旦那の年収800万だけど生活苦しいwwwwww
25
1名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:36:49ID:xp4
なんでだ?
ちなみに家計簿はつける能力ないなら
なんで生活苦しいのか謎だわ
ちなみに家計簿はつける能力ないなら
なんで生活苦しいのか謎だわ
2名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:38:07ID:xp4
やっぱり子供2人いるからかなー
世の中の人はどうやって生活してるのかな
世の中の人はどうやって生活してるのかな
3名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:38:36ID:lKB
てめーがクズなだけだ
5名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:39:08ID:xp4
>>3
そうかもー
でも、贅沢はしてないよ
そうかもー
でも、贅沢はしてないよ
4名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:38:57ID:n8Q
早く別れてやれゴミ
7名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:39:29ID:xp4
>>4
別れても誰にもメリットないやん
別れても誰にもメリットないやん
10名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:40:03ID:xp4
0歳と3歳ねー
11名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:40:15ID:9E4
家計簿つけないって、生活コントロールできんの?
釣りかな?
釣りかな?
14名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:41:10ID:xp4
>>11
コントロールってなに?
毎月10万生活費用の通帳に入ってくるから
そこで食費雑費をやり繰りする感じかな
コントロールってなに?
毎月10万生活費用の通帳に入ってくるから
そこで食費雑費をやり繰りする感じかな
82名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 12:15:41ID:1tl
いくつだよ
83名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 12:16:26ID:xp4
>>82
旦那が30台半ば
私が20代半ば
旦那が30台半ば
私が20代半ば
15名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:42:44ID:xp4
世間では800万てまぁまぁもらってると思うんだけど
なかなか厳しいねー
なかなか厳しいねー
18名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:45:41ID:1tl
>>15
まぁまぁどころじゃないだろ
まぁまぁどころじゃないだろ
21名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:47:05ID:xp4
>>18
食費は月に4万くらいにおさえてる。
光熱費通信費はわかんない。
保険は学資入れて年間60万くらいかな。
食費は月に4万くらいにおさえてる。
光熱費通信費はわかんない。
保険は学資入れて年間60万くらいかな。
20名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:46:43ID:cVX
家賃を1/3に抑えたら
貧乏家庭も中流な家庭もさほど変わらんぞ
貧乏家庭も中流な家庭もさほど変わらんぞ
22名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:47:25ID:xp4
>>20
家買ってしまってん!
家買ってしまってん!
16名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:44:11ID:10h
うちは年収400万位かなボーナスは5千円でした
貯金はありません
貯金はありません
19名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:45:59ID:xp4
>>16
うちも、貯金はできないよー
うちも、貯金はできないよー
23名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:47:59ID:1tl
>>19
考えなしに家建てたのかな?
でも800貰えたらそのローンでもいけるよね?
金の掛かる趣味とか?
考えなしに家建てたのかな?
でも800貰えたらそのローンでもいけるよね?
金の掛かる趣味とか?
24名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:49:34ID:xp4
>>23
私の趣味は月に1度のカラオケ(500円くらい)
旦那の趣味は週に1度の漫画喫茶だわ。
共働き前提で買ったけど、家買ってすぐに私が
妊○して退職しましてん。
私の趣味は月に1度のカラオケ(500円くらい)
旦那の趣味は週に1度の漫画喫茶だわ。
共働き前提で買ったけど、家買ってすぐに私が
妊○して退職しましてん。
25名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:51:06ID:cVX
余裕じゃね?
何で足りないんだよ、もしや私立通わせてるんじゃないのか?それ
何で足りないんだよ、もしや私立通わせてるんじゃないのか?それ
31名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:52:44ID:xp4
>>25
高校までは公立に行ってもらう予定!
車2台が痛いのかなー
高校までは公立に行ってもらう予定!
車2台が痛いのかなー
32名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:53:15ID:6Bz
二台もいらんやろwww
何に使うんだよwww
何に使うんだよwww
44名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:57:10ID:1tl
>>32
使うだろ
使うだろ
38名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:54:14ID:xp4
>>32
旦那が通勤に使っていて、私は病院や買い物に
車が必要。
旦那が通勤に使っていて、私は病院や買い物に
車が必要。
35名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:53:28ID:xp4
家計簿つけれないのは問題だよね!
