【悲報】起業して2ヶ月で倒産したwwwwしかも借金2000万wwwww
44
1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:11:20.06ID:0YDW1kaL0.net
借金2000万。もう死のうかな。
3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:11:56.30ID:OYTr0QZn0.net
なんでそこで諦めたんだよ
5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:12:09.58ID:S1AmGZWSd.net
ほんまなにしてん
6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:12:12.76ID:SBpkdoJQ0.net
何やらかしたん?
8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:12:53.56ID:+upjy3RwE.net
さすがのVIPPERも心配しててワロタ
13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:15:53.87ID:0YDW1kaL0.net
もう数ヶ月もてば助成金も入り多少まともな経営になる・・・はずだった。
17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:17:46.00ID:+upjy3RwE.net
起業の末路の9割は倒産だもんな
この時代に事務所構えるようなのはヒットせんぞ
この時代に事務所構えるようなのはヒットせんぞ
7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:12:21.92ID:gGCNi2Z40.net
なんの会社だよ
11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:15:12.78ID:0YDW1kaL0.net
業種は福祉関連
需要があれど労働者はかなり安く使われている現状をなんとかしてやろうと
ほとんど俺(経営者)が無給ですべて労働者に還元して良質なサービスを提供しようとした。
需要があれど労働者はかなり安く使われている現状をなんとかしてやろうと
ほとんど俺(経営者)が無給ですべて労働者に還元して良質なサービスを提供しようとした。
20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:19:04.93ID:rCXJEpjw0.net
>>11
この時点でもう無理ですわ
絶対伸びない会社ですやん
この時点でもう無理ですわ
絶対伸びない会社ですやん
27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:21:45.89ID:wP+bhAE90.net
>>11
それ会社じゃないじゃん ただのボランティアやんか
それ会社じゃないじゃん ただのボランティアやんか
31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:23:50.44ID:0YDW1kaL0.net
>>27
福祉ってのは政府の助成金で経営してるようなもんなの。
実績ないところには助成金なんて降りてこないから、先行投資で身銭削って厳しい審査くぐり抜けてやっとまともな経営できる
ちなみに認可保育園とかいうやつは代々一族経営でものすごい豪邸に住んでて年収数千万円だからな。経営者ども。
福祉ってのは政府の助成金で経営してるようなもんなの。
実績ないところには助成金なんて降りてこないから、先行投資で身銭削って厳しい審査くぐり抜けてやっとまともな経営できる
ちなみに認可保育園とかいうやつは代々一族経営でものすごい豪邸に住んでて年収数千万円だからな。経営者ども。
15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:16:25.39ID:swytnOfuM.net
二ヶ月で倒産ってどんな資金繰りしたんだよ
21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:19:07.81ID:0YDW1kaL0.net
>>15
労働集約型のビジネスだからねぇ。8割人件費。
実際に彼らの仕事ぶりみてて15万とか20万じゃ普通勤まらないよ。相場の1.5倍くらい給与払った。
8割の稼働率でなんとかなるはずだったが、オープンしてみたら2割も集まらなかった
労働集約型のビジネスだからねぇ。8割人件費。
実際に彼らの仕事ぶりみてて15万とか20万じゃ普通勤まらないよ。相場の1.5倍くらい給与払った。
8割の稼働率でなんとかなるはずだったが、オープンしてみたら2割も集まらなかった
22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:20:34.50ID:O/YZODV20.net
>>21
老人介護?
老人介護?
