくれるから労働時間分100%カネになる
ボーナスがなくなるけど残業多い会社なら派遣の方が結果的に給料がよくなる
派遣会社がちゃんと交渉してくれるから労働時間分100%カネになる
ボーナスがなくなるけど残業多い会社なら派遣の方が結果的に給料がよくなる
12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:03:51.08ID:9VWNKiGGd.net
>>6
派遣は不安定なイメージあってなぁ
派遣は不安定なイメージあってなぁ
19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:07:58.99ID:3PZik3Vd0.net
>>12
不安定はただのイメージ
けっこう安定してる
不安定はただのイメージ
けっこう安定してる
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:01:44.26ID:Npp0rANb0.net
普通じゃん
120のうち80も付けられるならむしろ良い方
120のうち80も付けられるならむしろ良い方
14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:04:49.86ID:9VWNKiGGd.net
>>8
ぶっちゃけ金はいらんから時間がほしい
ぶっちゃけ金はいらんから時間がほしい
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:03:39.43ID:0EjaohST0.net
マジレスですまんが120超で80までつくのは結構いいほうだぞ
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:04:13.92ID:pja5Uty2a.net
月6時間のサービス残業で36万の俺勝ち組
16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:06:31.89ID:4G+OkqP70.net
こっちなんざ、
申請30時間の実質100時間overだぞ?
まあ3月に辞めるけど
申請30時間の実質100時間overだぞ?
まあ3月に辞めるけど
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:08:08.79ID:5KW+q4SKp.net
辞めるまでに勤怠証拠ためとけよ。
辞めるとき未払い残業代請求しろ。
辞めるとき未払い残業代請求しろ。
21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:08:50.92ID:AWeh8Ryh0.net
ぼくはつらくておしごとやめたよ
おかあさんとおとうさんといっしょにのんびりしてるよ
いちねんかんはりょうようしていいってわーい
おかあさんとおとうさんといっしょにのんびりしてるよ
いちねんかんはりょうようしていいってわーい
23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:10:30.01ID:ew3CLXJbd.net
>>1
特定した
多分同じ会社
特定した
多分同じ会社
26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:13:11.29ID:9VWNKiGGd.net
>>23
マジかよ
某建築会社だわ
マジかよ
某建築会社だわ
30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:14:49.16ID:ew3CLXJbd.net
>>26
はい
はい
31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:17:39.87ID:9VWNKiGGd.net
>>30
やべぇよやべぇよ
やべぇよやべぇよ
25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:12:51.23ID:PJcc2yhm0.net
25歳残業0時間月給23万実残業70時間
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:13:16.66ID:cIoF6YDhd.net
土曜出てるけど1円も増えない俺よりまし
手取りは40ちょいだが金要らないから休み欲しい
手取りは40ちょいだが金要らないから休み欲しい
28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:13:30.17ID:lWivr4bBd.net
これを普通とか言ってるやつの頭のイカれ具合からみると相当やばいけど
32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:17:56.27ID:+pvQ+LqEK.net
底辺番組制作スタジオいた頃は番組撮ってる時間以外全部休憩時間扱いで月給13万だったわ
拘束500時間超で労働時間は130時間固定
拘束500時間超で労働時間は130時間固定
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/02/24(火) 08:00:43.63ID:NbVS/b2d0.net
つらそう
- チョコ貰ったバイト先のおばちゃんが俺に彼女いたの知ってキレた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 婚約してた彼女にふられたったったwwwwwww
- 【驚愕】彼女に俺の手料理ふるまった結果wwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】パスタ作るとき麺をバキバキ折るやつwwwwwwwwwwwwwwww
- 子供に「勉強しろ」って言わないようにして育てた長男が30代になったwwwwwww
- 20歳も年の離れた妹が超かわいいwwwwwwwww
- 出張中家に監視カメラつけて嫁の様子見てみた結果wwwwwwwwwwwwww
- 抜いた毛の毛根についてる半透明のプルプルがおいしくてたまらない女だけど引く?wwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】彼女のライン10分間放置した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
- フィンランド語の挨拶可愛すぎワロタwwwwwwwww
- 【悲報】クレーマーに砂糖を投げつけてやった結果wwwwwww
- 【画像】4種類の肉を買ってきたから1人焼き肉するぜwwwwwwwwwwwwwwww
スーゼネか設備系かな
残業200で月給手取り80、額面110くらいだけど、別につらくねーな
120時間とかむしろ楽じゃね?給料安いの辛そうだけど
基本給20万か
40時間分もったいないしある程度経験積んで転職だな
同じく26歳残業80時間だけど給料53万だわ
働いたところで堕胎するだけなのになw
月給34万層の待遇としては中小企業の中では割と普通だと思う
自分は残業5時間、実残業時間5時間、月給20万だわ
もっと稼ぎたいなとも思うけど仕事がヌルくてやめられない
意識閉ざせばまぁやれなくもない
将来性は別だが
建設屋って現場17時
会社まで移動18時
そこから片付け、明日の準備、報告書作成終わるまで
昔はそれでも家で報告書出来たけど、
いまやコンプライアンスやらISOとかで、持ち帰りすら無理
それでもある程度残業代出てるのはましな方
なんなんだろこの業界って思う
新〇〇空調
こういうスレやコメ欄に必ずと言っていい程残業&年収自慢する構ってちゃん沸くんだよなぁ…
残業200で手取り80?
甘えんな。そんだけもらえりゃ十分だろ
畜産農業で毎日16時間立ち仕事だけど労基の枠外なんだよなあこの仕事
時給にすると1200円くらいか
残業と言ったって1日のうちどれだけ実稼働してるかによってだよな
移動時間や休憩している時間がどの程度あるか
その時間も給料は添付されているんだから月80時間の残業代足されるのは寧ろ幸い
外回りの営業マンにはほぼ残業代は出ない
26位の時俺は配送営業で29万で朝7時から平均帰り時間は20時過ぎだった
営業手当として月3万以外は残業代付かないので仕事の少ない奴が羨ましかったよ
そんなに仕事があるなんてえらく景気の良い業界なんだな
やる気のる貧民と変わってやれよ
どうせやってるって事は猿でもできる事なんだろうしさ
残業は20時間を超えると段々疲労が一日で抜けなくなるのな。
100時間になった頃には、もう自分がどこで何してるのか分からなくなる。
※4
「私の戦闘力は53万です」ってこと?
社畜自慢