頭悪過ぎてできん。
頭悪過ぎてできん。
36クロッチマン◆IkYAMCSlYo2015/02/27(金) 11:53:42ID:kiy
家計簿つける能力ない←コレが全てを物語る
37名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:54:14ID:6Bz
家計簿は頭の良し悪しの問題じゃないと思ふ
39名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:54:15ID:T0d
田舎とか郊外なら車二台はふつう
43名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 11:56:40ID:xp4
>>39
中途半端な田舎なのよね。
車なしでも生活できないことはないけど、
年間12万程度の節約にしかならんのよ。
3年以内には私が仕事で車必要になるから、
その時に再度購入になると逆に赤字なのよね。
中途半端な田舎なのよね。
車なしでも生活できないことはないけど、
年間12万程度の節約にしかならんのよ。
3年以内には私が仕事で車必要になるから、
その時に再度購入になると逆に赤字なのよね。
49名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 12:01:34ID:gJb
これは1に全額渡したらヤバイと思って旦那が貯金してんだろ
50名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 12:01:36ID:T0d
旦那とちゃんと話するしかないな
54名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 12:03:04ID:xp4
>>50
旦那は年齢の割りに年収がいい自負があるから
お金が足りないわけないって考えなのよねー
だから、生活苦しいって言っても信じてくれないし、
じゃあ家計簿つけろよ、って言われるから話に
ならないのよね。
旦那は年齢の割りに年収がいい自負があるから
お金が足りないわけないって考えなのよねー
だから、生活苦しいって言っても信じてくれないし、
じゃあ家計簿つけろよ、って言われるから話に
ならないのよね。
57名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 12:05:12ID:AaF
>>54
家計簿付けろよ
家計簿付けろよ
58名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 12:06:39ID:xp4
>>55
厳密には貯金は200万プラス300万ある。
300万は子供のための貯金で手をつけたくないやつ。
200万はいざという時よう。家を買うタイミングで、貯金はこの額を残したけどそれから全く増えない。
つまり、貯金ができていないのよね。
旦那的にはそのうち年収も増えるし大丈夫~ってことらしいけど、その頃には子供にもっとお金がかかるわけだしなぁ。
厳密には貯金は200万プラス300万ある。
300万は子供のための貯金で手をつけたくないやつ。
200万はいざという時よう。家を買うタイミングで、貯金はこの額を残したけどそれから全く増えない。
つまり、貯金ができていないのよね。
旦那的にはそのうち年収も増えるし大丈夫~ってことらしいけど、その頃には子供にもっとお金がかかるわけだしなぁ。
73名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 12:11:52ID:10h
>>58
貯金あるやんけ十分裕福やわ
貯金あるやんけ十分裕福やわ
52名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 12:02:40ID:1tl
旦那は無知な嫁に家計を握らせる不安と
不必要な出費を控えるために
必要最低限の金しか渡してないんだろ
普通の嫁なら旦那の給料くらいわかる
不必要な出費を控えるために
必要最低限の金しか渡してないんだろ
普通の嫁なら旦那の給料くらいわかる
56名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 12:04:18ID:xp4
>>52
大体わかるよ!
手取り35以上40以下くらいかなー。
旦那も坊ちゃん育ちでどんぶり勘定だよ。
私のほうが節約頑張ってるくらい。
大体わかるよ!
手取り35以上40以下くらいかなー。
旦那も坊ちゃん育ちでどんぶり勘定だよ。
私のほうが節約頑張ってるくらい。
59名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 12:06:55ID:1tl
>>56
旦那もアレな人なのか
旦那もアレな人なのか
66名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 12:09:36ID:cVX
世の中もっと厳しい奴いるだろ...
そいつらどうやって生活してるか分からないの?
そいつらどうやって生活してるか分からないの?