26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:21:25.45ID:0YDW1kaL0.net
>>22
子供のほうだな
子供のほうだな
25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:21:17.19ID:rCXJEpjw0.net
>>21
先見性なさ過ぎ
人件費なんて最初は最低レベルではじめるものだぞ
徐々に昇級させるかボーナスで還元したりとかの方が合理的
先見性なさ過ぎ
人件費なんて最初は最低レベルではじめるものだぞ
徐々に昇級させるかボーナスで還元したりとかの方が合理的
24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:20:59.69ID:0YDW1kaL0.net
ただ、2000万借りても利息が0.5%以下だからなんとか返せないこともないけど準備のために今までやってきたことがすべて無になった・・
32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:24:31.25ID:OYTr0QZn0.net
宣伝と実績ないと客集まらないことなんて普通に仕事してたらわかることじゃん・・・
34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:25:30.66ID:vWBb161O0.net
良い奴そうだけどアホだな
39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:26:50.38ID:0YDW1kaL0.net
>>34
そうですね。
きっぱり断る、切るってことができないと無理ですよね。いろんな人に迷惑かけた・・。
そうですね。
きっぱり断る、切るってことができないと無理ですよね。いろんな人に迷惑かけた・・。
35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:25:32.39ID:HYCovuZl0.net
気概は立派だったな
41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:28:01.44ID:9wSOtrj80.net
起業したら1年は赤字と思えってばっちゃが言ってた
あと従業員を優遇する会社はすぐ潰れるってじっちゃが言ってた
あと従業員を優遇する会社はすぐ潰れるってじっちゃが言ってた
43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:28:48.31ID:swytnOfuM.net
従業員と施設利用者と取引先みんなが不幸になったな
やる気しかない奴が行動すると周りが困る
やる気しかない奴が行動すると周りが困る
44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:28:57.46ID:0YDW1kaL0.net
昔の保育園てのは0歳児一人に20万以上(東京)の助成金が毎月支払われていた。
今でも15万~払われている。年収900万の保育士とかいるからね。昔からやってる奴は。
最近の保育士年収300万もいかない。同じことやってんのに1/3なんだぜ?給与。なんとかしてやろうと思ったんだ・・。
今でも15万~払われている。年収900万の保育士とかいるからね。昔からやってる奴は。
最近の保育士年収300万もいかない。同じことやってんのに1/3なんだぜ?給与。なんとかしてやろうと思ったんだ・・。
48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:31:53.81ID:vWBb161O0.net
>>44
かわいそう
かわいそう
87以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします2015/03/01(日) 21:55:26.12ID:RhJI8qksE.net
>>44
ホントお前みたいな奴がバカ見てんだよな
俺はお前を評価する
ホントお前みたいな奴がバカ見てんだよな
俺はお前を評価する
50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:32:59.60ID:0YDW1kaL0.net
駅近く(東京)の奇跡的な物件を見つけてああ、これは絶対なんとかなると思った。
施設の基準も認可園相当(園庭なし)くらいまで仕上げた。
ものがよけりゃ人もくるだろうとちょっと楽観視しすぎてマーケティングを大量のチラシ配りくらいしかしかなった・・。
実績ないとこに人なんて寄ってこねーよなぁああ
施設の基準も認可園相当(園庭なし)くらいまで仕上げた。
ものがよけりゃ人もくるだろうとちょっと楽観視しすぎてマーケティングを大量のチラシ配りくらいしかしかなった・・。
実績ないとこに人なんて寄ってこねーよなぁああ
49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:32:00.39ID:D935l/eP0.net
大切な子供を預けるんだぞ
大体ママ友から話を聞いたりして預けるところ決めるのに
出来たばかりで8割集まるとかないわ
むしろ2割とかよく集まった方じゃないのか
大体ママ友から話を聞いたりして預けるところ決めるのに
出来たばかりで8割集まるとかないわ
むしろ2割とかよく集まった方じゃないのか
53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:34:51.24ID:0YDW1kaL0.net
>>49
全員保育士(全員経験10年以上)。配置基準も認可相当
給食も管理栄養士+ベテラン調理師。看護師、専属の嘱託医。
でも、実績って覆せないんだよなぁ
全員保育士(全員経験10年以上)。配置基準も認可相当
給食も管理栄養士+ベテラン調理師。看護師、専属の嘱託医。
でも、実績って覆せないんだよなぁ
66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:44:16.41ID:YwV+Su/j0.net
>>53
そりゃそうだろ
できたばっかの無認可と何十年も続いてる認可保育園とどっちが信頼できるかなんて
もはや比較にもならない
そりゃそうだろ
できたばっかの無認可と何十年も続いてる認可保育園とどっちが信頼できるかなんて
もはや比較にもならない
72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:46:44.49ID:0YDW1kaL0.net
>>66
認可園より無認可のほうが質いいよ。マジで。認可ってのは上でも書いたけど経営努力しないでも勝手に金が転がり込んでくるスキームだからね。
俺もここに食い込んでこの既得権益どもと勝負したかった。
無認可のほうがしかも補助金が保護者に支給されて平等だし安いって知ってる?
認可園より無認可のほうが質いいよ。マジで。認可ってのは上でも書いたけど経営努力しないでも勝手に金が転がり込んでくるスキームだからね。
俺もここに食い込んでこの既得権益どもと勝負したかった。
無認可のほうがしかも補助金が保護者に支給されて平等だし安いって知ってる?
71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:45:32.75ID:DJ65iQMq0.net
>>53
保育士の7割を経験なしにして人件費カット
ベテランをリーダーにしてグループを作って完全シフト制
菅栄養士→栄養士に変更か弁当自体を他の業者に依頼
看護師もいらない
その代り送り迎えのサービスをオプションで追加
余分な人件費をどれだけ減らせるかが勝負
保育士の7割を経験なしにして人件費カット
ベテランをリーダーにしてグループを作って完全シフト制
菅栄養士→栄養士に変更か弁当自体を他の業者に依頼
看護師もいらない
その代り送り迎えのサービスをオプションで追加
余分な人件費をどれだけ減らせるかが勝負
76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:48:20.01ID:0YDW1kaL0.net
>>71
ダメだな。
子供の命=保育士の質。
子供の発育=保育士の質、園の質。
そんなもん妥協しちゃいけない。
ダメだな。
子供の命=保育士の質。
子供の発育=保育士の質、園の質。
そんなもん妥協しちゃいけない。
80以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:49:42.23ID:wP+bhAE90.net
>>76
妥協しないでやった結果がこのざまじゃ説得力ないな
妥協しないでやった結果がこのざまじゃ説得力ないな
86以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:54:43.89ID:0YDW1kaL0.net
>>80
削ればよかったのか人件費・・。むしろ削ってくれと言ってきた保育士にも頑として支払った。
開園前から支払ってた・・。オレの嫁と子供は極貧生活になってしまったがな
削ればよかったのか人件費・・。むしろ削ってくれと言ってきた保育士にも頑として支払った。
開園前から支払ってた・・。オレの嫁と子供は極貧生活になってしまったがな
89以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:56:36.52ID:OYTr0QZn0.net
>>86
自分の家族の幸せを妥協するような奴に他人を幸せにできるわけないだろ・・・
自分の家族の幸せを妥協するような奴に他人を幸せにできるわけないだろ・・・
55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:35:17.97ID:DMwOiJMC0.net
計画性なさすぎだろ
59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:36:51.19ID:0YDW1kaL0.net
>>55
そうだな。かなり無謀なのはわかってた。常に細い紐を渡ってる感じだけど常に笑顔。
内心死にそうなくらい心配事だらけだったけどな
そうだな。かなり無謀なのはわかってた。常に細い紐を渡ってる感じだけど常に笑顔。
内心死にそうなくらい心配事だらけだったけどな
56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:35:34.50ID:boim+Gko0.net
それで二ヶ月で辞めれるって凄いな
60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:37:14.84ID:0YDW1kaL0.net
>>56
金ねーともうどうしようもないんだよ。
金ねーともうどうしようもないんだよ。
57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:36:15.43ID:PXlfmpAj0.net
敗因は何だと思う?
61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:37:50.51ID:0YDW1kaL0.net
>>57
マーケ
どうすりゃよかったんだよ・・・
マーケ
どうすりゃよかったんだよ・・・
63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:41:14.85ID:bLTqQj+J0.net
8割稼働を目指すのに2割しか稼働しなかった→客確保、宣伝不足
たった2ヶ月しか持たなかった→先見性がない
優しすぎだ
経営向いてない
たった2ヶ月しか持たなかった→先見性がない
優しすぎだ
経営向いてない
65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:43:16.91ID:0YDW1kaL0.net
>>63
そうだな。なんとか助成金でるまでの数ヶ月もてばよかったが、今日明日の勝負なんだよなぁ
そうだな。なんとか助成金でるまでの数ヶ月もてばよかったが、今日明日の勝負なんだよなぁ
64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:43:08.91ID:OYTr0QZn0.net
他の保育園やママサークルとかにコネ無かったの?
69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:44:24.76ID:0YDW1kaL0.net
>>64
ねーよ。皆無。保育士が幾つかコネは作ってくれたけど、俺サラリーマン時代はみなさんの携帯電話に入ってるプロセッサー研究してたからね!
ねーよ。皆無。保育士が幾つかコネは作ってくれたけど、俺サラリーマン時代はみなさんの携帯電話に入ってるプロセッサー研究してたからね!