67名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 12:10:04ID:xp4
>>66
そうなんだよねー
どうやって生活してんだろう。
そうなんだよねー
どうやって生活してんだろう。
70名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 12:10:46ID:T0d
子供二人で大変そうだけど子供のためにもやることやらなきゃだね
74名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 12:12:55ID:xp4
>>70
うむ。脳みそが豆腐なのよ。
なんか難しいこと考えると叫びたくなる。
子供産む前はこうじゃなかったはず。
仕事でも暗算必須だったし。
うむ。脳みそが豆腐なのよ。
なんか難しいこと考えると叫びたくなる。
子供産む前はこうじゃなかったはず。
仕事でも暗算必須だったし。
75名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 12:12:55ID:10h
光熱費や学費が滞納して恥ずかしいなんて思いしたことないんでしょ
78名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 12:14:06ID:xp4
>>75
ないねー
大抵の人がないと思うよ。
ないねー
大抵の人がないと思うよ。
81名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 12:15:35ID:xp4
結局私は家計簿をつけるしかないのか…
86名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 12:19:52ID:cVX
それでも専業主婦かよ...
0歳児と3歳児じゃまだ養育費さほどかかってないだろw
マジお坊っちゃま、お嬢様かよ
0歳児と3歳児じゃまだ養育費さほどかかってないだろw
マジお坊っちゃま、お嬢様かよ
106名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 12:31:06ID:AaF
何が痛いか→ローン
107名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 12:31:29ID:xp4
>>106
本当、そのとおり。
本当、そのとおり。
133名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 12:43:36ID:8rd
お前ら自分の子供が安い金で優秀になって国立にってくれるっていう前提でもの話しているだろう
136名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 12:45:10ID:xp4
>>133
国立行ってくれたら親孝行だねー
うちは一応通える範囲に大学がたくさんあるから
家から通うなら私立でも大丈夫だけど、下宿で私立いきたいなら奨学金かりてもらわなきゃだね。
国立行ってくれたら親孝行だねー
うちは一応通える範囲に大学がたくさんあるから
家から通うなら私立でも大丈夫だけど、下宿で私立いきたいなら奨学金かりてもらわなきゃだね。
140中 原◆/59HT9IkTA2015/02/27(金) 12:46:59ID:tw@open2ch2015
>>136
その前に両親であるあなた方の金遣いをなんとかしないと子供がダメになる
楽観視しすぎかと…
その前に両親であるあなた方の金遣いをなんとかしないと子供がダメになる
楽観視しすぎかと…
218名無しさん@おーぷん2015/02/27(金) 13:26:38ID:tlO
車二台あって持ち家なのに生活苦しいとか、どこのブルジョワだよ
123中 原◆/59HT9IkTA2015/02/27(金) 12:39:47ID:tw@open2ch2015
逆に考えればその年収だから無計画でもやれたわけか
- 【画像】パスタ作るとき麺をバキバキ折るやつwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】今起きたら妹(16)が書いた訳わかんねえ書き置きが落ちてたから解読してくれwwwwwwwwwwwwwww
- 俺の彼女が馬鹿すぎてもう別れようか迷ってるwwwwwwwwwwwwwwwww
- PASMOに1000円お金チャージしたら、世の中のお金1000円増えるよなwwwwwwww
- 匂いにうるさい女と付き合ったら、肉食を禁止され、フレグランス服用で汗はバラのかほりにwwwww
- 子供に「勉強しろ」って言わないようにして育てた長男が30代になったwwwwwww
- 【画像】新入社員の俺の源泉徴収票wwwwww
- 【驚愕】彼女に俺の手料理ふるまった結果wwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】たまねぎ多めで海老焼売を手作りしたぞwwwww
- 出張中家に監視カメラつけて嫁の様子見てみた結果wwwwwwwwwwwwww
- 女の子に「好きですよー!」って言われたから「え?ありがと」って返した結果wwwww
- オーディオ板に凸ってきたわけだが、あいつらこわすぎクッソワロタwwwwwwww
うちは兄貴が高校大学と私立に行ってしまったから、弟の自分は身近な国立大に行くしかないよ。名大以外微妙で困った。
ボケは通るのかよボケ
800万で、持ち家、車二台はやりすぎだろ。
持ち家、車二台は同じで年収倍あるが、うちもそんなに余裕ないわ。
年収1000万前後で破綻しやすい家の典型じゃないか。
よくわからんな
月の貯金額が多いのかと思ったらそうでもなさそう
実際は年収800万ないんじゃなかろうか
みてる感じ、年収400の生活ってとこだな
このご時世こんなこと言ってたら殴り殺されてもおかしくないくらい羨ましい層だろこいつら…俺と価値観まるで違うんだろうな 良いなあ…困ったら親にも頼れるだろうしなあ
手取りは600ぐらいしゃない?