74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:47:00.03ID:wP+bhAE90.net
>>69
畑違いの職種からの起業ってほとんど道楽の域やんか
畑違いの職種からの起業ってほとんど道楽の域やんか
81以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:50:06.76ID:0YDW1kaL0.net
>>74
チャンスだと思えば業種関係なしに突っ込んでみろよ。一回くらい。
チャンスだと思えば業種関係なしに突っ込んでみろよ。一回くらい。
77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:48:57.57ID:YwV+Su/j0.net
駄目だこりゃ
職人には向いてるかもしれんが経営者には全く向いてない
職人には向いてるかもしれんが経営者には全く向いてない
93以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:58:15.31ID:os3IAV4Pp.net
割増退職金でまとまった金が入ったから一山当てようとでも思ったの?
主任技師クラスで3000万くらいだっけ
主任技師クラスで3000万くらいだっけ
94以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 22:00:40.22ID:0YDW1kaL0.net
>>93
自己資金なんて700万くらいであと全部借金だな
自己資金なんて700万くらいであと全部借金だな
95以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 22:02:27.77ID:YaNvx3d50.net
借金ってのはどこから借金したんだよ?
無担保じゃ銀行は貸さないよ
無担保じゃ銀行は貸さないよ
96以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 22:03:24.78ID:0YDW1kaL0.net
>>95
無担保無保証人の金利0.5%だけど?
無担保無保証人の金利0.5%だけど?
88える ◆ELL/////XQ 2015/03/01(日) 21:55:43.90ID:UT/GVTVU0.net
実績もなしに2000万貸す馬鹿銀行はどこですか
91以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 21:57:36.38ID:0YDW1kaL0.net
>>88
あのな、今アベノミクスで国金ガバガバなのしらんの?
あのな、今アベノミクスで国金ガバガバなのしらんの?
97以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 22:03:40.29ID:5Qu2GtY+d.net
なんとかいっち助けたいけど生憎俺は無職でな…
クソしてるときに手拍子してやるぐらいしかできねえわ
クソしてるときに手拍子してやるぐらいしかできねえわ
98以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 22:04:25.37ID:0YDW1kaL0.net
>>97
ありがとう。なんとか復職して借金完済してまたチャレンジするわ
ありがとう。なんとか復職して借金完済してまたチャレンジするわ
102以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 22:05:42.80ID:5pktFHE+0.net
最低半年は無収入で運営できる資金を工面しとくのが普通だろ
101以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 22:05:00.84ID:5Qu2GtY+d.net
志がかっこよすぎて憧れるわ。
なんとかならねえのかな。
なんとかならねえのかな。
105以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 22:06:44.66ID:0YDW1kaL0.net
ちなみにな、今起業しようとしてるやつ国金使いまくれ
今日銀の国債買入後の残高過去最高で銀行も準備金が余りまくってる。
なんとか金を流通させたいけど借りてがいない状態だから今のうちに借りまくってなんかやってみろ。
間違っても家なんか買うために借金すんじゃねーぞ
今日銀の国債買入後の残高過去最高で銀行も準備金が余りまくってる。
なんとか金を流通させたいけど借りてがいない状態だから今のうちに借りまくってなんかやってみろ。
間違っても家なんか買うために借金すんじゃねーぞ
106以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 22:08:24.72ID:os3IAV4Pp.net
>>105
失敗した人に言われましても…
失敗した人に言われましても…
109以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 22:14:14.75ID:z1zw92Hl0.net
なんか助成金とか補助金とかの甘い考えが先走ってる感じ
計画の中に何かの助けをあてにしてる所が
計画の中に何かの助けをあてにしてる所が
115以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 22:16:36.01ID:0YDW1kaL0.net
>>109
信じられないかもしれないけど、一部上場の同業から末端までみんな助成金あてにしてる
信じられないかもしれないけど、一部上場の同業から末端までみんな助成金あてにしてる
118以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 22:22:01.61ID:7XeZ/ysR0.net
>>115
当てにしてる時点で続かないね。
当てにしてる時点で続かないね。
119以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 22:24:37.97ID:os3IAV4Pp.net
>>118
まあだからブラックばっかりなんだろうさ
まあだからブラックばっかりなんだろうさ
120以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 22:26:05.46ID:DJ65iQMq0.net
補助金は大事だよ
って言うより補助金貰う前提で企業するのも今は当たり前
大手だって新しい事業を始めるときはスポンサー受けるじゃん?
それと一緒
ただ>>1の経営に問題があっただけ
って言うより補助金貰う前提で企業するのも今は当たり前
大手だって新しい事業を始めるときはスポンサー受けるじゃん?
それと一緒
ただ>>1の経営に問題があっただけ
125以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 22:33:07.22ID:0YDW1kaL0.net
>>120
はいその通りです。
誠に申し訳ありませんでした。
はいその通りです。
誠に申し訳ありませんでした。
123以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 22:30:25.77ID:7XeZ/ysR0.net
億万長者になるために会社をやる奴なんていないわけ
そういう他人の評価や他人の信用にのっかってやる仕事は
一時的にはよくても長く続くとは考えにくいな。
そういう他人の評価や他人の信用にのっかってやる仕事は
一時的にはよくても長く続くとは考えにくいな。
124以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 22:32:08.07ID:0YDW1kaL0.net
>>123
他人の信用と評価以外で会社って続くんですかね
他人の信用と評価以外で会社って続くんですかね
127以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 22:36:03.36ID:7XeZ/ysR0.net
>>124
結果的に信用や評価はついてくることはあろうが
その逆、つまり信用や評価のために事業をする
なんてけとは基本的にありえないってわけ。
因果が逆転してる考えかもよ。
結果的に信用や評価はついてくることはあろうが
その逆、つまり信用や評価のために事業をする
なんてけとは基本的にありえないってわけ。
因果が逆転してる考えかもよ。
126以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 22:34:53.33ID:0YDW1kaL0.net
さて、ない銀行の預金残高でも確認しようかな。
金借りろよおまえら。そして一回くらい失敗してもいいじゃないか!
金借りろよおまえら。そして一回くらい失敗してもいいじゃないか!
128以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/03/01(日) 22:36:38.63ID:2pJozcGe0.net
>>126
哀愁漂っててなんか笑った
哀愁漂っててなんか笑った
- 出張中家に監視カメラつけて嫁の様子見てみた結果wwwwwwwwwwwwww
- 【画像】俺の会社の社食なんだがお前らこれにいくら出せる?wwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】たまねぎ多めで海老焼売を手作りしたぞwwwww
- 俺の彼女が馬鹿すぎてもう別れようか迷ってるwwwwwwwwwwwwwwwww
- 抜いた毛の毛根についてる半透明のプルプルがおいしくてたまらない女だけど引く?wwwwwwwwwwwwwwwww
- チョコ貰ったバイト先のおばちゃんが俺に彼女いたの知ってキレた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- オーディオ板に凸ってきたわけだが、あいつらこわすぎクッソワロタwwwwwwww
- 【悲報】ニューバランス流行り過ぎてワロタwwwwwwwwwwwwww(※画像あり)
- 【画像】俺のハムスターの住処を見てアドバイスくれwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】ワンルーム月2.5万円の俺の部屋晒すwwwwwwwwww
- 【画像】パスタ作るとき麺をバキバキ折るやつwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】23歳女のゲームやれて猫がいれば幸せな生活wwwww
引用元起業して2ヶ月で倒産した
グッバイイッチ
で、保育やろうとしてた奴にそこを新古物件として安く買われて、そいつが旨くいくケース
まぁ理想が高すぎて現実に潰されたパターンやな。
実際給食のおばちゃんが年収600万なのも既得権益の国からの税金やしな
志が高いのは立派だけど、その志を持っている自分に酔い過ぎ。
経営を甘く見過ぎ。
最高の馬鹿だなwwww
その反面、身銭きって人のために事業を立ち上げる根性には敬服する
しかし、皮肉なことに彼みたいな奴が日本の景気を良くするのであった
運転資金1年分も用意してない奴が起業とか
そんな頭もなくて成功するわけないだろ。
起業時に助成金借りなかったのかな?
つか時代は情弱搾取ビジネスなんですよねwww
保育園に入るべきはこいつだったな、幼児として。
経営が軌道に乗ってから給料上げたらいいだけだろ
なんかいいこと言った気になってるけど、嫁と子供守れない時点でただの見栄っ張りのいいとこしいだな
胸糞
頭いいニートをバイトで雇ってからでいいじゃないか
形から入ろうとしすぎる奴は経営に向いてない
賢いフリしてるけどバカやな。
1自らが経営(特に財務)の勉強をするか
財務に強い人間をブレーンとして入れなかったのが一番の原因
スタッフは別に人件費節約の意味で未経験の素人を入れてもいいが
金庫番だけは本当能力ある人入れないとやばいよ
保育園や幼稚園をやって金持ちになるわけじゃなく、金持ちが次に名士様になりたくて始めるんだよ。勘違い野郎だな。
労働者に情けをかける時点でアウト
マジレスすると経営していこうと考えてるのに「いい人材と設備揃えたからマーケティング軽視しても大丈夫」なんて考えてる時点で起業するセンスないわ
むしろ借金背負って高尚な考えの元で起業したなら尚更失敗出来ないから用意周到でないといけない
こいつ自体は良い奴そうなんだがなぁ・・・
他の奴も失敗すればいいのに って思惑が見えすぎ
今流行のネットのファンドに資金募ったら?無駄に行動力はあるみたいだからあがけるでしょって遅いんかな?