800万で赤字とか旦那も嫁も軽度池沼か発達障害だろ
カウンセラーに相談しろ
月いくら使ってるとか書いてくれなきゃわからないじゃん
家計簿つけろよばか
小遣い制をやめろって結論。自立してから別々がいいかもね。旦那に愛とか思いやりを感じない。夫の年収は、まず本人のモノである旦那の権利。子どものために無償で借りてるようなモノでしょ。反対の立場で同じこと言われたらどうよ?思い遣りの話な
これで更に旦那は自分より下3番目とでも考えてるなら旦那が可哀想だ。
年収800万?余裕のよっちゃんだろ!各家庭車一台で十分。余計なものに金使いすぎ。
それで生活苦しいってバカじゃない?
年収800万で月の手取りが35〜40で子供二人いて月10万しか渡してないって
旦那ひでえよ
学力関係なくアホはダメだと思いました(´・ω・`)
なぜ家計簿を今までつけてこなかったのか不思議
一人暮らしの男でもつけてると思うが
俺もつけてるし
年収が1000万、1億あっても生活が苦しいっていうのが日本人
1億あっても税金が高いし危険な食材は食べないようにしたり
まともな医療を受けようとしたりするととてもじゃないがやっていけない。
具体的にローン月いくらなんだろう
持ち家あるのにヒーコラ言う生活は嫌だな
子供達さっさと保育園に預けちまえば良いのに
地域によってはそれも無理なんかな
家計簿エクセル使うと楽だよ
最初は分けるのは大雑把にして慣れた方がいいよ
年収云々じゃなくて4人家族で月10万の生活費じゃ生活苦しいってなら普通の愚痴だろう
2ちゃんに書き込める余裕があるなら家計簿アプリいれて買い物のレシートの内容打ち込めばいいだけなんだけどね。数値化すれば生活費をもっと貰いたいという交渉がしやすいんだけど
※11
アホに金渡したら全部使っちゃうからしょうがない
でもアホの言い分聞いてると旦那もアホそうなんだよなぁ
俺の親父は年収600もなかっただけど、それでも俺と兄貴を大学まで行かせてくれて学費も出してくれたぞ
年収800でしかも子供が0歳と3歳で生活苦しいってどういうことだよ
荻原博子さんも助走つけて殴るレベルのだらしなさだな。
今のままやったら、子どもが学校行くときかなりヤバいと思うぜ?
しかも3歳差だから、上の子が受験のとき下の子が入学…というお金が湯水のごとく流れて行くパータンやぞ?
家計簿付けられないバカってどんだけだよ
足し算引き算しかないんだぞ 幼稚園児かよ
お前が浪費家なだけだろ、アホが
ちょうどプレジデントで世帯年収800万だけど貧乏家計って特集が去年あったよ。まさにこれ
他世帯より微妙に収入があるって勘違いしちゃう上に
カツカツになったことなくて家計がざっくりだから、無駄な浪費が多いのが原因だってさ
うちも危ないから抑えるのと世帯年収上げるように調整中
苦手なりに頑張って家計簿つけてみりゃいいのに逃げてばっかだな
二児の親ならお互いしっかりしないと
わかるで。ワイのとこも世帯でいうと1100万くらいあるけど、全く余裕ない。
ぶっちゃけ稼ぎより親からの支援だとか、そういうのがでかいんやな。
うちは支援全くない上に奨学金とかあったから、貯金もあまりない。
親から土地もらって家建てるのも頭金出してもらって生活してるような奴が、年収高いだけで羨ましいとか言われると本当ストレスやわ笑