家庭あるのにチャレンジしてんじゃねーよw
失敗した奴が「俺を見倣え」ってか
よくある計画性のなさだな
俺と同じパターン
違うのは貯金額と借金の量
畑違いの分野に補助金あてにして起業なんて無茶すぎ。
この時代、専門分野で独立起業だってリスクが高いのにね。
あとさ、従業員を大切にするのと、従業員にええかっこしいは違うんだよ。何のために会社経営するのかと問われて、社会的な意義ばかり唱える人は経営者には向かない。何事もバランスが大切です。
おい嫁と子供どうすんだ、いい加減なこと言ってんじゃねえぞ。やたら夢だけでかくて何を優先すれば良いか全く分かってない、典型的な馬鹿だな。
都会じゃ足りないんじゃないのか?
結果的に言えば、よく言っても、「いい人なんだけど...」
悪く言えば「人のいいバカ」
保護者からしても保育士からしても資金提供者からしても
二ヶ月でバタンキュとか大迷惑なんだが
利用者が労働に見合った金払わないような補助金だのみの貧困ビジネスなのに、労働者重視の経営するとか無理に決まってるだろ。
貧困ビジネスは利用者、労働者、国地方の全方位から搾取しないと成り立たない。
考えさせられる
反省してなくてワロタ
そこに子供預けてた親御さんは突然子供の面倒見てくれる人がいなくなったら仕事も生活もめちゃくちゃだぞ
安倍も最初の内閣で理想論掲げて既得権者全部敵に回して失敗したから、次は敵を1つに決めて他の既得権者と妥協して戦ってる。最初から全部やるのではなく、個別に殲滅して次に進まないとダメ。経営は継続だから、一歩ずつ進むしかない。壁を超えるためには壁のものすごく遠くから階段を辛抱強く作り、最初は壁を超えようとしてるのかわからないようなことから始めて、最後に目的を完遂していくべき。借金は授業料だと思って、次は賢くやれ。
悲しいことだけど性格悪い奴の方が経営で成功しやすいのが世の摂理
志は立派だから借金返して経営能力を磨いて再起してほしい
倫理的に過多に寄っているとはいえ
悪くない
だが知慮と実践が明らかに足りていなかったな
時代を見れてない馬鹿としか
過去の努力がたいした事が無いとか
あまり憎めない馬鹿だった
認可園が経営努力も何もしてないとかこいつすげーな。認可してもらう為にクリアしなきゃいけない条件も知らんのか?国に許可を貰った上でこの>>1みたいに実績がない期間を乗り越えてやっと安定した施設経営が出来るようになってるのになーにいってんだ。
起業するにしても、福祉に手を出しちゃダメ。
産業として破綻している。
会計士、税理士ですが、まだ、飛ぶには早すぎますよ。
銀行、スポンサー探しお手伝いしましょうか?
嫁子どもいるのに理想で先走った結果
こうはなりたくないわー
すげぇいいやつそうだな
こういう奴が成功して欲しかった
考えてることは考えてても、それでも二ヶ月はないよ。許認可系事業は1+α年度単位で物事考えなきゃ。起業してから丸々二年度は助成金無しでも立ち行くように経営資源を準備してかかるのが普通。それでもリスクが高いってのに。ゼロ年度で確実にうまく行くっていう自信はどっから出たんだろ。
親切にしようとした結果、迷惑をかけるっていう…
ありがちっちゃありがち
負け犬がなんで説教してんの?
完済したら死んでいいよ
負け犬はね
確かに色々足りなかったとこはあるかもしれないけど、何も行動しないよりはずっと立派だ
今回は大きな回り道をしたと思ってこれから頑張ってほしい
いい人で応援したくなるな。力にはなれないけど。